2010年6月16日 10時7分終了#48283 [PC等] 親今使っているキーボード  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/48283

- 2 :名無しさん 10/06/16 01:59 ID:4N6v_RWWK_ 
(・∀・)イイ!! (5) - なんですか?の意味が分からなかった
 
- 3 :名無しさん 10/06/16 01:59 ID:PASL5B-he- 
(・∀・)イイ!! (8) - 日本語キーボードなのか英語なのかとか、 
 101キーボードなのか、106キーボードなのかとか 
 なにが聞きたいのかな?とふと思った。 
- 4 :名無しさん 10/06/16 02:00 ID:Qr27pyZCmn 
(・∀・)イイ!! (0) - キーボードもマウスもポン橋のパソコン屋の投売ワゴンに500円くらいで出てるときに 
 三つか四つまとめて買って、汚れたり壊れたりお茶飲んだりしたら捨てる。 
 大体、半年くらいの寿命。 
- 5 :名無しさん 10/06/16 02:00 ID:f5uPScTFGf 
(・∀・)イイ!! (1) - 製品名で良かったのかな?
 
- 6 :名無しさん 10/06/16 02:00 ID:cUpk0CsCLJ 
(・∀・)イイ!! (3) - メーカー名を答えたけど 
 それでよかったのかな? 
- 7 :名無しさん 10/06/16 02:01 ID:O--tbvYO0. 
(・∀・)イイ!! (2) - キーボードはメーカーはNEC(PC買った時のやつで既に10年以上使ってる) 
 マウスはlogitechって書いてある 
  
 メーカーを答えればいいのかどうかわからんけど 
 マウスはメーカーかどうかもよくわからないし 
 品名だったら両方とも尚のことわからないや 
- 8 :名無しさん 10/06/16 02:01 ID:Vd9C.nKmuN 
(・∀・)イイ!! (2) - どういう質問なのかよく分からないけど付属のキーボードそのまま使ってるから 
 普通にキーボードを選んでおいた 
 ちなみにメーカーはmouse computer 
- 9 :名無しさん 10/06/16 02:01 ID:rBUnU1Y0Zk 
(・∀・)イイ!! (1) - dellノートと安物マウスです
 
- 10 :名無しさん 10/06/16 02:01 ID:XNPJ2ol0Ig 
(・∀・)イイ!! (0) - AURORA Premium KB007U-B/S使ってる。 
 ほとんど全部アルミでひんやりしてて気持ち良いぞ 
- 11 :名無しさん 10/06/16 02:01 ID:-abpzr0EBo 
(・∀・)イイ!! (0) - こだわり無いんで1500円くらいのマウスとセットの安いやつ
 
- 12 :名無しさん 10/06/16 02:02 ID:9MCYWJvHgZ 
(・∀・)イイ!! (1) - FPSをやっているんだけど、キーボードはいまだにいい物にめぐり合えない 
 マウスはロジクールのM500が当たりだったと思う 
- 13 :名無しさん 10/06/16 02:03 ID:hUGv0rAiSe 
(・∀・)イイ!! (0) - Arvel DPK711MT 
 ハードオフのジャンクで安く売ってたから確保した。 
 幾つかキー死んでたけど、使わないパワーキーやスリープキーと差し替えた。 
- 14 :名無しさん 10/06/16 02:04 ID:.JvcHf-rPD 
(・∀・)イイ!! (1) - メーカ名書いてない 
 1000円くらいのヤツ 
- 15 :名無しさん 10/06/16 02:04 ID:eH1-esXcaL 
(・∀・)イイ!! (2) - SEやってた時は、HHKを常に持ち歩いてた。 
 やはり使い慣れたキーボードの方が落ち着くよね。 
  
 本当は昔のIBMの101英語キーボードが好きだったんだけどなあ。 
- 16 :名無しさん 10/06/16 02:05 ID:vOY2gHm4_m 
(・∀・)イイ!! (0) - amazonで買った1000円のキーボード
 
- 17 :名無しさん 10/06/16 02:07 ID:fOUz8GVHvx 
(・∀・)イイ!! (0) - ノート使用中 
 Endキーが爪を引っ掛けて吹っ飛んで壊れてる 
 こういうのは無くなってから気がつく。かなり不便になった。 
- 18 :名無しさん 10/06/16 02:09 ID:rbzdv.g8jg 
(・∀・)イイ!! (1) - 老国ワロタ
 
- 19 :名無しさん 10/06/16 02:09 ID:6P1qpVzmgv 
(・∀・)イイ!! (2) - USB光学マウス ELECOM M-M2UP2RBUと PS/2キーボード ELECOM TK-P08FYSV。 
 特別な操作機器に慣れてしまうと 
 他の環境の一般的な機器で操作する時に能率が下がるので、 
 標準的な物を使用しています。 
- 20 :名無しさん 10/06/16 02:09 ID:HPlgVwdcX4 
(・∀・)イイ!! (0) - LogitechG15
 
- 21 :名無しさん 10/06/16 02:09 ID:w56MRV,tC6 
(・∀・)イイ!! (0) - ThinkPlus USBキーボードを使用 
 それよりもTrackball Explorerがいつまで使えることやら 
- 22 :名無しさん 10/06/16 02:10 ID:IHhDqqpalG 
(・∀・)イイ!! (0) - ノートでマウスはデフォルトのはクリック音が気になるから、音のでないサイレントマウスEXを使ってる 
 ホイールが誤作動起こしやすいのが難点だが 
- 23 :名無しさん 10/06/16 02:10 ID:ja-zMj4Gza 
(・∀・)イイ!! (1) - PCショップで投売りされてたやつ使ってる。
 
- 24 :名無しさん 10/06/16 02:12 ID:IgqtSwEuLN 
(・∀・)イイ!! (1) - 質問文の感じから受ける印象は、製品名を聞きたかったんじゃないかなぁと思う 
 でもメーカー名記入が多いね 
 メーカー名で答える人が多いって事は、あんまりこだわってない人が多いのかな? 
- 25 :名無しさん 10/06/16 02:12 ID:Rg5WBSz4_v 
(・∀・)イイ!! (3) - サンワサプライのフルキーボード。 
 ・フルキーボードで 
 ・適度な大きさを保ち 
 ・昔のキーボードと同じキータッチ感を保ち 
 ・余計な機能は付いて無く 
 ・不必要に高価ではない 
 これらの条件を満たすフルキーボードを探すのはとても難しい。 
- 26 :名無しさん 10/06/16 02:13 ID:7sBBSiK8_A 
(・∀・)イイ!! (1) - ノートであるが、「ノートパソコンのパッド」ではない! 
 乳首(トラックポイント)なのです。 
- 27 :名無しさん 10/06/16 02:13 ID:muQz1-AP.4 
(・∀・)イイ!! (0) - 京ぽんユーザーなので聞かれても困る
 
- 28 :名無しさん 10/06/16 02:16 ID:oXDVplO5Vg 
(・∀・)イイ!! (0) - FILCO 使ってる人みっけーー!!
 
- 29 :名無しさん 10/06/16 02:20 ID:i.fh-wYX87 
(・∀・)イイ!! (2) - ノートにキーボードとマウス付けて使ってるけど 
 どっちも壊れたりとかして緊急のやっすいやつ 
- 30 :名無しさん 10/06/16 02:21 ID:3ogAVh,OB8 
(・∀・)イイ!! (1) - サンワサプライのスリムキーボード、パンタグラフ式。 
 パシャパシャした安っぽい感触が大好きです。 
- 31 :名無しさん 10/06/16 02:21 ID:OyOoxgEFuv 
(・∀・)イイ!! (0) - 一番安かったELECOMの白が小さくて可愛くてお気に入りだったけど、 
 今はワイヤレスのLogicool使ってる。 
 デザインイマイチだけど、なかなかいい。 
- 32 :名無しさん 10/06/16 02:25 ID:rxaZitLAot 
(・∀・)イイ!! (1) - LogitechのMX3000 
 無線のキーボードとマウスセット。 
- 33 :名無しさん 10/06/16 02:27 ID:OyOoxgEFuv 
(・∀・)イイ!! (0) - ゴメン!31はマウスの事です、誤爆した。
 
- 34 :名無しさん 10/06/16 02:28 ID:h8_bs7Kgsr 
(・∀・)イイ!! (2) - PC購入時に付いてくる物以外買う事がないな
 
- 35 :名無しさん 10/06/16 02:29 ID:rbzdv.g8jg 
(・∀・)イイ!! (1) - 自作キーボードはいないのか
 
- 36 :名無しさん 10/06/16 02:34 ID:mQRgcaZvxZ 
(・∀・)イイ!! (2) - ロジクールのはマウスもキーボードもゲームパッドも中々壊れないよ。 
 エレコムはすぐぶっ壊れる。マウスもだけど特にゲームパッドはスペランカー並。 
- 37 :名無しさん 10/06/16 02:35 ID:ho6-UiH3LU 
(・∀・)イイ!! (0) - ホイールが壊れてダメになる
 
- 38 :名無しさん 10/06/16 02:37 ID:ktdHkOidWq 
(・∀・)イイ!! (1) - 歪んだ数字が33334だった。惜しい。
 
- 39 :名無しさん 10/06/16 02:37 ID:oGUK4m5yn2 
(・∀・)イイ!! (1) - emachinesのキーボード使ってる 
 コピペホットキーがあるので馴染んでる 
- 40 :名無しさん 10/06/16 02:38 ID:Qr27pyZCmn 
(・∀・)イイ!! (0) - サンワサプライとかバッファローとかLOASとかELECOMとかの安物でいいよ。 
 ときどき出てる、DELLとか富士通の保守部品の放出でもいいし。 
 安物に慣れておくと、多少違うのをあてがわれても、能率落ちないし。 
- 41 :名無しさん 10/06/16 02:39 ID:MmaI76Xjtv 
(・∀・)イイ!! (0) - アキバで200円で買った(新品状態の)ジャンクのDELL用
 
- 42 :名無しさん 10/06/16 02:41 ID:za3XbTvajq 
(・∀・)イイ!! (2) - TopreのRealforce106とMicrosoft InteliMouse Opticalを長年 
 愛用中。 
 キーボードは同じのが2台、マウスも同じのが3つある。 
- 43 :名無しさん 10/06/16 02:48 ID:HvLV61,5QM 
(・∀・)イイ!! (0) - ワゴンセールのキーボードとワゴンセールのバファローのマウス。 
 マウスがちょっと小さすぎて使いづらい。 
 でかいマウスが無かった。 
- 44 :名無しさん 10/06/16 02:51 ID:94KJUjaDpu 
(・∀・)イイ!! (1) - ロジはコストパフォーマンスいいよね 
 デザインも好きだし気に入ってる 
- 45 :名無しさん 10/06/16 02:59 ID:dxDpl.95Mh 
(・∀・)イイ!! (0) - 俺もロジのマウスを愛用している。みんな大きすぎてダサいと言うけど 
 いいんだ別に。俺には使い易いし壊れにくいから。 
 という訳でかれこれ5年近く愛用しているよ 
- 46 :名無しさん 10/06/16 03:00 ID:lZ.XKOLl2N 
(・∀・)イイ!! (1) - キーボードはDELLのBluetoothキーボード  
 Bluetoothのでは、いくつか使った中でこれが一番好みに合ってました 
  
 マウスはマイクロソフトのWireless Mobile Mouse 4000 
 クリック音が嫌いなので、カチカチ言わないの+ボタン少な目+ワイヤレス+ 
 大きすぎない+マイクロソフトかロジクールという条件で試しまくった結果、 
 今はこれに落ちついてます。すごく静かで良いです 
  
 ちなみに買ってないけど、マイクロソフトのアーチ型(で折りたためる)のマウスも静かでした 
- 47 :名無しさん 10/06/16 03:11 ID:b_P_KtT-8S 
(・∀・)イイ!! (0) - 散々言われてるけど質問の意図がわからない 
 壊れたので余ってるPCの付属だったやつを使ってる。 
 キーが薄いのは何か苦手なのでかたかたいう厚みのあるやつがいい。 
- 48 :名無しさん 10/06/16 03:12 ID:Y.L9R4GElI 
(・∀・)イイ!! (0) - >>28 
 同志か! 歓迎するぞ!! 
- 49 :名無しさん 10/06/16 03:14 ID:H8UgYI,RiI 
(・∀・)イイ!! (0) - ミネベアCMI-6D4Y6の復刻版?のヤツ
 
- 50 :名無しさん 10/06/16 03:16 ID:okh.DhyoUd 
(・∀・)イイ!! (2) - ノートパソコンを使っているが、 
 「ノートパソコンなので無い」を選んで良いのかどうか少し迷った。 
 確かにマウスは無いのでタッチパッドを使ってはいるが、 
 ノートパソコンのキーは「キーボード」ではないのか…? 
- 51 :名無しさん 10/06/16 03:16 ID:nDjhtl.pz8 
(・∀・)イイ!! (0) - 数百円の安マウスからM500に変えたら快適すぎて世界が変わった
 
- 52 :名無しさん 10/06/16 03:18 ID:XYnOJ1h9MM 
(・∀・)イイ!! (1) - ノートパソコンですが、USBかPS/2の外付けのを 
 接続して無いだけで、パソコン本体にはキーボードはあ 
 りますが・・・・。 
  
 って、ツッコミするとあぼーん・・・・・・・? 
- 53 :名無しさん 10/06/16 03:26 ID:,xqTzww860 
(・∀・)イイ!! (0) - 信頼と実績のLogicoolだなぁ 
 伊達に売り上げ台数世界一じゃないぜというか 
  
 ついでにマウスパッドも出してくれよ… 
- 54 :名無しさん 10/06/16 03:34 ID:hZJpjl5_xS 
(・∀・)イイ!! (1) - 12年ぐらい前の富士通のデスクパワーについてきたキーボードをずっと使ってる。 
 思えばwin98からwin7までずっとこれだなあ。 
 でも、がっしりしてるし、タイプ感も今ではなかなか無いものなので、買い換える気は無い。 
 12年も使ってるのに、キートップの印字もはげてないし、打鍵感もそのまんま。 
 昔の日本メーカーは良いモノを作ってたんだねえ。 
- 55 :名無しさん 10/06/16 03:43 ID:Ocv5N6Yl85 
(・∀・)イイ!! (1) - そのうちYAMAHAのを買う予定。
 
- 56 :名無しさん 10/06/16 03:47 ID:XYnOJ1h9MM 
(・∀・)イイ!! (0) - そういえば、ノートパソコンのキーボードが故障して、 
 キーが効かなくなった場合は、外付けキーボードをつな 
 げれば、そっちのキーが使えるが、 
  
 もし、キーが押しっぱなしの状態になるという故障の場合、 
 外付けキーボードを付けても、本体のキーボードは、基本的 
 に無効に出来ないので、 
  
 ノートパソコン本体をあけて、キーボードのケーブルを抜く 
 という、物理的な切断をしないと解決しない・・・。 
  
  なので、ノートパソコンを、基本的に家で机の上で据え置 
 きで使う場合は、外付けキーボードを接続して、なるべく 
 パソコン本体のを使わないようにして、使用による劣化故障を 
 防ぐのも一つの手です。 
  
 BIOSレベルでは本体キーボードは使える状態 
 なので、BIOSで無効に出来ない限り、勝手に有効になるはず。 
  
 一番困るのが、BIOSが立ち上がっているときに、キーボードが 
 押されてると、ウィンドウズの起動まで進まないか、進行が極端に 
 遅くなるという現象です。 
- 57 :名無しさん 10/06/16 03:52 ID:ql0FedlkAk 
(・∀・)イイ!! (0) - マウスは、去年くらいからOHM(オーム電機)ってメーカーのWレンズ5ボタン 
 光学マウスを買って使ってる。 
 安い割りに、今まで反応があまり良くなかった合板で表面木目調プリントのOA 
 デスクでもマウスパッド無しでも何も問題なく使用できて良いものを見つけたと 
 思ってる。 
  
 以前はMicrosoftのIntellimouseとか、LogitechのLogicool使ってたけど、その類 
 よりも安いのに働きもあまり変わらないから、今度壊れたらまた同じヤツにしようと 
 思ってる。 
  
 ついでにELECOMは最初に使ってたけど、論外だね・・・。士郎正宗デザインのマウスが 
 流行ったときに似たようなデザインのヤツが出てたから使ってたけど、スクロールの 
 部分が根元からボキッと折れてすぐに使えなくなった。 
  
 ・・・まぁ、その頃はペンタブも持ってなかったからマウスでガリガリお絵かきBBSに 
 投稿してたってのもあるんだけど・・・それでも1ヶ月は無いだろー、と。 
- 58 :名無しさん 10/06/16 03:54 ID:reD6ESzyG4 
(・∀・)イイ!! (0) - ThinkPadな俺様にどう答えろと?
 
- 59 :名無しさん 10/06/16 04:00 ID:ql0FedlkAk 
(・∀・)イイ!! (0) - 以前もこういうアンケで同じ事を書いたが、SONYのVAIOとかASUSのEeePCとかMacの 
 iBookとかに使われてる、キーがそれぞれ独立してるアイソレーションキーボードは 
 かなり打ちやすいと思う。 
  
 マックのiPadとかiPhoneに対応してるBluetoothキーボードが他のPCで動くんなら、 
 外付けワイヤレスキーボードとしてWindowsで使ってみたいと思ってる。 
  
 あの打鍵感は新しいし、使いやすくて快適だと思ってる。 
 ちなみに自分が今使ってるのはEeePC。 
- 60 :名無しさん 10/06/16 04:02 ID:XvRwrU-YXD 
(・∀・)イイ!! (1) - ゲイツのところの無線キーボードが1年で壊れやがったのでAOpenの有線に戻した。 
 コードがうざいけれども丈夫。 
- 61 :名無しさん 10/06/16 04:11 ID:ql0FedlkAk 
(・∀・)イイ!! (1) - >>60 
 Xboxとかもそうなんだが、何ですぐ壊れるんかねぇ・・・。 
 Intellimouseも有線キーボードもすぐ死んだ。 
 ちなみにマウスはコードの断線、キーボードは同じキーを打ったまま戻らない 
 みたいな現象が続いて、打鍵感がソフト過ぎて気に入らなかったからJustyのに 
 変えたよ。程なくして潰れたけどね、会社の方が(苦笑 
- 62 :名無しさん 10/06/16 04:30 ID:Q9y.bUS2d4 
(・∀・)イイ!! (0) - ノート率が意外と高いね
 
- 63 :名無しさん 10/06/16 04:59 ID:Lwkp1Svv1W 
(・∀・)イイ!! (0) - 保障期間が長いものがオススメ、保障期間なら壊れても修理(交換)してくれる、 
 LogicoolとMicrosoftのマウスで1年半程使用後に故障(ボタンの反応悪い)で、 
 交換してもらった事がある。2年保障の製品で二千円もしなかった製品だが、 
 製品保障の手厚さに感動した。それ以来LogicoolかMicrosoftの製品ばかり使っている。 
 (故障した製品は、きっと工場で調査されて、今後の品質向上に役立っていると信じたい。) 
- 64 :名無しさん 10/06/16 05:16 ID:ZfxLRYqeD1 
(・∀・)イイ!! (0) - メンブレン打ちにくいお
 
- 65 :名無しさん 10/06/16 05:34 ID:iBdXL_urcP 
(・∀・)イイ!! (0) - BTO付属のJustyの安物使ってる 
 もうすぐ9年 
  
 マウスはIME4だけど、1年持たずに交換が頻繁だった 
 他は優秀なんだからスイッチもいいの使ってよorz 
- 66 :名無しさん 10/06/16 06:05 ID:TJ2cV-N6c2 
(・∀・)イイ!! (0) - KEY TRONICとかいう良くわからないところの使ってる 
 101キーボードが好きなので選択肢が狭く 
 キータッチやキーストロークが自分に合わなくて戸惑った 
- 67 :名無しさん 10/06/16 06:17 ID:EnRal2MCfM 
(・∀・)イイ!! (0) - 中古屋で買った新古の富士通使ってる、キータッチだカチッとして良い
 
- 68 :名無しさん 10/06/16 06:24 ID:BIB,78zFjn 
(・∀・)イイ!! (1) - 安物キーボードでもかなり長持ちする 
 買い替え時がパンツの捨て時と同じぐらい迷う 
- 69 :名無しさん 10/06/16 06:27 ID:3jMSP2FJK, 
(・∀・)イイ!! (1) - キーボードは一時期ものすごい勢いで買ってた。 
 ハッピーハッキングKBとかMSナチュラルKBとか101タイプも他。 
 パンタやらメンブレンやらも。 
  
 結局、デザイン重視になりアップルのパンタ/アルミKBをWindowsマシンで使用する 
 ことで落ち着いた。 
- 70 :名無しさん 10/06/16 06:31 ID:UShFs7jhLq 
(・∀・)イイ!! (0) - マウスの方のアンケどこいった?
 
- 71 :名無しさん 10/06/16 06:39 ID:ql0FedlkAk 
(・∀・)イイ!! (-2) - >>70 
 恐らく非公開かアンケ版への書込みが禁止になってるかと。 
 少なくとも自分が答えたときには無かった。 
- 72 :名無しさん 10/06/16 06:40 ID:K3cQ0APjOy 
(・∀・)イイ!! (1) - 寝起きなんでついメーカーを答えちゃったけど、「無視」すればよかった(聞き方に対する抗議の意味で)
 
- 73 :名無しさん 10/06/16 06:41 ID:1daPozyOm7 
(・∀・)イイ!! (0) - キーボードもマウスもパソコン買ったときに付いてたのをそのまま使ってる。 
 NEC製だけど、そういう回答で良かったのかな? 
- 74 :名無しさん 10/06/16 06:50 ID:iYcc-DYzZZ 
(・∀・)イイ!! (3) - >>70 
 グラフの右下辺りにある 
 ループ内の他アンケートを見る→今使っているマウス 
 の 今使っているマウス をクリックすると見れるよ 
- 75 :名無しさん 10/06/16 06:51 ID:VTOaOoMczs 
(・∀・)イイ!! (1) - IBM スペースセーバーキーボードII 
  
 壊れたらもう後続がない 
 東芝さん乳首つきキーボード作ってください 
- 76 :名無しさん 10/06/16 07:01 ID:lRw7,rsB41 
(・∀・)イイ!! (0) - 回答するのはメーカーでよかったのか?
 
- 77 :名無しさん 10/06/16 07:05 ID:B8YA.PwD_z 
(・∀・)イイ!! (0) - DECとかCOMPAQを使ってるけど、製造元はミネベアなんでミネベアで回答したよ。
 
- 78 :名無しさん 10/06/16 07:17 ID:C6L,r0i_i7 
(・∀・)イイ!! (0) - PFUのHappy Hacking Keyboardは至高
 
- 79 :名無しさん 10/06/16 07:22 ID:RdkVPA6SRk 
(・∀・)イイ!! (0) - 特に拘りがなかったので650円の安物使ってたが 
 どうにも使い心地が悪いので、NEC製の中古を300円で買ったら凄く良かった。 
- 80 :名無しさん 10/06/16 07:34 ID:er0RBg3bLT 
(・∀・)イイ!! (0) - キーボードはバッファローの安いやつで、マウスは旧アーベルの安いレーザーマウス 
 正直言って、レーザーマウスを使うと光学式マウスに戻れなくなる 
- 81 :名無しさん 10/06/16 07:35 ID:afHPviikwK 
(・∀・)イイ!! (0) - メーカー(富士通)製パソコンに付いてきたものをそのまま使っていますよ。 
 手の小さい私には一般のマウスは大きすぎて、長く使うと小指が痛くなります。 
- 82 :名無しさん 10/06/16 07:40 ID:4G_R8C-0VB 
(・∀・)イイ!! (0) - キーボードは設置場所の制約でバッファローの小さいの。 
 マウスはロジクールの有線レーザーマウス。 
 一時期ワイヤレスマウス使っていたけど反応がいまいちだった。 
- 83 :名無しさん 10/06/16 07:52 ID:K3cQ0APjOy (・∀・)イイ!! (2)
 - キーボードはなんですか?  
 いいえ、それはトムです。 
- 84 :名無しさん 10/06/16 08:00 ID:oTI8hu0QX6 
(・∀・)イイ!! (-1) - マイクロソフトのデッドストックものを230円で買ったw 
 富士通のマイコンFM-NEW7に付いてたキーボードより気に入ったものを 
 未だに見つけられないのが俺の不幸 
- 85 :名無しさん 10/06/16 08:15 ID:DSc5_jMHkE 
(・∀・)イイ!! (0) - NECのデスクトップPC付属のワイヤレスキーボード 
 マウスがキーボードに埋め込まれてるようなやつ 
 マウス操作は人差し指と親指と親指の付け根辺りしか使わないから 
 腕が疲れないでスクロール右クリック左クリック進む、戻るができて楽 
- 86 :名無しさん 10/06/16 08:19 ID:XL7vzNNYAA 
(・∀・)イイ!! (0) - ロジクールの、キーボードとマウスがセットになった、無線のヤツ。 
 そろそろ挙動がおかしいので買い換えたい・・・ 
- 87 :名無しさん 10/06/16 08:34 ID:j38LL,g038 
(・∀・)イイ!! (0) - よく分からない。メーカーが聞きたかったのか? 
 種類かと思って任意にパンタグラフって書いちゃったよ 
- 88 :名無しさん 10/06/16 08:38 ID:Qzbao7G9t7 
(・∀・)イイ!! (1) - NECのPC-9801キーボードをPS/2変換アダプタ経由で使用しています
 
- 89 :名無しさん 10/06/16 09:07 ID:rKUSyDRfEV 
(・∀・)イイ!! (0) - MSサイドワインダーかっこいい
 
- 90 :名無しさん 10/06/16 09:09 ID:wfKKYr7z6u 
(・∀・)イイ!! (0) - キーボードはFILCOのExcellioBlack 
 マウスはLogicoolのMX Revolution 
 やっぱキーボードはパンタが一番 
- 91 :名無しさん 10/06/16 09:14 ID:TJ.jnP.xeH 
(・∀・)イイ!! (0) - >>78 
 Fキーがあればナ 
- 92 :名無しさん 10/06/16 09:16 ID:i1cR8,PzD2 
(・∀・)イイ!! (0) - 何で一個しか選べないのか、複数使ってるから選べないよ
 
- 93 :名無しさん 10/06/16 09:21 ID:YYn47cYDg. 
(・∀・)イイ!! (0) - メインで使ってるマシンが複数台有るから複数答えておいた
 
- 94 :名無しさん 10/06/16 09:30 ID:tVrIaemdSv 
(・∀・)イイ!! (0) - 2002年くらいのNECのデスクトップについてたキーボード 
 製造元はミツミ 
 毎日ハードに使ってるけど全然壊れなくて快適 
 今新品が売ってたら定価でも欲しいけど絶対に無理なんで悲しい 
- 95 :名無しさん 10/06/16 09:41 ID:L1LQ5BmYQq 
(・∀・)イイ!! (0) - キーボード:リアフォ(2万) 
 マウス:ELECOMの特価品(980円) 
 なんかバランスが取れてない気もするが、 
 マウスにこだわるという発想が無い 
- 96 :名無しさん 10/06/16 09:51 ID:Rm.1hPim7L 
(・∀・)イイ!! (1) - 「ノートパソコンなので無い」っておかしくね?
 
- 97 :名無しさん 10/06/16 09:55 ID:JEeIzIqzeV 
(・∀・)イイ!! (0) - ノートユーザー増えたなー
 
- 98 :名無しさん 10/06/16 10:06 ID:z4P5L8_Xrw 
(・∀・)イイ!! (0) - マウスは7ボタン以上ないとだめな体になってしまったので高くつくが 
 キーボードはそんなに余計な機能使わないので安物使ってるな 
- 99 :名無しさん 10/06/16 10:11 ID:6hfkX7Dnnz 
(・∀・)イイ!! (0) - ミヨシ(MCO)のトラックボール付きBTキーボードを使ってるが 
 大手には大体置いてるし、ここまでマイナーとは思わなかった 
  
 表にブランド名がプリントされてないのが敗因かw 
- 100 :名無しさん 10/06/16 13:57 ID:lk7q74xEiU 
(・∀・)イイ!! (0) - IBM 5576-A01 現役で使っているよ
 
- 101 :名無しさん 10/06/16 16:24 ID:iBdXL_urcP 
(・∀・)イイ!! (0) - sunのtype5c欲しいなあ
 
- 102 :名無しさん 10/06/16 22:04 ID:1uSXeDITGS 
(・∀・)イイ!! (0) - エレコム TK-U09FG 
 ギヤドライブ式でいい感じなんだが 
 壊れたら代替が無い 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50