2010年4月16日 14時27分終了#46035 [娯楽] 私が歌う理由 谷川俊太郎 このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 10/04/16 13:19 ID:of_DVF3H-V  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- あまり楽曲を知らないので、歌えるレパートリーが少ないのは勿論、 
 人が歌っている曲も知らないものばかりなので、カラオケはちょっと苦手です
- 3 :名無しさん 10/04/16 13:19 ID:EoaFnZVbWD  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- カラオケに行く友達がいない
- 4 :名無しさん 10/04/16 13:19 ID:mvJcMOh3tE  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- カラオケは友達の歌を聴きながら寝る所だと思ってます 
 どうしても歌わないといけない場合はネタ系の曲に走って逃げます
- 5 :名無しさん 10/04/16 13:20 ID:pf56seB0o.  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- おいら40代だけど、良く行く飲み屋の客は60代が中心。 
 そのせいもあって裕次郎やらフランク永井やらだいぶ覚えさせてもらった。
- 6 :名無しさん 10/04/16 13:20 ID:-GwufEUEHc  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 持ち歌が無い
- 7 :名無しさん 10/04/16 13:21 ID:vIjk8KoGFT  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 歌っても引かれるので、嫌いです
- 8 :名無しさん 10/04/16 13:21 ID:JqvShKoidN  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- カラオケでというより人前で歌うことが大嫌い。 
 理由は音痴でド下手だから。
 一人でいるときに歌を口ずさむのはしょっちゅーなので
 歌うこと自体は嫌いじゃないと思う。
- 9 :名無しさん 10/04/16 13:21 ID:4oO8W6LZqT  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- カラオケを考えた人は神
- 10 :名無しさん 10/04/16 13:22 ID:d5jeAHYxbC  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- カラオケ未体験なんですが・・・・。
- 11 :名無しさん 10/04/16 13:22 ID:o3UfAqvxNz  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
-       ./          ^ヾソ ,   \      
 ,/,,   ,/              \
 /_/  /                 ヽ
 '"´ /  /                   ヽ
 .〃 /        /     /       ',\
 //|/     / /./     /', l 、    ヽ
 /' / /,   / /_// /   /// .!,|ヽ, 〕   、 \
 7 jYl  .-''/^"゛~l`i   /|'/',,"゛^"゛'''ト  . /ヽ〉`
 /, イ| | /i/lヽ''""'^ト| // r' '''"^'''ヾ' Wi ト | ./
 〃  ハl//ぃil.    ' !/'        /イ〉i| ./V
 |/i/' ヾ,ヽ.      .|〉    /ニ〃!|/    歌はいいねぇ
 l/ ,,i ,i .ィ\   ー- .-一'  ./,,,、r'´
 !/´|/`´,'ー‐ト、.       イヽ-i/
 /  j ` 、  / l,  `、
 ,/'  ,/ノ   ` ´   .l`i  ',\
 ,,- '"〃  〈/         ! |  iヽ,`丶、
 /  /i|.   ',           .l  |、    `ヽ、
- 12 :名無しさん 10/04/16 13:22 ID:CmV3cN5fIR  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 大好きだけどもう10年以上行けてません 
 一人水族館は行けるのに一人カラオケに行く勇気が無い
- 13 :名無しさん 10/04/16 13:22 ID:zF32UwMhT3  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>4 
 同じく。だから林家木久蔵の「いやんばか〜ん」が数少ないレパートリー。
- 14 :名無しさん 10/04/16 13:23 ID:_9RBMM7VjQ  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- カラオケに行くマイクがない
- 15 :名無しさん 10/04/16 13:24 ID:ovU-ie-DTL  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 若者のカラオケ離れ
- 16 :名無しさん 10/04/16 13:25 ID:st-zRszlhc  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- わざわざ積極的に行くことはないけど 
 行けば行ったでそれなりに楽しむことができる
 が、基本的に知ってる曲が他の人と若干ズレているので選曲が面倒
- 17 :名無しさん 10/04/16 13:25 ID:XWIZwU-w0h  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 好きだけど、そう言えばカラオケは10年くらい行ってないな。 
 誘われないと行く機会がないもんな。
 自衛業だからしょうがない・・・きっとそうだ・・・
- 18 :名無しさん 10/04/16 13:30 ID:D_6iLvUaw2  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 一滴の涙 真実の涙 
 t r u e t e a r s
- 19 :名無しさん 10/04/16 13:31 ID:szSKZqWbdX  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 皆が歌い騒いでいるのをぼーっと眺めてるのは大好きだが、自分自身は絶対歌わない。 
 ポップスを殆ど知らないってのもあるけど、それ以前にとにかく歌いたくない。
 なので、カラオケで尿意を催しても、しばらくはトイレに行かず、何となく自分が歌わされそうな空気になったらここぞとトイレへ行ってやり過ごしてます。
- 20 :名無しさん 10/04/16 13:33 ID:aqe0euIwsJ  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 若い頃はヘタだし流行り歌知らないしで大嫌いだったけど、 
 年くってから気の置けない数人の仲間としか行かなくなったら好きになってきた
 変に気合入れないでヘタなりに回数こなすとなんとなく聞ける歌になるぽい
 でも職場の面子でのカラオケはやっぱ嫌だな
- 21 :名無しさん 10/04/16 13:34 ID:kQWA6FXq65  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 好きな歌は大概、自分の歌唱能力では手に負えないものか、 
 いたずらに場の空気を真っ白にするものばかりというw
 まあ、多少は練習するとか、流行りの歌を憶えるとか、やり様はあるんだろうけど、
 なかなかそれもままならないというか、何というかね。
 
 日常の鼻歌や口笛で、どうにか溜飲を下げているよ orz
- 22 :名無しさん 10/04/16 13:35 ID:O9-FHEc3Up  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 一人カラオケは大好き 
 年に5回も行かないけど…
 他人とカラオケ行くのは苦手です。
- 23 :名無しさん 10/04/16 13:39 ID:Ns45-Mso0l  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 小学生のとき以来10年以上歌ってない。 
 カラオケ恐怖症だ。歌える曲もないし
- 24 :名無しさん 10/04/16 13:40 ID:iry9rkUFe.  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 基本友達いないから4回ほどしか行ったことない。サザンやらびーずやら、 
 普通の人なら誰でも知ってるような邦楽の歌も興味がなくまったく聴いて来なかったので
 何も歌えない。歌われても知らないのでリアクションすらとれない
- 25 :名無しさん 10/04/16 13:42 ID:m7f,YpfIGH  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 最近ヒトカラしてないなぁ 
 カラオケは大好きです、もっと歌が上手かったらなと思う
- 26 :名無しさん 10/04/16 13:44 ID:Tdq6fmIRQU  (・∀・)イイ!! (-7) (・∀・)イイ!! (-7)
- クラシック以外は音楽ではありません 
 カラオケなんかDQNが群がる社会悪の施設です
- 27 :名無しさん 10/04/16 13:45 ID:S6gW4_zf8e  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 好きだけど歌いたい歌とメンツが合わないから 
 ヒトカラが無難
- 28 :名無しさん 10/04/16 13:45 ID:.vCXY_sE7H  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- JASRACのものですが
- 29 :名無しさん 10/04/16 13:45 ID:NcWXe2ynDa  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ヒトカラに一度行くと他人と一緒に行きたくなくなる 
 一人で歌うのは他人の目を気にしなくていいから自分の世界に浸れる
- 30 :名無しさん 10/04/16 13:46 ID:mcinbYjVXQ  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 歌いたい人は歌えばいいと思うし、それはそれで楽しいだろうし全然問題ないが 
 歌いたくない人に無理やり歌わせるのはやめて欲しい
 歌わない人は心を開いていないみたいな風潮はなんなんだろう
- 31 :名無しさん 10/04/16 13:46 ID:m7f,YpfIGH  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>28 
 来たwww
- 32 :名無しさん 10/04/16 13:47 ID:,bNmN6Us7h  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- いつから1人カラオケって恥ずかしくなくなったんだろう? 
 それが知りたいきょうこのごろ
- 33 :名無しさん 10/04/16 13:47 ID:ftdLIOBY1o  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- しっかりした発声美しい歌声楽しい音楽感動する曲が好き 
 だから自分の歌声なんか聞きたくない…
- 34 :名無しさん 10/04/16 13:58 ID:pq3vwHNzRd  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ヒトカラは人生
- 35 :名無しさん 10/04/16 13:58 ID:6SQE-Sw14q  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>30と同じ理由でカラオケは苦手 
 自分が歌ヘタなのわかってるのになんで恥かかされなきゃならないんだ…
 はじめは付き合いだと思って行くだけ行ったりしてたけど
 断ってるのに無理やりにでも歌わせようとする人ばっかりで
 周りの人間もむしろそれが正常で拒否する側が空気読めてないみたいな
 それが原因で場の雰囲気悪くしてしまうのが嫌でカラオケには絶対行かないようにしてる
 
 そしたら今度はそもそもカラオケに行かないのがノリ悪いみたいに思われるんだけどね
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50