2010年3月26日 13時54分終了#45067 [社会] 自宅から最寄り駅までの距離 このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/45067

- 28 :名無しさん 10/03/20 17:16 ID:KDXR78tuXU  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- バイクって選択肢はないのか 
 まぁ駅までバイクで行くのって田舎者くらいなんだろうけどさ
- 29 :名無しさん 10/03/20 17:17 ID:l0uBH2ztBY  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 十分は「じゅうぶん」とも読めるから家探してる人は気を付けろよw
- 30 :名無しさん 10/03/20 17:31 ID:jZZO68Hf79  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 元は15分ぐらいだったんだけど、新駅が出来て5分以内に。
- 31 :名無しさん 10/03/20 17:32 ID:t8xkGVyg6o  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 最寄り駅まで自転車で30〜40分 
 しかも、電車に乗り遅れると、次の電車まで1時間。
 毎日がドキドキです.....
 田舎でスミマセン。
- 32 :名無しさん 10/03/20 17:36 ID:tZMP14bhP,  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 駅まで近いか、買い物するスーパーまで近いか、 
 どちらかでないと辛い。
 
 駅前のちょっと奥に入った辺りに住むのが一番だな。
 やっぱり静かでないといけないから。
- 33 :名無しさん 10/03/20 17:36 ID:izvQUeaANI  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 玄関出ると目の前がバスセンター兼地下鉄の駅。 
 便利なんだが、引っ越した時にその便利さがアダになりそうだ。
- 34 :名無しさん 10/03/20 17:49 ID:rdM,Z-ABnk  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- バイクか原付で…も入れて欲しかった 
 車で…と時間的に近いけどけっこう変わってくるので
- 35 :名無しさん 10/03/20 17:53 ID:8dFpbTP.ws  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 近いことは近いんだけども、開かずの信号があるからねぇ・・・ 
 まあ、それで青だったら「今日はついているな」と思っていたりw
- 36 :名無しさん 10/03/20 17:55 ID:,1XA96l9,-  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 駅の定義だが 
 路面電車の電停は駅と解釈していいの?
- 37 :名無しさん 10/03/20 17:55 ID:JLzFpJd.yN  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 鉄道が廃線になる前は徒歩10分(車で1〜2分)だったが、今は車で30分かかるようになった。 
 車社会なので、鉄道が無くても困らない…。
- 38 :名無しさん 10/03/20 17:58 ID:0u2EuHwUK8  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 駅間のちょうど間に家があるから、およそ10〜15分ほどでどちらの駅にもたどり着く。 
 ちなみに、最寄りのバス停までは徒歩30秒だが、一日数本しか来ないため何の役にも立たない。
- 39 :名無しさん 10/03/20 17:58 ID:W0viSxJlX6  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 駅はもちろんスーパー、銀行、郵便局、コンビニ、レンタルショップも 
 歩いて10分圏内にある
 東京ほどの都会じゃない分、結構便利な場所だなと思う
- 40 :名無しさん 10/03/20 18:05 ID:DCU4XDbqcY  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 5分だけど大抵携帯電話で音楽を聴きながら妄想にふけっている。
- 41 :名無しさん 10/03/20 18:12 ID:buRKMip05u  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- いままで1回も使ったことがないローカル線→車で20分以内 
 年に1回使うぐらいの別のローカル線→車で30分以内
 仕事等でよく使うJR線→車で1時間以内
 車で20分以内と言う解答でよかったのだろうか…
- 42 :名無しさん 10/03/20 18:19 ID:UdFkTLicGf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 地下鉄が来年開通したら徒歩10分になる
- 43 :名無しさん 10/03/20 18:20 ID:zm9I_4GecE  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 居住都道府県でクロス集計見ると面白いある。
- 44 :名無しさん 10/03/20 18:22 ID:lg_VAUS,sS  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 最寄駅まで15分。勤務先までは約1時間 
 でも、雨の日以外はなるべく自転車通勤にしてる
 その場合、自宅から勤務先まで約45〜55分
 満員電車のストレスがないし、自転車の方が微妙に早いんだよね
- 45 :名無しさん 10/03/20 18:25 ID:Dmqw-ImKFV  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 歩いて5分ぐらいのはずなのに、何故か10分近くかかってしまう… 
 途中のコンビニが…
- 46 :名無しさん 10/03/20 18:31 ID:MF1Mhu4rfn  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 行きは下り坂なので10分。帰りはキツイ上り坂になるので15分ぐらいかな。
- 47 :名無しさん 10/03/20 18:32 ID:3TpzvjTGtl  (・∀・)イイ!! (8) (・∀・)イイ!! (8)
- 八丈島に住んでいるので、近くに駅ないよ。 
 あるのは、飛行場と船着場。
- 48 :名無しさん 10/03/20 18:33 ID:6m68bQv2-c  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 最寄駅3つ、私鉄が7分と8分、地下鉄が10分、バス停が30秒家の裏。 
 首都高の入口車で30秒、おまけファミマが15秒、交通の便は非常にいいわ。
 敷地70坪3億位(借地じゃないよ)でキャッシュで買う人いないかな、現在失業中家庭無し。
- 49 :名無しさん 10/03/20 18:34 ID:5,EeHB5CJ5  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- よく読まずに答えちまった 
 徒歩10分でなく自転車5分で
- 50 :名無しさん 10/03/20 18:35 ID:.Uew-Qy8XH  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 生活圏内の移動はチャリンコで事足りてるなあ・・・
- 51 :名無しさん 10/03/20 18:36 ID:6m68bQv2-c  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>48追加JRを忘れていたわ10分
- 52 :名無しさん 10/03/20 18:38 ID:By_eOhhocR  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 駅まで徒歩30秒位の所に一時住んでた事あるけど無茶苦茶楽だった 
 しかし夜はすぐ外で酔っぱらいが喧嘩してたりして怖かったな
- 53 :名無しさん 10/03/20 18:39 ID:zAiCyZ3e.B  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 駅は近くにあるけど、前後に時計見ることないから、 
 徒歩何分?って聞かれても何分か分からない
- 54 :名無しさん 10/03/20 18:42 ID:NjJPkLmfTn  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 歩いて20分 
 ダッシュで15分くらい
- 55 :名無しさん 10/03/20 18:46 ID:TRUiEk-Mh3  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>24 
 不動産屋によって表記にバラつきがあるのはわからないけど
 不動産関係の表記は、実際に何分かかるかじゃなくて
 1分80mとして計算した結果がのっている
 
 だから実際には坂道で倍以上かかっても
 800mだったら10分の表記になるらしいよ
- 56 :名無しさん 10/03/20 18:47 ID:TH0s-hufI3  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- とりあえず歩道が無いので危険すぎる
- 57 :名無しさん 10/03/20 18:48 ID:nzRD5m-cCe  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 徒歩8分
- 58 :名無しさん 10/03/20 18:52 ID:yrFPycMlP1  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- バスが遅れすぎてこまる
- 59 :名無しさん 10/03/20 18:53 ID:Efj.bATeAE  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 早歩きで20分だよ 
 自転車で8分ぐらい
 駅から遠いのは不便だけど、閑静なのは良い事かな
- 60 :名無しさん 10/03/20 19:10 ID:4PK07ux8,_  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 徒歩20分弱、自転車だと5分くらい。 
 徒歩3分のバス停からバスで8分。バスは大雨の時だけね。
 今日も開催された、某公営ギャンブル場の近所です。
- 61 :名無しさん 10/03/20 19:16 ID:53VM16,79c  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 駅のそばの団地に住んでるけど、駅に団地住民の自転車利用を禁止されてる。 
 駅前商店街にも自転車で来るなと言われる。
- 62 :名無しさん 10/03/20 19:19 ID:R..z9.SCIf  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 自転車で40分掛かる距離に駅があるからみんなバス使うけど、俺だけ貧乏だから自転車だった。 
 そのお陰で高校生の時に将棋部の俺が野球部より足速くなってワロタ。
- 63 :名無しさん 10/03/20 19:28 ID:_A49g56MoE  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ダッシュで30秒以内
- 64 :名無しさん 10/03/20 19:35 ID:DqDfHOyQ9w  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 徒歩圏内うらやましす(´・ω・`) 
 歩いたら1時間はかかるぜ
- 65 :名無しさん 10/03/20 19:37 ID:yHgltBNcq4  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 最寄り駅までは徒歩10分ですが、不便な路線なので自転車で大きなJRの駅まで出てます 
 JRの駅は徒歩だと30分くらいかな
- 66 :名無しさん 10/03/20 19:49 ID:-x5,s62p7Y  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 最寄り駅が地下鉄なんで 
 駅の入り口まで約15分
 改札までもう2〜3分なんで
 20分以内を選択しました。
- 67 :名無しさん 10/03/20 19:51 ID:gwwu,RfC7_  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 最寄り駅は徒歩5分だけど、使わない路線の駅だから 
 自転車で10分の市の中心駅を使うなあ
- 68 :名無しさん 10/03/20 19:55 ID:Ni4rutrTJ2  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 歩いて行ったら30分はかかるけど、徒歩以外の方法がない 
 なので普段はバスしか使わない
- 69 :名無しさん 10/03/20 20:05 ID:B5T23zEc4g  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 徒歩5分で行けるが埼玉高速鉄道だから滅多に使わない 
 バスor自転車でJRを使った方が安上がり
- 70 :名無しさん 10/03/20 20:07 ID:E,glSNKeu5  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 最寄駅は距離的には近いけど、一度こけたら下まで転がり 
 落ちていきそうな坂が辛い。
 熱が出てちょっとコンビニに行きたいときとか・・・
- 71 :名無しさん 10/03/20 20:11 ID:hE1CcFZCix  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 駅まで徒歩10〜15分 
 職場までは徒歩5分なので、休日出かける時しか駅は使わないよ
- 72 :名無しさん 10/03/20 20:23 ID:0cW9KpbeEL  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 走れば15分くらいかな??
- 73 :名無しさん 10/03/20 20:36 ID:9H5A0uW9qt  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 走って2分、歩いて5分、ゴロゴロ転がり約10分
- 74 :名無しさん 10/03/20 20:39 ID:jTIUTQaIq_  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- なんでバイクないのん? 
 駅近くの駐輪場だと一日200円とかで駐車場より使いやすいんだけど
- 75 :名無しさん 10/03/20 20:44 ID:IyiqgH4lDc  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 信号にひっかからなかったら10分以内、引っかかったら10分超えるのでちょっと悩みました。 
 自転車なら5分以内ですが自転車置き場が有料化されてから使わなくなりました。
- 76 :名無しさん 10/03/20 20:47 ID:3RdBy2oh3H  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 地下鉄の駅まで歩いて3分くらい。 
 私鉄の駅まで歩いて5分くらい。
- 77 :名無しさん 10/03/20 21:34 ID:SQzOpG61mQ  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 市の境目に住んでるからか最寄と言えそうな駅が4箇所位ある。 
 そもそも駅の間隔が近すぎるんだ。
- 78 :名無しさん 10/03/20 21:46 ID:5c7xugx-0v  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 最寄り駅まで自転車で10分もあればつくけど 
 ラッシュ時で20分に一本、昼間は1時間に一本の田舎なので
 車が無いと生活できない場所に住んでます
- 79 :名無しさん 10/03/20 22:00 ID:77b04,iEwO  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 駅が2つ隣の町にあるんだよなー 
 遠すぎる……
- 80 :名無しさん 10/03/20 22:21 ID:NVJJ6NckkM  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 近くに駅はあるけど、皆バスだと15〜30分くらいはかかる。 
 よく利用する駅は大体15分程度でバスは到着する。
- 81 :名無しさん 10/03/20 22:44 ID:cx.h5Y56MY  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 最寄り駅は徒歩5分+開かずの踏切だったため次の最寄り駅(徒歩7分)を使ってたけど 
 高架工事のため最寄り駅が近づいてきて徒歩2分になったよ
 駅間距離が徒歩7分くらいなんだけど意味あるんだろうかw
- 82 :名無しさん 10/03/20 22:55 ID:u-TsTU3dT6  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 最寄り駅へは自転車で20分だけど、全然使えない駅なので 
 平行に走ってるもう1つの駅までバスで40分かけて出かける
- 83 :名無しさん 10/03/20 22:59 ID:LPZfHTdPFL  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 地下鉄の地上の入口までは5分以内だけど、ホームまでとなると7分はかかる。
- 84 :名無しさん 10/03/20 23:15 ID:97SJfFsB4M  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 自転車で10分だけど行きの上り坂がしんどい。 
 帰りの下り坂は気持ちいいけど
- 85 :名無しさん 10/03/20 23:26 ID:dk.exiDUYu  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- みんな便利なとこ住んでるね〜羨ましい、車で40分くらい、バスで1時間 
 バスは1時間に1本で往復千円越えるから車は必須
 山ん中だから坂道とカーブで車酔い付き
- 86 :名無しさん 10/03/21 00:39 ID:iMJ-m,5pSh  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ちょっとした山にある団地に住んでいるので家から駅は見える 
 まあ駅まで歩いたら30〜40分はかかると思う
- 87 :名無しさん 10/03/21 01:10 ID:oHcZ6mNBzY  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>81 
 >駅間距離が徒歩7分くらいなんだけど意味あるんだろうかw
 
 そういう場所に限って快速とかも全部各駅どまりだよな
 通過するときのイラッ☆と来る
- 88 :名無しさん 10/03/21 01:26 ID:B,.yow.omZ  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 車で1時間超ってやっぱり北海道なのかな?
- 89 :名無しさん 10/03/21 01:37 ID:B,.yow.omZ  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- クロス集計見た。結構いろんな所に居るね。
- 90 :名無しさん 10/03/21 01:43 ID:WHMfjjrlwB  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>87 
 駅に停まるのは一応準急まで
 でも位置的に詰まりやすいみたいで(車庫あるせいもあるかも)
 時間帯によっては特急まで徐行してることある、踏切の上でw
- 91 :名無しさん 10/03/21 02:15 ID:hZ_NM6jmRn  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- とにかく、電車内の時間が長くとも最寄り駅が遠すぎるのは勘弁だ
- 92 :名無しさん 10/03/21 02:15 ID:q_mVvZ7-Pm  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- バス、自転車ともに20分程度の距離にある。 
 だが徒歩2分圏内に、飲食店4軒、喫茶店2件、コンビニ2件、百均1件
 そして本屋が2件ある素晴らしい立地だから動きたくないw
- 93 :名無しさん 10/03/21 03:11 ID:e9mNP5Nq3H  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >※55 
 確か、そういう表示では
 信号とか踏み切りはカウントしないんだってね。
 開かずの踏切をカウントしないから、不動産広告上は駅まで徒歩5分、
 だけど本当は30分、なんて物件があったりしてねw
 
 うちは地方だから、駅なんてJRと、しょぼーい私鉄しかないや。
 バス停はうちの目の前だから徒歩10秒ぐらいだけどJRまでは徒歩20分。田舎だね。
- 94 :名無しさん 10/03/21 03:12 ID:sm5zsd82jy  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 住居は駅と学校に近いものを選びなさいって親父が言ってた。
- 95 :名無しさん 10/03/21 03:18 ID:xK17h01IG1  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 選択肢にバイクがない
- 96 :名無しさん 10/03/21 05:01 ID:BmqVnqxN1,  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 家がない という選択肢がないのはどうして?
- 97 :名無しさん 10/03/21 05:47 ID:.xwTAwOvm1  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 駅まで徒歩1分の好条件で入居したのに 
 駅前の踏み切りで15分以上待たされることがある
 早く北口改札作ってほしい
- 98 :名無しさん 10/03/21 06:40 ID:P_nL5bl7w9  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 俺は普段最寄駅を使わず、反対側の駅まで歩いている。 
 最寄駅(徒歩7分くらい)を使うのが嫌いだから、
 徒歩19分往復38分でも別に苦しくない。それで朝は座っていける。
 区画整理が進んでいて、もうすぐ近道が開通するから楽しみだ。
- 99 :名無しさん 10/03/21 06:42 ID:jrQlEFMJuF  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 自転車で5分以内圏に駅が2つあるが、田舎なので、駅を使うことがまずない。 
 上京する時くらいか…
 その上京も高速使う事が殆ど。
- 100 :名無しさん 10/03/21 07:58 ID:v.X7g2x3Gt  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 駅についてからホームにたどり着くまで結構時間がかかる。 
 総合駅近くもちょっと考え物だと思った。
- 101 :名無しさん 10/03/21 09:05 ID:vH7ia80Pv0  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 徒歩30分超て^^;
- 102 :名無しさん 10/03/21 11:17 ID:XCOyfRjZPo  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 片田舎ならいざ知らず、東京徒歩5〜10分多すぎだろ 
 コソアンは金持ちだらけか
- 103 :名無しさん 10/03/21 12:09 ID:tOO-cjBJG2  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 田舎だけど徒歩20秒、コンビニは車で10分
- 104 :名無しさん 10/03/21 12:44 ID:aGuXpasOy7  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 距離的には自転車10分ぐらいだけど、踏み切りと信号のコンボで5分以上のびることがよくある
- 105 :名無しさん 10/03/21 13:12 ID:SA5qTm_S.v  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 駅の入口までは徒歩5分以内だけど、そこから改札まで5分くらい歩かないといけない
- 106 :名無しさん 10/03/21 13:29 ID:D_jLuJBQga  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>102 
 逆に駅から近いとこには一人暮らし用のワンルーム・1K物件が多い。
 駅から遠いトコロにワンルームなんか作ったって誰も入りたがらないもん。
- 107 :名無しさん 10/03/21 14:01 ID:HyIC.yvg-n  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 俺エレベーター降りたら駅だ
- 108 :名無しさん 10/03/21 16:49 ID:aFLSFsVuCX  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 徒歩5分以内だけど、自動改札?なにそれっていう駅です
- 109 :名無しさん 10/03/21 19:11 ID:UjLlN5F0I7  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 真っ平らだし歩く距離は大してないけど、交通量の多い幹線道路を 
 2回横断するので、信号待ちに時間がかかっている気がするw
- 110 :名無しさん 10/03/21 20:18 ID:.2eivWVU4E  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 歩いて駅に行ける人が多いんだ。 
 ちょっとびっくり@車で20分
- 111 :名無しさん 10/03/21 20:21 ID:HPi.v23FW4  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 75歩で地下鉄の入口に辿り着きます 
 家が年々傾いているような気が……
 
 とりあえず地震が来たら家が沈むと思う
- 112 :名無しさん 10/03/21 21:10 ID:abhN4xqAPg  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 最寄り駅まで行く服がない
- 113 :名無しさん 10/03/22 00:43 ID:scm4Ac9U.U  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 田舎だから仕方がない
- 114 :名無しさん 10/03/22 02:03 ID:34SQY40t4V  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 昔駅前に住んでたが電車の騒音で不眠になって静かな場所に引っ越した 
 駅までチャリで15分だがアップダウンが激しくてなかなか大変
 それ以上に終電が随分早くなって大変
- 115 :名無しさん 10/03/22 02:07 ID:0RnBKldCbU  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 原付だけど警察の小遣い稼ぎになっているので、駅近に引っ越したい
- 116 :名無しさん 10/03/22 02:31 ID:3VXAWfPGqU  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ━━━━━━━━[    駅  [改札] ]━━━━━━━━ 
 [家]
 ↑こういう立地だから、駅全体の中に入るまでは5分だけどホームに行くまでに10分かかる。
 さらにうちは住居がマンションだから自分の部屋から駅のホームまでは15分。
 
 余談だが、マンションとかは信号を無視して競歩速度で算出した駅までの時間を広告して売る。
 うちも駅まで3分とか宣ってたくせに、嘘つきにもほどがある。
- 117 :名無しさん 10/03/22 11:42 ID:Wq6ToDmnu_  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 徒歩15分という中途半端な距離内に地下鉄1駅・私鉄2駅あるけど 
 どれも最寄り駅とは言い難いなぁ
- 118 :名無しさん 10/03/22 11:46 ID:dqVK4O4HdH  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 徒歩20分弱で自転車だと10分強だが 
 通勤に電車使わないし
 そんなに発展した場所でもないから
 めったに行かない
- 119 :名無しさん 10/03/22 13:15 ID:GY.K-.GHS_  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 徒歩20秒の俺は勝ち組
- 120 :名無しさん 10/03/22 13:42 ID:hIdPm-x,Jc  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 居住都道府県クロス集計が役に立つな
- 121 :名無しさん 10/03/22 14:54 ID:ucD6fM8Oxq  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 築5分、駅から5年。
- 122 :名無しさん 10/03/22 14:58 ID:JgoigCVIAz  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>116 
 > 余談だが、マンションとかは信号を無視して競歩速度で算出した駅までの時間を広告して売る。
 
 不動産屋の「駅まで○分」というのは距離の表示なんですよ。
 「80m=1分」と換算表示していいと決まっています。
- 123 :名無しさん 10/03/22 15:14 ID:5IbB.gbKcL (・∀・)イイ!! (0)
- 駅から5分で、 
 僕の家
- 124 :名無しさん 10/03/22 15:34 ID:o58TGiDsrc  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 徒歩10分だなんて、みんないい環境だなぁ
- 125 :名無しさん 10/03/22 19:46 ID:Ec6XZwMLsp  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 駅から徒歩15分の環境。 
 でも、列車が日に4本orz
- 126 :名無しさん 10/03/22 20:20 ID:2CQbo7VICG  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 自転車五分と徒歩30分以上を選ぶ人の違いはなんだろう 
 きになる
- 127 :名無しさん 10/03/22 23:10 ID:wOZ93jIXak  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 列車は廃線になったから最寄り駅が無い。田舎です。 
 通常移動は車だし、都市間バスがある。
 無理して列車に乗るとすると車で1時間走ることになる。
- 128 :名無しさん 10/03/23 01:39 ID:Cywsl9mALv  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >96にだめぽがついているけど 
 ネカフェ難民は答えんなってことか
 そりゃないだろ ネカフェ難民だって立派な労働者だぞ?
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50