クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年7月19日 0時33分終了#49293 [社会] Made in ○○は気にしますか?

ID:L2ySg-A9cB (・∀・)イイ!! (10)

---↓アンケここから↓---

物を買う時、生産国・または製造国を気にしますか?

---↑アンケ終わり↑---
<余談>
海外製に比べて割高だけど、日本製っていいよね。
もしかしたら現場で作っているのは日本人じゃないかもしれないけど、
日本製なら日本人の雇用にもつながってるかもしれないし!ってことで意識的に選んでるんだ。
もちろん海外の本場の名産品(パスタ等)は日本製よりもいいものがあるのはわかるけど、
安ければいい、品質よりも安さ!ってポリシーで作られた物って何かスッキリしない。

先日修正テープを買おうと思ったら、中国製とベトナム製しかなかったんだ。
消しゴムも海外製が多くなっていた。
食べ物には気をつけていたんだけど、注意して確認してみると、
「今まで当たり前に日本製だったのに、いつの間にか海外製しか手に入らない!」
ってことが増えてきてしょんぼりだ(´・ω・`)
安ければいいってものでもないだろうにさ。

1モリタポ17(3.4%)
2気にする173(34.6%)
3気にしない47(9.4%)
4物によっては気にする263(52.6%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/49293

38 :名無しさん 10/07/19 00:38 ID:LdcpwnX7fH (・∀・)イイ!! (0)
中国産を避けてたら、うなぎを食べなくなって5年以上経過した
国産の養殖物は高いわりに味が台湾や中国のに比べて落ちるんだよな


39 :名無しさん 10/07/19 00:41 ID:S2MTR,Gg-t (・∀・)イイ!! (0)
電気製品なんかだと全く同じ型番で日本製とシナ製があれば日本製を選ぶ
日本の有名メーカーがシナやタイの工場で作ってるのはあまり気にならない
ただし食品だけはシナ産は絶対避けるようにしてる


40 :名無しさん 10/07/19 00:43 ID:3O8M3TgYE- (・∀・)イイ!! (0)
>>38
天然ものしか扱わないところもあるけど、高いよね・・・


41 :名無しさん 10/07/19 00:55 ID:IiOb1kENoU (・∀・)イイ!! (0)
品質の良い外国産は、品質が悪い国産に勝る。

国産ってだけであぐらかいて何もしていないものはダメだとは思う。
某国産大豆納豆、量が少ないのにあんまり美味しくない…とか。


42 :名無しさん 10/07/19 01:06 ID:.agf.G9uL_ (・∀・)イイ!! (0)
国産うなぎは高いけど美味しいと思う
ただ自分で焼くと微妙な味になるから外食専門だけど

ほっとんど物買わない生活だけど、
食材だけは出来るだけ国産にこだわってる


43 :名無しさん 10/07/19 02:15 ID:MobT3knvOy (・∀・)イイ!! (0)
食べ物は気にする


44 :名無しさん 10/07/19 05:50 ID:gr10k.nRc- (・∀・)イイ!! (3)
高くても日本製を選びたいと思ってても
特に避けたいと思ってる中国製や韓国製におされて、日本で作らなくなっちゃって
選択肢が無くなることもあるのがツラい

日本製液晶パネルかむばーーーーーーーーっく!


45 :名無しさん 10/07/19 08:01 ID:FBBhQKbZG8 (・∀・)イイ!! (1)
日本製への貼替作業を何度か見た
あれから何も信じなくなったね


46 :名無しさん 10/07/19 10:32 ID:N3LdoDzVbu (・∀・)イイ!! (0)
http://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco4_75.html
ここみたいに日本製を売り物にしながらそれとはほど遠い品質だったり、
日本製と言いながら日本国内で外国人が製造していたり、
「Made in Japan」というラベルだけ作って本当の生産国表示を隠したり
日本製であっても入ったばかりの時給750円のバイトだったり
といった例を某PCケースメーカーでさんざん見せつけられてきたし、
このような不正に近い事をやっているのは別にこの会社だけじゃないと思うので
日本製だからといって必ずしも信用する事はできなくなってしまった。


47 :名無しさん 10/07/19 10:53 ID:IprrxAx1K6 (・∀・)イイ!! (1)
俺、早死したいから、中国産を遠慮なく食べてる。
米国産牛肉も気にしないぞ。


48 :名無しさん 10/07/19 12:27 ID:NtdYDDbEN3 (・∀・)イイ!! (4)
機械修理の仕事をやっているが
外国産の品質の悪さはガチ
欧州産でも油断はできない
多少割高でも国産を選ばないと、壊れやすい機械の
バカ高い部品代で泣きを見る事になる


49 :名無しさん 10/07/19 14:32 ID:L42K959f-F (・∀・)イイ!! (2)
100均のお菓子で中国、韓国は絶対避けてるけど
ベトナムとかマレーシアだと何か買えてしまう。不思議


50 :名無しさん 10/07/20 12:13 ID:dRVJ90UegZ (・∀・)イイ!! (2)
こないだシンガポール産の投売り板チョコ買ってみたが
あまりにも甘すぎて閉口した 牛乳と一緒でもまだ甘かった
菓子は味覚が異なるからなかなかいいのがないわ
チョコウェハースは割と食えるのが多いが


51 :名無しさん 10/07/20 23:23 ID:40DUudozbK (・∀・)イイ!! (0)
当然、食品で中国製はパス。


52 :名無しさん 10/07/20 23:38 ID:,EqMhOKsiT (・∀・)イイ!! (0)
>>51
そんな君に雪印乳業の乳製品とカネミ米油をぷれぜんと


53 :名無しさん 10/07/21 00:46 ID:z9yytYY79_ (・∀・)イイ!! (6)
食品以外の話
中国製は安物と割り切って買っている
困ったのが韓国製、中国製ほど安くないのに品質は中国製より遥かに悪い・・・


54 :名無しさん 10/08/05 21:29 ID:OtXtw8ySSS (・∀・)イイ!! (0)
100円ショップでニッパーを買ったら、針金に負けて笑った。


55 :名無しさん 10/08/05 21:40 ID:O3ZP6sosno (・∀・)イイ!! (0)
http://2r.ldblog.jp/archives/3433715.html
Made in Chinaの上にMade in Japanと書いたシールを貼れば、
立派にMade in Japanです。
っていいのかこれ。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1279498881/