クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年9月3日 19時58分終了#50342 [ネタ] どこからが友達のライン?

ID:MBL8pZAygF (・∀・)イイ!! (22)

仲が良い人が居ても、「友達」と呼んで良いのか分からない時があります。
あなたにとって友達のラインってどこからですか?

11度会ったら33(2.2%)
22人で居ても大丈夫だったら233(15.5%)
3メルアド交換したら47(3.1%)
4お金の貸し借りが出来る、と思ったら34(2.3%)
5一緒に遊んだら229(15.3%)
6街中で出会ったとき、話しかけたくなったら138(9.2%)
7ボディタッチできたら32(2.1%)
8自分の味方になってくれたら78(5.2%)
10モリタポ*95(6.3%)
11セックス*23(1.5%)
12わからない*52(3.5%)
13友達だと思ったら*203(13.5%)
14友達と思える人が友達*115(7.7%)
15友達いない*33(2.2%)
16友達がいないのでわからない*51(3.4%)
17結婚*2(0.1%)
18ケツの貸し借りが出来る、と思ったら*11(0.7%)
19分からない*8(0.5%)
9その他84(5.6%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1501人 / 1501個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/50342

2 :名無しさん 10/09/03 18:28 ID:qb3tft97DQ (・∀・)イイ!! (4)
友達だよな!とか友達を強調してくる奴はもう信用できなくなった


3 :名無しさん 10/09/03 18:28 ID:c,QamFfObL (・∀・)イイ!! (3)
一度会ったら友達で
毎日会ったら兄弟さ


4 :名無しさん 10/09/03 18:28 ID:hIa973kM,J (・∀・)イイ!! (2)
金の貸し借りは結構なボーダーラインだと思う
特に連帯保証人なんて不思議制度があるこの国では


5 :名無しさん 10/09/03 18:28 ID:o,JvE0-FJO (・∀・)イイ!! (1)
相手によるかな?
向こうが踏み込んで欲しくないオーラ出してる人だったら
友達にまでなるのは時間かかりそうだし
逆にガンガンこっちに踏み込んでくる人だったら
こっちの受け取り方次第だし


6 :名無しさん 10/09/03 18:28 ID:Q.sx9rbosX (・∀・)イイ!! (3)
居ないので答えようがない


7 :名無しさん 10/09/03 18:29 ID:ACZf-3v7Nc (・∀・)イイ!! (2)
初対面なのにやたらメルアドとか聞きたがる奴とかしねばいいのに


8 :名無しさん 10/09/03 18:29 ID:nm.7MtKk5d (・∀・)イイ!! (3)
会う頻度や関わりではなく、友達と思える人が友達


9 :名無しさん 10/09/03 18:29 ID:AavgonKvT8 (・∀・)イイ!! (3)
2人きりで会話が無くても気まずいと思わなければ結構深い友達


10 :名無しさん 10/09/03 18:29 ID:-Z82DPL24d (・∀・)イイ!! (0)
「友達って事で良いかな?」と確認してから。
何事も距離を見誤ると危ない。


11 :名無しさん 10/09/03 18:30 ID:NdY4LAytL7 (・∀・)イイ!! (1)
冗談を言い合えるようになったらかな
仲良くない人だと、どう受け取られるか不安で冗談なんて言えないもん


12 :名無しさん 10/09/03 18:30 ID:F_vFaizARk (・∀・)イイ!! (2)
もうおまえらとは友達さ


13 :名無しさん 10/09/03 18:31 ID:2a8BS7LhMv (・∀・)イイ!! (0)
>>7
そういう人用の捨てアドを用意しておくと楽だよね


14 :名無しさん 10/09/03 18:31 ID:lp_9O-foOB (・∀・)イイ!! (3)
はっきり定義づけることは野暮かと。友達だと思ったら、友達でいいと思う


15 :名無しさん 10/09/03 18:32 ID:Ye,5-VxlSy (・∀・)イイ!! (0)
俺とお前と大五郎


16 :名無しさん 10/09/03 18:33 ID:KvXl2f,ujN (・∀・)イイ!! (1)
> 街中で出会ったとき、話しかけたくなったら
これが一番感覚的に近いかな
一緒に何かしたとかってより気分的な問題だよね


17 :名無しさん 10/09/03 18:34 ID:4TzAS6p.OC (・∀・)イイ!! (3)
「喪子ちゃんって友達いるのー?www」
「えっ」
「いないよねーw無理して言わなくていいってwwキャハハ」
「…」


18 :名無しさん 10/09/03 18:34 ID:Uwt8A4928A (・∀・)イイ!! (5)
中学の時にホームルームかなんかで
「友達の名前を書きなさい」
って書かされたんだけど、当然いないから書かなかったら
親に連絡がいったらしくなんかすげー心配された。
数ヶ月後また書かされた時に適当に10人くらい書いたら
そのすぐ後の家庭訪問の時に
「いやー安心しましたー」って笑ってた。


19 :名無しさん 10/09/03 18:36 ID:B99BTt1Klk (・∀・)イイ!! (0)
質問文を見て、「まなびストレート」を思い出した
>>3を見て、「いちゃりばちょーでー」を思い出した
それはさておき、個人的には話したいことができたとき、気楽に会うことができたら友達のような気がしている


20 :名無しさん 10/09/03 18:37 ID:I8UYps2,Xb (・∀・)イイ!! (0)
一緒に3回(場合による)以上遊んだら、かな。


21 :名無しさん 10/09/03 18:37 ID:pFppongBRa (・∀・)イイ!! (3)
大学で友達と知り合いの境界線がわからなくなった


22 :名無しさん 10/09/03 18:38 ID:nZR28hcp0B (・∀・)イイ!! (0)
ネェネェ(´・∀・)ノシ ( ∀`)ン?

( *゚∀゚)σ)∀・) プニ♪

ボクタチモウトモダチダネ( *・∀・) (゚Д゚ )ハァ?


23 :名無しさん 10/09/03 18:39 ID:OlcTcUjs1w (・∀・)イイ!! (0)
自分の落ち度があっても、最終的には寄り添ってくれる人


24 :名無しさん 10/09/03 18:40 ID:O4-FdFoTqO (・∀・)イイ!! (5)
友達がいることが当たり前だとされてるのが何よりつらい


25 :名無しさん 10/09/03 18:40 ID:sod,5zyZjd (・∀・)イイ!! (1)
一緒にいて楽しかったら


26 :名無しさん 10/09/03 18:40 ID:Ew5n,AWa4D (・∀・)イイ!! (2)
ちょっと漠然としているけど「信頼感が生まれたら」だと個人的に思っている。
1度話しただけでも友達だと思えた事もあるし、
何度会っても友達じゃないなーと思うこともある。


27 :名無しさん 10/09/03 18:43 ID:8Lm4xn,efn (・∀・)イイ!! (1)
一緒に居て苦痛でなければ。


28 :名無しさん 10/09/03 18:46 ID:GEyk_PFwN0 (・∀・)イイ!! (0)
友達の定義って簡単なようで難しいよね
親しい人を友達というのか、心から分かり合える人を友達というのか・・・


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/16/1283538381/