2010年4月24日 23時7分終了#46358 [社会] 1995年  ID:KTCs2WfrL_ (・∀・)イイ!!  (44)
 (・∀・)イイ!!  (44)
1995年発生した阪神大震災と地下鉄サリン事件事件。
あなたの印象に残っているのどっちになりますか。
| 1 | モリタポ | 245 |  (6.1%) | 
| 2 | 阪神大震災 | 1949 |  (48.7%) | 
| 3 | 地下鉄サリン事件 | 1373 |  (34.3%) | 
| 4 | どちらも覚えていない | 291 |  (7.3%) | 
| 5 | 生まれてません | 142 |  (3.6%) | 
| 無視 | 2 |  | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 4000人 / 4000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/46358

- 53 :名無しさん 10/04/24 16:30 ID:bTMbaJOWLO  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- どちらも強烈な事件だったけど、方向が違うよね
- 54 :名無しさん 10/04/24 16:30 ID:hLG6i86G,3  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- この2つの事件の記憶と共に、 
 時の総理が村山だったことも覚えてる。
- 55 :名無しさん 10/04/24 16:30 ID:X,WUx-.P4K  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- サリンテロは日本よりむしろアメリカとかの外国が恐怖した
- 56 :名無しさん 10/04/24 16:33 ID:hzRgryI_yB  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 自然災害はどうしようもないからある意味諦めのようなものがあるけど 
 人間やその組織による大量殺人やテロが成功するととても怖い
- 57 :名無しさん 10/04/24 16:34 ID:otvg2KR1Q2  (・∀・)イイ!! (-4) (・∀・)イイ!! (-4)
- アンケ主は韓国人ですか? 中国人ですか?
- 58 :名無しさん 10/04/24 16:34 ID:ig0nhhsH0s  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- あの時、東京でも変な揺れ方したからな阪神大震災は
- 59 :名無しさん 10/04/24 16:38 ID:dqQuctkT5,  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- あの年のテレビ番組はムチャクチャになってたからね。 
 1月に地震があってテレビはそれだけを報道してる状態だったのが
 3月のサリンの後は、オウム報道に切り替わってしまった。
 そして、最後に12月のWindows95で締めたというすごい年だったんだ。
 
 地震の日、朝のニュースでは阪神のほうで地震があって何かが起きてるらしい位しか情報がなかったんだ。
 そのまま会社にいって、帰ってからニュースをみてビックリ!
 今なら、ネットや携帯で情報が入っているんだろうな。
 
 帰るまで、知らなかったインパクトが大きかったので、「阪神大震災」にしました。
- 60 :名無しさん 10/04/24 16:39 ID:YC24.mAZcK  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- サリンのときは近いところにいたし、阪神大震災のときは友人の実家がなくなった。 
 どっちなんて決めれないからモリタポ。
- 61 :名無しさん 10/04/24 16:46 ID:z7bvMo-O9h  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- テロリストにとって震災はチャンスらしい。
- 62 :名無しさん 10/04/24 16:49 ID:51SJNYS0IV  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 震災1分前に目覚めて、磨りガラスの向こうの、冬の冷たく暗い空気の中、 
 遠くから地鳴りが近づいてくるのを聞いた。
- 63 :名無しさん 10/04/24 16:51 ID:Th34.AXq-3  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 当時ショッキングだったのはサリンだけど 
 今強く印象づいてるのは震災だな
 それまで軽い地震しか経験したことなかったのが
 震災の強烈な揺れとその後の惨状で地震が怖いものになった
 あれから地震が来るたびに思い出して身構えてしまう
- 64 :名無しさん 10/04/24 17:01 ID:aJTrRKYSZ9  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 神戸市民なので当然震災です。 
 当時小学2年生だったけど、それ以降の学校生活よりも震災の時のことのほうが鮮明に覚えてる。
- 65 :名無しさん 10/04/24 17:03 ID:2cgW5_oZd9  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 両方同じ様に印象に残っているけれど、報道の酷さと見た目の衝撃から震災かな 
 震災が先で、そのあとサリンだったからかも
 サリン事件の時は、千代田線に乗っていて巻き込まれた
 歩いて会社に行った
- 66 :名無しさん 10/04/24 17:04 ID:tFY_.o06sP  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 「両方印象が残っている」の選択肢を入れて欲しかった。 
 地下鉄サリン事件では、当日丸の内線で通勤、手前で下車。
 阪神大震災では、高速バスで田舎に帰る時に高速が完全マヒで渋滞地獄。
 東京に住んでたんで地下鉄サリン事件に入れたけど。
- 67 :名無しさん 10/04/24 17:04 ID:7ZUo57eDH7  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 関東なのでサリンに 
 
 しかし宗教って怖いよな
- 68 :名無しさん 10/04/24 17:13 ID:49hirBKNP6  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- どっちも忘れられないなぁ…「両方印象が残っている」が 
 あればそれにしたはず。サリン事件というよりオウムの
 一連の事件が凄く印象がある。ほとんどというか
 完全なテロ組織だったし。
 阪神は近くだったし、血縁もいたから他人事ではなかったな…
 だからどっちかというと阪神の方かなぁ。
- 69 :名無しさん 10/04/24 17:14 ID:.KgfKO6xNO  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- どちらかといばサリン事件だな、あの頃は都内に通学してたけど、新宿だったから全く影響は受けなかった 
 
 このアンケとは関係ないが、秋葉原通り魔事件の時は現場に居たから凄く印象に残ってる
- 70 :名無しさん 10/04/24 17:14 ID:2CL0zIEpVo  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 関西と関東の真ん中に住んでいるので 
 どちらも強烈に覚えているけど、訳が分からない怖さが地下鉄サリンにはあった
 大震災はその後の報道に感動した
 「何もなくなった」と嘆くおばちゃんに「命があるやん!命あれば後はどうにでもなる」って言ってた大阪のおばちゃんや
 略奪も起こらず、コンビニにちゃんと並んで品物を買おうとする国民性が誇らしかった
- 71 :名無しさん 10/04/24 17:15 ID:ogWMXi-tvK  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 激しい揺れで眼が醒めた。股間で寝ていた猫が呆然としていた。 
 我が家ではコップが割れた程度だったが、
 二日前の新年会でお会いした方が亡くなった。
 あの時、貴重な話が聞けてよかった。
- 72 :名無しさん 10/04/24 17:15 ID:9iRJV71Tm_  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 阪神大震災は自分が何歳の時だったかってはっきり記憶にあるけど 
 地下鉄サリン事件は自分が何歳だったか曖昧だったから阪神の方に。
- 73 :名無しさん 10/04/24 17:19 ID:2cgW5_oZd9  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- ちなみに>>65で書いた報道の酷さとは、視聴者革から見たものではなく、内部から見たものです。 
 当時自分はメディアの仕事をしていました
 会社に着いて、思った通りの報道の特番でせわしない中、昼食もそこそこにあちこち社内を駆け回っていた
 その時、エレベーターの中で、話が耳に入った報道部の上司と、その部下の新入社員の会話
 ペーペーの彼は、酷い光景に衝撃を受けていて、取材について悩んでいた
 被害状況を伝えるより被災した人達へ無理な取材をしないで、まずは助けるべきだと思っていた
 彼は、まだプロではなかったから
 それを聞いた上司は、解るけれど俺達にとってはある意味チャンスだと言った
 報道としてこういう現場に立ち会えるのは滅多にないから、と
 決してその言葉をかけた人も、被災を喜んでいるわけではない
 けれど新入社員の彼にとっては、素直に受け入れ難い言葉だった。プロになりきっていないから。
 
 この先報道という仕事で生きていくうえで、無駄な経験にはならないって意味での言葉だと解っていても
 報道は、時に冷たくても、事実を伝えなければならないということだと解っていてもね
 彼は仕事を悩み、自分の考えを疑った。だから印象に残っている
 
 その時の新入社員彼とは、僕のことですけれど
- 74 :名無しさん 10/04/24 17:21 ID:SI.HyOB1,N  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- サリン事件は、バイトの夜勤明けに騒然となってる地下鉄の駅を実際に見たし、 
 父親が普段通りの時間に出社してたら、巻き込まれてたからよく覚えてる。
 
 阪神大震災は、新聞やテレビを通してしか知らなかったな。
 その後、現地にいた人の体験を聞いて、すごかったんだな、と改めて認識した
 けど。
- 75 :名無しさん 10/04/24 17:24 ID:q1jcf8NVLa  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 立て続けにでかい事件が起こって「この国は大丈夫か?」と心配した 
 しかし15年後の今、別の意味で「この国は大丈夫か?」と心配することになろうとは
- 76 :名無しさん 10/04/24 17:26 ID:4rZ2Y6rj4S  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 甲乙付けがたいのでモリタポにしました。
- 77 :名無しさん 10/04/24 17:26 ID:Aj_Ct3CP1k  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 大震災の日、39度ぐらいの熱がでて学校休んで、テレビが速報一色だったの覚えてる
- 78 :名無しさん 10/04/24 17:30 ID:HNdplS3q1.  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 茅場町の会社に勤めていたので地下鉄サリン 
 ニュースで事件を知った社員の身内とか取引先から
 電話がかかりまくって、仕事どころではなかったの思い出す
- 79 :名無しさん 10/04/24 17:30 ID:OsSm-iO2p_  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 関西だったので。未だに小さい揺れでも警戒する。
- 80 :名無しさん 10/04/24 17:34 ID:gGEY4.vlxE  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- たまたま徹夜してて、朝のニュースをぼーっと見てたら地震のニュースが入ってきて 
 時間が経つにつれて酷い状況がわかってきて恐ろしくなった記憶がある
 阪神高速がぶっ倒れてる映像とか衝撃だった
- 81 :名無しさん 10/04/24 17:45 ID:HIIFgvmdRT  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 阪神大震災の方がインパクト強かった。 
 特に、日が昇ってからの上空映像はすさまじかった。
 一面がれきの山であちこちじゃら火や煙が立ち上り地獄絵図の様だった。
 
 地下鉄サリンは、最初原因がわからずファーストインパクトは低かったけど
 事件が解明されてくるにつれ、怒りがこみ上げる事件だった。
- 82 :名無しさん 10/04/24 17:47 ID:9UrLoxoFlt  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- そういや同じ年だったんだな
- 83 :名無しさん 10/04/24 17:53 ID:EFlPE7xMRC  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 前年12月に大阪に来て震災経験して、友達の墓参りに行く為に東京帰ったら 
 サリン事件に巻き込まれる寸前だった。予定通りの時間に行ってたらモロ乗ってる
 可能性が高かった
- 84 :名無しさん 10/04/24 18:06 ID:FIndAUrG_X  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 当時7才 
 正直何も覚えてない
- 85 :名無しさん 10/04/24 18:10 ID:SMT6Vvy9GH  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 爆笑問題の本で「人食い急行(1995)地下鉄サリンだ」という 
 語呂合わせを読んで以来ずっと覚えている
- 86 :名無しさん 10/04/24 18:12 ID:l_Fm29,15p  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- サリン事件の日は東西線に乗っていた。 
 最初は人身事故とか何かが爆発したとかと言っていたけど
 テレビを見たらとんでもないことになっていたので
 正直訳分からなくなった…。
- 87 :名無しさん 10/04/24 18:20 ID:Z_.upzmjsU  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- まだ小さかったからあんまり覚えていない 
 でも当時のニュース映像を見てみると、あの時の混乱ぶりがわかる
 まさか数ヶ月の間に大事件(大災害)が続けて起こるとは誰も考えなかったはず
- 88 :名無しさん 10/04/24 18:22 ID:8tXd0kW3Rj  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- あの揺れは忘れられない 
 数十秒が何分にも感じられた
 家が倒れないのが不思議なくらいだった
 一息ついて一応会社へ行かなければと思って外へ出たら
 いつもは車通りが多く賑やかな通りが静まりかえって誰もいない
 じわじわと包まれるような不安…
 大阪で当日の朝9時のことです
- 89 :名無しさん 10/04/24 18:26 ID:reAUBRlAd8  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 震源地よりの大阪に住んでいたので阪神大震災 
 家族は無事だったけど家のあちこち壁に亀裂が入って
 ドアが隙間だらけになったので引っ越した
 生まれた時から住んでた家を出たので良く覚えてる
- 90 :名無しさん 10/04/24 18:26 ID:kmsE1gQRqJ  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 自分の知ってる景色があそこまでめちゃくちゃになってると、ワケがわからなくなる。
- 91 :名無しさん 10/04/24 18:26 ID:m4536TNVgf  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- その日だけ5時ちょっと過ぎに起きてて、なぜか地震が起こる数秒前に二階からドーン!って音がしたのが印象的だったなぁ
- 92 :名無しさん 10/04/24 18:29 ID:9oMze-BKdV  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 当時小学生だったのでサリンが何だかもよく分かってなかったし、 
 オウム(というか宗教自体)も何だかもよく分かってなかったけど、
 ただ何となくあの紫の太った汚いおっさん(麻原)が悪の総帥で、
 沢山人を殺して捕まったんだということは分かった。
 そんな特撮みたいなことが本当に起こるとは思わず、衝撃を受けた。
- 93 :名無しさん 10/04/24 18:36 ID:,yAjPtMqLj  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 震災の方かな、試験勉強して徹夜中に大きなゆれを感じたのを今でも覚えてる。 
 その後状況が明らかになるにつれ余りの被害の大きさと、遠方までのゆれの大きさにビビった。
- 94 :名無しさん 10/04/24 19:04 ID:cf_ljJZ7es  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 地下鉄サリン事件。 
 当時小学校を卒業したばかりで、ちょっと早い春休み中だった。
 友達の家に遊びに行っていて、そこでついていたテレビが事件現場を
 映していたのを覚えている。
 何が起こったのかは全然判らなかったけど。
 その後に上九一色村(当時)のオウム施設に強制捜査が入ったけど、
 やっぱり何が起こっていたのかはよく判らなかった。
- 95 :名無しさん 10/04/24 19:08 ID:QcN8OQpa1c  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- これ住んでた地域によって偏るだろうね 
 関東在住なら地下鉄の方が身近だし関西なら地震の揺れをモロ経験してるだろうしで
- 96 :名無しさん 10/04/24 19:12 ID:FcFucXFFR,  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 人間の家族は無事だったけど飼い犬が死んだ 
 それ以来、ペットは飼えなくなった
- 97 :名無しさん 10/04/24 19:14 ID:uoVfgTIAIU  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- クロス集計が見づらい
- 98 :名無しさん 10/04/24 19:15 ID:3q7A68-_BV  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 三陸はるか沖地震とは何だったのか
- 99 :名無しさん 10/04/24 19:16 ID:17qFu,k8XK  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 当時生後8ヶ月の俺に記憶があるわけがない 
 
 大震災が起きたのが1月17日で私立受験前だったから特別にその年は志願してた私立高校に全員合格という措置をとったそうだ。もちろん灘も
 公立受験は例年通りだったらしいけど
- 100 :名無しさん 10/04/24 19:30 ID:a-4XRX3.Bd  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 阪神大震災は毎年のように追悼特集がニュースで組まれているから嫌でも思い出してしまうけど 
 オウムはもはや過去のイメージ
 無論、被害に遭ってしまわれた方にとってはどちらも一生モノの傷でしょうがね
- 101 :名無しさん 10/04/24 19:39 ID:w31FXveyJc  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- どちらも強く印象に残ってる、の選択肢が欲しかった 
 とてもじゃないけど比べられないよあの二つは
- 102 :名無しさん 10/04/24 19:40 ID:r_6eGwhwpc  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 大阪市のマンションだったけど、13階だったから大揺れに揺れた。 
 食器はヤマザキのお皿以外すべて割れて、電気もガスも水道も止まった。
 
 とりあえずバイクで大阪市西区の会社に行ってみたらやはり誰も来ていなかった。
 東京の本社に連絡して、ビル内の状況を連絡した。
 時々神戸、西ノ宮などに住む社員から「無事です!」「今から避難所に行きます」
 などと連絡が入るたびに涙が出たなぁ。
- 103 :名無しさん 10/04/24 19:40 ID:i0pnAIPKIr  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 関東民で、もしかしたら父親が巻き込まれていたかもしれないのでサリン。 
 当時5歳で、ちょうど『おかあさんといっしょ』が潰れていたような気がする
 阪神大震災は、印象深いとかいう問題じゃないよな。当時の人たちの間では、しっかり根付いてしまっている
- 104 :名無しさん 10/04/24 19:45 ID:QG1old3K7X  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 都道府県クロスで傾向がはっきり
- 105 :名無しさん 10/04/24 19:50 ID:mbATUWNhWO  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 当時子供で、どちらからも離れた場所に住んでたけど、 
 印象に残ってるのはサリン
 人為的なもの、という点が怖かった
 まさか日本でテロがあああ、みたいな感じ
- 106 :名無しさん 10/04/24 19:51 ID:.FtOjTYdws  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 大地震はある程度の範囲のみに被害を及ぼすが、 
 テロはどこでも行える可能性がある分恐ろしい
- 107 :名無しさん 10/04/24 19:54 ID:210BhL.R,,  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- サリン。 
 地下鉄利用者だったんで
- 108 :名無しさん 10/04/24 19:57 ID:eIjWBWz8Zn  (・∀・)イイ!! (-7) (・∀・)イイ!! (-7)
- 下半身大震災
- 109 :名無しさん 10/04/24 19:58 ID:KvzOWRbNnA  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- サリン事件の時は浜松町で働いてて、 
 第一京浜をパトカーが何台も新橋方向に走って行ったのを覚えてる。
 職場のテレビで初めて知って、その日はずっとテレビつけたまま仕事してたな。
 自分はJRで通勤してたけど、もし地下鉄で通勤してたら・・・と思うとゾッとする。
- 110 :名無しさん 10/04/24 19:58 ID:dEEvI.4yi.  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 95年は、自分は小6〜中1の頃だな。 
 当時はちょうど真ん中の東海地区に住んでたので、どちらも離れた土地での出来事だった。
 大学で関西に行き、被災した同期のリアルな話をきいたので、
 現在は震災の印象の方がちょっと強いかな。
- 111 :名無しさん 10/04/24 20:03 ID:cSkrluBMvC  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 被災者だった地震とテレビで見ただけのサリンでは、インパクトの強さが全然違う。 
 地震はいまだに思い出す事があるが、サリンの方はかなり記憶が風化してしまった…。
 
 当時は地震の記憶を塗り替えかねないほど驚いたんだけどなぁ。
- 112 :名無しさん 10/04/24 20:11 ID:IzEGLLB_DJ  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 当時は築地にある会社に勤めていた 
 出張で上海に行った二日目の朝に先方の中国人から「今朝東京の地下鉄が爆破され二千人死んだ」と
 言われ「はあ?」と思いながらTVつけたら毎朝渡っている築地駅の歩道橋の下が野戦病院になっていて
 自分の目を疑ったよ
- 113 :名無しさん 10/04/24 20:13 ID:YQnK,g5emP  (・∀・)イイ!! (-5) (・∀・)イイ!! (-5)
- プアするぞプアするぞプアするぞ
- 114 :名無しさん 10/04/24 20:19 ID:bTMbaJOWLO  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>53 
 テンサイとキチガイ、方向が違う
- 115 :名無しさん 10/04/24 20:22 ID:EK5iHfj955  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ニコニコのジャンル別ランキングで最近 
 オウムの宣伝アニメ本編がトップに来ていることがあってゾッとする
 オウム事件を知っているものならば、
 今更アレをワザワザ見ようとする人が、そこまで多いとは思えないので
 オウムが起こした数々の事件を知らずに、面白半分に見てる低年齢層の視聴結果だと思う。
 そんな部分から興味を持って、また連中に取り込まれる人が出てしまうのかも・・・
 と思うと恐ろしい。
 
 ニコニコは他にも宗教ネタを面白半分に扱っている動画があるが
 当初それら動画を必死に削除しようとしてたその新興宗教が
 今は若年層の取り込みのキッカケにと
 積極的に宣伝利用する方向に転換したのも怖い。
- 116 :名無しさん 10/04/24 20:32 ID:ZTou52mbXH  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 震災の時は震度4エリアだったけど寝ぼけ眼でこの揺れは台風?!と思ったな 
 ふざけネタに思えるだろうけど本気でそう勘違いした、あんな地震なんて本当になかったから
 放送局内のカメラを繰り返し再生しながら「4人死亡」を報じるニュース見てから高校に行って
 ほとんど電車止まってたのに私鉄1本とバス動いてるからと平常授業だったことにブーブー言って
 家に帰ってニュースつけたら犠牲者数がとんでもないことになってて呆然とした
 
 他局の報道が終わった後もサンテレビが安否情報や生活情報流してるの見て
 地域密着型U局の良さを感じたな
 
 サリン事件は試験休みかなんかで家でダラダラしてたら
 かかってたはずの朝ワイドがいつの間にか緊急報道特番になっててびっくりした
 どっちかというとその後のオウム報道(幹部出演とか逃亡犯捜索とか)のほうが印象に残ってる
- 117 :名無しさん 10/04/24 20:50 ID:2kV_HNTeqW  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 95年はwindows95もあったが、記録的円高(1ドル=80円切り)も。 
 いろいろな意味で95年はターニングポイントだった。
 
 この年のワイドショー放送時間ランキングの3位を覚えています?
- 118 :名無しさん 10/04/24 20:54 ID:eg7B3.NVa0  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- サリンは直接関係なかったけど、阪神大震災は名古屋でも結構揺れたからなぁ… 
 地震の揺れで目が覚めたのはあの時だけだわ
- 119 :名無しさん 10/04/24 20:58 ID:fU8Lm0U-nG  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 関西住みだから震災だな 
 あの大揺れがトラウマのように体感として脳に残ってて
 微震でちょっとでも揺れると体が敏感に反応して、
 揺れて酔ってるような平衡感覚が狂ったような変な感覚が5、6年くらい消えなかった
 今はもう感じなくなったけど
- 120 :名無しさん 10/04/24 21:20 ID:JGARO-KDlM  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 当時は小学生だったけど、 
 どちらも両方強く記憶に残ってるな
 どちらが、と決められるものでもないと思う
- 121 :名無しさん 10/04/24 21:30 ID:4XUOwAjCtP  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 中継みながら 
 
 >うゎーシムシティみてぇ
 
 とかパソ通のチャットで打ってました
- 122 :名無しさん 10/04/24 21:32 ID:Imnu9IOHyP  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 俺はサリン事件の数日前に山田康雄さんが亡くなったのが一番ショックだった
- 123 :名無しさん 10/04/24 21:46 ID:ez1hCFuJJX  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 大阪に住んでいるので阪神淡路大震災の被害をうけました 
 生きていて本当によかったな、って思います
- 124 :名無しさん 10/04/24 21:50 ID:zRuiN,H.vr  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- どっちになるって言われても両方だからモリタポ選んだ 
 印象とか言ってどちらか一方にだけ価値があるみたいな回答はしたくない
 この二つに関しては
- 125 :名無しさん 10/04/24 21:59 ID:HqyZWjFcSy  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 大勢の人が集まる場所に行くことがないからサリン事件は「ふーん」って感じだった。 
 大地震のほうはいつ罹災するかわからんからね。怖いと思ったわ。
- 126 :名無しさん 10/04/24 22:01 ID:FziIw9fcSc  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 大阪在住なので選べと言われたら阪神大震災。テレビの映像が信じられなかった。
- 127 :名無しさん 10/04/24 22:09 ID:DTNh2LSFAb  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 実際に事件が起きた時に銀座線の上野駅にいたんだけど、 
 自動改札機が動いてなく、そこから人が溢れる程出てきたので何事かと思った。
 電車も遅れまくってた記憶がある。
- 128 :名無しさん 10/04/24 22:10 ID:KaSIgkS3Dq  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 当時は関東に住む呑気な大学生だった 
 朝ダラダラ起きてテレビをつけて地震の様子を見て、
 どこの国で何が起こっているのか分からなかった
- 129 :名無しさん 10/04/24 22:23 ID:DKGsaTuR_w  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 阪神淡路大震災だなぁ 
 小学校入学前のこと、暗闇の中ギッシギッシ揺れる家はもうトラウマものだった
 今でも地震が起こるとどんなに微弱なものでも息が詰まる
- 130 :名無しさん 10/04/24 22:27 ID:WuY3tmL7Zd  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 阪神大震災はインパクトあった 
 地震は日本国民程度の差はあれみんな経験済みだから
 いつ同じ規模の地震に遭遇するかと考えたら他人事とは思えなかった
- 131 :名無しさん 10/04/24 22:36 ID:_4f70IcTyT  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 地震で部屋の本棚がぶっ倒れて自分の部屋に入れなかった。 
 築40年くらいの家が猛烈に揺れたけど倒壊はしなかった。
 亀裂はいっぱいはいったけどね。
- 132 :名無しさん 10/04/24 23:09 ID:XqXAmFdfK3  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- たまたまその日遅刻したから助かったけど、 
 いつも通学に使っていた電車(丸ノ内線)でサリン撒かれたのを知って
 しばらく地下鉄に乗れなかったな……
 
 阪神淡路大震災も衝撃的だったけど、自分の身の危険という意味では
 地下鉄サリン事件の方が数段大きかった。
- 133 :名無しさん 10/04/24 23:51 ID:qODYSiT,Z1  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 俺の同級生が大学を卒業する年で俺も研究室に配属されていた 
 当時共同研究していた大学の教授から
 自分の研究室の学生も数人亡くなったとメールが来てた
 
 地下鉄の時はどちらかというと近いはずなんだが関係があった人がまわりにいなかった
 自分の学校で1年で中退した奴がオウムに入信したという噂もあったけど結局真相もわからなかったし
- 134 :名無しさん 10/04/25 09:09 ID:gXgwn1iSA,  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 体験した分阪神大震災が強烈だけど 
 テレビで見たサリン事件も印象は強いな
 初めて聞く薬品の名前に
 救急車が追いつかず道に寝かされた人々の映像
 
 聖路加病院と日野原先生のこともこの事件がきっかけで知った
- 135 :112 10/04/26 19:11 ID:fOiUjpcNFZ  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 上海の地元新聞を見せてもらったら,日比谷線の駅の写真が大きく載った記事には「邪教集団オウム(どんな漢字を 
 当てていたかは失念)の仕業か?」といった記述があった
 大分後になって知人の家族も被害を受けていた事を知った
 人間が意図的に起した事件という事で,とても嫌な年になった
- 136 :名無しさん 10/04/27 00:32 ID:QGMY-4pHI3  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 震災は今後も起こると予想される、しかしカルト教団の行動は予測不能だ。
- 137 :名無しさん 10/04/27 20:02 ID:b9q,wsV6a.  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 阪神大震災 
 俺子供だったからよく覚えてないけど
 何故か印象二残ってる
板に戻る 全部 前100 最新50