クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年6月16日 4時22分終了#48280 [社会] 公務員給

ID:lyk6lIUOdi (・∀・)イイ!! (-1)

公務員の賃金はその時の民間企業の賃金を参考にして人事院が勧告するので景気が浮き沈みしても標準的な額に調整される……と説明されているのですが、
実際のところ今現在の公務員の賃金は主観的に見て標準的ですか?一口に公務員といっても職種や地域で差があり過ぎるので、とりあえず省庁や市役所等の一般職員をイメージしてお答えください。
念のため、公務員バッシングを目的としたアンケではありません。特定選択肢のしっかりアンケも作りません。素直にお答えください。

1明らかに高い829(27.6%)
2高いと思う1071(35.7%)
3標準的だと思う879(29.3%)
4低いと思う163(5.4%)
5明らかに低い58(1.9%)
無視14

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/48280

194 :名無しさん 10/06/16 02:37 ID:4WWJfMG-yb (・∀・)イイ!! (0)
下々は薄給サビ残。上は高給取りで定時帰りうまうまなイメージ。
あくまでイメージだけどね。現実は知らん。


195 :名無しさん 10/06/16 02:51 ID:33X2yEaZdg (・∀・)イイ!! (-3)
国家公務員だけど
副業できないから、収入少なくて出費が多いときとかまじ困るよ
子供は3年置きに産まないほうがいい


196 :名無しさん 10/06/16 02:54 ID:ApE5CtCysI (・∀・)イイ!! (0)
父が教員してるが減る一方だそうだ
養護学校だからそれの手当てもついてるのに
他の職業はしらん


197 :名無しさん 10/06/16 03:00 ID:6ol4ejW9TG (・∀・)イイ!! (-1)
とりあえず、楽して大金貰ってる奴の給料は高いと思うけど
汗水垂らし一生懸命働いて高い給料貰ってる人は普通でしょ


198 :名無しさん 10/06/16 04:07 ID:ISn.hM-dMq (・∀・)イイ!! (3)
公務員でも、正規雇用と非正規(っていう表現でいいのかな?)のギャップはひどい
俺は大学時代、某役所の天下り団体になってる施設で時給850円のフルタイムでバイトしてたんだけど、
天下ってきた所長は週2回出勤&朝から夕方まで控え室でむっとしながらスポーツ新聞を読んでるだけ
現場採用の副所長は施設のメンテナンスなど、やることが多いせいか、10時間勤務が常態化


199 :名無しさん 10/06/16 04:08 ID:-7O_oZtmlL (・∀・)イイ!! (4)
阿久根市のキチガイ市長が公開した給料額リストを見る限り、
地方公務員の給料は高すぎると言わざるを得ない


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1276642223/