2010年11月7日 21時19分終了#52136 [社会] 全国放送  ID:epRaL8Q6us (・∀・)イイ!!  (32)
 (・∀・)イイ!!  (32)
全国放送のテレビ番組を見ていて、
「こういうのは東京(もしくは関東)ローカル番組でやれば良いのに」
と感じたことはありますか?
| 1 | もりたぽ | 155 |  (7.8%) | 
| 2 | そもそもテレビ番組は見ない | 447 |  (22.4%) | 
| 3 | ある | 959 |  (48%) | 
| 4 | 無い | 439 |  (22%) | 
| 無視 | 0 |  | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 2000人 / 2000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/52136

- 42 :名無しさん 10/11/07 19:00 ID:Ikj95xju5m  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- ケンミンショーは関東だけでいいと思う 
 ところで水曜どうでしょうファンではないので詳しく知らんのだが
 結局水曜どうでしょうって北海道以外でも放送されたことあるんでしょうか?
- 43 :名無しさん 10/11/07 19:02 ID:LwT-QHQ.Db  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- おいしいラーメン店の紹介。 
 遠くて気軽に食べにいけません。。。。。。
- 44 :名無しさん 10/11/07 19:04 ID:o0nKpE1Juo  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 俺の好奇心は飢えているので、どこのニュースだろうと見たい。
- 45 :名無しさん 10/11/07 19:05 ID:xzRyNDP53Y  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- アド街ック以外に頭に浮かばかなった
- 46 :名無しさん 10/11/07 19:05 ID:Fe2MtzBndo  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 東京のネタとか地名とか出てきてもわからねぇよ
- 47 :名無しさん 10/11/07 19:05 ID:Re5Fq5p11x  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 逆に地方のCMを東京で流してほしい。
- 48 :名無しさん 10/11/07 19:09 ID:qESeShjczm  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- テレ東のブレの無さは異常
- 49 :名無しさん 10/11/07 19:10 ID:.CtP9QkmBL  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 王様のブランチ(TBS)。 
 あれどう考えても東京ローカルでいいだろう。
 福岡でも垂れ流されてるんだが正直意味がない。
- 50 :名無しさん 10/11/07 19:10 ID:,a0QPwnijC  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>40 
 自分もたかじんの番組を放送して欲しいけど、
 たかじんが東京で流すならオレ辞めるって言ってるから、残念ながら無理。
- 51 :名無しさん 10/11/07 19:10 ID:RErfQwChp,  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 箱根駅伝いらん 
 正月ぐらいローカル番組みたい
- 52 :名無しさん 10/11/07 19:11 ID:FLNL,FWJnw  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- アニメだけみれればいいからもっと枠増やせ
- 53 :名無しさん 10/11/07 19:11 ID:7AJ7z6c4GS  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- >>35 
 でもたかじん委員会は今日ひさびさに見たけど
 田島ババアのキチガイぶりはひどかったにしても
 今日のみたいな客たちが一斉にする拍手はいくら同感であっても止めてもらいたいな。
 新興宗教みたいでキショかった。
- 54 :名無しさん 10/11/07 19:12 ID:1KS1,yRBEV  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- さんまやロンドンブーツのように素人をいじって笑いをとる番組は 
 関東だけでやっててくれ、と思う。
- 55 :名無しさん 10/11/07 19:13 ID:LOSUUU1nE-  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- テレビ東京の番組で、地方で見れない番組や、 
 「一部地域を除く」で見れない番組のせいで、
 がっかりすることは、しばしばある。
 
 関東で放映されない「たかじんのここまで言って委員会」を見た時は、
 逆にすっきりした。でも、この番組、関東でも放映されたら面白いかも。
- 56 :名無しさん 10/11/07 19:14 ID:-KVlLbhj54  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 東京以外の関東も扱いが悪い 
 関東は東京だけじゃねえんだ
- 57 :名無しさん 10/11/07 19:14 ID:RErfQwChp,  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>41 
 いかなくていい
 コスパ最低
- 58 :名無しさん 10/11/07 19:16 ID:VZARC995O5  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- まずそうなのに激高いレストラン紹介されても誰得?
- 59 :名無しさん 10/11/07 19:18 ID:HE9unCCzxB  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- アド街とかめざましとか東京ローカルでやっとけよ
- 60 :名無しさん 10/11/07 19:19 ID:IhKqkG1.T6  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- テレビはみるけど 
 好きな特定番組しかみない…
- 61 :名無しさん 10/11/07 19:19 ID:e.vcxwKeyf  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 別にスルーするだけだから放送するのはかまわない。 
 有料放送なら別だけどね。
 ただ、キー局が「地方人も東京情報は喜ぶだろう」と
 思っているのが透けて見えるのが嫌。
- 62 :名無しさん 10/11/07 19:20 ID:8miaGPnGb5  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 関東限定の台風とか雪とかで騒いでるの全国放送する意味あるのかといつも思う
- 63 :名無しさん 10/11/07 19:23 ID:Pcid2wplHX  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 地デジになったらこういうちぐはぐが少しは解消するのかと思ったら 
 余計酷くなるみたいだな
- 64 :名無しさん 10/11/07 19:26 ID:RErfQwChp,  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 芸能人だけ出てる番組も東京だけで良い
- 65 :名無しさん 10/11/07 19:30 ID:y_xg2U26Cc  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 27時間テレビの深夜以外
- 66 :名無しさん 10/11/07 19:30 ID:RErfQwChp,  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 東京都知事選のニュースや東京都議会選のニュース 
 東京で住んでる人はわかランだろうが、地方民は無駄な映像を見せられている
- 67 :名無しさん 10/11/07 19:31 ID:9OMnHDiyAE  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 民放はまだしもだけどNHKはもうちょっと番組の作り方考えてほしい 
 東京のお店紹介とか話題のスポットって公共放送の全国枠でやるべきこと?
 
 テレ東は開き直った番組作りをしていると思うのでそのつもりで見ればなかなかいい
 アド街は話題のスポット回は酷いけど特別区内の僻地(被差別エリア)回は面白いよ
 紹介文の微妙な言い回しとかVTRの演出と街並の落差とかが見所
 
 夕方の各局多彩なローカルニュース→各局横並び金太郎飴全国ニュースの落差にはいつもうんざりする@近畿広域
 ちょっと前までは切り替わり時刻も各局同じだったから一気に見るものなくなって困った
- 68 :名無しさん 10/11/07 19:32 ID:Rc.lB7N,JA  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- アド街で関東以外を取り上げると,テレ東のネット局で視聴率が下がるんだってさ
- 69 :名無しさん 10/11/07 19:34 ID:v,8QHUqLlk  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 今日のテレ東のモヤさまは日光な訳だがw
- 70 :名無しさん 10/11/07 19:35 ID:wtbskT_Ln7  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>42 
 「水曜どうでしょう」は言わずと知れた全国区
 (但し、鳥取県の一部の人間を除く)
- 71 :名無しさん 10/11/07 19:37 ID:RErfQwChp,  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 大阪の局ではやってない >>70
- 72 :名無しさん 10/11/07 19:38 ID:Bd.6LjONg9  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 六大学野球とか流されても全然興味がないんだが 
 一方で日本シリーズは放送しないとか・・・
- 73 :名無しさん 10/11/07 19:39 ID:ZZ5z5UFKri  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- アド街 
 ほぼ関東圏だけなんだからローカルでやればいいのに
- 74 :名無しさん 10/11/07 19:41 ID:TMYf3jYizL  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 自分は北海道民。地元ローカル番組もピンキリだし 
 東京含めて他の土地のローカル番組はもっと見たい。
 てか、今年のワールドカップ開幕特番はYOSAKOIとかいう
 ヤンキー祭りの中継で潰されてトホホでしたよ。(´・ω・`)
- 75 :名無しさん 10/11/07 19:53 ID:vGqAUI7iqF  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 大した被害出てない臨時の台風情報を 
 番組変更して延々と流されるのはちょっと困るなあ
 夜中とかなら別だけど
 
 関東地方に住んでる人だって
 自地域が進路予想に入っていない
 別地域の台風情報をずっと見せられたら嫌でしょうに
- 76 :名無しさん 10/11/07 19:57 ID:YmEyyUrHlU  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- お願いですからテレ朝でナイトスクープの放送を復活してくださいm(__)m
- 77 :名無しさん 10/11/07 19:57 ID:u-4qqQMFk4  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- だが意外や意外!こんな田舎の夕方は、在京キー局の昔のヒットドラマばかりなり
- 78 :名無しさん 10/11/07 19:58 ID:E1O98aKwu.  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- アニメは全国にして欲しいわ 
 学生時代は通学先がローカル番組多かったから
 下宿せずにわざわざ隣県まで通ってた
- 79 :名無しさん 10/11/07 19:59 ID:RErfQwChp,  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 台風情報は普通に全国で必要でしょう 
 家からでない人ならいざ知らず、ビジネスマンは全国飛び歩いてるわけだから。
- 80 :名無しさん 10/11/07 20:00 ID:pSsX6G4e8O  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 神奈川に住んでるからよく分からないな
- 81 :名無しさん 10/11/07 20:01 ID:xIsu0tCqmJ  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- なんか「東京のこと見させられるのは不快」ってレスあるけど 
 チャンネル変えるか電源切ればいいだけだし、別に
 見させられてるわけじゃないよね。
 見る人がいなくなればテレビ局も番組変えるよ。
- 82 :名無しさん 10/11/07 20:03 ID:JGz4tICOH7  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- ローカル番組を全国放送すればいいのに、って趣旨かと思ったら全然違った
- 83 :名無しさん 10/11/07 20:04 ID:4cKPSAnEWj  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- たかじんと水曜どうでしょう(クラッシック)はウチの地元ではやってるなぁ 
 あとノブナガとかかな
- 84 :名無しさん 10/11/07 20:05 ID:_OTWmry0zl  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- お店紹介とかそう思うけど、今はネットがあって選択肢が増えたから 
 いやなら見なければいいよ
- 85 :名無しさん 10/11/07 20:08 ID:aub2lH9ffJ  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- アド街が全国放送されてるってマジ?あんなの都民しか楽しめないだろ
- 86 :名無しさん 10/11/07 20:09 ID:JvDdPcmlf_  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- そりゃあるけど、それ言い出したら 
 「○○県は××だけじゃない!」みたいな意見も出てくるじゃないかな
 俺は札幌住みだけど、北海道広いから、札幌以外の人はそんなこと思ってそう
 
 あと、天気予報はローカル枠でやるべき
 全国地図出して誰が得するの?
 
 >>42
 個人的にケンミンショーは他県の文化が垣間見えて好き(司会者がアレだけど)
- 87 :名無しさん 10/11/07 20:11 ID:-MMutCGnCa  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 本気でテレビ見なくなったなぁ…
- 88 :名無しさん 10/11/07 20:12 ID:XQQm9YW6t-  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 水曜どうでしょうとかおにぎりあたためますかとか1X8いこうよとか 
 北海道ローカルがCSのテレ朝チャンネルでやっているから有る意味全国区?
 
 最近はローカルと全国区の境界線が無くなりつつあるね
- 89 :名無しさん 10/11/07 20:12 ID:zSAMaRCtvH  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>18 
 長崎人だが、本来放送のない空から日本を見てみようの長崎編が10/23に特別に放送された。
 感動したので保存版にして残している。(自分の家は通過しなかったが)
 地理が好きなので他の県も見たいのに。
 
 >>83
 ノブナガは以前放送されていたけど、ごはんリレーがゴールした後くらいから無くなったような…
- 90 :名無しさん 10/11/07 20:13 ID:Y-0.N1G7Ot  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- ディスカバリーチャンネル辺りならもっとおバカなの作るのに… 
 とかは実験系の番組を観てて思う。
- 91 :名無しさん 10/11/07 20:14 ID:aIHz,Y7l,T  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>85 
 そうそう
 アド街もモヤさまも東京住んでないと
 はぁ?って感じだな
- 92 :名無しさん 10/11/07 20:14 ID:,Qm-73MBi-  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- まだあった!うまい隠れ家ラーメン屋みたいな番組は 
 大体関東圏のみだから食べに行く参考にならない
- 93 :名無しさん 10/11/07 20:15 ID:PNx3Z.hogF  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 東京在住だが、台風情報に関して「関東/東京限定で」という意見が出るのがよくわからない。 
 
 あれは別に上陸地点とか通過する地域に限らず、全国に流してるもんじゃないのか?
 
 こっちのテレビでも、関東まで来そうにない台風の情報もニュースやテロップで流れるんだけど
 もちろん関東を通過した後に北上した台風の情報も流れるし。
- 94 :名無しさん 10/11/07 20:17 ID:vh8dHPiXyn  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>86 
 全国予報ないと列島の形忘れちゃう人も多数出ると思う
 日常的に地図を眺めるって実は大切なことだよね
- 95 :名無しさん 10/11/07 20:23 ID:JKET4Lgh0-  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- テレビは置物。 
 つーか、まだテレビ見ている人間が結構いることに驚いた。
- 96 :名無しさん 10/11/07 20:23 ID:zHveJW1OwM  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 自分は東京/関東在住だから気にしない、嫌なら見なければいい 
 っていってる人たちは
 全国放送で、特番や特集でなく毎週レギュラー放送で、関西ローカルの各種名店を紹介する番組
 がゴールデンで放送されても同じこといえるのかね?
- 97 :名無しさん 10/11/07 20:23 ID:i5KFsYo1aQ  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 地デジ移行を機にテレビはゲーム専用モニタとする予定
- 98 :名無しさん 10/11/07 20:23 ID:PNx3Z.hogF  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- >>54 
 両方とも吉本興業だし、調べたらさんまとロンブーの片方は関西出身みたいだし、
 分類するなら関西の芸人じゃないの?
 俺はどっちも面白いと思えないんで、むしろ関西に隔離してくれると助かる。
- 99 :名無しさん 10/11/07 20:25 ID:u,GP42Xpw5  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 16時〜18時に位にやってる奴は大概そんなんばっかりだな
- 100 :名無しさん 10/11/07 20:29 ID:jAUbeizKzk  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 神奈川にいると東京に近いせいか、あまり感じない。 
 ていうか、東京ローカルに取り込まれているのかな?
- 101 :名無しさん 10/11/07 20:29 ID:J1Nk.ZAyBc  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- MXテレビも全国放送であるべき。
- 102 :名無しさん 10/11/07 20:31 ID:MoBd-NezhR  (・∀・)イイ!! (-5) (・∀・)イイ!! (-5)
- 東京以外存在価値無
- 103 :名無しさん 10/11/07 20:33 ID:b7lUMZpZFr  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 「日帰り旅」東京出発が前提の。
- 104 :名無しさん 10/11/07 20:34 ID:c1jG.MHARy  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 全国ネットで東京の店の紹介とか普通にしてるよね 
 東京在住だけど「コレ地方の人が見てもつまんないのでは?」ってよく思う
- 105 :名無しさん 10/11/07 20:38 ID:wljKSYsfHl  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- むしろ、芸能人の内輪のカラオケ大会を番組にするのを辞めて欲しい。
- 106 :名無しさん 10/11/07 20:39 ID:0C9_XLYh.x  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 逆もまた然り
- 107 :名無しさん 10/11/07 20:42 ID:ULKjVtkDUe  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 名古屋でノブナガの地名しりとりを見たときは、関東でもやってくれんかのぅと思った。 
 「空から日本を見てみよう」は関東ローカルなのかな?
 あれは関東以外の場所でも楽しいからオススメしたい。
- 108 :名無しさん 10/11/07 20:42 ID:L.MJXH3Zne  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 美巨人と鉄腕ダッシュしか見てない。 
 委員会は辛坊さんと三宅さんが段々酷くなってきて、最近は見なくなった。
- 109 :名無しさん 10/11/07 20:43 ID:sF22uteQ9H  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 首都圏住みだから全国放送がいまいちわからん 
 でもまぁ料理番組とかで地域外の店の特集はいらんね
 モヤさまとかアド街は狭い地域だけど結局旅番組とそんな変わらんでしょ
- 110 :名無しさん 10/11/07 20:45 ID:cBprtYm8lV  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 「噂の東京マガジン」を山口で放送されてもハァ?としか思えない罠。
- 111 :名無しさん 10/11/07 20:47 ID:T2L9b,iaij  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 東京キー局の一極支配状態はなくなって欲しいな 
 デジタル放送やるんだったら全国の番組見れるようにしてほしい
 等しく見れれば再放送ばかりだったりキー局から発信されるから地方局が立場弱いとか言う事もなくなるんじゃない?
- 112 :名無しさん 10/11/07 20:47 ID:G2s3i,zNlM  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 旅系の番組とか地方の番組とか…。 
 これに関してはローカルの方が得意なんではと思う事もある。
- 113 :名無しさん 10/11/07 20:48 ID:5PFtObj6T2  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 10/22にあった「肉ばか〜今夜決定!東京23区で一番うまい肉料理〜」っていう2時間番組。 
 全国放送する意味がわからん。23区って言ってるのに
- 114 :名無しさん 10/11/07 20:49 ID:441xDOnbo1  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 冗談じゃない。TOKYO MXであんなもんを放送するために 
 5時に夢中と特撮・アニメ再放送が消えたらたまったもんじゃないぞ。
- 115 :名無しさん 10/11/07 20:50 ID:-eYiv1bjsq  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 薄型テレビにしたら民放のBSが見れるようになって、初めて「なんでも鑑定団」見たよ。 
 ちょっとうれしかった。w
- 116 :名無しさん 10/11/07 20:57 ID:YDw51a,72Z  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- アド街だな、誰得だよあの番組
- 117 :名無しさん 10/11/07 20:57 ID:US7Hcb7m53  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- ニコニコ動画で放送すればいい 
 見たい人が視聴すればいい
- 118 :名無しさん 10/11/07 20:58 ID:FwGHi-G6Lw  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 全国ニュースで気象情報が東京中心なのがたまに気になる 
 台風とか関東地方を過ぎると情報量が減るけどこっちは暴風域なのに
- 119 :名無しさん 10/11/07 21:03 ID:y8mHV006mM  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 全国ニュースの台風情報で、 
 「今後は北海道の方に抜けていくので…(安心ですね)」みたいなことを言って
 謝罪したアナウンサーだか予報士だかがいたよな。前。
- 120 :名無しさん 10/11/07 21:08 ID:d,-dOtJMnd  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 地方在住なのでもっと関東ローカル番組をやって欲しい。(アニメ的な意味で)
- 121 :名無しさん 10/11/07 21:17 ID:FLNL,FWJnw  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>117 
 ニコ厨乙wwwwwww
 …と言いたいところだが、発送はいいと思う
- 122 :名無しさん 10/11/07 21:18 ID:wjqYPbaQru  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- テレビ東京系列やればいいのに、と思ったことならあるけど
- 123 :名無しさん 10/11/07 21:18 ID:pmFI83b-8Y  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 芸能人が東京で人気のラーメン屋とか焼肉屋なんかを、知ってるのが当たり前のように話してると「知るか!」って思う
- 124 :名無しさん 10/11/07 21:20 ID:S5XxLraowv  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- BSの難視聴用チャンネル開放してくれよ総務省
- 125 :名無しさん 10/11/07 22:48 ID:kCKc,mbPDU  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 関東在住だけど、むしろ沖縄や北海道のローカルニュースを見たくなる時がある。旅番組以上に旅行気分が味わえるので。
- 126 :名無しさん 10/11/07 23:36 ID:vGqAUI7iqF  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >93 
 関東限定の情報ばかりの台風特番がそのまま流れるんだが‥‥
- 127 :名無しさん 10/11/07 23:52 ID:.CtP9QkmBL  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>125 
 BSかCSのNTVでFBS・YTV・CTV・STVの夕方のローカルニュースを15分ずつ流してたって番組を見た覚えが。
 今でもやってたっけ?福岡はめんたいワイドの後半部分なのは明らかだけど。
- 128 :名無しさん 10/11/08 00:18 ID:CA_KMKZBmE  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- MXは何気に面白い番組多い気がする。
- 129 :名無しさん 10/11/08 00:23 ID:-Sl-NCHkLE  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>125 
 ローカルニュースなら局によってはHPに動画アップしてますよー
- 130 :名無しさん 10/11/08 01:43 ID:DD8gm3pIIU  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 当然ある、某局の「ぶらタモリ」こんな番組は東京でやるべきだ。地方には興味がない。 
 観光情報は全国向けで良いと思うが、マニアックな情報はご当地版で良いと思う。
板に戻る 全部 前100 最新50