2010年3月15日 16時56分終了#44898 [文化] 使用許諾契約書、読みますか?  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
- このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/44898 )
- ぱふぅ家のサイバー小物の【iPhoneとデジタル接続】DAC内蔵ヘッドフォン「M2L」 / 2015年5月23日 22時59分
  - iPhoneやiPadなどにLightningケーブルで直接つないで利用
 

- 2 :名無しさん 10/03/15 13:34 ID:io.TlbG9Jn 
(・∀・)イイ!! (6) - よまないのが普通
 
- 3 :名無しさん 10/03/15 13:36 ID:,G3Gq8_PrG 
(・∀・)イイ!! (15) - ウインドウに収まるレベルならちらっと目を通すけど 
 それ以上だと読む気すら起きない 
 なんか問題あるソフトだったら掲示板に色々書き込まれてるだろうし 
 むしろそっちを読む 
- 4 :名無しさん 10/03/15 13:36 ID:sqL65krZ0X 
(・∀・)イイ!! (11) - そこそこ信用のあるサイトからのリンクだったら 
 読まないで同意することが殆ど 
- 5 :名無しさん 10/03/15 13:36 ID:g9cE1Cawtm 
(・∀・)イイ!! (5) - 物によるなぁ 
 お金とか契約とかそう言うのが関わってる場合はきちんと読むけどフリーソフトとかだと適当に 
- 6 :名無しさん 10/03/15 13:37 ID:FzdHV22G9J 
(・∀・)イイ!! (1) - さっと流し読み出来る程度じゃないと読まないな
 
- 7 :名無しさん 10/03/15 13:37 ID:,5cdD8HM6D 
(・∀・)イイ!! (3) - 全く読まないときと、それなりに読むときと気分によって違うなぁ。 
 ちゃんと読んでそのあまりの向こう側一方的有利の条項に「アホか」 
 と思ってダウソしないこともままある。 
- 8 :名無しさん 10/03/15 13:38 ID:sxMBX6JLl9 
(・∀・)イイ!! (4) - 読むというより一応全部目を通す
 
- 9 :名無しさん 10/03/15 13:38 ID:GEE0d0PRje 
(・∀・)イイ!! (10) - ・使用に際し料金が発生するか 
 ・個人情報の取り扱いについて 
  
 に関する表記は必ずチェックするようにしている 
- 10 :名無しさん 10/03/15 13:40 ID:MSFGha,yiX 
(・∀・)イイ!! (1) - ざっと目を通す
 
- 11 :名無しさん 10/03/15 13:40 ID:-mtPLexHnL 
(・∀・)イイ!! (37) - 読まない人を見越して、「同意する」をクリックした時に 
 「あなたは〜秒で契約書を読み終えました!新記録です!」 
 とか表示するソフトを前に記事で読んだな 
- 12 :名無しさん 10/03/15 13:40 ID:epC1_dj,OE 
(・∀・)イイ!! (0) - DLするものについては日本語でも英語でも一応読む。 
 あんまり長かったり文章が崩壊していたりしたら面倒なので他の手段を探す。 
 もちろん最初から他の人の評価で信用度が高いところしか選ばない。 
- 13 :名無しさん 10/03/15 13:41 ID:_DIXcpuR1W 
(・∀・)イイ!! (14) - とりあえずツールバーの類をデフォで入れようとするな('A`)
 
- 14 :名無しさん 10/03/15 13:43 ID:qJ1Q0ZaC3Q 
(・∀・)イイ!! (2) - サラッと流し見て他のフリーソフトなんかと違うところがないかだけチェック 
 高速斜め読みで400字くらいは見てる。実質3行分以上の労力は割かない 
- 15 :名無しさん 10/03/15 13:43 ID:2WbHpPyxQ2 
(・∀・)イイ!! (2) - 数字があるかどうかだけざっと見る 
 後でお金がかかりますとか言われたくないから 
- 16 :名無しさん 10/03/15 13:44 ID:X5h,eN45Kr 
(・∀・)イイ!! (0) - フリーソフトなら読まない
 
- 17 :名無しさん 10/03/15 13:46 ID:gflKSs74.e 
(・∀・)イイ!! (2) - 人と人とが対面していない、シュリンクラップ契約は無効。 
 インストール時に読ませるのも、復元・インストール作業を開封とみなすシュリンクラップ契約だから、 
 こんなもの、何が書いてあろうと無効だ。 
- 18 :名無しさん 10/03/15 13:46 ID:Ij2GbShF.F 
(・∀・)イイ!! (2) - 先頭で分かるGPL等はスルー。 
 その他は、マルウェア(見解の相違?)の許諾が入ってることがあるので 
 ある程度は見といたほうがいい。 
- 19 :名無しさん 10/03/15 13:48 ID:rrzkouQpV5 
(・∀・)イイ!! (0) - 読んだ方がいいんだろうけどなぁ
 
- 20 :名無しさん 10/03/15 13:50 ID:lzk4cow6iQ 
(・∀・)イイ!! (5) - 一番下にこれはウィルスですって書いても大半は気付かないだろ
 
- 21 :名無しさん 10/03/15 13:50 ID:z-t6riXhL2 
(・∀・)イイ!! (29) - 昔何かのソフトだったかの利用許諾の最後の方に 
 「この文章を最後まで読んだ方はご連絡ください。薄謝を進呈いたします」 
 と書いた人がいたんだそうな 
 結局2人からしか報告がなく、それぞれ1万ドルが贈られたそうな 
- 22 :名無しさん 10/03/15 13:51 ID:InFs3way82 
(・∀・)イイ!! (0) - いつも途中まで読んで、「まあ大丈夫だろう」と思って同意をポチッ
 
- 23 :名無しさん 10/03/15 13:51 ID:7YVcykIc_Z 
(・∀・)イイ!! (1) - 殆ど読んでないよ。 
 何かあっても企業の思う通りにいいように書いてあるんだろうなぁと 
 思いつつ、どうしようもないよなと、諦めの気持ちで。 
- 24 :名無しさん 10/03/15 13:52 ID:h7Z3eSCvsI 
(・∀・)イイ!! (6) - 作ってる側も読ませようとは思ってないと感じる
 
- 25 :名無しさん 10/03/15 13:54 ID:awG7maLPR, 
(・∀・)イイ!! (3) - 心配なのはお金に絡むことなので、 
 ざっと斜め読みをして、数字があった箇所だけ読む。 
- 26 :名無しさん 10/03/15 13:56 ID:9WWZyZerKb 
(・∀・)イイ!! (0) - 1文字たりとも読んだことはない。 
 リスクは承知している。 
- 27 :名無しさん 10/03/15 13:58 ID:o-7q5iLSjY 
(・∀・)イイ!! (1) - 一応最後までスクロールはする 
 基本流し見だけど、最初と最後の2項だけちゃんと読む 
 フリーソフトなら追加Updateの日付とか更新頻度も見る 
- 28 :名無しさん 10/03/15 13:59 ID:irE79ak2kT 
(・∀・)イイ!! (1) - 日本語のものはざっくり読んでるけど、 
 外国語は読めないので、読んでいない。 
- 29 :名無しさん 10/03/15 14:01 ID:8bA__AA1yb 
(・∀・)イイ!! (-13) - 正直言って、よほど必要に迫られている状況でない限り、 
 使用許諾契約書を表示するソフトなんぞ、使いたくない。 
 そういうのに限って、バグとかでシステムを壊しかねな 
 いし・・・。 
- 30 :名無しさん 10/03/15 14:06 ID:BVpdcGUUBA 
(・∀・)イイ!! (0) - さらっとだけ流し読む 
  
 お金関係のことが書いてないか見ておかないと不安だから… 
- 31 :名無しさん 10/03/15 14:07 ID:vnPjA-9mqm 
(・∀・)イイ!! (1) - 2chで情報収集してから使うから、基本的に読まないことが多い
 
- 32 :名無しさん 10/03/15 14:09 ID:oblX-Raa4t 
(・∀・)イイ!! (1) - ソフトによっては、 
 スクロールバーを一番下までおろさないと次に進めないとかあるんだよなw 
- 33 :名無しさん 10/03/15 14:14 ID:2APB5sY3jK 
(・∀・)イイ!! (1) - 一応読んどこうとは思っても 
 途中で他の人もやってるからいいやって投げる 
- 34 :名無しさん 10/03/15 14:17 ID:T3EBFftatb 
(・∀・)イイ!! (0) - インストールする前に詳細機能や使い勝手をレビューで下調べするから 
 怪しいのや有料のは入れない 
 でも一応一番下までスクロールだけはする 
 そうじゃないとインストールのボタンがアクティブにならないのあるし 
- 35 :名無しさん 10/03/15 14:18 ID:pN6BjrrsMY 
(・∀・)イイ!! (1) - スクロールバーで読み飛ばしが出来る分ましだけど、少し不安だよな。 
 生命保険やクレジットカードの規約は凄まじい量があるから地獄。 
- 36 :名無しさん 10/03/15 14:19 ID:rT,J3vcYi- 
(・∀・)イイ!! (2) - 気をつけてクリックしないと 
 一緒に変なソフトまでインスコされてしまうことがあるんだよなあ 
- 37 :名無しさん 10/03/15 14:25 ID:vPQYg_AtKn 
(・∀・)イイ!! (2) - 使用許諾契約書                           .exe
 
- 38 :名無しさん 10/03/15 14:30 ID:-Da4iBmQqf 
(・∀・)イイ!! (1) - 俺は早くソフトを使いたいんだ! 
 読んでる暇なんてない 
- 39 :名無しさん 10/03/15 14:38 ID:omDieCELr- 
(・∀・)イイ!! (0) - 損害が起きそうな要点だけ読む。
 
- 40 :名無しさん 10/03/15 14:39 ID:0zBTL6CeZ- 
(・∀・)イイ!! (1) - 源氏物語ww
 
- 41 :名無しさん 10/03/15 14:40 ID:LbXqwJbq3W 
(・∀・)イイ!! (3) - 一番下に「上記の内容は全部嘘です」って書いてあっても気づかなかったりするのかねえ
 
- 42 :名無しさん 10/03/15 14:44 ID:NkBUUBk,96 
(・∀・)イイ!! (1) - ある程度は流し読みしてる 
 「金額」って文字があるかどうか、妙な数字が並んでないかどうかとか 
- 43 :名無しさん 10/03/15 14:49 ID:WcrCskGEue 
(・∀・)イイ!! (1) - 大体書いてあることなんて似たり寄ったりだから、 
 あんなことが書いてあるんだろうと想像するだけで終わり。 
- 44 :名無しさん 10/03/15 14:49 ID:rXfdOAXpJ2 
(・∀・)イイ!! (1) - 免責の為なんだろうけどreadmeテキストを同梱すれば十分という気もする
 
- 45 :名無しさん 10/03/15 14:58 ID:UuY3_18Lft 
(・∀・)イイ!! (0) - 「使用許諾契約書」の文字しか見ないな 
 読むというレベルじゃないw 
- 46 :名無しさん 10/03/15 15:04 ID:DdAq2saDnU 
(・∀・)イイ!! (0) - >>41に吹いたwww 
  
 基本あまり読まないけど、3行ぐらいなら読んでも良いかなって気分になる。 
 必要だからDLしてインストールするわけであって、同意できないから使わないって選択肢は無いな。 
- 47 :名無しさん 10/03/15 15:08 ID:2kpwwXdns, 
(・∀・)イイ!! (2) - お金が関わってくるなら住所かカード番号か聞かれるはずだから読まなくても大したことにはならない
 
- 48 :名無しさん 10/03/15 15:09 ID:7-f5zd-9NE 
(・∀・)イイ!! (0) - 金銭に関わるところと個人情報の取り扱いと禁則事項のところは必ず読むな。 
 後は適当 
- 49 :名無しさん 10/03/15 15:10 ID:m2L.iTrR5j 
(・∀・)イイ!! (1) - 読まない仲間がいっぱいいて嬉しくなった
 
- 50 :名無しさん 10/03/15 15:11 ID:jz0xLUu,Nr 
(・∀・)イイ!! (3) - 稀にチェックを外さない場合JWordインストールします^^とか書いてあることがあるから一応最後までスクロールだけはするな 
 スパイウェアウザス 
- 51 :名無しさん 10/03/15 15:11 ID:RjQHKRA_mi 
(・∀・)イイ!! (0) - 契約書は基本的にどんなものでもしっかり目を通すようにしてる
 
- 52 :名無しさん 10/03/15 15:22 ID:64AI,U0YvS 
(・∀・)イイ!! (0) - 使用料金とか必要そうなとこだけ探して読む。 
 結局3行程度だと思う。 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50