2010年5月19日 5時48分終了#47487 [食] 早朝だからサラダせんべい
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/47487
- 28 :名無しさん 10/05/19 05:48 ID:ll1P4wKD8_
(・∀・)イイ!! (4) - 昔から「あれ?サラダって野菜料理だよな・・・これのどこがサラダ味なんだ?」
とか思ってたが、今なんとなく「サラダ」でググっていくうちにこんなのを見つけた。
こういうことなのだろうか?
>サラダ(さらだ)
>サラダの語源は、ラテン語のサルsalからきており、塩、つまり塩味を
>つけたという意味を表す。
>昔の人が野菜に塩をふりかけて食べたのが現在のサラダの始まりであるという。
>日本大百科全書
- 29 :名無しさん 10/05/19 05:50 ID:hGMg.hbZHo
(・∀・)イイ!! (0) - 個人的序列では まがり>雪の宿>サラダ>ぽたぽた だなと思いつつ
選択肢見たらまがりがいなかった……
しかしおにぎりせんべいがいたのでこいつに決めた
上記序列でのおにぎりの位置は まがり≧おにぎり>雪の宿 になる
- 30 :名無しさん 10/05/19 06:12 ID:f4EIrAPGDU
(・∀・)イイ!! (0) - 「おばあちゃんの」鼻血が、「ぽたぽた」どころか、だらだら
出るので、耳鼻科へ行ったところ、鼻の中の動脈で、動脈瘤
(どうみゃくりゅう)を起こしており、詰まった血管に血液が
たまり、その部分が破裂したため、だらだらと鼻血が出たそう
で、また血液がたまれば破裂して鼻血が出るが、クスリによる
治療は無理だそうで、動脈瘤を起こしているあたりを含めて、
レーザーで「焼き」、そこの部分に動脈瘤がおきないように
する(らしい)処置を受けました。
なお、レーザー治療は根本的な治療では無いので、また動脈瘤に
なる可能性もあるので、血液の流れをよくするように心がけるなど、
生活習慣の改善も必要だそうです。
「おばあちゃんのぽたぽた焼き」とはあまり関係ない話ですか?
- 31 :名無しさん 10/05/19 06:58 ID:Up62AF77aQ
(・∀・)イイ!! (2) - >>28
サラダせんべいのサラダはサラダオイルかららしい
昔サラダオイルは高級でぜいたく品だったそうでそのイメージから
付けたとどこかで聞いたことがある
サラダオイル+塩ってトコかなあ
板に戻る 全部 前100 最新50