β
トップ
プロファイル
アンケ板
見る
ログイン
ヘルプ
総合
ニュース
文化
社会
会社職業
学問
家電
政治経済
食
スポーツ
ゲーム
心と体
PC等
ネット
大人
運営
ネタ
芸能
音楽
娯楽
アニメ
|
きっちり
ひっぱり
クロス
個別結果
2 :
名無しさん
10/07/11 10:27 ID:14UMXxoEo0
(・∀・)イイ!!
(
7
)
確かに非嫡出子自身には何の落ち度もないので、同等の相続を認めようというのはわかるけれど、
ならその分、嫡出子にも家族を裏切った親に対する慰謝料分の増額も認めて欲しいかな
3 :
名無しさん
10/07/11 10:27 ID:CSp2Atg4BV
(・∀・)イイ!!
(
0
)
差別は必要不可欠
4 :
名無しさん
10/07/11 10:28 ID:vKShkZZJRH
(・∀・)イイ!!
(
7
)
家族という枠組みが根底から崩れる気がするんだけど
5 :
名無しさん
10/07/11 10:28 ID:waooZpCHw9
(・∀・)イイ!!
(
6
)
相続する財産のある家に生まれるのも、財産の無い家に生まれるのも、
生まれた子に責任の無い問題なのに、たんまり相続できる人と、全く
相続するものが無い人とがある不公平については、どういう説明するんだろう?
6 :
名無しさん
10/07/11 10:28 ID:E4XkcDY6sy
(・∀・)イイ!!
(
0
)
家のこととか特に保守的な考え方してるのに最近気づいた
7 :
名無しさん
10/07/11 10:30 ID:q2AagDzMRy
(・∀・)イイ!!
(
-5
)
>>2
家族を裏切ったと言っても、結婚する前に作ってた子供という場合もあり得るわけで
今はDNA鑑定もあるんだから、自分で撒いた種の責任を
子供の出生で差別するべきではないよ
8 :
名無しさん
10/07/11 10:30 ID:QJ7gcdsldB
(・∀・)イイ!!
(
3
)
なんにせよ、子に罪はない
9 :
名無しさん
10/07/11 10:31 ID:q0Ge,1zwRZ
(・∀・)イイ!!
(
0
)
父親が別に居ても(母親の浮気の結果)嫡出子ってのも納得いかないけどね。
10 :
名無しさん
10/07/11 10:31 ID:MF5pZ1DxxD
(・∀・)イイ!!
(
1
)
嫡出子同士でも家ぐらいしか財産がないと
兄弟姉妹は諦めるケースが多いのにね。
11 :
名無しさん
10/07/11 10:32 ID:Byt1d.IUXz
(・∀・)イイ!!
(
0
)
国として強制する基準としては、差をつけるしかないでしょ。
親父がしっかりしていれば、それなりの手を打ってあるはず。
12 :
名無しさん
10/07/11 10:32 ID:Zev0vyaZzX
(・∀・)イイ!!
(
-5
)
非嫡出子と言っても不倫や浮気結果ばっかりじゃ無いからな
妾の場合は家族同意で囲ってる場合も多いし
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る
全部
前100
次100
最新50
このスレへの書き込みには
ログイン
が必要です。
削除ガイドライン
違反報告は
こちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→
http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1278843530/