2010年4月28日 14時37分終了#46466 [文化] 自宅のトイレのタイプについて  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。
- 84 :名無しさん 10/04/28 05:02 ID:EEp.eebSaj 
(・∀・)イイ!! (0) - >>83 
 ウォシュレット便座のヒーター機能は 
 洗浄機能と同じかそれ以上に有り難いねw 
- 85 :名無しさん 10/04/28 05:39 ID:XnGO3h8JwX 
(・∀・)イイ!! (0) - ウォシュレットついてる家って以外に多いんだな 
 金持ちしか持ってないもんかと思ってた 
- 86 :名無しさん 10/04/28 05:52 ID:DO,wXcC3-i 
(・∀・)イイ!! (-1) - 内のトイレで、使う呪文。 
 開けゴマ、流れよ水、閉じよゴマ。 
- 87 :名無しさん 10/04/28 07:15 ID:HVImeIJHpH 
(・∀・)イイ!! (0) - ノズル掃除が簡単ならな(;゚д゚)ァ....  
 今使ってるのはほぼ自分専用だけど 
 一度汚染されたら温水貯蔵部分は細菌だらけって言うし 
  
 外では極力使わない 
 トイレットペーパーをシート代わりに便座にひく程度の 
 潔癖症だから 
- 88 :名無しさん 10/04/28 08:15 ID:vuaBgqq3Vw 
(・∀・)イイ!! (0) - >>42 
 俺もだよ、べちょべちょした感じと時間がかかるからいやなんだ・・・ 
 慣れなんだろうけど・・・ 
- 89 :名無しさん 10/04/28 13:15 ID:2B.qACk0oy 
(・∀・)イイ!! (0) - 瞬間式で一番安いのは、3〜4万でお釣りが来るくらいだよ。 
  
 TOTOじゃないから、ウォシュレットって名前じゃないけどな。 
- 90 :名無しさん 10/04/29 22:26 ID:5BjJNeMcdC 
(・∀・)イイ!! (1) - OTOT おとうと 
 XANI あに 
- 91 :名無しさん 10/05/04 13:17 ID:7PEeAgyeX2 
(・∀・)イイ!! (0) - >>84 
 座った時のヒヤッとした感覚の気持ち悪さと言ったらないね 
 流石に我慢できなくて100均でカバー買った 
 ヒーターのありがたさを改めて実感したよ 
板に戻る 全部 前100 最新50