2010年11月26日 18時54分終了#52559 [音楽] しこの曲の評価は?
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。
- 58 :名無しさん 10/11/24 20:32 ID:4RhNo6ILTy (・∀・)イイ!! (1)
- 元ネタ知らないけど結構好きかも
ただこういうのは聴くだけのための曲ってよりはやっぱBGMって感じだなあ
- 59 :名無しさん 10/11/24 20:45 ID:4cTiWEMp4R (・∀・)イイ!! (2)
- ファミコンとはちょっと違う感じの音だけど、けっこう好きだ
マイリスにあった【作曲してみた】の曲もいい感じ
他の曲もゆっくり聞いてみるよ
- 60 :1 10/11/24 20:46 ID:nNVs.Fs.ZE (・∀・)イイ!! (1)
- >>55
曲調を統一すると「メリハリが無い」って意見も出るんでしょうね。
その辺は悩みどころです。
>>56
SuperDepthの曲、聴いてきました。
音色の使い方が上手いですね、宇宙ステージのメロディーは驚きました。
>>58
まあ、僕も違う人のチップチューンをBGMにしてますからねえ。
使い道はお任せします。
- 61 :名無しさん 10/11/24 20:55 ID:MiNPr3x_T8 (・∀・)イイ!! (3)
- よく言うときれいに纏まってて聴きやすい、耳当たりのいい音と展開
悪く言うとザリザリ感というか、音のひずみが多少足りない、って感じかなー
あと個人的趣向としては、もうちょっと攻撃的で重い音がある方が好きw
- 62 :名無しさん 10/11/24 21:01 ID:vLwPBDDBP1 (・∀・)イイ!! (2)
- 低音が欲しい
・・・と思ったが、音源的に難しいのかな
- 63 :1 10/11/24 21:25 ID:nNVs.Fs.ZE (・∀・)イイ!! (0)
- >>59
あ、オリジナル曲も聴いて貰えたら嬉しいです。
どもです。
>>61
序盤の再現性にこだわった上に、ドラムセットを使い回しているのでドラムが弱いかもしれません。
今度作る曲を、DS-10 PLUSで作るか別の楽器で作るか考え中です。
ミニマルとかロッテルダムテクノも嫌いじゃないです>>>1
>>62
いえ、そんな事は無いです。
ちゃんと音色をカスタムすれば、普通のテクノで鳴っているのに近い音圧が得られるはずです。
今回は、原曲重視だったので盛り込み(盛り込め?)ませんでした。
- 64 :名無しさん 10/11/24 21:33 ID:GVDAJmti8T (・∀・)イイ!! (2)
- どこか惜しいというか物足りないというか…
結構好きな感じですが更なる発展に期待して辛目の2をつけさせていただきましたです
- 65 :名無しさん 10/11/24 21:49 ID:pdkvpHF0_D (・∀・)イイ!! (1)
- 音色の作りこみが甘いとは思うけど
シーケンスデータとしては悪くないと思う
- 66 :名無しさん 10/11/24 22:02 ID:McXQqU1t_B (・∀・)イイ!! (1)
- 個人的にはもっと古い音色っていうか
ファミコンらしいチープな音色の方が好きだ
これはこれで綺麗で聴きやすいけど
- 67 :名無しさん 10/11/24 22:09 ID:Ua5RkWj,17 (・∀・)イイ!! (1)
- ニコ垢なくても動画見れるところあるのに
http://www.nicozon.net/watch/sm12845533
- 68 :1 10/11/24 22:12 ID:nNVs.Fs.ZE (・∀・)イイ!! (0)
- >>64,>>65
辛口のご意見、ありがとうございます。
「DS-10 PLUS」以外で作った曲が出来たら、聴いて貰えたら嬉しいです。
まあ、その度に一々アンケ立ててたら、流石に「宣伝乙」って言われそうなので、
今回みたいな誘導は、以後やらないつもりです。
>>66
チープな音色の再現の方が、個人的には難しかったです。
あと、僕自身が叙情的な音色や曲調が好きなので、ちょっと大人しいアレンジになっていると思います。
…あ、リアル妹者が帰宅したので、PCタイムは終了です。
また明日、ニコ動も含めてご意見や感想を見に来ます。
- 69 :名無しさん 10/11/24 22:19 ID:o_,p7sXGQj (・∀・)イイ!! (2)
- こういう曲にメリハリはいらないんじゃないかな。
- 70 :名無しさん 10/11/24 22:44 ID:.v0wJbVHpu (・∀・)イイ!! (2)
- 聞くに堪えないとは全く思わないが何か物足りない感じ
とりあえず全部聞いたけど長杉て途中で飽きた
このゲームにハマった事があったら思い出補正付いたんだろうけど
- 71 :名無しさん 10/11/24 22:49 ID:HOqPepnSyO (・∀・)イイ!! (1)
- 再生環境によっても印象違うんじゃないかなと思ったりして
俺はノートPCのヘボ内蔵スピーカなんでファミコンそのまんまだーと感じた
コナミのSCCとか懐かしいな
MSX内蔵PSGの3和音+SCC音源の5和音だったっけか
- 72 :名無しさん 10/11/24 23:18 ID:BVCq8hQkR. (・∀・)イイ!! (1)
- ニコニコの奴で3:13ぐらいからで、効果音が鳴った時にはちょっとワクワクした
- 73 :名無しさん 10/11/24 23:30 ID:9dvuK.YbU_ (・∀・)イイ!! (2)
- 低音が望まれますw
- 74 :名無しさん 10/11/24 23:38 ID:kSYCTy2TXk (・∀・)イイ!! (2)
- いつの間にか保存してたやつ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1267450.mp3
- 75 :名無しさん 10/11/24 23:53 ID:JS6BPk.EdA (・∀・)イイ!! (1)
- 耳障りではない
むしろ心地よいレベル
- 76 :名無しさん 10/11/25 00:02 ID:Koef1FlmsL (・∀・)イイ!! (3)
- 感想が目的なら、垢取らないと見れないところには置くべきではないよ
別の場所にうpるのが面倒なら、にこさうんどで変換してそのページ貼るとかさ。
ただでさえ、聞くのが面倒で適当な回答する人がいるから
少しでも本当の感想聞きたいなら、ちゃんと回答してもらえるよう気配りも大切。
- 77 :名無しさん 10/11/25 00:17 ID:Rxv6SbFASI (・∀・)イイ!! (1)
- ロックマンいいね
- 78 :名無しさん 10/11/25 00:18 ID:1tLQ7d5L5V (・∀・)イイ!! (1)
- 夛良木健
「もっとも驚いたのは、ファミコンをやってるときに、サウンドトラックが4本しかありませんと、
音のディレイもありませんと、それで音楽を表現しないといけないと。そんなもんで音楽なんてやれませんよね。
ところが、その狭い世界でもある種の“美学”があってね、こうやればこう鳴りますと。それも確かに音楽だよね。」
- 79 :名無しさん 10/11/25 00:18 ID:Wi4a1L-2jJ (・∀・)イイ!! (2)
- 全体的なまとまりは良いと思う
けど、ベースがない?ので物足りない感じが…
DS-10の仕様を知らないのでスマンけど
あと効果音は凄かったですw
- 80 :名無しさん 10/11/25 00:34 ID:1yKwGj9H-L (・∀・)イイ!! (1)
- ニコニコのアカウント持ってない
- 81 :名無しさん 10/11/25 00:39 ID:Y_.kwyNQVJ (・∀・)イイ!! (1)
- チープな音って妙な魅力があるよね
ロックマン好きだけどオリジナルの曲も聴きたかったな
- 82 :名無しさん 10/11/25 00:47 ID:4JEVYNCNL, (・∀・)イイ!! (1)
- いいですね
- 83 :名無しさん 10/11/25 01:17 ID:8hFsFkRnA0 (・∀・)イイ!! (2)
- 繰り返しばかりの退屈な展開で4:43は長すぎる
- 84 :名無しさん 10/11/25 01:39 ID:CvoEt1.ohK (・∀・)イイ!! (1)
- 元ネタ知らないけど、結構良い
確かに長いかな
- 85 :名無しさん 10/11/25 02:08 ID:_lL0has5.C (・∀・)イイ!! (1)
- 初めて作ったならこんなもんだと思うけど
ちょっと音が薄いね
少ないchでも音を厚くするテクはあるのでいろいろ試してみるといい
- 86 :名無しさん 10/11/25 03:02 ID:khmY_n_,zs (・∀・)イイ!! (2)
- 原曲は知らないけど、懐かしい音がww
>>49で先に言われてるが、ファミコン/スーファミっていうよりも
どちらかというと、PC-88とかでFM音源chをわざとPSG音源風味に使って
聴かせてる感じで、
自分的にはむしろそれが(・∀・)イイ!!
純粋なPSG音源より少しだけリッチなところが、昔のアーケードゲーム
(まだFM音源が広まる前、ちょうど初代グラディウス世代辺り)
の音楽をPC-88で再現してたのを思い出す・・・(´;ω;`)ぶわっ
- 87 :86 10/11/25 03:04 ID:khmY_n_,zs (・∀・)イイ!! (1)
- 書くの忘れてた。要所要所に入る効果音がとってもイイね!
- 88 :名無しさん 10/11/25 05:14 ID:9SN2kMJY4v (・∀・)イイ!! (1)
- アンケ主はコソアンを上手く活用している感じがするので
曲もきっと良いでしょう、と聴かずに評価w
- 89 :名無しさん 10/11/25 09:11 ID:HUOT-ubB-e (・∀・)イイ!! (1)
- スピード感がいいね。
応援汁!
- 90 :1 10/11/25 11:37 ID:kaCisEbGaG (・∀・)イイ!! (2)
- おはようございますー。
>>67,>>74
誘導ありがとうございます。
>>69,>>70
作った動機が「同じフレーズをループで聴きたい」なので、
「長い」「退屈」って意見が出るのは仕方が無いかもしれませんね。
まあ「メリハリを付けてみろ」って言われても、現在のスキルではテンパるだけなんですがw
>>71
アンケ主の環境だと、内臓スピーカーも外部サウンドカードもそれなりに良好なので、
そう言う環境での再生テストはしてなかったです。
ファミコンのシャリ感が出ているなら、予想外の効果ですねー。
- 91 :1 10/11/25 11:42 ID:kaCisEbGaG (・∀・)イイ!! (1)
- >>72
そこ、頑張りましたw
そこだけの為にサンプラー買ったりしてます。
>>73
この曲は、ベースもバスドラも薄いですね。
次に作る曲の候補がキレイ系 or ハードテクノなので、後者を作った場合にはご期待に応えられそうです。
>>75
BGM的にサラっと聴いて貰えれば幸いです。
勿論、通勤通学のヘビロテに入れて貰えれば一番嬉しいですがw
- 92 :1 10/11/25 11:46 ID:kaCisEbGaG (・∀・)イイ!! (1)
- >>76
mp3(Google Docs)は一般公開なので誰でも聞けるはずなのですが、同時アクセスに弱いのは想定外でした。
> ただでさえ、聞くのが面倒で適当な回答する人がいるから
それに関しては、いくら頑張っても一定数の方はそうするでしょうから、あまり気にしていません。
>>77,>>82
あざす!!
>>78
前のアンケのコピペに、文章が追加されているw
- 93 :1 10/11/25 11:48 ID:kaCisEbGaG (・∀・)イイ!! (1)
- >>79
ベースありますよ…音が弱いだけですorz
>>80
さいですか。
>>81
原曲です
http://www.youtube.com/watch?v=rS0Lu_seKzw
- 94 :1 10/11/25 11:52 ID:kaCisEbGaG (・∀・)イイ!! (1)
- >>83,>>84
ループ目当ての、半ば自分の為の曲なので長い & 単調かもしれません。
以後、ちょっと頑張ってみます。
>>85
音が薄いのは反省点ですね。
もうちょっと掘り下げて勉強してみます。
>>86
PC-88/98は触れなかった人間ですが、心の琴線に触れたようで良かったですw
- 95 :1 10/11/25 11:55 ID:kaCisEbGaG (・∀・)イイ!! (1)
- >>87=>>86
あ、読み落としてたw
あざす!!>効果音
>>88
えw聴いてくれwww
>>89
作者の今後にご期待下さい!
〜終了〜
/\
/ \
\ 終 \
\ \
/\ 了 \
バキャ / /\ /
(⌒(/ \/
∧∧ (⌒
⊂(゚Д゚)≡≡(⌒;
⊆⊂ ̄⊂ソ (⌒(⌒;
____∧_____
再開だゴルァァァァァァァァァ!!
- 96 :名無しさん 10/11/25 12:02 ID:Jfjpv00ZsI (・∀・)イイ!! (2)
- 前アンケから気になっていたけど、
自分のニコニコのアカウントが分からないw(垢はあるはずなんだが放置すぎる)
DLの方蹴られるから後で再チャレンジしてみるよ(`・ω・)
- 97 :名無しさん 10/11/25 14:23 ID:QjTgZGD.5X (・∀・)イイ!! (2)
- 何気なくリンク踏んだらいきなりダウンロードし始めて笑った
今回は危ない物じゃなかったけど、もしもウイルスだったらどうすんだw
もっと自分のセキュリティ意識を高めなきゃいけないと思った
曲は元ネタを知らないから比較したわけじゃないけど
普通に聴いても違和感ないから出来はいいんだと思う
- 98 :名無しさん 10/11/25 14:47 ID:fYtMMHnvdc (・∀・)イイ!! (2)
- 知ってる曲じゃないのが残念
おっさんホイホイさせるには選曲が大事だぜ
…狙ってないか
- 99 :名無しさん 10/11/25 16:19 ID:kaCisEbGaG (・∀・)イイ!! (1)
- >>96
>>32さんや>>67さんのリンクから見られるみたいです。
>>97
Youtubeへのリンクが原曲ですので、気が向いたら聴いて比較してみて下さい。
>>98
FC世代の人に聞いてほしいですけど、選曲で言えば狙ってないですね。
ロックマンで言えば、2の曲が人気みたいですけど、
個人的に一番好きなのが、5のOP→Titleの流れでしたので。
自分が聴きたい曲を自分で作った、って感じです。
- 100 :名無しさん 10/11/25 17:56 ID:SNPne7mUdO (・∀・)イイ!! (3)
- またニコ厨か
- 101 :名無しさん 10/11/25 21:40 ID:rldzHn,-PD (・∀・)イイ!! (2)
- もう少しだけ音に隙間があった方がいい
ちょっとうっとうしいんだよ。
- 102 :名無しさん 10/11/25 23:21 ID:ZAVP0F.KvB (・∀・)イイ!! (1)
- 主メロディのせいだと思うけど、ゲーム系のチープな音の面白さというより
カシオトーンで作ったデモって感じがに聞こえちゃうかな
- 103 :名無しさん 10/11/26 02:26 ID:tvuTd_9UVP (・∀・)イイ!! (1)
- FCのドラクエのBGMは音にメリハリがあって好き
- 104 :名無しさん 10/11/26 03:11 ID:qTX9PVOCnu (・∀・)イイ!! (2)
- 嫌いじゃないんだけど元を知らないし音的にもファミコンの曲以上でも以下でもない気がして
「おーこれ元ファミコンの音源なの!?よく聞いたらそういう音だけど
こんなふうになるんだ!すごいね」と思えたらよかったなと
偉そうでゴメン
音楽素人なのでどのくらいすごいのかすごくないのかわからなくて…
- 105 :名無しさん 10/11/26 11:06 ID:fK.PiEMfff (・∀・)イイ!! (2)
- アンチニコ厨と長文メンドクセがいるから
誰でも見れる方のアドレスを先に書いておくと良かったかもね
- 106 :1 10/11/26 12:06 ID:YUL1.1_u4e (・∀・)イイ!! (1)
- >>100
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8E%A8
他所にニコを持ってくるな、って事ですかね。
以後自重します。
>>101
うーん…どの辺がうっとうしかったですか?
今の段階では、削りどころが思い付かないです。
>>102
カシオトーン懐かしいですね、この曲のメロみたいな音が出るんですか。
もうちょっと、音色作りを勉強した方が良さそうですね。>俺
- 107 :1 10/11/26 12:12 ID:YUL1.1_u4e (・∀・)イイ!! (1)
- >>103
あのレベルまで行けたら良いんですが、道は果てしなく遠いですねー。
>>104
楽器をいじったりした事が無いと、何が良いのか分からないかも知れないですね。
あとは、ファミコン音楽に思い入れがないと「ふーん。で?」って感じになりそうですし。
その辺は人それぞれなので、仕方ないと思います。
聴いて頂いてありがとうございました。
>>105
今更な感じですが、貼りますね。
原曲:
http://www.youtube.com/watch?v=rS0Lu_seKzw
ニコ動のアカウント無しで見られる(らしい)リンク:
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm12845533
http://www.nicozon.net/watch/sm12845533
板に戻る 全部 前100 最新50