クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年9月28日 0時7分終了#51022 [政治経済] 好きな国

ID:XkSacXfDsq (・∀・)イイ!! (18)

嫌いな国だけではあんまりなので、今度は好きな国のアンケートです。

下記選択肢の中から、あなたが好きな国を選択してください。
(3個以内とします)

1★モリタポ★1068(17.8%)
2アメリカ1183(19.7%)
3カナダ1023(17.1%)
4オーストラリア693(11.6%)
5ニュージーランド742(12.4%)
6ロシア393(6.6%)
7中国227(3.8%)
8韓国224(3.7%)
9北朝鮮146(2.4%)
10台湾1241(20.7%)
11フィリピン341(5.7%)
12ベトナム540(9%)
13モンゴル369(6.2%)
14好きな国などない1456(24.3%)
無視8

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 6000人 / 9646個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

78 :名無しさん 10/09/26 16:59 ID:PRgwnfBi8F (・∀・)イイ!! (4)
トルコ パラオ
台湾は中国に汚染されてきてる印象


79 :名無しさん 10/09/26 17:01 ID:PXL4mksN0A (・∀・)イイ!! (1)
自国が選択肢にないのはいかがなものか


80 :名無しさん 10/09/26 17:04 ID:5IUahm_QgB (・∀・)イイ!! (5)
チベット


81 :名無しさん 10/09/26 17:05 ID:WhyeQ-1zja (・∀・)イイ!! (1)
ギリシャがあったら連打してたのに
ロシアあったから安心したけど


82 :名無しさん 10/09/26 17:07 ID:JmXUnluCd5 (・∀・)イイ!! (4)
アメリカ好きが多いのが以外
冷静に見たら中国と変わらんのに


83 :名無しさん 10/09/26 17:09 ID:6.zT,HBd10 (・∀・)イイ!! (2)
タイ


84 :名無しさん 10/09/26 17:11 ID:G,tYoS5n.m (・∀・)イイ!! (3)
ゆかり王国


85 :名無しさん 10/09/26 17:11 ID:P62rQDIoOS (・∀・)イイ!! (3)
ドイツ!


86 :名無しさん 10/09/26 17:17 ID:lnX1-6fxfk (・∀・)イイ!! (1)
台湾・ベトナム・モンゴルを選んだ
なんとなく民族性が好きな気がする
なんとなくだけど


87 :名無しさん 10/09/26 17:17 ID:nMAYLIhOj8 (・∀・)イイ!! (3)
ベトナムの数値が案外低くて意外だぬ


88 :名無しさん 10/09/26 17:18 ID:YeaqdrFHkV (・∀・)イイ!! (1)
なぜか読み間違えて中国に入れた。
好きな国アンケかよ・・
主ごめん


89 :名無しさん 10/09/26 17:18 ID:kT3G0p7eJk (・∀・)イイ!! (2)
ロシア好きの人って少ないよなぁ
領土問題も抱えてるし過去に戦争もしてる、やっぱり未だに"怖い国"のイメージが残る国だけどさ
実際はいろいろな面で独特の文化があって面白い国だよ
親日的な所も結構多い、ウラジオストクなんかはその筆頭だね


90 :名無しさん 10/09/26 17:33 ID:jTbtoXJy7D (・∀・)イイ!! (0)
近所にマナーの悪いトルコ人の集団が居るせいで
トルコを見る目が変わったわ


91 :名無しさん 10/09/26 17:37 ID:ye4o8OtVKM (・∀・)イイ!! (2)
ニュージーランドで食った梨が凄ぇ美味かったなぁ
何て品種だったんだろう……


92 :名無しさん 10/09/26 17:37 ID:WGt9p5XKLE (・∀・)イイ!! (1)
好きな国はあるが、この中にはない


93 :名無しさん 10/09/26 17:40 ID:XAZXvsR.B0 (・∀・)イイ!! (2)
インドネシアなんでないの(´;ω;`)


94 :名無しさん 10/09/26 17:47 ID:oYi0btCPdH (・∀・)イイ!! (3)
捕鯨問題でオーストラリアが叩かれてたけど、実際行ってみたら面白くて良いとこだった


95 :名無しさん 10/09/26 17:53 ID:U4c1yd1i9W (・∀・)イイ!! (0)
郭源治、大豊泰昭、チェン、みんないい選手だし
ASUSにもお世話になってる


96 :名無しさん 10/09/26 18:00 ID:cLR,c3ogud (・∀・)イイ!! (5)
台湾が親日だからって伸びてるみたいだけど、
あそこも中華思想に変わりないこと忘れない方がいいぞ
尖閣諸島の主権、中国と一緒になって主張してるし今の馬政権を考えると安直に好きな国とは選べないかな


97 :名無しさん 10/09/26 18:00 ID:SQd15sQETQ (・∀・)イイ!! (0)
ロシアの美少年ちゅっちゅっしたいお


98 :名無しさん 10/09/26 18:02 ID:iukFxvWn_h (・∀・)イイ!! (2)
この中にはない


99 :名無しさん 10/09/26 18:05 ID:YrCEVC77hA (・∀・)イイ!! (1)
良くも悪くもアメリカ。


100 :名無しさん 10/09/26 18:11 ID:Ms9yPuth3l (・∀・)イイ!! (2)
トルコだよトルコ


101 :名無しさん 10/09/26 18:16 ID:Ai4A4ioEv. (・∀・)イイ!! (0)
今回のあれで台湾は中国寄りだったんじゃないの?
2chソースの下らない書き込みだけど


102 :名無しさん 10/09/26 18:19 ID:dFAasC8hXB (・∀・)イイ!! (2)
インドが好きです


103 :名無しさん 10/09/26 18:25 ID:2I3SLxG7,Y (・∀・)イイ!! (2)
トルコ、パラオ、ブータン、インド


104 :名無しさん 10/09/26 18:28 ID:euIWO7LXWG (・∀・)イイ!! (1)
親日国がもうちょっと選択肢にほしかった
タイとかトンガとかマレーシアとか。


105 :名無しさん 10/09/26 18:28 ID:9ed3E4u2Jm (・∀・)イイ!! (2)
この選択肢じゃ三個も必要なかった


106 :名無しさん 10/09/26 18:33 ID:fCnQt4124H (・∀・)イイ!! (1)
選択肢が少なくないですか?


107 :名無しさん 10/09/26 18:35 ID:z4v,V.D_G0 (・∀・)イイ!! (1)
ニュージランドだろ形的に考えて…


108 :名無しさん 10/09/26 18:37 ID:pmOIxlcfZW (・∀・)イイ!! (0)
ピロシキ、ボルシチ、ハラショー!


109 :名無しさん 10/09/26 18:38 ID:75MjD1bjli (・∀・)イイ!! (3)
最親日にして自ら日本の弟だと思ってくれているパラオ共和国を外してはいかん。
あそこは一州だけだが日本語が公用語にもなっている。


110 :名無しさん 10/09/26 18:42 ID:OFVIGuTM5e (・∀・)イイ!! (2)
魚心に水心。
相手が嫌っているとどうしても好きになれない


111 :名無しさん 10/09/26 18:43 ID:KFg.5Axo.j (・∀・)イイ!! (1)
プルシェンコが好きだからロシアも好き


112 :名無しさん 10/09/26 18:48 ID:as7JOPgJDK (・∀・)イイ!! (1)
やっぱ親日のフランスが好きだな


113 :名無しさん 10/09/26 18:52 ID:-ZGF0y11mi (・∀・)イイ!! (1)
ひきこもりだかr(ry


114 :名無しさん 10/09/26 19:09 ID:i1faxopB-T (・∀・)イイ!! (1)
タイがないからベトナムにした


115 :名無しさん 10/09/26 19:09 ID:14_VWi1Nfh (・∀・)イイ!! (1)
任意欄が欲しかった


116 :名無しさん 10/09/26 19:11 ID:k_QvEXUccb (・∀・)イイ!! (3)
台湾=親日のイメージがあるが、>>78>>96を見ると、信じきって良いのかちょっと自信をなくす。
でも、日本のアニメを現地語で理解するために日本語を勉強したりする子もいるらしい。
何かそう言うのを聞くと嬉しくなる。
金に余裕が出来たら、行ってみたい国の第一位かな、今のところは。
中華料理が、中国の中華料理より日本人の舌に合う味付けらしいし、点心食べ歩きや、烏龍茶の飲み比べもやってみたい。
そして、怪しげなお土産を一杯買って友達に配りたい。
現地で友達出来たら最高だろうな。


117 :名無しさん 10/09/26 19:18 ID:Yv,Q2kl3Ln (・∀・)イイ!! (1)
その他がない…。
スイスとかフランス選びたかったんだが…。


118 :名無しさん 10/09/26 19:32 ID:0y2ty4NIwe (・∀・)イイ!! (2)
嫌いな国の一つがアメリカになった。
けど好きな国にもアメリカが入ってしまった。

でもこれは本音です。


119 :名無しさん 10/09/26 19:35 ID:wESV3ctD1Y (・∀・)イイ!! (1)
フィンランドが選択肢に無くて絶望した


120 :名無しさん 10/09/26 19:40 ID:Hy_kGWIYnZ (・∀・)イイ!! (1)
住みたいとは思わないけどロシアが好きです


121 :名無しさん 10/09/26 19:40 ID:X_fqN7hWnp (・∀・)イイ!! (3)
世界で最も幸せな国デンマーク
美少女もいるよ


122 :名無しさん 10/09/26 19:44 ID:75MjD1bjli (・∀・)イイ!! (2)
>>116
台湾は親日と反日が入り交じっている。
戦中は日本のお陰でいい思いができた人もいれば占領や差別で苦しんだ人もいるとのこと。
日本は仲の良い他人、中国は仲の悪い身内。


123 :名無しさん 10/09/26 19:44 ID:j8h5QeH8MW (・∀・)イイ!! (0)
ドルには為替でお世話になってるからアメリカかな


124 :名無しさん 10/09/26 19:45 ID:I4icP2jJq_ (・∀・)イイ!! (2)
インド好き


125 :名無しさん 10/09/26 20:07 ID:-q_SnWQdeN (・∀・)イイ!! (2)
ドイツが無いんだな
2度もボロボロになっても立ち直した国。
ここだけは尊敬する


126 :名無しさん 10/09/26 20:12 ID:1FJUt1GhKi (・∀・)イイ!! (4)
 20年前に中国へ旅行したときは中国が好きだった。
天安門事件が起きて、中国政府が嫌いになった。
その後どんどんマイナスの感情が、、、、、、
台湾へ旅行してますます台湾が好きになった。
韓国へ旅行してますます韓国が嫌いになった。


127 :名無しさん 10/09/26 20:19 ID:DxLbCyyWel (・∀・)イイ!! (1)
台湾って親日なの?
微妙


128 :名無しさん 10/09/26 20:23 ID:M1mUOCsWpo (・∀・)イイ!! (2)
米のいじめを耐え切ったベトナムには、やはり敬意を払いたいね。
今は中国の嫌がらせにも耐えてるし。
モンゴルにもがんばってほしい。


129 :名無しさん 10/09/26 20:23 ID:.,tSGqKYXk (・∀・)イイ!! (1)
ドイツがない


130 :名無しさん 10/09/26 20:40 ID:WMeyYZ0RPh (・∀・)イイ!! (1)
任意欄ぷりーず


131 :名無しさん 10/09/26 20:42 ID:HLh_sKtYI_ (・∀・)イイ!! (1)
どういう基準でこの12カ国を選んだのか理由が欲しい。理由がないなら任意欄つけろ


132 :名無しさん 10/09/26 20:42 ID:3I1ENwOzQM (・∀・)イイ!! (1)
この中にはないなぁ。
欧州の選択肢か任意がほしかった。


133 :名無しさん 10/09/26 20:45 ID:xPZ.BDoMFk (・∀・)イイ!! (3)
ドイツ人が技術開発して
アメリカ人が商業化して
イギリス人が投資して
フランス人がデザインして
イタリア人が宣伝して
日本人が小型化して
中国人が海賊版作って
朝鮮人が本家本元主張して
ロシア人はいつでも蚊帳の外


134 :名無しさん 10/09/26 20:49 ID:HiUebJb5NJ (・∀・)イイ!! (2)
200国近い国があるというのになんで11ヶ国と1地域しか選べないんだよw
しかも選択肢微妙だしw


135 :名無しさん 10/09/26 20:51 ID:tbCFHrgSOw (・∀・)イイ!! (1)
イギリスが好きだ。料理がまずくて皮肉屋で三枚舌だろうと。


136 :名無しさん 10/09/26 20:58 ID:LatNJunJ2r (・∀・)イイ!! (1)
その中にはなかった
トルコとかメキシコが好き


137 :名無しさん 10/09/26 21:00 ID:1cAv39jNz- (・∀・)イイ!! (1)
スイスを入れて欲しかった


138 :名無しさん 10/09/26 21:04 ID:qT2hMkbIk1 (・∀・)イイ!! (0)
任意があれば
バルバドスとかツバルとかアンティグアバーブーダとか
いろいろ入れるものがあったのに


139 :名無しさん 10/09/26 21:14 ID:1WnyNYZdXW (・∀・)イイ!! (0)
嫌いな国は結構あるけど、好きな国ってのはあまりない
もともと、国という単位に対して好きという気持ちをもつことがないな
「特に何とも思わない国」と「嫌いな国」が大多数だ


140 :名無しさん 10/09/26 21:31 ID:CkJ.bs__Ci (・∀・)イイ!! (1)
バチカン市国が隙


141 :名無しさん 10/09/26 21:37 ID:AqOQ0NPJ1M (・∀・)イイ!! (0)
観光地とか、特定の人や団体などの好き嫌いはあるけど
国として特別に好きだと思うところはないなあ


142 :名無しさん 10/09/26 22:07 ID:os,QoPuVaf (・∀・)イイ!! (1)
台湾だって尖閣ヤクザの一味だというのにこの支持率は一体


143 :名無しさん 10/09/26 22:25 ID:IDpmbfbaGJ (・∀・)イイ!! (1)
任意がないのでここで
任意は他にイタリアとオランダをあげる
イタリアは個人的にバールが多いってのが理由
オランダは今の日本の縮図で、参考になるかもしれんと思う


144 :名無しさん 10/09/26 22:37 ID:KIjD,jYYuX (・∀・)イイ!! (3)
フランスが好き
言葉分かるなら移住してそう、面倒だから一生無理だろうけど


145 :名無しさん 10/09/26 22:40 ID:2yxdjoofOG (・∀・)イイ!! (1)
日本、ドイツ、イタリア
好きな国が選択肢に無いなんて…


146 :名無しさん 10/09/26 23:02 ID:1YWp4vOX8p (・∀・)イイ!! (0)
嫌いな国は〜のアンケとクロスしてるんだから日本入れたら統計出来ないだろ


147 :名無しさん 10/09/26 23:19 ID:LeszVAtkxa (・∀・)イイ!! (2)
最近は自国でさえ好きになれないから困ります。
不況を言い訳にした労働者の階級固定と差別化にはもううんざりです。


148 :名無しさん 10/09/26 23:31 ID:soPIMLT_nz (・∀・)イイ!! (1)
もっと選択肢欲しいな
スペインとか選べればいいのに


149 :名無しさん 10/09/26 23:35 ID:QLM0Xh-kuQ (・∀・)イイ!! (1)
日本を入れたらアンケになんないだろ。
海外から選ぶのが趣旨だろ。


150 :名無しさん 10/09/26 23:40 ID:F9d3W,zcMy (・∀・)イイ!! (0)
選択肢にないけど1番はドイツだな。ロシアも軍オタ的には好き


151 :名無しさん 10/09/26 23:48 ID:YxBa2bShOb (・∀・)イイ!! (-1)
好きな国はどこ?といわれて自分の国を答えるのって
世界中でネラーぐらいのもんだろうな。


152 :名無しさん 10/09/27 00:03 ID:pDiT9IfX98 (・∀・)イイ!! (5)
×好きな国はない
○この中にはない


153 :名無しさん 10/09/27 00:16 ID:KevpGupU0- (・∀・)イイ!! (2)
パラオと台湾は一度行ってみたいなぁ。

>>78
台湾は、大東亜戦争後に入り込んできた国民党政府に侵略統治されていることを忘れるな。


154 :名無しさん 10/09/27 00:19 ID:ef0T81hOSn (・∀・)イイ!! (3)
パラオが選択肢に無いってどういうことなの
あれだけ親日な国家そうそう無いよ!


155 :名無しさん 10/09/27 00:40 ID:CcY-dAJEZq (・∀・)イイ!! (2)
インドがない(´・ω・`)


156 :名無しさん 10/09/27 00:55 ID:kVD3.pu3,h (・∀・)イイ!! (2)
パラオとインドネシアがないでござるよ。


157 :名無しさん 10/09/27 01:00 ID:jnbS_kkKQz (・∀・)イイ!! (1)
任意欄なしなら「そのほか」を作って欲しかった。


158 :名無しさん 10/09/27 01:17 ID:lqGhv4SV.C (・∀・)イイ!! (1)
この中から選べない
任意欄作ってくれよ…


159 :名無しさん 10/09/27 01:26 ID:agaaR9lv3r (・∀・)イイ!! (1)
なんでドイツが無いんだよおぉぉぉぉ……


160 :名無しさん 10/09/27 01:39 ID:dDmwx_4FkT (・∀・)イイ!! (2)
「日本」ていう選択肢が欲しかったです。
日本最強です!
好きどころか、愛してるのレベルです!!


161 :名無しさん 10/09/27 01:40 ID:fUu,CHh91I (・∀・)イイ!! (1)
台湾で小龍包腹いっぱい食っても500円とかだから困る
しかも殆ど日本語でおk


162 :名無しさん 10/09/27 01:41 ID:._VE,f9rzy (・∀・)イイ!! (1)
なんでこんなピンポイントなんww


163 :名無しさん 10/09/27 02:34 ID:GCykBM0KgW (・∀・)イイ!! (2)
選択肢に悪意を感じる


164 :名無しさん 10/09/27 02:38 ID:QEGDyAh06M (・∀・)イイ!! (0)
台湾のネット上でも今回の騒動で日本を叩いてたからな。
まぁ内省人よりも外省人が多いんだから仕方ないだろうけど。
日本に友好国なんてあるのか?


165 :名無しさん 10/09/27 03:05 ID:-nmZB,COqp (・∀・)イイ!! (1)
この中にはない


166 :名無しさん 10/09/27 03:52 ID:DqzsRBCvkJ (・∀・)イイ!! (2)
北朝鮮の不人気に泣いた

朝鮮中央通信のモノマネとか、やるのは俺だけ??


167 :名無しさん 10/09/27 04:20 ID:5D7nM6vaKS (・∀・)イイ!! (0)
この中だとベトナムかなあ。勤勉で女の子も可愛いと聞く

チェコとかもいいね。職人的な高い技術力とこどわり、魂
そしてやっぱり女の子がk(ry


168 :名無しさん 10/09/27 06:19 ID:tseHJ_7Pbr (・∀・)イイ!! (0)
ヨーロッパの国がなぜ選択肢にないの?


169 :名無しさん 10/09/27 06:58 ID:NpktXkSR_w (・∀・)イイ!! (0)
一番好きなイギリスが無い(/ _ ; )


170 :名無しさん 10/09/27 07:00 ID:xwAGI0BtT2 (・∀・)イイ!! (0)
ドイツ大好きなのに選択肢にないし・・・。
台湾は>>116の言う通り、
日本のアニメとか漫画とかを日本語で読んだり見たりしようとして日本語を勉強している人が多いそうな。
外交問題は国のトップの問題だし国民もあそこはうちらの土地って言われて信じてる人が多いんだろうし・・・
やっぱ台湾の人は親しみがわく。


171 :名無しさん 10/09/27 08:22 ID:4bIByyFP1K (・∀・)イイ!! (0)
アメリカ
オレ、映画・ドラマに影響されてるな


172 :名無しさん 10/09/27 09:03 ID:vfq1H9XnxG (・∀・)イイ!! (2)
ニャンです。
ベトナム好き少ないなーアオザイ最高!
社会主義国家なくせに何故かゆるい雰囲気、一党独裁政治なのに
ギスギス感が感じないのはニュースで流れないからなのか?

どうでしょうのベトナム横断に感化されたからかもしれないな


173 :名無しさん 10/09/27 09:14 ID:1FvHgYgTci (・∀・)イイ!! (-2)
インドは? パラオは? ドイツは? イタリアは? フランスは?
デンマークは? スウェーデンは? フィンランドは? スイスは?
スペインは? ギリシャは? チベットは? ウズベキスタンは? 
モンゴルは? アルゼンチンは? ウルグアイは? ブラジルは? 
メキシコは? 何この酷いアンケ・・・。無い国が多すぎじゃね?
 


174 :173 10/09/27 09:16 ID:1FvHgYgTci (・∀・)イイ!! (1)
失礼、モンゴルは有ったね。 訂正します。


175 :名無しさん 10/09/27 09:43 ID:ge1R6Goksi (・∀・)イイ!! (0)
韓国はさんげたん
アメリカはハワイのパンケーキ
台湾は小龍包

あとはマカオがあれば…!
マカオのエッグタルト病み付きレベルすぎる


176 :名無しさん 10/09/27 10:05 ID:vlBEdvERon (・∀・)イイ!! (-1)
かわいい幼女がいっぱいいる国ってどこなの?(゚ω゚?)


177 :名無しさん 10/09/27 10:12 ID:8xZW7Bk66y (・∀・)イイ!! (1)
>>173
アフリカ系は好きじゃないんだね


178 :名無しさん 10/09/27 10:46 ID:f2s7MVkCg2 (・∀・)イイ!! (1)
イタリア、ドイツの選択肢がないではないか!


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1285512672/