クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年10月17日 22時21分終了#51695 [音楽] 知名度調査『クープランの墓』

ID:soNy7g1ns7 (・∀・)イイ!! (17)

クラシック音楽のピアノ曲で、
モーリス・ラヴェル作曲の『クープランの墓』という組曲があるのですが、
あなたは、この曲をご存知ですか?

以下のなかから最も近い選択肢をお選び下さい。

 A:全く知らない。いま初めて聞いた。
 B:曲名は聞いたことがあるが、どんな曲だったかは思い出せない。
 C:曲名は知っており、どんな曲だったかも部分的には思い出せる。テレビ・ラジオ・CD・動画サイト等で聴いたことがある。
 D:曲名は知っており、どんな曲だったかも部分的には思い出せる。ピアノ等、何らかの楽器で演奏したことがある。
 E:曲名は知っており、どんな曲だったかも部分的には思い出せる。ゲーム『太鼓の達人』でプレイしたことがある。
 F:曲名は知っており、どんな曲だったかもほぼ全て思い出せる。テレビ・ラジオ・CD・動画サイト等で聴いたことがある。
 G:曲名は知っており、どんな曲だったかもほぼ全て思い出せる。ピアノ等、何らかの楽器で演奏したことがある。
 H:曲名は知っており、どんな曲だったかもほぼ全て思い出せる。ゲーム『太鼓の達人』でプレイしたことがある。
 

1モリタポ82(8.2%)
2A654(65.4%)
3B78(7.8%)
4C57(5.7%)
5D24(2.4%)
6E23(2.3%)
7F34(3.4%)
8G14(1.4%)
9H26(2.6%)
10その他8(0.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :アンケ主 10/10/17 21:42 ID:soNy7g1ns7 (・∀・)イイ!! (0)
クープランの墓 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A2%93

第1曲 プレリュード(前奏曲、Prélude)
http://www.youtube.com/watch?v=JXJkPArf7Qc
第2曲 フーガ(Fugue)
http://www.youtube.com/watch?v=bjEHdeU9k3c
第3曲 フォルラーヌ(Forlane)
http://www.youtube.com/watch?v=pIfrXoAXMEE
第4曲 リゴドン(Rigaudon)
http://www.youtube.com/watch?v=GJZ7kUxqbVw
第5曲 メヌエット(Menuet)
http://www.youtube.com/watch?v=Nh9L10eG0Y8
第6曲 トッカータ(Toccata)
http://www.youtube.com/watch?v=g5wfSlGoh0Y

アンケ主は今日、久しぶりにゲームセンターで『太鼓の達人』をプレイしたのですが、
曲目一覧に『クープランの墓』があるのを見つけ、大変驚きました。

これまで『太鼓の達人』で取り上げられたクラシック音楽の曲は、
確か、一般的によく知られている曲ばかりだったような気がしたのですが、
『クープランの墓』にそこまでの知名度があるとはちょっと思えなかったため、
実際の知名度をみてみようと思い、このような形でアンケをとらせて頂きました。

ちなみに、アンケ主のお勧めは第5番です。


3 :名無しさん 10/10/17 21:45 ID:4VZulUJ-is (・∀・)イイ!! (1)
ドンだーやめてミューズポリスやってるのでよくわかりません


4 :名無しさん 10/10/17 21:49 ID:GQl89XSm_z (・∀・)イイ!! (2)
全くの初耳でした


5 :名無しさん 10/10/17 21:51 ID:BTvoCmBV.g (・∀・)イイ!! (2)
俺もメヌエットをプッシュ


6 :名無しさん 10/10/17 21:51 ID:s,zikhN0t9 (・∀・)イイ!! (2)
プレリュード聴いてきた。いい曲だね


7 :名無しさん 10/10/17 21:52 ID:MGEOXtUA5W (・∀・)イイ!! (5)
ラヴェルはボレロしか知らないや。
あれは一度耳にするとなかなかはなれてくれないんだ。


8 :名無しさん 10/10/17 21:52 ID:HjtYLg,ei4 (・∀・)イイ!! (1)
曲名は知らないが、聴けばわかるかもしれない


9 :名無しさん 10/10/17 21:54 ID:I9ZY81G0x4 (・∀・)イイ!! (2)
クープランの墓っていうのは聞いた記憶がなかったから
全く知らないにしたけど、プレリュード、フーガ、メヌエットは
聞いたことあったなぁ、勉強になりました


10 :名無しさん 10/10/17 21:55 ID:opWiB3zBYn (・∀・)イイ!! (3)
ラヴェルといえば「亡き王女のためのパヴァーヌ」しか浮かんでこないなぁ
メヌエット、素敵ですね


11 :名無しさん 10/10/17 21:55 ID:sg30-Aw0Gq (・∀・)イイ!! (2)
ラヴェルの中で一番好きかもしれない。
フォルラーヌとリゴードンが特に妖艶で美しい。
ピアノ版は仲道郁代盤、管弦楽版はブーレーズ盤が官能的でオススメです。

ラヴェルのピアノ曲では、
「マ・メール・ロア」「ソナチネ」「夜のガスパール」も素晴らしい。


12 :名無しさん 10/10/17 21:56 ID:tvkjg9ImKG (・∀・)イイ!! (1)
この人って展覧会の絵を管弦楽用に編曲した人だっけたしか


13 :名無しさん 10/10/17 21:56 ID:GS42CK7IVu (・∀・)イイ!! (2)
太鼓の達人ってなに?


14 :名無しさん 10/10/17 21:59 ID:g4UBlUu2gv (・∀・)イイ!! (1)
CD持ってる


15 :名無しさん 10/10/17 21:59 ID:E8XZR.Site (・∀・)イイ!! (1)
ラヴェル? ボレロっていったらはずしてますか?


16 :名無しさん 10/10/17 21:59 ID:os7Y3c,4gn (・∀・)イイ!! (2)
トッカータも好きだよ
聞いてて一番テンポが良いから最後を飾るに相応しい


17 :名無しさん 10/10/17 22:00 ID:ytDHtLu-95 (・∀・)イイ!! (2)
太鼓からこの曲を知ったから、結構思い切ったアレンジがされてるんかなと思ったよ。
たまに粋な選曲をするよね。あとサティとか。


18 :名無しさん 10/10/17 22:01 ID:X0xTZzGlHE (・∀・)イイ!! (1)
いまゲーム動画見てきた
ttp://www.youtube.com/watch?v=kWmR6cPwqsQ&feature=related
うはw


19 :名無しさん 10/10/17 22:01 ID:w3qxrvgR_x (・∀・)イイ!! (2)
管弦楽に編曲された「クープランの墓」でのオーボエの音色が大好きです。
特に最終楽章(第6曲 トッカータ)のソロは秀逸だと思います。
シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団の演奏がお気に入りです。


20 :名無しさん 10/10/17 22:01 ID:bB8TE8en-B (・∀・)イイ!! (2)
ピアノ習ってたんだけどな
思いつかなかった
>>2で聞いたら、あーこれかって。。。


21 :名無しさん 10/10/17 22:02 ID:F-kcqNnSOt (・∀・)イイ!! (3)
ラヴェル大好きだ
クープランの墓も好きだけど
高雅で感傷的なワルツ
ラヴァルス
スペイン狂詩曲
マメールロワ
ダフニスとクロエ
亡き王女のためのパヴァーヌ

特にブーレーズが振ったCDがおすすめ


22 :名無しさん 10/10/17 22:03 ID:soNy7g1ns7 (・∀・)イイ!! (0)
>>12
その人です。
>>13
あ、その説明を忘れてました。
音楽と楽譜に合わせて太鼓を叩くゲームです。ゲームセンターなどにあるほか、家庭用も発売されています。
詳しくは公式サイトをご覧下さい。
http://taiko.namco-ch.net/


23 :名無しさん 10/10/17 22:03 ID:tGpksRWv3k (・∀・)イイ!! (3)
>>12
いろいろな人が編曲していますが一番有名ですね、
個人的にはストコフスキー編曲のほうがロシア的で好きですが。


24 :名無しさん 10/10/17 22:06 ID:xBWOmdKIZ1 (・∀・)イイ!! (1)
曲名はわからないが聞けば思い出すかもしれない


25 :名無しさん 10/10/17 22:07 ID:zQC4a_m_iz (・∀・)イイ!! (2)
知らなかった
>>2で聞いてみたらすごくいい曲だったので
今度CDを買ってみようと思う


26 :名無しさん 10/10/17 22:12 ID:gBwUslM_eZ (・∀・)イイ!! (1)
ラヴェルいいよね、ピアノ弾きたくなる


27 :19 10/10/17 22:14 ID:w3qxrvgR_x (・∀・)イイ!! (4)
またやっちまったorz
管弦楽版の最終楽章は第4曲リゴードンです。
失礼しました(汗)

>>23
私もストコフスキー版の「展覧会の絵」好きですよ。
特に「ヴィドロ」はラヴェル版と違って、圧倒されるような
雰囲気が印象的ですね。


28 :名無しさん 10/10/17 22:15 ID:11btyHO,TN (・∀・)イイ!! (2)
Aだけど大抵のクラシックは曲知ってても曲名知らないからな
>>2 は事情により踏めなくてごめん


29 :名無しさん 10/10/17 22:16 ID:pvn2O,iL72 (・∀・)イイ!! (2)
曲名は知らないが聴いたら知ってるかもしれない


30 :名無しさん 10/10/17 22:19 ID:aLNZpio0vO (・∀・)イイ!! (2)
どっかで聞いたことある


31 :名無しさん 10/10/17 22:40 ID:3PceVBJVnG (・∀・)イイ!! (2)
眠くならずに心が落ち着きました。ありがとうございます。


32 :名無しさん 10/10/17 22:43 ID:BTvoCmBV.g (・∀・)イイ!! (5)
「道化師の朝の歌」が好き
http://www.youtube.com/watch?v=MiLrWDoHWeU


33 :名無しさん 10/10/19 23:55 ID:pWkumSReGz (・∀・)イイ!! (0)
クープランのトンボー


板に戻る 全部 前100 最新50

スレッドストップ
現在このスレッドには書き込みできません。
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/18/1287351904/