2010年11月26日 18時54分終了#52559 [音楽] しこの曲の評価は?
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 10/11/24 18:56 ID:3tNh1h.Vy5
(・∀・)イイ!! (3) - 自分でこれを作ったというのが既にすげぇ
- 3 :名無しさん 10/11/24 18:56 ID:bRnWDzyTjD
(・∀・)イイ!! (2) - ロックマンの音楽は全体的に格好良いと思う
- 4 :名無しさん 10/11/24 18:58 ID:YQ-8z3Jl62
(・∀・)イイ!! (3) - この原曲しらんけど、一から作ったのならすごいね!
今度はオリジナル作って欲しい。
- 5 :名無しさん 10/11/24 18:59 ID:B4gTxdcT6.
(・∀・)イイ!! (2) - 原曲があるんだろうけど知らない
けど変な所は無かったと思うから普通
- 6 :名無しさん 10/11/24 19:00 ID:amiaE4Pp4I
(・∀・)イイ!! (11) - いいね
ただ、この手の音楽は元ネタに親しんだか否かで
評価が激変すると思うんだ
- 7 :名無しさん 10/11/24 19:01 ID:I23ESKCc7v
(・∀・)イイ!! (9) - なかなかいいと思う
ただ、動画貼るのなら
アカウントなしで見られるYouTubeとかの方がよかったと思う
みんながニコニコ動画のアカウントを持ってるわけではないしね
- 8 :名無しさん 10/11/24 19:01 ID:-GIroOi.bK
(・∀・)イイ!! (2) - 原曲が分からないので…
でもよかった
- 9 :名無しさん 10/11/24 19:02 ID:N_BNWy1T9w
(・∀・)イイ!! (-1) - 1以外に選択の余地なんてあるの?
- 10 :名無しさん 10/11/24 19:02 ID:ixDQvJ9vbb
(・∀・)イイ!! (2) - メインリードのDistSquare比べてサブのSin系のポコポコの質の差が激しすぎる気がする。
- 11 :名無しさん 10/11/24 19:04 ID:,b5bz.zs,Y
(・∀・)イイ!! (1) - 効果音ありのほうはアクセスできなかった。
- 12 :名無しさん 10/11/24 19:04 ID:hSRDAi0ByM
(・∀・)イイ!! (1) - ちょっと単調な感じかな
- 13 :名無しさん 10/11/24 19:07 ID:5G6NWtluiq
(・∀・)イイ!! (1) - 懐かしいね何か いいと思う。
グラディウスやりたくなった
- 14 :名無しさん 10/11/24 19:07 ID:Kgp9SgFn,0
(・∀・)イイ!! (3) - mp3どちらもアクセスできないな
- 15 :名無しさん 10/11/24 19:08 ID:2hFw8wBhAr
(・∀・)イイ!! (1) - 最初アクセスできなかったからモリタポ選んだけど、
今mp3で聴いたらなかなかよかった
ニコ動はログインがめんどい!
- 16 :名無しさん 10/11/24 19:09 ID:QSm8bKhkos
(・∀・)イイ!! (1) - 元ネタ知らないのでなんとも言えないけど
この古臭さが狙ったものなら「なかなかいい」かなーw
- 17 :名無しさん 10/11/24 19:09 ID:69piT1KVNf
(・∀・)イイ!! (1) - なかなかのミックス具合だな
評価する
- 18 :名無しさん 10/11/24 19:10 ID:J1iPuFnMsD
(・∀・)イイ!! (1) - DS-10 PLUSてなに?ゲーム機のDS?
- 19 :名無しさん 10/11/24 19:13 ID:.gqQx0BwSq
(・∀・)イイ!! (1) - ここまでできるのか、スゴイな
- 20 :名無しさん 10/11/24 19:14 ID:7hz,Sv9JaE
(・∀・)イイ!! (1) - mp3聴けなかったのでニコニコで見たよ
なかなかいい音鳴るもんだねー
残念ながら元ネタがわからないけど他の曲やアレンジも聴いてみたい
がんばってね
- 21 :名無しさん 10/11/24 19:15 ID:WXc6bB3.iM
(・∀・)イイ!! (1) - ファミコン世代だけどファミコンに興味がなかった=思い入れがないから、
あーこの感じ懐かしいね程度なんだけど、アーカイヴとしてなら
いいクォリティじゃないかな
あと動画なら最速クリアバージョン作るとか
- 22 :名無しさん 10/11/24 19:17 ID:zFAP270dG_
(・∀・)イイ!! (2) - とてもきれいな音楽だと思った。すごいね!
- 23 :名無しさん 10/11/24 19:17 ID:q8Zl-_.O7-
(・∀・)イイ!! (2) - ニコニコの方で聴けた
ピコピコ音は好き
16和音ぐらいの携帯の着メロが好きだった
- 24 :名無しさん 10/11/24 19:19 ID:7ryy-czhA3
(・∀・)イイ!! (1) - 比較対象は昔FCで遊んだロックマンのおぼろげな記憶だけど
そのおぼろげな記憶の中でこの曲が流れてても違和感無かったよ。
元ネタ聞いたけど、音の響きはどっちも双方の良さが譲りがたいな。
ポコポコ音の低音部は元ネタのが格好良いがw
- 25 :名無しさん 10/11/24 19:19 ID:olPjq4uZoF
(・∀・)イイ!! (3) - もうちょっとメリハリはっきりさせちゃっていいと思う
なんか平坦な感じで物足りなさを感じた。
- 26 :名無しさん 10/11/24 19:20 ID:w0f0znA6I-
(・∀・)イイ!! (7) - ニコの垢は持ってないし
mp3(効果音あり):mp3(効果音なし):はどっちも
Sorry, you can't view or download this file at this time.
て出るし
俺の時間を返せ
- 27 :名無しさん 10/11/24 19:20 ID:ANz8eR-mCG
(・∀・)イイ!! (1) - 何かSCCっぽい音色ですね
- 28 :名無しさん 10/11/24 19:21 ID:FfYp8NcaiS
(・∀・)イイ!! (2) - こういうのできるノウハウ持ってるっていいね
- 29 :名無しさん 10/11/24 19:22 ID:2tVlVDQPl_
(・∀・)イイ!! (2) - DS10かー
ちょっと音色がクリアすぎるかなってのと、メロが前面に出すぎてる感があるかな
でもいいよいいよー
もうすぐM01も発売だな。楽しみだ。
問題はGT5とMHP3もやらなければいけないと言う事だが…
- 30 :名無しさん 10/11/24 19:24 ID:2tVlVDQPl_
(・∀・)イイ!! (3) - 元が矩形波だから単なる矩形波音色でいいかって言うと、そうでもないのよね
FC音源にはなんというかこう、もうちょっと雑味があるんだ
- 31 :1 10/11/24 19:25 ID:nNVs.Fs.ZE
(・∀・)イイ!! (0) - ニコの伸びも、ここのレスの伸びも早いですね。
どうもありがとうございます。
えっと、Youtubeに投稿しないのは個人的な方針なのでご容赦下さい。
あと、Google Docsに置いたファイルは、アクセス大杉で下記のメッセが出るようです。
「Sorry, you can't view or download this file at this time.」
- 32 :名無しさん 10/11/24 19:25 ID:a0RdQGFQmQ
(・∀・)イイ!! (3) - http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm12845533
で見られるかも?
- 33 :1 10/11/24 19:31 ID:nNVs.Fs.ZE
(・∀・)イイ!! (0) - >>10
PANで左右に振っているので、
左右に振った音はLVを下げるべきだったかも知れませんね。
>>11
そっちにアクセスが集中してるっぽいです、すいません。
>>12
山場が無いって事ですかね。
一応、擬似戦闘シーンが山場なんですが、それじゃ不足ですかね。
- 34 :名無しさん 10/11/24 19:31 ID:2tVlVDQPl_
(・∀・)イイ!! (1) - >>18
DS用のシンセモジュールソフト。Amazon専売。
http://www.aqi.co.jp/product/ds10/index.html
- 35 :名無しさん 10/11/24 19:31 ID:PUNVYG3UAB
(・∀・)イイ!! (2) - 面白いジャンルだとは思う
個人的にはもっといじって音詰め込んだほうが好きかなー
- 36 :1 10/11/24 19:34 ID:nNVs.Fs.ZE
(・∀・)イイ!! (-1) - >>14
ニコ動のアカウント作って頂ければ、一番すんなり見られます。
アンチニコ動でしたら、無理強いは出来ませんが。
>>16
似非チップチューンを作ったつもりです。
そう言う意味では「狙った」んですかねえ。
ただ、違う楽器を使っても似た傾向に走るのが良くない点です>俺
>>17
あざす!!
- 37 :1 10/11/24 19:41 ID:nNVs.Fs.ZE
(・∀・)イイ!! (0) - >>18
DSiで動かすとフルスペックを発揮できる、音色と曲を作るDSのソフトです。
DSi LLでもOKです。
>>34さんはAmazon限定と書き込んでいますが、Amazon限定なのは次に出る「KORG M-01」だと思います。
>>19,>>20,>>21,>>22,>>23,>>24
あざす!!オリジナル曲も検討してみます。
>>25
オリジナルメロディーを入れたら容量が限界だった…って言うのは言い訳ですね。
以後、精進します。
- 38 :名無しさん 10/11/24 19:42 ID:sHxJJHiG1y
(・∀・)イイ!! (1) - 8bitの曲が来るのかと思ってたらSFCだったのね
動画のOP画面以降はベース無いっぽいけど
冒頭のベーストラックそのまま使ってアレンジでベースライン加えていいと思う
- 39 :名無しさん 10/11/24 19:44 ID:Sq7aDj0p2i
(・∀・)イイ!! (2) - 元のロックマンがどんな曲だったのか知らないから、どう違うのかもわからない・・・orz
- 40 :1 10/11/24 19:45 ID:nNVs.Fs.ZE
(・∀・)イイ!! (0) - >>26
うーん、時間を置いてアクセスすればmp3は聴けると思います。
と言うか、Gooogle Docsのショボさが今回分かりましたので、乗り換えも検討します。
>>27
MSXはノータッチなので、そう言われて逆にびっくりしました。
>>28
ネットで楽譜を拾えたのが大きいですね。
全パートは乗っていなかったので、一部は耳コピと言うか、当てずっぽうですw
- 41 :1 10/11/24 19:47 ID:nNVs.Fs.ZE
(・∀・)イイ!! (0) - >>29
M-01とMHP3が被ってますねw
お互い頑張りましょう(特にモンハンw)。
>>30
揺らぎのパラメータはいじってますけど、音色が素直すぎましたかね?
>>32
仕組みは分からないけど、見られますね。
誘導ありがとうございます。
- 42 :1 10/11/24 19:52 ID:nNVs.Fs.ZE
(・∀・)イイ!! (1) - >>35
ドラムセットにコードを埋め込んで鳴らすと言う荒技があるらしいので、
作り込めば、もっと音は入りますね。
ただ、そうすると「こんなのChiptuneじゃない」と言う人も出てくるでしょうね。
>>38
SFCを意識したつもりはありませんが、FCよりはゴージャスですかね。
あと、ベースは終始鳴ってますよ。
メロが前面に出すぎていて、聴こえにくいんですかね?
>>39
原曲は、これです。
http://www.youtube.com/watch?v=rS0Lu_seKzw
- 43 :名無しさん 10/11/24 19:53 ID:2tVlVDQPl_
(・∀・)イイ!! (1) - ん、尼専売だったのは最初のうちだけか
いまは他にも購入方法あるんだな
- 44 :名無しさん 10/11/24 19:54 ID:,Ys8y6zrRw
(・∀・)イイ!! (2) - >>1
そもそもファミコンのPSGの音じゃないですな。
1)三角波の音色が違いすぎ
2)デチューン矩形波はPSGを2ch使うのでファミコンでは要所要所でしか使えない
3)ノイズ音が違いすぎ。ファミコンのホワイトノイズはロットにもよるが独特のひずみがある。
4)チャンネル数多すぎ。減らせ。実際には効果音も乗せるのでその計算も必要。
5)音をステレオに振る必要なし。モノでふんばれ。
6)ファミコンPSGの矩形波チャンネルはデューティー比指定で2-3種類音色が変えられるが、これはその何れでもない。
その他、基本的なテク(シンセタムとか高速アルペジオとか)はこのままでOK。
チップチューンを本気でやりたきゃ、一度あの時代に培われた物を作れるだけの腕が必要ですぞ。
もどきで楽しむと割り切ってるならこれでもいいんですけどね。
とりあえずこれ聞いてみてください。
ファミコン音源によるAC版グラディウス全曲集+おまけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2288246
- 45 :名無しさん 10/11/24 19:56 ID:BelFGbrF7b
(・∀・)イイ!! (1) - 今聞くことが出来ないので後で聞いて感想を書くよ、ごめんね。
- 46 :名無しさん 10/11/24 20:00 ID:XERUSb0s,i
(・∀・)イイ!! (1) - ファミコン風の音を上手く再現した感じですね
もう少しチープな感じの方がファミコンらしくて良いかも
- 47 :名無しさん 10/11/24 20:07 ID:,QA3GsH1zK
(・∀・)イイ!! (1) - もうちっと音多いほうが好きだな
- 48 :名無しさん 10/11/24 20:08 ID:5rLGGMVsmH
(・∀・)イイ!! (2) - 盛り上がりに欠ける
- 49 :名無しさん 10/11/24 20:11 ID:wX0B3YUq4B
(・∀・)イイ!! (0) - ファミコンっぽさというか音源の数的に
PC-98のDOSゲー時代のFM音源を思い出した
- 50 :1 10/11/24 20:12 ID:nNVs.Fs.ZE
(・∀・)イイ!! (0) - >>44
色々とアドバイスありがとうございます。
アンケ主はRolandのシンセ兼シーケンサー(GrooveBox MC-505)から入門した人間なので、
チップチューンの完全再現は、あまりこだわってないです。
まあ、技量的に厳しいのも自分で分かっていますので。
今は「それっぽい」音を楽しんで、それで満足してる段階です。
今後は、以下のどれかに進むと思います。
・DS-10 PLUSを掘り下げてチップチューンの再現度うp
・M-01で似非チップチューンを作って色々遊ぶ
・Erectribeを買ってガチなテクノ(ミニマル、トランス、ドラムンベースなど)を作る
>>45
いえいえ、また後ほど。
>>46
エフェクターを使ったり同時発音数を無視しているので、ファミコンより豪華になってますね。
- 51 :1 10/11/24 20:15 ID:nNVs.Fs.ZE
(・∀・)イイ!! (0) - >>47
>>46さんと逆のご意見ですね。
こう言うのを気にして、迷走するんですw>俺
>>48
M-01で色々てんこ盛りにすれば、山場は何箇所か追加できますね。
ただ、そうすると最早、チップチューンでは無いですね。
今の環境でこれ以上何かを盛り込むのは、現段階の僕の技術では難しいですね…。
>>49
PC-98は高くて手が出せませんでしたorz
- 52 :名無しさん 10/11/24 20:16 ID:O6k,WqHM-P
(・∀・)イイ!! (1) - 個人的には好きな曲調だな
ロックマンというより、アウトランのような印象を受けた
こんどは主のアレンジを加えた曲も聞いてみたい
- 53 :名無しさん 10/11/24 20:18 ID:_Uycx5F3V-
(・∀・)イイ!! (1) - 失礼な言い方かもしれないけど
すごくそれっぽくて好きだ
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50