2010年3月26日 13時54分終了#45067 [社会] 自宅から最寄り駅までの距離 このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/45067

- 2 :名無しさん 10/03/20 16:40 ID:DuwTy4vzKy  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 距離的にはそれほどでもないんだけど坂が辛い
- 3 :名無しさん 10/03/20 16:41 ID:qeUMZVducI  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 10〜15分くらいかな。 
 でも国分寺崖線を通るんで、帰りは坂が少々嫌だな。
- 4 :名無しさん 10/03/20 16:41 ID:dPYa-usaA1  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 二つの駅の中間にいるからどっちもそんなに近くないという
- 5 :名無しさん 10/03/20 16:42 ID:IG-k8MlXK6  (・∀・)イイ!! (8) (・∀・)イイ!! (8)
- 歩いて2分弱、走って30秒の中々に便利な立地に住んでおります
- 6 :名無しさん 10/03/20 16:44 ID:CjEKulEOuP  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ローカル線の駅まで徒歩7分くらいだけど年に数回しか利用しないよ 
 普段の交通手段はスクーターが主です
- 7 :名無しさん 10/03/20 16:45 ID:KRFUayabPx  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 早歩きで1分くらい
- 8 :名無しさん 10/03/20 16:45 ID:oPA5YwCkHZ  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 案外みんな駅前の方に住んでるんだな。 
 もっとバスとか、自転車が多いかと思った。
 
 確かに子供の頃にいた実家は駅から遠くていやだった。もう住みたくない。
- 9 :名無しさん 10/03/20 16:45 ID:2LoYv6gBbx  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- つい最近まで最寄駅まで15分前後かかっていたのですが 
 3年くらい前に地下鉄の駅が徒歩3分のところに出来たおかげで
 電車での移動がとても便利になりました。
 
 ただ以前までの最寄り駅に出るまで1駅なのに片道200円もかかるんだよね。
 それが唯一にして最大の欠点。
 
 だから上り坂のある行きは地下鉄を使っても
 帰りに気持ちの良い陽気のときは歩いて帰るようにしています。
- 10 :名無しさん 10/03/20 16:48 ID:JpAMkMARzf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 普通に歩いていくと10分ちょい 
 急ぐと5分ちょいかな
- 11 :名無しさん 10/03/20 16:48 ID:EJql,9LvHq  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 小走りならホームまで3分くらいかな
- 12 :名無しさん 10/03/20 16:49 ID:Yq_3AXY2jB  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ダッシュで2分
- 13 :名無しさん 10/03/20 16:49 ID:u9NT18u3_z  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 20代前半(6年位前)のときは徒歩3分だったが、最近は徒歩5分以上に 
 なってしまった。むかし特に走っていたとかではないし、駅前工事の
 影響で微妙に道が変わったけどそれが倍になるほど影響したとも思えない。
 
 なんだろう……。
- 14 :名無しさん 10/03/20 16:51 ID:,3_4tTJYBR  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 駅まで歩いて20分以上かかるんだよな・・ 
 自転車10年以上乗ってないけどそろそろ欲しくなってきた
- 15 :名無しさん 10/03/20 16:52 ID:2LoYv6gBbx  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- >>13 
 道が微妙に変わったことにより
 道路の横断に時間がかかるようになった(信号待ちなど)とか、かな?
 
 もし距離が全く変わっていないのであれば
 6年前と比べて歩く速度が遅くなったのでしょうw
- 16 :名無しさん 10/03/20 16:53 ID:iI1Wj7T8eB  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 駅まで歩くと1時間〜1時間30分位かかる。 
 これでも県庁所在地だから困るorz
- 17 :名無しさん 10/03/20 16:54 ID:_DQAxyaTqs  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 1曲聴き終わる頃に着くから、自転車で5〜6分。
- 18 :名無しさん 10/03/20 16:59 ID:7ywwdvBQm9  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- バス:徒歩5分 
 路面電車:車10分
 駅:車25分
 
 バスの本数が少ないので車がないとかなりつらいと思う
- 19 :名無しさん 10/03/20 17:00 ID:o5pyWs0oAZ  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 意外に駅までの時間が短い人が多い。
- 20 :名無しさん 10/03/20 17:02 ID:hFik,LhGO8  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 去年、うちから見える距離に駅が出来て凄くうれしい 
 普通しか止まらないけど便利になった
- 21 :名無しさん 10/03/20 17:02 ID:t1eBR31Q,Z  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- バスでも自転車でも15〜25分。 
 以前はバスだったが現在は自転車を利用。
 
 バスは市街地の中を遠回りするので到着時間が読めないけど、
 自転車は駅に着きたい時間で速度を調整できるようになって便利になった。
- 22 :名無しさん 10/03/20 17:04 ID:ghDQpjGgBV  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 駅も近いが線路も近い。 
 新幹線が走ってるので定期的な線路整備の度に御迷惑云々のチラシがJRから来る。
 そんなチラシ要らんからスイカに500円チャージするとかしてくれ。
- 23 :名無しさん 10/03/20 17:06 ID:Z1_PS2,fV_  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 徒歩30分。雪が積もると徒歩2時間。 
 除雪してくれたら良いんだけど冬は俺以外通ってるの見たことないから無理だろうなー。
- 24 :名無しさん 10/03/20 17:09 ID:osvP7kgwzv  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 今度引越するんだが、もらった資料には「駅まで徒歩10分」って書いてある。 
 でも他の不動産屋のサイトで物件情報をみると「徒歩15分」とか「徒歩17分」なんて書いてある。
 変だなぁと思って実際に歩いてみたら「駅まで競歩15分」って感じだった。
 不動産屋のサイトに書いてあることは信用できないねぇ(´・ω・`)
- 25 :名無しさん 10/03/20 17:10 ID:QLEH4O9JT6  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- アンマンマン列車が毎日通るわ。
- 26 :名無しさん 10/03/20 17:13 ID:Y34UhAcw1m  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 田舎ですが最寄り駅が4つあります 
 全部徒歩10分以内に着きます
- 27 :名無しさん 10/03/20 17:16 ID:SJnjtAfdQ0  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 車で十数分のところにありはするが生活圏内にかすりもしない 
 電車通学とかちょっと憧れだったな
- 28 :名無しさん 10/03/20 17:16 ID:KDXR78tuXU  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- バイクって選択肢はないのか 
 まぁ駅までバイクで行くのって田舎者くらいなんだろうけどさ
- 29 :名無しさん 10/03/20 17:17 ID:l0uBH2ztBY  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 十分は「じゅうぶん」とも読めるから家探してる人は気を付けろよw
- 30 :名無しさん 10/03/20 17:31 ID:jZZO68Hf79  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 元は15分ぐらいだったんだけど、新駅が出来て5分以内に。
- 31 :名無しさん 10/03/20 17:32 ID:t8xkGVyg6o  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 最寄り駅まで自転車で30〜40分 
 しかも、電車に乗り遅れると、次の電車まで1時間。
 毎日がドキドキです.....
 田舎でスミマセン。
- 32 :名無しさん 10/03/20 17:36 ID:tZMP14bhP,  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 駅まで近いか、買い物するスーパーまで近いか、 
 どちらかでないと辛い。
 
 駅前のちょっと奥に入った辺りに住むのが一番だな。
 やっぱり静かでないといけないから。
- 33 :名無しさん 10/03/20 17:36 ID:izvQUeaANI  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 玄関出ると目の前がバスセンター兼地下鉄の駅。 
 便利なんだが、引っ越した時にその便利さがアダになりそうだ。
- 34 :名無しさん 10/03/20 17:49 ID:rdM,Z-ABnk  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- バイクか原付で…も入れて欲しかった 
 車で…と時間的に近いけどけっこう変わってくるので
- 35 :名無しさん 10/03/20 17:53 ID:8dFpbTP.ws  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 近いことは近いんだけども、開かずの信号があるからねぇ・・・ 
 まあ、それで青だったら「今日はついているな」と思っていたりw
- 36 :名無しさん 10/03/20 17:55 ID:,1XA96l9,-  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 駅の定義だが 
 路面電車の電停は駅と解釈していいの?
- 37 :名無しさん 10/03/20 17:55 ID:JLzFpJd.yN  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 鉄道が廃線になる前は徒歩10分(車で1〜2分)だったが、今は車で30分かかるようになった。 
 車社会なので、鉄道が無くても困らない…。
- 38 :名無しさん 10/03/20 17:58 ID:0u2EuHwUK8  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 駅間のちょうど間に家があるから、およそ10〜15分ほどでどちらの駅にもたどり着く。 
 ちなみに、最寄りのバス停までは徒歩30秒だが、一日数本しか来ないため何の役にも立たない。
- 39 :名無しさん 10/03/20 17:58 ID:W0viSxJlX6  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 駅はもちろんスーパー、銀行、郵便局、コンビニ、レンタルショップも 
 歩いて10分圏内にある
 東京ほどの都会じゃない分、結構便利な場所だなと思う
- 40 :名無しさん 10/03/20 18:05 ID:DCU4XDbqcY  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 5分だけど大抵携帯電話で音楽を聴きながら妄想にふけっている。
- 41 :名無しさん 10/03/20 18:12 ID:buRKMip05u  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- いままで1回も使ったことがないローカル線→車で20分以内 
 年に1回使うぐらいの別のローカル線→車で30分以内
 仕事等でよく使うJR線→車で1時間以内
 車で20分以内と言う解答でよかったのだろうか…
- 42 :名無しさん 10/03/20 18:19 ID:UdFkTLicGf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 地下鉄が来年開通したら徒歩10分になる
- 43 :名無しさん 10/03/20 18:20 ID:zm9I_4GecE  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 居住都道府県でクロス集計見ると面白いある。
- 44 :名無しさん 10/03/20 18:22 ID:lg_VAUS,sS  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 最寄駅まで15分。勤務先までは約1時間 
 でも、雨の日以外はなるべく自転車通勤にしてる
 その場合、自宅から勤務先まで約45〜55分
 満員電車のストレスがないし、自転車の方が微妙に早いんだよね
- 45 :名無しさん 10/03/20 18:25 ID:Dmqw-ImKFV  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 歩いて5分ぐらいのはずなのに、何故か10分近くかかってしまう… 
 途中のコンビニが…
- 46 :名無しさん 10/03/20 18:31 ID:MF1Mhu4rfn  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 行きは下り坂なので10分。帰りはキツイ上り坂になるので15分ぐらいかな。
- 47 :名無しさん 10/03/20 18:32 ID:3TpzvjTGtl  (・∀・)イイ!! (8) (・∀・)イイ!! (8)
- 八丈島に住んでいるので、近くに駅ないよ。 
 あるのは、飛行場と船着場。
- 48 :名無しさん 10/03/20 18:33 ID:6m68bQv2-c  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 最寄駅3つ、私鉄が7分と8分、地下鉄が10分、バス停が30秒家の裏。 
 首都高の入口車で30秒、おまけファミマが15秒、交通の便は非常にいいわ。
 敷地70坪3億位(借地じゃないよ)でキャッシュで買う人いないかな、現在失業中家庭無し。
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50