2010年12月10日 21時49分終了#53008 [社会] 10万年後の人類 このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 73 :名無しさん 10/12/09 23:05 ID:-1VjBLcy_m  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- とある学者は進化したイカが人間に代わって地球の支配者になると言ってたw
- 74 :名無しさん 10/12/09 23:06 ID:j2jfYj0Ojc  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 文明レベルは下がってそうだなー
- 75 :名無しさん 10/12/09 23:07 ID:PplBGoAUhJ  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
-     |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、 
 |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
 |┃   N {                \
 |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
 |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
 |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
 |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
 |┃      l     r─‐-、   /:|
 |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
 |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
 |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
 |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
- 76 :名無しさん 10/12/09 23:07 ID:_Qqa-OAzMS  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 世紀に換算すると地球が誕生して460万世紀 
 霊長類が誕生して65000世紀
 100世紀(10万年)くらい持ちそうな気がする
- 77 :名無しさん 10/12/09 23:10 ID:4Zs4BaueCz  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 未来は白紙だ by ドク
- 78 :名無しさん 10/12/09 23:12 ID:2nrhhSaoZS  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 人類の子孫は生き残ってると思う 
 外見はかなり変化してるだろうけど
- 79 :名無しさん 10/12/09 23:13 ID:ftd3b-O2Z.  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 旧人類は進化した新人類に滅ぼされてる
- 80 :名無しさん 10/12/09 23:14 ID:CgWJm1thzf  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 原始的な人類が生まれてから約700万年 
 滅んでる可能性はあるけど、たった10万年程度じゃ大きな進化も退化もない
- 81 :名無しさん 10/12/09 23:16 ID:LfYsHZMVJs  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 人類が10万年後の未来を気にする一方、太陽の残り寿命はまだ50億年以上も残っていた。
- 82 :名無しさん 10/12/09 23:19 ID:zT.Ebw_GXO  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 気温がどうなってるか次第だな。 
 10万年、低い気温が続けばベルクマンの法則で何らかの大型化傾向が出るはず。
 逆に気温が高ければ、背は小さく、細長くなってると思う
- 83 :名無しさん 10/12/09 23:20 ID:BO0Cj45BV0  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- アフターマンの世界になってる
- 84 :名無しさん 10/12/09 23:20 ID:UxIQrzznSf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 今の日本の出生率なら5千年後も怪しい?
- 85 :名無しさん 10/12/09 23:20 ID:Dgs5RMeh1p  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 宇宙ヤバイ
- 86 :名無しさん 10/12/09 23:21 ID:HWbEm2jhbL  (・∀・)イイ!! (-2) (・∀・)イイ!! (-2)
- 大丈夫だ、問題ない 
 なぜなら、単に人類の数が減りすぎたら、セックスし放題、強姦し放題になるだろ
 おまいら大喜びwww
- 87 :名無しさん 10/12/09 23:27 ID:w0-Wbz6CZq  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 10万年後だろうが1億年後だろうが俺は生き残っているはずだ
- 88 :名無しさん 10/12/09 23:29 ID:_AylO,TGIk  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- そのころだったら俺も童貞じゃないんだろうなきっと
- 89 :名無しさん 10/12/09 23:33 ID:pDvSbt3L0s  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- どこまでが人類にカテゴライズされるんだろう 
 ルパンに出てきたマモーみたいな体型になっても人類なのかな
- 90 :名無しさん 10/12/09 23:33 ID:p1JK94FzSG  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 10万年程度じゃまだまだ別種への進化は起こらないだろう 
 温暖化しようが逆に氷河期が来ようが絶滅までは行くまいし
- 91 :名無しさん 10/12/09 23:34 ID:-49CAOAwZG  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 人間は何だかんだで天才集団だからな 
 地球が崩壊しそうになっても何か対策を思いつくに違いない
- 92 :名無しさん 10/12/09 23:35 ID:EHEa2tXZBt  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 中国人だけ残ってるかも試練
- 93 :名無しさん 10/12/09 23:36 ID:ZfiJjIENMp  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>73 
 そうそう、侵略されるんだよなw
- 94 :名無しさん 10/12/09 23:43 ID:O6RQBHgEi5  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- みんなスーパーミュータントになって楽しく暮らしてるよ
- 95 :名無しさん 10/12/09 23:52 ID:55Ezdiec_n  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>93 
 イカ娘はちょっと陸に上がってくるのが速すぎたんだなwww
- 96 :名無しさん 10/12/09 23:55 ID:tsD.y2OeX_  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 何だかんだ言いながら生きてるんじゃないかな?
- 97 :名無しさん 10/12/09 23:57 ID:NrzaUkFQ6B  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 戦争やら隕石やら案外そういう理由で絶滅してそう。
- 98 :名無しさん 10/12/09 23:59 ID:aPw36FnG-M  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 十万年前、旧石器時代の原人も同じアンケやってたよ
- 99 :名無しさん 10/12/10 00:06 ID:eqS74fwV.I  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 中国やインドが致命的に環境破壊して、人類どころか生命体が地球からなくなっちゃうんじゃない?
- 100 :名無しさん 10/12/10 00:09 ID:aE9GUygu-S  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 宇宙開発が進めば存しているかもね
- 101 :名無しさん 10/12/10 00:15 ID:UYlO_hpube  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- いつか核戦争して自爆すると思う
- 102 :名無しさん 10/12/10 00:17 ID:WJvnw-5V00  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 十万年後の技術の進化を考えれば、人類は流石に生存してるでしょ
- 103 :名無しさん 10/12/10 00:25 ID:-F.1U8UP7v  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 生存していても、現在の標準の姿とは違っているんだろうな
- 104 :名無しさん 10/12/10 00:25 ID:YJwuaFndo7  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ホモサピエンスも進化するのかね 
 10万年生きた、保存された?動物っているのか?
- 105 :名無しさん 10/12/10 00:29 ID:2F5nrMDIUc  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 太陽の膨張による紫外線等の影響で動物も作物もやられて絶滅してそう
- 106 :名無しさん 10/12/10 00:34 ID:G5wQ7OmX2_  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 「人類は絶滅していない」 
 この文章なら絶滅してても生存してても100%当たる
- 107 :名無しさん 10/12/10 00:41 ID:NjdSZ.G6wB  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 磁場の関係で地球はあと2000年後に人間が住めない星になるとか
- 108 :名無しさん 10/12/10 00:48 ID:eDnDk7xzHN  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 絶滅危惧種となり保護されてる
- 109 :名無しさん 10/12/10 00:48 ID:A.GzK0voKk  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 人類なんか滅びればいいと思ってるけど、どこかで人類だけが生き残ってればそれでいいとも考えてる
- 110 :名無しさん 10/12/10 01:00 ID:oJFyppxrBF  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 新しい何かに進化している
- 111 :名無しさん 10/12/10 01:11 ID:4LliwPmFyU  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 現在の形のホモサピエンスではなくなっていると思う 
 良くも悪くも新環境に適応して、現在の形態が絶滅というより自然減するかと
 適応してなかったらそのまま絶滅
- 112 :名無しさん 10/12/10 01:21 ID:x3zSfzLIkv  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 人類は意外に図太い
- 113 :名無しさん 10/12/10 02:08 ID:34KhtfiLPp  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 一回スッパリ絶滅して 
 
 新人類子供「先生、これはなぁに?」
 新人類大人「これはポストというものですよ。
 昔の人はこれを使って神様に祈りを届けていたと考えられています」
 新人類子供「ふうん。昔の人って馬鹿だなぁ」
 
 みたいな会話がされていてもいいと思う
- 114 :名無しさん 10/12/10 02:14 ID:,hqyV6j5PL  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 猿の惑星になってるだろ
- 115 :名無しさん 10/12/10 02:35 ID:XjdO,JBTWS  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- ドリフの片づけSEの動画思い出したよ。 
 隕石衝突がありえそうだから。消滅。
 火の鳥の話信じてるオレはバカ。
- 116 :名無しさん 10/12/10 02:39 ID:hCWBnr7UCt  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- その頃には地球から脱出して、違う星で文明を築いてそう
- 117 :名無しさん 10/12/10 02:56 ID:IerZBv2PTO  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 10万年というのが微妙だな。 
 1000万年〜ぐらいだと地球規模の絶滅イベントが発生して生きていない可能性が高いと思うのだが…
- 118 :名無しさん 10/12/10 03:09 ID:asrTJuFNn6  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
-   
 楽勝で存在してるだろうけど、それが今のヒトと同じ姿とは限らない。
 というか外見は確実に相当な変化をしてるだろう。
 しかし遺伝情報はその99%以上がヒトと同一であるだろう。
- 119 :名無しさん 10/12/10 03:21 ID:bP,dSwIYYu  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ドゥーガルディクソンが過去に何冊か出した本が 
 TVとかでよくネタに使われてたな
 
 ボイジャーのメッセージ見て見に来る連中がもしいるとしたら
 石に彫った遺物しか発見できなかったりするかも
- 120 :名無しさん 10/12/10 03:58 ID:TWwjjjnv3t  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 1〜2万年後なら、未だ今の人類文明は続いていると思うが 
 10万年後となると、氷河期やら、大隕石の衝突やら
 色々大災害を経験しているだろうからなんとも言えん。
- 121 :名無しさん 10/12/10 04:11 ID:VYQH6vtMeY  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 我々に近いホモサピエンスが誕生してが誕生して2〜3万年。 
 たったそれだけの期間でここまで我々は、数多くの種を絶滅に追いやり、
 生態系を破壊し、地球環境を大きく変化させてしまった。
 産業革命から300年も経たぬ短期間にその殆どが行われたのだ。
 つまり、原始的に近い生活でない限り人は存在を維持できないであろう。
 種の繁栄期間を取るか、個体の生命期間を取るか。
 ――さぁ選ぶ時は近付いている。
- 122 :名無しさん 10/12/10 04:18 ID:K-hPGdLocD  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 人間みたいな複雑な生物はそのままの形で10万年も変わらない事はありえない 
 進化するなり絶滅するなり、変わらずあり続けることはないよ
- 123 :名無しさん 10/12/10 04:23 ID:M3I0cds27O  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 人類は滅亡してメイドロボだけが生存(?)している
- 124 :名無しさん 10/12/10 04:34 ID:TmXmGvNlN,  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 「地球の長い午後」というSF作品のように、生物の支配権が変わり、 
 人類は現在より退化して、絶滅寸前種として生き残る可能性もある
- 125 :名無しさん 10/12/10 04:55 ID:nUN5IZyknN  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 退化も進化の一種であるという考え方がある 
 ゆえに、人類が今の価値観で「退化」したとしても、それは全体的な進化と捉えることも出来る
 
 えっと、何が言いたいかというと
 どのような形態であるかが問題であって、今の人類の種がDNAレベルで「祖」となれば、絶滅はしていない、と言える
 
 かもしれないね
- 126 :名無しさん 10/12/10 05:41 ID:SdhHbG3CzB  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 自分がいない世界などどうでもいい 
 
 と子供産むまでは思ってました
 なんらかの形で生き残って欲しいな
- 127 :名無しさん 10/12/10 06:20 ID:3MWVns8J1,  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 全て無くなる事は少ないからなぁ。 
 巨大隕石衝突や破局噴火だと
 前生物絶滅コースだけど。
- 128 :名無しさん 10/12/10 06:46 ID:DJ8OGuKRee  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- Y染色体はどんどん短くなっているらしいから遺伝子的にはXXの女しかいなくなってるのかな? 
 キマシテワー
- 129 :名無しさん 10/12/10 06:54 ID:nOdbcXsX4Q  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- かなり人間ってしつこそうではあるな 
 絶滅まではいかないんじゃないか?
- 130 :名無しさん 10/12/10 06:58 ID:HQhb9YSTEY  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 人類は1999年7月に絶滅したんじゃなかったっけ
- 131 :名無しさん 10/12/10 07:03 ID:Ei8w5uM5UY  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 科学で色々なミラクルを起こしてる人類だからなあ、絶滅しないように何かしらしてくれそう
- 132 :名無しさん 10/12/10 07:10 ID:N-9oOcsUEt  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 人類滅亡まではあと数百年と聞いてる 
 もし地球を離れて火星辺りに移っても同じ事
- 133 :名無しさん 10/12/10 07:48 ID:MBQPHowAnp  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 何十億もいるのがそう簡単に絶滅はしないだろうね 
 ウイルスなんかで99%が死滅しても1%残れば十分だから
 あと、人類を淘汰できる別種の生物というのも考えづらい
 肥満とか病気だとかの遺伝は淘汰されるだろうが、
 人類から突然変異した生物が人類を駆逐するというのも考えづらい 数が違いすぎるから
 文明を維持できるかどうかは怪しいが、10万年くらいなら生存してると思う
- 134 :名無しさん 10/12/10 08:25 ID:mPM2Q_MP1r  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 太陽が赤色巨星化したら確実に地球も道連れなんだぜ。 
 5000万年後にはそうなるって学研の学習マンガで読んだことがある。
- 135 :名無しさん 10/12/10 08:38 ID:Zew3Eb,x48  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 脳その他だけとか体が水と蛋白質の生物としてか、生物としての人類かは 
 分からないけど残ってるでしょ
- 136 :名無しさん 10/12/10 08:42 ID:CuNVdUTdZ2  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 宇宙に住んでるよ 
 スペースコロニーやらテラフォーミングやら
- 137 :名無しさん 10/12/10 08:57 ID:P3Lh-AFuKS  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 10万年もたって、現在の遺伝情報や生命形態を保存してるとは思えない。 
 
 数百年内に、自らを改造して別の生命形態になって、現状の人類は希少種になってる気がする。
 そこまでいかなくても、遺伝情報の再構築くらいは当たり前になってるんだろうな。
- 138 :名無しさん 10/12/10 09:09 ID:Mvq34JRg52  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 自分の将来すら分からないのに、 
 人類の10万年後とか言われてもサッパリなのだ。
 
 考えるだけ無駄なのだ〜
- 139 :名無しさん 10/12/10 09:17 ID:d_9_nd2QkO  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- それでいいのだ〜
- 140 :名無しさん 10/12/10 09:33 ID:v18Lg5Dkks  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- ゴキブリは生きているんだろうなぁ
- 141 :名無しさん 10/12/10 09:44 ID:ymlck6o3Xh  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 人類は環境変化に弱いから、10万年間種を絶やさず生きていくのは難しいと思う 
 しかし進化して別の種として生きている可能性は無くも無い気がします
- 142 :名無しさん 10/12/10 10:03 ID:,G1Xp3LLQx  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 地球にはいなくてもよその星で生きていそう
- 143 :名無しさん 10/12/10 10:29 ID:0mqky2JpAt  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 10万年後まであったとしたら外宇宙だろうな
- 144 :名無しさん 10/12/10 10:38 ID:Sy-,Gydnuc  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- あそびにおいでータイムマシーンで♪
- 145 :名無しさん 10/12/10 10:51 ID:Ss15jOCcio  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 10万年どころか1万年もつかどうかと思ってしまうくらい 
 ネガティブな今日このごろだからなぁ。。
 某国のエゴで滅ぼされなければいいが…
- 146 :名無しさん 10/12/10 12:51 ID:VPV9Pjd64Y  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- サルの惑星すなぁ
- 147 :名無しさん 10/12/10 12:58 ID:tIWc6-72XN  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 今夜の飯代にも困ってるというのに10万年後のことなんて・・・
- 148 :名無しさん 10/12/10 13:17 ID:ik.j5rJ1IP  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- たしか三億円当てるより隕石で絶滅する確率のほうが高かったような気がする
- 149 :名無しさん 10/12/10 13:43 ID:vkJPGzstR4  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- どっこい生きてる星の海
- 150 :名無しさん 10/12/10 14:02 ID:QuYfPYzXFF  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 2012年に人類滅亡するんでしょ
- 151 :名無しさん 10/12/10 14:34 ID:qHiEAs5Vh2  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- どんな人類だろうね。 
 ちゃんと人型かなぁ。
- 152 :名無しさん 10/12/10 14:37 ID:ePmNauSAcz  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- そろそろマンアフターマン再販してくれ
- 153 :名無しさん 10/12/10 14:46 ID:3uD3NAj8Y7  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- イルカが攻めてきたぞ! 
 人類は滅亡しました。
- 154 :名無しさん 10/12/10 15:20 ID:Nv3x._68t-  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 人類が滅亡して何か別のものが栄えてそうだなぁ
- 155 :名無しさん 10/12/10 15:42 ID:JhzVAn.X6-  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 宇宙にコロニー造って住んでるじゃない?
- 156 :名無しさん 10/12/10 16:28 ID:GObHHEx5FD  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 北朝鮮が秘密裏に作っていた超強力原水爆でドーン
- 157 :名無しさん 10/12/10 16:32 ID:pEqtRXEgPz  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 人類は滅びてポケモンが繁栄してるよ
- 158 :名無しさん 10/12/10 17:58 ID:BusKGovL,D  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 地球を食いつぶすけど宇宙へのフロンティアにはブレイクスルーが足りずに 
 資源枯渇で争ったあげく人類絶滅。
 その後、地球上では植物がもっとも進化した生物となる。
- 159 :名無しさん 10/12/10 17:58 ID:ALohL_sg0q  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 前にテレビで霊長類とかを研究してる学者が、人類は1種類しか現存してなくて進化の袋小路にいるから 
 劇的な進化はほぼ不可能って言ってたから、生き残ってるか滅んでるかの2択しかないっぽい。
 だから人類は大きな環境変化には対応しきれないんだけど、やっぱり生き残ってて欲しいな・・・。
- 160 :名無しさん 10/12/10 20:22 ID:JjWEIyzeWG  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 過去の記憶は誰かに作られたもので、実は今日という日を永遠に繰り返してると思う 
 それか一旦死ぬとまた赤ちゃんからやり直しっていうのを永遠に繰り返してると思う
- 161 :名無しさん 10/12/10 20:34 ID:ZLwIlyo6zI  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- いたとしても、今の人間と同じ姿の生物がいるとは思えないな。 
 それまで生き延びるのがいい事かどうか・・・
- 162 :名無しさん 10/12/10 21:00 ID:9f86NYQqg7  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- このまま便利な道具がどんどん出来て、退化していくとは思う。
- 163 :名無しさん 10/12/10 21:03 ID:x4BaBmMr-_  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 生存しているに1票入れたので10万年後のしっかりアンケ期待してるよ>>1
- 164 :名無しさん 10/12/10 21:12 ID:Wyffg6kHtR  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 10万年後はミンナ俺。
- 165 :名無しさん 10/12/10 21:43 ID:hh41a809pD  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 地球自体が存在してないと思う。 
 他の星に移住、もしくはコロニーがあるかも知れんが。
- 166 :名無しさん 10/12/10 21:46 ID:7,NQLq09ax  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 人類は絶滅してもボイジャーやパイオニアなどの人工衛星は残るんだよな。
板に戻る 全部 前100 最新50