2010年4月27日 8時19分終了#46457 [文化] 電車の中で・・・  ID:TqskTimKgv
 (・∀・)イイ!!  (23)
 電車やバスの中でお化粧をしている人がいたら不快に感じますか?
| 1 | モリタポ | 64 |  (6.4%) | 
| 2 | 不快に感じる | 487 |  (48.7%) | 
| 3 | 不快に感じない | 157 |  (15.7%) | 
| 5 | 場合による* | 144 |  (14.4%) | 
| 6 | 程度による* | 125 |  (12.5%) | 
| 4 | 任意 | 23 |  (2.3%) | 
| 無視 | 0 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1000人 / 1000個
このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 10/04/27 06:45 ID:3qVjize7fQ 
(・∀・)イイ!! (7) - マナーとしてはよろしくないが、どうでもいい
 
- 3 :名無しさん 10/04/27 06:45 ID:m9FlU5LpmO 
(・∀・)イイ!! (0) - 口紅ぐらいならまぁ…。
 
- 4 :名無しさん 10/04/27 06:46 ID:-as_My0VW2 
(・∀・)イイ!! (4) - 変身してから出かけろよ
 
- 5 :名無しさん 10/04/27 06:46 ID:cD7uDHdrPy 
(・∀・)イイ!! (6) - (急停車しろ、急停車しろ、急停車しろ・・・)
 
- 6 :名無しさん 10/04/27 06:46 ID:.cR1H2tX20 
(・∀・)イイ!! (0) - 焼き芋が食べたくなるグラフだな。
 
- 7 :名無しさん 10/04/27 06:46 ID:hMeY,KV.IV 
(・∀・)イイ!! (2) - とりあえず狭いところで匂いが出る行動はやめていただきたい
 
- 8 :名無しさん 10/04/27 06:47 ID:MS8-jzKjhd 
(・∀・)イイ!! (1) - 人に見せて恥ずかしくないのかなとは思うけど 
 迷惑かけてないなら別にいい 
  
 電車の中で香水まかれたり 
 口紅が折れてこっちに飛んできたりしなければ別に 
- 9 :名無しさん 10/04/27 06:47 ID:kVtgyAY,se 
(・∀・)イイ!! (1) - 個人的にはかまわないが、匂いをまき散らすのは勘弁
 
- 10 :名無しさん 10/04/27 06:48 ID:f7RyAqEwng 
(・∀・)イイ!! (1) - 不快って程は気にしてないけど、常識は持ってほしいね
 
- 11 :名無しさん 10/04/27 06:49 ID:VLftj7NtYL 
(・∀・)イイ!! (1) - 化粧に関しては別にそれほど不快にはならんね 
 そもそも他人が何してるか見てわざわざ不愉快になるのも損だしあんまり見ない 
- 12 :名無しさん 10/04/27 06:49 ID:Y7H1wwAUmY 
(・∀・)イイ!! (-1) - 不快に感じない奴はただの厨
 
- 13 :名無しさん 10/04/27 06:50 ID:MS8-jzKjhd 
(・∀・)イイ!! (3) - 食事とか飲み物(特にお酒)の方が不快指数高いかも
 
- 14 :名無しさん 10/04/27 06:50 ID:is61IaWqum 
(・∀・)イイ!! (2) - 不快には感じないが香水だけはやめてくれ。
 
- 15 :名無しさん 10/04/27 06:51 ID:QgUezg6.tS 
(・∀・)イイ!! (3) - 化粧をする女、ヒゲを剃る男、どちらも電車で見たことがあるけど・・・ 
 他に飲酒・喫煙・食事、電車でやることじゃないね 
- 16 :名無しさん 10/04/27 06:52 ID:3eqq3wPCuj 
(・∀・)イイ!! (4) - 氏ねばいいと思う
 
- 17 :名無しさん 10/04/27 06:52 ID:AbLYnvjiWU 
(・∀・)イイ!! (6) - その人をジッと見つめて嫌な顔されたり舌打ちされたら不快だな 
 衆人環視を前提にやってるんじゃないのかと小一時間(ry 
  
 これとは関係ないが高校生の頃帰宅途中のバスに 
 バッチリ変身したオカマさん二名が乗り込んできたときは 
 反応しないようにするのが大変だった 
 公共交通はある種の神経の太さが必要なんだな 
- 18 :名無しさん 10/04/27 06:53 ID:C1IcQ4YnrB 
(・∀・)イイ!! (3) - 場合による、というか、程度による、かな 
 完全に別人に仕上げる場合は「家でやってくれば?」と思わなくもない 
  
 あとはその場所にもよるか 
 隣でファンデーションとかボフボフやられたら迷惑かもしれんが 
 対面とか離れた場所なら(少なくとも自分にとっては)どうでもよくなる 
 それよか眠ることが優先されるかな 
- 19 :名無しさん 10/04/27 06:53 ID:TqskTimKgv 
(・∀・)イイ!! (1) - >>15 
 私も電車でヒゲをそる人はものすごくイヤです 
- 20 :名無しさん 10/04/27 06:53 ID:AW3e,1fsUT 
(・∀・)イイ!! (2) - 満員の車内で隣とかまん前でやられるともうね。においもダメなんだよ
 
- 21 :名無しさん 10/04/27 06:54 ID:RdH6QYrJ4Y 
(・∀・)イイ!! (4) - 別に不快には思わず「あらまあこんなとこで」と感じる程度だけど、 
 人前に恥ずかしくない格好で出るために化粧をするんだろうに 
 人前で化粧したら意味ないじゃんと思うw 
- 22 :名無しさん 10/04/27 06:54 ID:mmgePAM0WK 
(・∀・)イイ!! (1) - コンシーラーのすごさを電車の中で見てしまった 
 女って怖い 
- 23 :名無しさん 10/04/27 06:55 ID:GH_aUuhM.h 
(・∀・)イイ!! (5) - 電車で化粧ってヨーロッパじゃ娼婦のすることなんだってなw
 
- 24 :名無しさん 10/04/27 06:55 ID:9_-yZcC7zv 
(・∀・)イイ!! (3) - マスカラは本当に危ないと思う 
 もしそのタイミングで急停車したら 
 最悪失明するかもしれないのに 
- 25 :名無しさん 10/04/27 06:56 ID:QgUezg6.tS 
(・∀・)イイ!! (-3) - >>17 反応って・・・下のほうが? 
 >>19 見かけたのは東西線中野駅でしたが、電動じゃなくカミソリでやってましたね 
 当然黒い粉末がパラパラと・・・ 
 田舎から出たばかりだったので、スーツ着てるのに変なことする人がいるもんだと驚きました 
- 26 :名無しさん 10/04/27 06:56 ID:CDcvX,Bdzm 
(・∀・)イイ!! (2) - 化粧はあんまり気にしないけど、電池式らしいコテで髪を巻きだした 
 の見た時は「あぶねーよwww」と思った。 
  
 >>21 
 おそらくそういう人の意識の中では「人」ってのは知人を指すのだと 
 思う。確かに、今後二度と会うこともないであろう姉ちゃんの顔とか 
 死ぬほどどうでもいいし、仮に後に職場の同僚とかとして出くわした 
 としても絶対覚えてないし。 
- 27 :名無しさん 10/04/27 06:58 ID:KAg2-BOqsR 
(・∀・)イイ!! (2) - >隣でファンデーションとかボフボフやられたら迷惑かもしれんが  
  
 だからこそ、見ていて不愉快になる。 
 迷惑行為はやめてほしい。 
 口紅直しとか身だしなみチェックの範囲に収まることを 
 遠慮気味にするなら、まぁいいかと思うけど。 
- 28 :名無しさん 10/04/27 06:58 ID:CDcvX,Bdzm 
(・∀・)イイ!! (1) - >>23 
 でも同時に思うんだよ。「ここは日本だ」と。 
 ずり落ちた靴下ちょいと直すだけで娼婦、靴脱いだだけで娼婦、 
 あいつらの脳内どんだけ年中エロスでいっぱいなのかと。 
- 29 :名無しさん 10/04/27 07:02 ID:.cR1H2tX20 
(・∀・)イイ!! (0) - サトウサンペイ『ドタンバのマナー』(新潮文庫)で 
 はるか昔に読んだ知識だけど、 
 海外(おそらく欧米)では人前で化粧をしていると娼婦だと思われるらしい。 
- 30 :名無しさん 10/04/27 07:03 ID:xiWNsb63OG 
(・∀・)イイ!! (4) - 電車で化粧をするのはオナラをする人、食事をする人、鼻をほじる人、水虫の皮を剥く人、 
 オムツ換えをする人、痰や唾を吐く人、傍若無人に会話するオバチャン連と同等の迷惑具合。 
 そんなんは公の場ですることじゃない。 
 他人の目を気にしなくなったら社会人としてアウトだと思う。 
  
 そういう客観的視点のない人だから化粧が変で表情も卑しい人が多い。 
- 31 :名無しさん 10/04/27 07:03 ID:UmRONHFM8q 
(・∀・)イイ!! (0) - 正直不快に感じない 
 くっさい香水かけてる男や女のほうが迷惑 
 臭うものは勘弁 
- 32 :名無しさん 10/04/27 07:03 ID:81k-Ziu2sH 
(・∀・)イイ!! (1) - 清楚な感じの娘が少し人目をはばかるように 
 ファンデーションを直してるのを見た時は 
 逆にちょっと好感が持てました。 
  
 だから、人によるかもですね。 
- 33 :名無しさん 10/04/27 07:05 ID:01zQov7q0h 
(・∀・)イイ!! (6) - こういう「電車の中で」というアンケ、 
 都会の人は無条件でロングシート 
 かつ、ある程度混んでいる車内を想像するんだろうけど、 
 田舎だとボックス席に1人づつだったりして 
 同じ「電車の中」でも全然状況が違う。 
 前者ならアウトだろうが、後者なら何の問題も無い。 
 ロングシートでもガラガラなら一向に構わない。 
- 34 :名無しさん 10/04/27 07:11 ID:sm8cOl7Zgu 
(・∀・)イイ!! (0) - 誰かに迷惑かけてないなら、まぁ特に気にはしない。
 
- 35 :名無しさん 10/04/27 07:11 ID:Ke32icwC.V 
(・∀・)イイ!! (1) - 周りに迷惑をかけず、安全ならOK
 
- 36 :名無しさん 10/04/27 07:11 ID:6_CTPoDasf 
(・∀・)イイ!! (0) - 女だけど、リップ塗ったりちょっと直す位なら良いと思うけど 
 本格的に作るのはどっかトイレでやれと思う。 
 でも、人が化粧するのを見るのは好き。変貌する過程が面白い 
- 37 :名無しさん 10/04/27 07:13 ID:2v.f-2370q 
(・∀・)イイ!! (1) - 別に化粧するぐらいならいいけど、使い終わった化粧品のビンを座席に残していくのはやめてほしい。
 
- 38 :名無しさん 10/04/27 07:13 ID:6Y8_B2D9sz 
(・∀・)イイ!! (1) - 不快っていうか、こいつら、何?って感じ。
 
- 39 :名無しさん 10/04/27 07:14 ID:.cR1H2tX20 
(・∀・)イイ!! (3) - >>34-35 
 誰かが不快に思っているとすれば、その時点で 
 「迷惑をかけている」ことになると思うのですがどうでしょう。 
- 40 :名無しさん 10/04/27 07:15 ID:cosj_CmRYm 
(・∀・)イイ!! (1) - 皆が言うほど気にならないんだよな・・・。
 
- 41 :名無しさん 10/04/27 07:16 ID:.cR1H2tX20 
(・∀・)イイ!! (3) - >>26 
 自分はビューラーをライターで暖めている場面に遭遇したことがあります。 
  
 電車の中は火気厳禁なのですが…。 
- 42 :名無しさん 10/04/27 07:17 ID:mG9,_ufdfw 
(・∀・)イイ!! (4) - 電車の中で目の前の女子高生が 
 セーラー服から体操服に着替えだしたときは 
 びっくりした 
 まあ教室では男子のまえでやってるから 
 平気なんだろう 
- 43 :名無しさん 10/04/27 07:19 ID:Hvfh5Ad8NU 
(・∀・)イイ!! (0) - これって良く言われるけど自分は気にならん 
 まあ、あんま電車のらないからだろうけど 
- 44 :名無しさん 10/04/27 07:21 ID:v_m_O1nb8y 
(・∀・)イイ!! (2) - 見てるこっちが恥ずかしい
 
- 45 :名無しさん 10/04/27 07:22 ID:2v.f-2370q 
(・∀・)イイ!! (4) - >>42 
 いや、男子の前でやってるのは小学生までだって。 
 高校生になったらやらんだろう。 
- 46 :17 10/04/27 07:23 ID:AbLYnvjiWU 
(・∀・)イイ!! (2) - >>25 
 いやいや単純にビックリしただけ 
 これから出勤するオカマさんの仕草口調立ち振る舞いを生で見たのが初めてだったから 
- 47 :名無しさん 10/04/27 07:23 ID:4rjUOmp8yI 
(・∀・)イイ!! (4) - お化粧していけないというルールは無いけど、 
 社会的なマナーが守れない人だと思ってしまう。 
  
 ゆれる電車やバスの中でのお化粧で間に合う、その程度の顔なのかと思ってしまう。 
 自分の顔を大切にする人は、そんな雑なことはできない。 
 自分の顔を粗末に扱っているし、そんなやり方で化粧した顔で他人に接するとは、 
 他人への侮辱でもあると思います。もっと自分の顔を大切にして欲しい。 
- 48 :名無しさん 10/04/27 07:27 ID:T,6tpN-WPd 
(・∀・)イイ!! (3) - 厚化粧は近くに来ないでくれ 
 鼻が悪いからキツい 
- 49 :名無しさん 10/04/27 07:29 ID:3Dw1D.uRTO 
(・∀・)イイ!! (3) - クサイです、普通に。だから生理的に不快。 
 次いで行為として醜く見えるので、これは価値観的に不快です。 
- 50 :名無しさん 10/04/27 07:30 ID:Jpy5EGYJvz 
(・∀・)イイ!! (6) - 遭遇したらじろじろ観察する。 
 余り電車乗らないからたまにしか見ないけど100%ブサイクだった。 
- 51 ::名無しさん 10/04/27 07:32 ID:AYBSUcoKPe 
(・∀・)イイ!! (-4) - 綺麗になるんだったら、オーケー。
 
- 52 :名無しさん 10/04/27 07:34 ID:rDc30Z2IPp 
(・∀・)イイ!! (1) - 粉が飛び散るから迷惑
 
- 53 :名無しさん 10/04/27 07:40 ID:EuGuEMyTor 
(・∀・)イイ!! (3) - 自分がよく利用している女性専用車両では毎日のように下地からフルメイクをする人と、車内でコテで髪を巻いてる人が居る。 
 前者は鼻の毛穴埋めに熱心で、後者は器用に巻いてるが周囲にヤケドさせそうで心配。 
 どっちも悪い意味で有名人だよw 
- 54 :名無しさん 10/04/27 07:42 ID:Z0pbbSsACS 
(・∀・)イイ!! (0) - 接触や音など、自分に直接的な害が無いければ、なぜ問題にするのか分からない。 
 快・不快なんて言い出したら際限が無い。 
 イチイチ問題にする人は、自身が不快だといわれたらどうするのだろう? 
- 55 :名無しさん 10/04/27 07:43 ID:EuGuEMyTor 
(・∀・)イイ!! (5) - >>24 
 昔バスの車内でメイクしている人が居て、マスカラをやろうとしたら車内アナウンスで「目はやめてね」って言ってたのを思い出したw 
- 56 :名無しさん 10/04/27 07:53 ID:T,6tpN-WPd 
(・∀・)イイ!! (3) - >>54 
 化粧や香水のドギツイ匂いは被害じゃないと言われますか 
- 57 :名無しさん 10/04/27 07:59 ID:zMI7m6-xfy 
(・∀・)イイ!! (3) - 鏡を見て身だしなみを整えるくらいなら別に 
 こうまで非難されるのはその他日頃の行いが悪いせいで何でも悪く言われるんでしょうかね 
- 58 :名無しさん 10/04/27 08:00 ID:udSf.my2e, 
(・∀・)イイ!! (0) - もう慣れたけど、女性は化粧をしてるところを見せたくないんじゃなかったの?
 
- 59 :名無しさん 10/04/27 08:05 ID:Ez2Isv-GMp 
(・∀・)イイ!! (1) - 化粧終わってて軽く汗とか皮脂をおさえる程度のお直しはいいけど 
 アイメイクとかがっつりしてる人はいやだな 
- 60 :名無しさん 10/04/27 08:15 ID:wva_cm6iI, 
(・∀・)イイ!! (2) - 口紅直しくらいや、ボックス席で一人とかならいいけど 
 込んでる電車でしゃがんでアイラインを引いてるところを見たときは、 
 目に刺さりそうで、そんなにまでしてやるか?と思った 
- 61 :名無しさん 10/04/27 08:15 ID:538gxWQ_ZZ 
(・∀・)イイ!! (2) - カワイイ子がお化粧してるの見ると 
 「お上手でちゅねえ、カワイイでちゅよ」 
 なんて思えるんだが、それ以外の女性の場合だと、 
 吊革に掴まりながら稲妻レッグラリアートしてあげたくなります 
- 62 :名無しさん 10/04/27 08:18 ID:wlcT58Aq5W 
(・∀・)イイ!! (1) - >快・不快なんて言い出したら際限が無い。 
 たしかにそうだけど、際限がないから放っておくというのは違う。 
 極力他人の迷惑にならないよう気をつけるのが常識的な大人。 
 自身が不快だと言われた場合、それが理不尽なものでなければ 
 できるかぎりで改めるべきだと思うよ。 
- 63 :名無しさん 10/04/27 08:33 ID:XBkrqq9zTf 
(・∀・)イイ!! (0) - 実際見てないのでなんとも言えないが 
 激しい化粧なら不快です。 
- 64 :名無しさん 10/04/27 08:42 ID:nXdXKN7iPc 
(・∀・)イイ!! (1) - >>54 
 結局、判断のラインをどこに引くかの問題なのですよ。際限はどこかにある。 
  
 自分は、フルメイクをしてるのは赤ちゃんのおむつを替える行為と同じくらいに感じます。 
 できれば物陰でやっていただきたい。 
- 65 :名無しさん 10/04/27 08:57 ID:P1nktFPWpI 
(・∀・)イイ!! (3) - 不快には感じないよ。 
 「あ、ばかだ」と思うだけ。 
- 66 :17 10/04/27 09:06 ID:AbLYnvjiWU 
(・∀・)イイ!! (1) - 長文失礼。これも高校生の時、帰宅途中のバスの話。 
 白人の女の人が乗り込んできて、バスの中は酸っぱいような辛いような匂いに包まれた。 
 その人の故郷が内陸国で日本とは湿度が違うであろうことは容易に推測出来たし、 
 第一、体臭と香水が切っても切り離せないものだとも分かっている。 
 でも激烈に臭い。季節は晩秋で場所は新潟市近郊。 
 バスの窓を開け放つ事は気温や吹付ける風の影響で他の乗客に迷惑を掛けるかも知れず 
 それ以前に、匂いについての指摘をせず行動に移すのはその女性にも失礼だ。 
 已む無く途中でバスを降り、一本後(一時間後)のバスに乗り換えた。 
  
 公共交通における匂い等の快不快は主観なので色々意見が有るだろうけど、 
 基本的には「気にしないフリ」もマナーの一つかなと思ってる。 
 もちろん他人を気に留めない傍若無人な振る舞いには腹が立つが。 
 個人的には化粧より、飲食の匂いや大声での会話の方がずっと迷惑。 
 当方男なので、自分でする可能性の全く無い化粧は 
 道徳の秤に載せられないからなんじゃないかと自己分析しているけど。 
- 67 :名無しさん 10/04/27 10:37 ID:nRyvdC,oOZ 
(・∀・)イイ!! (1) - ものの本によると、公共の場での化粧は江戸時代はまったくマナー違反ではなかったらしい。 
 明治になって欧米の規範を取り入れるにつれて、昔の風習は野蛮で未開な時代遅れのものされていったと。 
- 68 :名無しさん 10/04/27 11:32 ID:3kyoaim-CA 
(・∀・)イイ!! (1) - 別に不快ではないです。 
 目にゴミが入って、手鏡を見るのも駄目な勢いですね。 
 そんなことより、体調不良により席に座っているのに、 
 老人に杖で頭を叩かれた方が腹立つわ。 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50