2010年12月10日 21時49分終了#53008 [社会] 10万年後の人類 このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 10/12/09 22:26 ID:hCvLQdOYkA  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- いるかどうかは分からないが、していて欲しい
- 3 :名無しさん 10/12/09 22:27 ID:gKsN-.KY63  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 地下資源はとっくに枯渇しているだろうから現在の生活水準は維持できないだろうけれど 
 なんだかんだで、畑を耕すなどして細々と存続しているのではなかろうか
- 4 :名無しさん 10/12/09 22:27 ID:55Ezdiec_n  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- マンアフターマン思い出した 
 500万年後オソロシス
- 5 :名無しさん 10/12/09 22:27 ID:LPCrBQJEgp  (・∀・)イイ!! (18) (・∀・)イイ!! (18)
- 10万年もたったら現在の人類じゃなくて 
 進化した何かになってるんじゃないのか
- 6 :名無しさん 10/12/09 22:27 ID:BS9En4Hggy  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 再来年あたりに地球の終わりを迎えるんじゃなかったっけ
- 7 :名無しさん 10/12/09 22:27 ID:b07-jj-UW5  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 頭と目が大きく手足が細長くなってるな
- 8 :名無しさん 10/12/09 22:27 ID:Dd3gh0m402  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 地球をボロボロにして、他の星に移住してそう
- 9 :名無しさん 10/12/09 22:27 ID:VyfeTCQ-5g  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- それこそよくあるSF物みたいに地球脱出して 
 太陽系は忘れられた銀河とかになってそうだな
- 10 :名無しさん 10/12/09 22:28 ID:Dur3aBK_Ai  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 人類というより別の何かに進化しているか、別種がでているかもしれない
- 11 :名無しさん 10/12/09 22:28 ID:be8iDBI,lQ  (・∀・)イイ!! (16) (・∀・)イイ!! (16)
- コソアンはなくなっているな
- 12 :名無しさん 10/12/09 22:28 ID:YcORq9kcgl  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 生存していたとしても、地球にはいないと思う
- 13 :名無しさん 10/12/09 22:28 ID:f30Wq5LSzp  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 生き残ったとしても体が変化してそう
- 14 :名無しさん 10/12/09 22:28 ID:hj_vdgFNAg  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 地球がないだろう。 
 
 と思って絶滅を選んだが、何処かへ移住して生きている可能性は僅かに有ったな。
- 15 :名無しさん 10/12/09 22:28 ID:,LY1qrw7Ft  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 生存してると思う 
 ただし別の惑星に移住しているかもしれない
- 16 :名無しさん 10/12/09 22:28 ID:Kv_Tu386,p  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- というか俺が死んだ瞬間に絶滅してほしい。
- 17 :名無しさん 10/12/09 22:29 ID:.yDuNv-O-x  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 人類は滅亡する!
- 18 :名無しさん 10/12/09 22:29 ID:UeKPSKlBpX  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 正直今のペースでいけば確実に絶滅してると思う 
 でも、そんな未来を想像するのもいやなんで
 希望をこめて「わからない」を選んだ
- 19 :名無しさん 10/12/09 22:29 ID:bg106t6Cin  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 類人猿から別れた直接の祖先から数えると 
 人類が誕生してから、まだ500万年くらいだし
 10万年後なら、まだ生存してるような気がする。
- 20 :名無しさん 10/12/09 22:29 ID:r.nCgKi8ER  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 分からないけど俺の直系の子孫は残っていて欲しいな
- 21 :名無しさん 10/12/09 22:29 ID:4ht6IqP_nR  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 10万年後の人類は今の自分らを見て 
 なにこれ、アウストラロピテクス?wぐらいに失笑してそうだ。
- 22 :名無しさん 10/12/09 22:30 ID:TU,5WqdSGn  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 200〜300年くらいはもつような気がするけど 
 1000年でもあやしいと思う。
- 23 :名無しさん 10/12/09 22:30 ID:rwu4d2OWbi  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 考えると、恐竜って1億5千万〜2億年近く存在していたんだから凄いねぇ
- 24 :名無しさん 10/12/09 22:30 ID:UMsWS8T,3r  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 人類じゃない何かに進化してそうな気もする
- 25 :名無しさん 10/12/09 22:30 ID:ABw8ze3hgN  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- いつかは絶滅するんだろうけど向こう10万年くらいじゃまだ絶滅してないと思う。
- 26 :名無しさん 10/12/09 22:31 ID:TpUuw52zKp  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- もっと違う形で存在しているんじゃないかと思う
- 27 :名無しさん 10/12/09 22:31 ID:B8VaF_vrwP  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- >>4 
 まさか同じ感想持つ人が居るとは。
 もう図書館ぐらいにしか置いてないよね。
 ジメッツ・スムートがあんな姿になって帰還するとは…
- 28 :名無しさん 10/12/09 22:31 ID:S-.s_XeIh4  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 始まりがあるものにはすべて終わりがある
- 29 :名無しさん 10/12/09 22:31 ID:zEquQZm3me  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 体が変化してそうといえば頭でっかちになってるとかいう話を誰かがしてたな 
 俺は恐竜が絶滅した感じで絶滅してると思うけど
- 30 :名無しさん 10/12/09 22:31 ID:UNT_W6TSTG  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 月光蝶で大変な事に
- 31 :名無しさん 10/12/09 22:31 ID:rrUvL_n62H  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 10年後に自分が生きてるかも分からないのに、10万年後なんて分かりっこない
- 32 :名無しさん 10/12/09 22:32 ID:-f,yrQDCSC  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- なんかの本で人類の寿命は5、600万年と見た気がする。それに環境が悪くなろうが戦争しようがなんだかんだで生存してそう。
- 33 :名無しさん 10/12/09 22:32 ID:7AmOee1HPN  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 衰退しました
- 34 :名無しさん 10/12/09 22:34 ID:fkF5OCVwXE  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ミュータント化してたりな
- 35 :名無しさん 10/12/09 22:34 ID:F80JIbijX4  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 仮に生きていたとしてもその時代の人たちからみれば 
 俺たちは原始人みたいな存在なんだろうな
- 36 :名無しさん 10/12/09 22:34 ID:lm0EfZyXa2  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 10万年後に地球があるのかどうか・・
- 37 :名無しさん 10/12/09 22:34 ID:,hTXLHrgIh  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ホモサピエンスは絶滅してるだろうねー
- 38 :名無しさん 10/12/09 22:34 ID:Hx2S9KIFGT  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 生態系まるごと変わってそう
- 39 :名無しさん 10/12/09 22:36 ID:C969ZJZ1tw  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 俺は宇宙進出については懐疑的だな 
 違う惑星の環境に適応できると思えない
 科学である程度ケアできるといっても人類が宇宙に進出する程には至らない気がする
- 40 :名無しさん 10/12/09 22:37 ID:W_WcTqRba6  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- H・G・ウェルズの「タイムマシン」を思い出した。
- 41 :名無しさん 10/12/09 22:37 ID:K-RKfW6f5U  (・∀・)イイ!! (10) (・∀・)イイ!! (10)
- Gだけが生き残ってる
- 42 :名無しさん 10/12/09 22:38 ID:AFDkSqeuV_  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 恐竜で何年地上にいたんだっけ 
 10万年も後には人間もUMAの仲間入りしてそうだなw
 絶滅というか、数はかなり減ってそう
- 43 :名無しさん 10/12/09 22:38 ID:GTbCAnkC-z  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 肉体を捨て、情報生命体となり生き延びるぐらいが関の山
- 44 :名無しさん 10/12/09 22:39 ID:ho,CnMQF7t  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 何度も経済的停滞があったり、絶滅の危機もあるかもしれないけど、 
 何とか乗り越えてると思う。今の世界が不安要素に満ち溢れてるからと言って
 それらがずっと続いてるとは思わない。人類は昔より確かに進歩していて、
 知識は次世代に受け継がれているから。
- 45 :名無しさん 10/12/09 22:40 ID:4V2tMB5wBZ  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 今までの過程を踏まえるとこれからは 
 顎が尖る
 顔が小さくなる
 脳が肥大する
 手足が長くなる
 
 つまり少女漫画のような容姿になる・・・のか?
- 46 :名無しさん 10/12/09 22:40 ID:7-x6HyQtS,  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- もしコソアンが残ってたらp2の値段が5億ぐらいに値上がりしてるだろうな
- 47 :名無しさん 10/12/09 22:41 ID:y4Ngp3YXlm  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ロボット
- 48 :名無しさん 10/12/09 22:41 ID:serN1-QQHP  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 人類は衰退しました
- 49 :名無しさん 10/12/09 22:41 ID:ygoHHZ2wL,  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 絶滅して欲しいと思う。
- 50 :名無しさん 10/12/09 22:42 ID:GDE6LH0jao  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 地球幼年期の終わりというやつですね
- 51 :名無しさん 10/12/09 22:43 ID:C4jrwtz6Cn  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 明日の自分が生きてるか死んでるかも分からないのに10万年後の他人の事なんか知るか
- 52 :名無しさん 10/12/09 22:43 ID:_Hmz4ff-BF  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 二年後には絶滅してるよ
- 53 :名無しさん 10/12/09 22:43 ID:ratPd6i_mg  (・∀・)イイ!! (8) (・∀・)イイ!! (8)
- 盗んだコメントで記事を書くバカは絶滅するべき
- 54 :名無しさん 10/12/09 22:44 ID:z8eNxe5enG  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 201x年 
 地球は核の炎に包まれた
- 55 :名無しさん 10/12/09 22:45 ID:-GojJORIFm  (・∀・)イイ!! (18) (・∀・)イイ!! (18)
- 以前、NHKでやっていたが、 
 性別の決定がXとYの2つの染色体で行なわれている限り、いずれは絶滅するらしい。
 他の22対の染色体とX染色体は、DNAの損傷箇所を雌雄それぞれのDNAで補完し合えるが、
 Y染色体は補完するDNAが存在しないからだそうな。
- 56 :名無しさん 10/12/09 22:45 ID:c4CJ6ORA7Y  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 絶滅危惧種になってるだろうな
- 57 :名無しさん 10/12/09 22:46 ID:f-IjTT9xEI  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- なんだかんだ言って過去類を見ない知恵を持っている 
 生き物だからねぇ。少数ながら生き延びているんじゃないの?
- 58 :名無しさん 10/12/09 22:49 ID:PgpfAplbt,  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 種族としてのホモサピエンスは存続してると思うが、彼らに「人類」と呼べるような知性や習慣が残ってるとは思わない
- 59 :名無しさん 10/12/09 22:50 ID:KlahXDe,3y  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- きにするだけむだ 
 漂流教室的な意味で。
- 60 :名無しさん 10/12/09 22:50 ID:Spr12c6lyp  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 流石に10万年は無理だろう… 
 どうせ死ぬんだから俺が子孫残さなくても大丈夫な筈だ。うん。
- 61 :名無しさん 10/12/09 22:51 ID:Npj6JZhsHV  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 人類が絶滅した後は進化したイカが世界を侵略する 
 って偉い人が言ってたでゲソ
- 62 :名無しさん 10/12/09 22:51 ID:-GojJORIFm  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- >>55の追加情報。 
 現在の人類のY染色体は、人類誕生時に比べ、
 推定15%程度の欠損が発生しているらしい。
 加えて、人類がその誕生後、一夫一婦制を採用した結果、
 精子が他の男の精子との生存競争を勝ち抜く必要が無くなり、
 人間の精子の活動は、類人猿に比べるとはるかに弱い。
- 63 :名無しさん 10/12/09 22:54 ID:HU4ao8.SI.  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- すぐ頭に浮かんだのが未来少年コナンだった 
 子孫たちよ、残され島とハイハーバーで新しい未来を作っておくれ
 日本はとっくに沈没してるんだろうけど…
- 64 :名無しさん 10/12/09 22:54 ID:zMvwZ47,Fu  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- >>55>>62 
 10万年後ホモサピエンスが生き残っていたらだが、
 その時は生物学的かどうかは別にしてX染色体しか持ってない人類しか居なくなってるから
 心配するな・・・(現在ですら医学的にメスだけの繁殖は可能となってんだし)
- 65 :名無しさん 10/12/09 22:55 ID:fQhfjink9D  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 高等過ぎる生物は意外と適応能力が低いから環境が変わると人は生き残らないと思う。
- 66 :名無しさん 10/12/09 22:57 ID:Kc,jsl1dJw  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- わりとしぶといから少数になってるかもしれないけど残ってるとおもう
- 67 :名無しさん 10/12/09 22:57 ID:-GojJORIFm  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- >>64 
 男はいなくなってるってことになるなw
- 68 :名無しさん 10/12/09 22:57 ID:MQBKJWKpJP  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 10万年ぐらいなら残ってそうな気がする 
 500万年ぐらい先なら絶滅してそう
- 69 :名無しさん 10/12/09 22:57 ID:--1StActjP  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- X染色体のみで受精卵がつくれるって話があるくらいだから 
 男に限っちゃ絶滅してるかもな
 
 百合ワールドはじまった
- 70 :名無しさん 10/12/09 22:58 ID:55Ezdiec_n  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>27 
 だが地球には、水中人間がまだ残されているッ!
 何時の日か、彼等の子孫が再び地球を席巻する日が来るさ。
- 71 :名無しさん 10/12/09 23:01 ID:zjQs.JK_lL  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>55 
 天然記念物のトゲネズミはY染色体がなくても
 性別がちゃんと決定される仕組みがあるよね
 
 魚とかはメスさえいればその中からオスに変態するのもいるし
 絶滅するまえに人間も何とかするんじゃない?
- 72 :名無しさん 10/12/09 23:04 ID:3wNxGng-0C  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 人類の歴史はまだ数万年だが 
 このさき10万年も 地球・宇宙の歴史から言えばほんの一瞬だ。
 いてもいなくてもおかしくない。
- 73 :名無しさん 10/12/09 23:05 ID:-1VjBLcy_m  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- とある学者は進化したイカが人間に代わって地球の支配者になると言ってたw
- 74 :名無しさん 10/12/09 23:06 ID:j2jfYj0Ojc  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 文明レベルは下がってそうだなー
- 75 :名無しさん 10/12/09 23:07 ID:PplBGoAUhJ  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
-     |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、 
 |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
 |┃   N {                \
 |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
 |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
 |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
 |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
 |┃      l     r─‐-、   /:|
 |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
 |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
 |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
 |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
- 76 :名無しさん 10/12/09 23:07 ID:_Qqa-OAzMS  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 世紀に換算すると地球が誕生して460万世紀 
 霊長類が誕生して65000世紀
 100世紀(10万年)くらい持ちそうな気がする
- 77 :名無しさん 10/12/09 23:10 ID:4Zs4BaueCz  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 未来は白紙だ by ドク
- 78 :名無しさん 10/12/09 23:12 ID:2nrhhSaoZS  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 人類の子孫は生き残ってると思う 
 外見はかなり変化してるだろうけど
- 79 :名無しさん 10/12/09 23:13 ID:ftd3b-O2Z.  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 旧人類は進化した新人類に滅ぼされてる
- 80 :名無しさん 10/12/09 23:14 ID:CgWJm1thzf  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 原始的な人類が生まれてから約700万年 
 滅んでる可能性はあるけど、たった10万年程度じゃ大きな進化も退化もない
- 81 :名無しさん 10/12/09 23:16 ID:LfYsHZMVJs  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 人類が10万年後の未来を気にする一方、太陽の残り寿命はまだ50億年以上も残っていた。
- 82 :名無しさん 10/12/09 23:19 ID:zT.Ebw_GXO  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 気温がどうなってるか次第だな。 
 10万年、低い気温が続けばベルクマンの法則で何らかの大型化傾向が出るはず。
 逆に気温が高ければ、背は小さく、細長くなってると思う
- 83 :名無しさん 10/12/09 23:20 ID:BO0Cj45BV0  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- アフターマンの世界になってる
- 84 :名無しさん 10/12/09 23:20 ID:UxIQrzznSf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 今の日本の出生率なら5千年後も怪しい?
- 85 :名無しさん 10/12/09 23:20 ID:Dgs5RMeh1p  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 宇宙ヤバイ
- 86 :名無しさん 10/12/09 23:21 ID:HWbEm2jhbL  (・∀・)イイ!! (-2) (・∀・)イイ!! (-2)
- 大丈夫だ、問題ない 
 なぜなら、単に人類の数が減りすぎたら、セックスし放題、強姦し放題になるだろ
 おまいら大喜びwww
- 87 :名無しさん 10/12/09 23:27 ID:w0-Wbz6CZq  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 10万年後だろうが1億年後だろうが俺は生き残っているはずだ
- 88 :名無しさん 10/12/09 23:29 ID:_AylO,TGIk  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- そのころだったら俺も童貞じゃないんだろうなきっと
- 89 :名無しさん 10/12/09 23:33 ID:pDvSbt3L0s  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- どこまでが人類にカテゴライズされるんだろう 
 ルパンに出てきたマモーみたいな体型になっても人類なのかな
- 90 :名無しさん 10/12/09 23:33 ID:p1JK94FzSG  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 10万年程度じゃまだまだ別種への進化は起こらないだろう 
 温暖化しようが逆に氷河期が来ようが絶滅までは行くまいし
- 91 :名無しさん 10/12/09 23:34 ID:-49CAOAwZG  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 人間は何だかんだで天才集団だからな 
 地球が崩壊しそうになっても何か対策を思いつくに違いない
- 92 :名無しさん 10/12/09 23:35 ID:EHEa2tXZBt  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 中国人だけ残ってるかも試練
- 93 :名無しさん 10/12/09 23:36 ID:ZfiJjIENMp  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>73 
 そうそう、侵略されるんだよなw
- 94 :名無しさん 10/12/09 23:43 ID:O6RQBHgEi5  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- みんなスーパーミュータントになって楽しく暮らしてるよ
- 95 :名無しさん 10/12/09 23:52 ID:55Ezdiec_n  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>93 
 イカ娘はちょっと陸に上がってくるのが速すぎたんだなwww
- 96 :名無しさん 10/12/09 23:55 ID:tsD.y2OeX_  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 何だかんだ言いながら生きてるんじゃないかな?
- 97 :名無しさん 10/12/09 23:57 ID:NrzaUkFQ6B  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 戦争やら隕石やら案外そういう理由で絶滅してそう。
- 98 :名無しさん 10/12/09 23:59 ID:aPw36FnG-M  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 十万年前、旧石器時代の原人も同じアンケやってたよ
- 99 :名無しさん 10/12/10 00:06 ID:eqS74fwV.I  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 中国やインドが致命的に環境破壊して、人類どころか生命体が地球からなくなっちゃうんじゃない?
- 100 :名無しさん 10/12/10 00:09 ID:aE9GUygu-S  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 宇宙開発が進めば存しているかもね
- 101 :名無しさん 10/12/10 00:15 ID:UYlO_hpube  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- いつか核戦争して自爆すると思う
- 102 :名無しさん 10/12/10 00:17 ID:WJvnw-5V00  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 十万年後の技術の進化を考えれば、人類は流石に生存してるでしょ
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50