2010年3月15日 17時52分終了#44903 [社会] 河原ゴルファー  ID:l8GuoTvWVR (・∀・)イイ!!  (0)
 (・∀・)イイ!!  (0)
常習の河原ゴルファーは猟友会が撃ち殺して良い
| 1 | そうだな | 30 |  (29.1%) | 
| 2 | なにそれ | 24 |  (23.3%) | 
| 3 | おいおい | 16 |  (15.5%) | 
| 4 | やりすぎ | 22 |  (21.4%) | 
| 5 | モリタポ | 8 |  (7.8%) | 
| 6 | 任意 | 3 |  (2.9%) | 
| 無視 | 0 |  | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 103人 / 103個
このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/44903

- 11 :名無しさん 10/03/15 18:27 ID:epC1_dj,OE  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- >>10 
 彼らは打ちっ放しのわずかな料金を惜しんで社会のルールを蹂躙するおよそゴルフに向かない人々なのです。
- 12 :名無しさん 10/03/15 18:47 ID:rXfdOAXpJ2  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>11 
 何故田舎には目立つ数居ないのかという疑問だったんだけど
 人が多い事と土地が狭い事は果たして関係無いの?
 倫理が壊れた少数の大人が沢山の人に迷惑を掛けるのは都会特有の現象じゃないはずだよね
- 13 :名無しさん 10/03/15 19:03 ID:epC1_dj,OE  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>12 
 人の流れの多い都会には倫理観の麻痺した人が集まるヨドミのような場所が存在します。
 更に家を背負っている田舎ほどゲバ(外聞、世間体)を気にしなくても良いという安心感が彼らを増長させています。
 みんながやっているから自分もやって良いという意識、ゴミが捨てられている場所にゴミが集まる原理と一緒です。
 土地の狭さというよりは人数が多いことの方が大きなファクターだと思われます。個人的見解ですが。
- 14 :名無しさん 10/03/15 19:10 ID:8hyOqPAQhC  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>12 
 田舎の方が練習場もコースも安いってのもあると思う
- 15 :名無しさん 10/03/15 19:11 ID:kKIdc8DzDH  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 河原ゴルファーという言葉を初めて知った田舎者なんだが、こういう人たちって 
 打ったら打ちっぱなしなんだろうか。そしたら>>9の言うように確かに環境に良くないし
 河原の生物にも悪影響を及ぼしそう。
 ゴルフなんて本来紳士のスポーツなのに、マナーも守れないなんてやる資格ないじゃん。
- 16 :名無しさん 10/03/15 19:13 ID:8hyOqPAQhC  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>15 
 練習場の料金ケチるような人が、ボール打ちっ放しのわけ無いじゃん
 >>9が言ってるのは鉄砲の鉛球が環境に良く無いって意味だし
- 17 :名無しさん 10/03/15 19:15 ID:kKIdc8DzDH  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>16 すみません、ちゃんと解説してくれて。ありがとうございます。
- 18 :名無しさん 10/03/15 19:18 ID:QhRpxepfjh (・∀・)イイ!! (0)
- もう打つ球をピンポン球にしちゃえばいい。 
 公式球うったらそれなりの制裁加えればいい。
板に戻る 全部 前100 最新50