2010年11月20日 11時0分終了#52461 [社会] 料理に髪の毛が入っていた  ID:YUxkcFxkcB (・∀・)イイ!!  (22)
 (・∀・)イイ!!  (22)
飲食店で出された料理に髪の毛が入っていたらどうしますか?
| 1 | 知らんがな | 33 |  (3.3%) | 
| 2 | 飲食店へ着ていく服がない | 107 |  (10.7%) | 
| 3 | 気にしない | 65 |  (6.5%) | 
| 4 | 気にするけど、黙っている | 323 |  (32.3%) | 
| 5 | 店に文句を言う | 364 |  (36.4%) | 
| 6 | 暴れる | 26 |  (2.6%) | 
| 8 | もりたぽ | 27 |  (2.7%) | 
| 7 | 任意 | 55 |  (5.5%) | 
| 無視 | 0 |  | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1000人 / 1000個
このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 10/11/20 09:24 ID:6ZZ1imPIOD  (・∀・)イイ!! (12) (・∀・)イイ!! (12)
- 1本くらいなら、自分で取り除いて 
 その後、何事も無かったかのように普通に食事する。
 
 でも、虫だったら文句を言う。
- 3 :名無しさん 10/11/20 09:24 ID:14UEg816pA  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 1本くらいじゃ気にしない。
- 4 :名無しさん 10/11/20 09:25 ID:o8TCGAVIb0  (・∀・)イイ!! (13) (・∀・)イイ!! (13)
- 黙ってるけど、その店にはもう行かないかな
- 5 :名無しさん 10/11/20 09:25 ID:2Y.LGh7Dfm  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- そこだけ避けて残す。
- 6 :名無しさん 10/11/20 09:26 ID:pJeh7jec.N  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 潔癖症の気があるけど言う勇気もないから諦めて食べずに出る 
 そこまでの店員の接客態度によっては分かりやすくその髪の毛を置いておくかもしれない
- 7 :名無しさん 10/11/20 09:27 ID:boh0Kvz-FM  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 髪の毛が入ってても大抵許す。険悪なムードにはしたくないし
- 8 :名無しさん 10/11/20 09:27 ID:fnkmy71mnS  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 新しいの注文して無料にしてもらう
- 9 :名無しさん 10/11/20 09:27 ID:BBBnUiLzwZ  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 家で入ってたら文句言うけど 
 外食で見つけても除けるだけで気にしない
 そんなもんだと思ってる
- 10 :名無しさん 10/11/20 09:28 ID:tStePzLH3y  (・∀・)イイ!! (13) (・∀・)イイ!! (13)
- たまたま入った店が 
 
 家族(or従業員)一同、一生懸命やってますオーラが出てる=何も言わない
 明らかに客を舐めてる態度ビンビン=さて、どうしてやろうかと思案する
 
 こんな感じじゃない?
- 11 :名無しさん 10/11/20 09:28 ID:V,0q9V21G7  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 意外と自分のかもしれないので黙っていることが多い
- 12 :名無しさん 10/11/20 09:28 ID:4-1ZB96DS6  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 黙っているが 
 その店には二度と行かない
- 13 :名無しさん 10/11/20 09:28 ID:3v15JwDEeW  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 色とか長さとか見て、明らかに自分のじゃなければ 
 「すいませ〜ん髪の毛入ってたんですけれど〜」と
 文句というほど強くも言わず注文付ける。
 普通に変えて貰えると思うけど
 以外に言わない人多いんだな
- 14 :名無しさん 10/11/20 09:29 ID:MrG357eI3t  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 明らかに髪の毛ではない毛が入ってたけど、黙って取り除き完食した。
- 15 :名無しさん 10/11/20 09:29 ID:awMZRV_tGB  (・∀・)イイ!! (8) (・∀・)イイ!! (8)
- >>4 
 料理に虫が入ってた場合の国による対応の違いのコピペでそんなのあったな
 日本人は文句を言わないが、二度と来店せず、また、噂で広まってその店に日本人は来なくなる、みたいな
- 16 :名無しさん 10/11/20 09:29 ID:_pcywZBnmZ  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 自分の毛と区別する方法が分からない。
- 17 :名無しさん 10/11/20 09:30 ID:q2NldWnKoB  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 特に文句は言わないと思う。 
 なんか面倒だし。
 で、その店に行かなくなる。
- 18 :名無しさん 10/11/20 09:30 ID:THUUkJc3xd  (・∀・)イイ!! (8) (・∀・)イイ!! (8)
- 一本ぐらいなら別にいいや 
 彼女のに入ってたら周囲にバレないようにさりげなく変えてもらう
 店もわざとじゃないんだろうからいちいち騒ぎ立てて店のメンツ潰したり彼女に恥ずかしい思いさせないようにね
 と脳内彼女でシミュレートした
- 19 :名無しさん 10/11/20 09:32 ID:ef_ZdD1DrX  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- テーブルに来たばかりでまだ食べてないのなら店員に言う 
 すでに手をつけてしまっていたらよけて最後まで食べる
- 20 :名無しさん 10/11/20 09:33 ID:GwGdEzAm9.  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- コッソリ店員呼んでさり気なく髪の毛を指して小声でにこやかに 
 「これ当たりですね」
 ってやると女ウケがいいってテレビで見た
- 21 :名無しさん 10/11/20 09:34 ID:b_SZ-F9EPS  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 縮れた毛が入ってたことがある。 
 店員に指摘したらキョドってました。
 おまいら仕事中に何やってんだと('A`)
- 22 :名無しさん 10/11/20 09:35 ID:rVrtusENJA  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 定食屋とか安い居酒屋程度なら言わないけど 
 質の高い焼肉屋やレストランならそっと言って換えてもらう
- 23 :名無しさん 10/11/20 09:36 ID:,M5z.D_1.Q  (・∀・)イイ!! (8) (・∀・)イイ!! (8)
- ガチでラーメンにチャバネが入ってたことがある 
 顔見知りの店だったので、何も言えずそのまま残して帰った
 というか殆んど平らげた後だった
 あの時は高校生だったから何も言えなかったけど、今だったらソッと告げただろうな
- 24 :名無しさん 10/11/20 09:37 ID:IHGacega36  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 外食するようなお金がありません。
- 25 :名無しさん 10/11/20 09:40 ID:fnkmy71mnS  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>20 
 ※ただしイケメンに限る
 
 と言うかそれだと店に注意を促したいだけなのか
 謝罪を求めているのか
 新しいのを作り直させたいのか
 無料にしてほしいのか
 金銭を求めているのか
 店員はわからないよね
- 26 :名無しさん 10/11/20 09:41 ID:-ln7MJeVYy  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- そっと避けて何事も無かったかのように食べ続ける
- 27 :名無しさん 10/11/20 09:42 ID:49CmYIFJJM  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- どんな料理店でも、法律に則って営業している以上、 
 安全で衛生的なものを提供する義務がある。
 
 変えろとは言わないけど、その場で食事をやめて会計してもらい、
 店を出る時に「髪の毛入ってました。この店にはもう二度と来ません」ぐらい言いたくなるかもしれない。
- 28 :名無しさん 10/11/20 09:43 ID:o.zWSr6urU  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- コメント:オーダーはスムースでしたし料理自体には何も問題ありませんでしたが、 
 何と言いますか、衣と肉の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
 きちんと調理前に確認していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)
 
 返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。
 こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。
 証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 21日 5時 51分)
 
 落札者は「 非常に良い 」と調理者を評価しました。
 コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
- 29 :名無しさん 10/11/20 09:44 ID:9o.n,I8tV4  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- ずっと前だけど、じーちゃんばーちゃんでやってる定食屋の 
 サラダに白髪が混じっていた。文句言うのが気の毒ぽくて黙ってた。
- 30 :名無しさん 10/11/20 09:45 ID:r7mm89,o6t  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- カレー屋で小蠅入ってたことはある 
 蒸気でやられたらしくルーの上に墜落した感じだったので
 店員呼んで気を使って小声で指摘したのに大声で謝罪された
 さほど食べてなかったし、交換と軽く謝ってくれればよかったのに
- 31 :名無しさん 10/11/20 09:46 ID:9mZiQkrKnN  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 料理に入る髪が無いから羨ましく思う
- 32 :名無しさん 10/11/20 09:51 ID:DAwYkxn90b  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 指摘はするが、交換しろとか文句まではつけない。
- 33 :名無しさん 10/11/20 09:52 ID:bS05T0HY4f  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 飲食店で働いてる者としては耳の痛い話だ 
 頭にネットと帽子被ってガードしてても知らぬ間に入ってしまうもんなんだよね…
 まあ入ってたら遠慮せず言ってくれればいいんだけど言い方が刺々しいお客だと正直凹む
- 34 :名無しさん 10/11/20 09:59 ID:5XluTgZo3O  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 設問があいまいなのでそれなりの答えを選んだが、 
 ひとつかみ入っていたらテーブルに万券置いてソッコー逃げる
- 35 :名無しさん 10/11/20 10:00 ID:qIpwZ1AGVL  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 25370 [食] 餃子に髪の毛 
 
 ここでも答えたけど
 何本もなければ気にせず食べる
- 36 :名無しさん 10/11/20 10:00 ID:GdxR3kk,s-  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 虫とかは嫌だが 
 髪の毛程度なら取っ払ってそのまま食べ続ける
- 37 :名無しさん 10/11/20 10:00 ID:3CoaJbi-2O  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
-  秋葉原の某ラーメン店。 
 虫が入ってたので、静かに店員を手招きして、その事を伝えた。
 他の客も居たので、事を荒立てたくなかったからね。
 そしたら、丼を黙って下げて、店員達が小声で審議を始めた。
 待たされること数分。
 その間の俺の心の動き。
 1
 クレーマーだと思われたら嫌だな。(不安)
 2
 まず、一言謝ってくれよ。
 3
 やっぱ言うんじゃなかった。
 4
 いつまで待たせやがる!!!
 店員が替えのラーメン持ってきた時にはもう怒りMAX状態でしたよ。
 思わず大声出してたね。(汗)(大人げない)
 無料にしますだと!!!
 こちとら乞食じゃねーんだ!!
 食った後、金は置いて出てきたけど、そんな気持ちで食べても、ちっとも旨くは感じませんよ。
 今検索したら、、、、、
 http://akibamap.info/archives/50010822.html
 金たわしのかけらが入ってた事を指摘したら、うすら笑いで「どうも」だとさ。
 こんな店潰れろ!!(って、もう潰れたが、、、)
- 38 :名無しさん 10/11/20 10:03 ID:RYxNsp-Ew2  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 自分的にはあまり気にならない。 
 そっと取ってそのまま食べる。
 加熱してあれば平気と考えてしまう自分のおおらかさが誇りだw
- 39 :名無しさん 10/11/20 10:04 ID:,J94T6Fgv,  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 髪の毛を見つけた時点で食事を止めて会計を済まし、その時に指摘する
- 40 :名無しさん 10/11/20 10:08 ID:FCwL_l_FXk  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ハンバーグに金たわしのかけらが入っていても黙っていた 
 (一緒にお店に入った人には言ったしもう二度とそこには行かなかった)
 後日そこのお店で食中毒が出て閉店した
- 41 :名無しさん 10/11/20 10:16 ID:RYxNsp-Ew2  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ラーメンスープに小さい虫が入ってたことがあった。 
 暑い中長時間鍋を煮立ててたら、一匹くらい入るだろうなあと思った。
 そっと外へ出し、そのまま食べ続けた。
- 42 :名無しさん 10/11/20 10:18 ID:jn8Ag0QPcm  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 髪の毛混入でトイレで吐いてしまった 
 神経質なので基本的に外食しない
- 43 :名無しさん 10/11/20 10:23 ID:ZtE7fDBvFa  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- ゴッソリ入ってたりしたら逆にどういう状況でこうなったのかを一生懸命考えるだろうな
- 44 :名無しさん 10/11/20 10:24 ID:mfCuCyWuV.  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
-     _ □□    _      ___、、、  
 //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
 //  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
  ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
 ―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  この髪の毛を作ったのは
 /f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  誰だあっ!!
 i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
 ,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
 ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
 ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
 ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
 |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
 /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
 /XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX
- 45 :名無しさん 10/11/20 10:25 ID:PU6oOV7YjQ  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 民宿で出た天ぷらに髪の毛が何本も入っていたことがあった 
 あまりにも多過ぎて気にする気も起きなかった
- 46 :名無しさん 10/11/20 10:29 ID:h_V4sXna7w  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 紙ナプキンの上にその髪の毛を乗せてテーブルに残し、店を出るといいよ。 
 片付けに来る店員へのメッセージ。
 気の付く店員には気付く。
- 47 :名無しさん 10/11/20 10:30 ID:KhPnzPOMeM  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 人間なんだからミスくらいある 
 髪の毛の一本や二本程度なら許せるような器量が無いと世の中大変でしょ
- 48 :名無しさん 10/11/20 10:30 ID:b_SZ-F9EPS  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>45 
 エビのヒゲってことはないかね?
 
 毛が完全に入らないようにするには、全身永久脱毛するしかないよね(´・ω・`)
- 49 :名無しさん 10/11/20 10:31 ID:ry2pz8woYN  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 毛の種類による
- 50 :名無しさん 10/11/20 10:33 ID:lTmxf6255R  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ラーメン屋で出された水に麺が入っていたことがある。 
 ラーメンも不味かったので黙って見切りを付けた。
 ラーメンが美味かったら今後のために注意したと思う。
- 51 :名無しさん 10/11/20 10:39 ID:eIfBZp4W.f  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 店の中で犬飼ってるとこで食ったら 
 犬の毛が入っててそれ以来食いに行ってない
 色も髪質(硬いくて太い)も違うからすぐわかった
- 52 :名無しさん 10/11/20 10:51 ID:dO.Sw9h3pd  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- いかにもそういう店だったら異物を目立つようして黙って残す。 
 チェーン店なり、それなりの店だったら文句は言うが
 返金やサービスは断るな。
- 53 :名無しさん 10/11/20 10:53 ID:MR0KNT2w2C  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 「飲食店へ着ていく服がない」 
 大杉ですwww
- 54 :名無しさん 10/11/20 10:57 ID:JGiYXustFu  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 鉄板の上にあった髪の毛を指で取ったら 
 火傷したときはさすがに損したなと思った
- 55 :名無しさん 10/11/20 10:59 ID:bU2Dht7GYa  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- >>10と>>13に似たスタンスかな。 
 以下、入ってた髪の毛は1・2本って前提で。
 
 1.まず、髪の毛が自分のではないか確認。
 自分のだったら、取り除いて食事再開。
 判断できなかったら、そのまま残して会計をして店を出る。
 店員に「何かご不満でもありましたか?」と聞かれたら、髪の毛が入ってたと言って去る。
 明らかに他人の髪の毛だったら2へ。
 
 2.アットホームな雰囲気 or 家族で一生懸命やってる様な(なじみの)店なら、
 店員をそっと呼んで「こんなん入ってたよ〜w」って言う。
 無駄に高圧的なラーメン屋や、お高い雰囲気の店だったら、
 店員を普通に呼んで、髪の毛が入っていた事を指摘する。
 
 対応によって店の本性が分かるし、それ以降その店に行く/行かないの判断基準に出来るので、
 基本的には、店の人に言う。
- 56 :名無しさん 10/11/20 11:00 ID:PB5qr1DJPH  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 黙っているけど二度とその店には行かない
- 57 :名無しさん 10/11/20 11:05 ID:Q-4yTrSHTd  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 他のアンケートに答えていたら終了してた 
 店員を呼んで「髪の毛が入っていました」と言う
 すぐに謝って取り換えてくれる店は今後も贔屓にするが、換えてくれない店には二度と行かないし
 謝りもしないとかは論外
- 58 :名無しさん 10/11/20 11:12 ID:qIpwZ1AGVL  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 自分の髪の毛が落ちるのもあるから一方的に店側の責任だと 
 決め付けるのは良くない
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50