2010年12月14日 9時4分終了#53139 [文化] し東京都知事がオリンピック誘致のため海外で10万円のスイートルームに宿泊。高い? このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 10/12/14 05:06 ID:V6IUVpvfCs  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 今このボケ老人のやる事なす事は例えキリスト並の善行だとしても反感しか持てない
- 3 :名無しさん 10/12/14 05:06 ID:zzCKXDVgnF  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- この爺はそろそろ暗殺されてもおかしくない
- 4 :名無しさん 10/12/14 05:07 ID:36YII4s561  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 俺の部屋なら3ヶ月泊まれるぞ
- 5 :名無しさん 10/12/14 05:07 ID:4N,k_obows  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 庶民の我々から見たら目が飛び出る額だけど政治家ってこんなもんなんじゃないかい?
- 6 :名無しさん 10/12/14 05:07 ID:6OP1Qf-NZw  (・∀・)イイ!! (8) (・∀・)イイ!! (8)
- 答えが決まってる朝日新聞的アンケですね
- 7 :名無しさん 10/12/14 05:08 ID:t_bkzDA.ri  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 安全の問題もあるから法外って程ではないけどね 
 高いとは感じる
- 8 :名無しさん 10/12/14 05:09 ID:kiLUlRqTH5  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 使っても良いけど 高飛車な物言いが気に食わない
- 9 :名無しさん 10/12/14 05:11 ID:uzOPHlVyuD  (・∀・)イイ!! (7) (・∀・)イイ!! (7)
- 条例憎しで贅沢だ!ってなカキコが多くなると思うけど 
 「格」とセキュリティを考えればこんなもんじゃね
- 10 :名無しさん 10/12/14 05:11 ID:Aqrlqviu5N  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 俺なら家賃抜いて半年以上生きられる
- 11 :名無しさん 10/12/14 05:11 ID:EtLLU08lyE  (・∀・)イイ!! (13) (・∀・)イイ!! (13)
- はっきり言ってこんなこと麻生のみぞゆう事件と同じくらいどでもいい 
 コイツには他に糾弾しなきゃいけないことが山ほどある
- 12 :名無しさん 10/12/14 05:13 ID:6OP1Qf-NZw  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 「10万円」ってとこだけ切り取って話せば誰だって高いと感じるだろうよ
- 13 :名無しさん 10/12/14 05:16 ID:Yu.x5,ARNi  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- オリンピック誘致自体いらないし
- 14 :名無しさん 10/12/14 05:16 ID:l7xYwoUesi  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 1箔10万で総合した旅費が1億2千万かかったってこと? 
 麻生のバー通いじゃないが、公人なので仕方ないだろうが
 言うことやることが、揚げ足を取らなくてもあれなので
 悪い感情を持ってしまうかもw
- 15 :名無しさん 10/12/14 05:17 ID:,EFnQM.BbV  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- オリンピックなど今やるべきことではないだろう 
 第一、東京でオリンピックやって欲しいって思ってるのはどうせ関東以外の地域の住民なんだし
- 16 :名無しさん 10/12/14 05:19 ID:db,nSbW.jY  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 高額ではあるが必要経費だと思う、かな。要人であるわけで安全を考えると適当でしょう。 
 アンケート的には暗に批判的でないほうがいいね、「高い/適切/安い」という言葉はどうかと思う。
- 17 :名無しさん 10/12/14 05:21 ID:4Qzgerdz01  (・∀・)イイ!! (8) (・∀・)イイ!! (8)
- スタッフや護衛の人がつめる場所だとか、打合せのスペースも必要と思います。 
 これらの場所を確保しつつ一泊10万円ならむしろ安いかと。
- 18 :名無しさん 10/12/14 05:22 ID:EVHbVWwS.F  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- スイートにしては安いな
- 19 :名無しさん 10/12/14 05:23 ID:5A.71uCnft  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 安全の問題もあるし、あんまり安い部屋に泊まってたらなめられそう。
- 20 :名無しさん 10/12/14 05:26 ID:hhFMfuDwLs  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 安宿泊まったらその分丸々安くあがるかって言ったらそうじゃないだろうしな 
 諸々の部分で余計な出費が出てきて、スイート泊まるのと大差ない金額になったりするんじゃないの?
- 21 :名無しさん 10/12/14 05:27 ID:hu4kmsGc6G  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- そろそろ、都知事自体いらないんじゃね?
- 22 :名無しさん 10/12/14 05:31 ID:07IVobe4tf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 石原のやることには全部反対する
- 23 :名無しさん 10/12/14 05:34 ID:8uCWgN8c,n  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- >>11 
 直近の話題だと、青少年条例の改悪とかね。
 あと、同性愛者への偏見もそうだけど、
 マンガ・アニメの現場の人間を蔑視していながらコンテンツ産業としてカネ儲けをたくらむダブルスタンダードっぷりとか、
 なんだかなぁ〜と思うわ…
- 24 :名無しさん 10/12/14 05:34 ID:kpF37obKx1  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 首都の長が海外出張で、$1,000クラスの部屋に宿泊、 
 っていうだけなら「ふーん」で済む話ではあるんだ。
 だけど、今の財政状況から見て、それが妥当か?
 というと、また、別の判断基準があってしかるべきだと思う。
 
 // 都知事の脳内は、まだ高度成長期から
 // 脱しきってないんじゃないか。
- 25 :名無しさん 10/12/14 05:52 ID:Mx._7R1,Q7  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 現地の相場がわからないけど、都内ならシティホテルで3万ぐらいは普通にあったから、 
 スイートで10万は法外な値段ではないだろう。
 むしろ、こういう宿泊費は上限を決めてそれを超えたら自腹、というのでもいいのではないか。
- 26 :名無しさん 10/12/14 05:53 ID:W9Tn.1et2u  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- スイートじゃないと公務を遂行出来ないのかな?
- 27 :名無しさん 10/12/14 05:53 ID:lO_12kz_m8  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- セキュリティーの甘い安宿に泊まって、危険な目に合われるほうが迷惑だろ 
 
 コペンハーゲンがどんなところか知らないけど…
 安全面とか、物価とか。
- 28 :名無しさん 10/12/14 05:54 ID:zN6lewn_U9  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 1億2千万円の税金を使って勝つ見込みの無いオリンピック招致活動と称した旅行に行ってたわけでしょ 
 10万の部屋云々は単なる呼び水にすぎないんでしょ
- 29 :名無しさん 10/12/14 06:06 ID:Zm1Tx-Pp0w  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 警備上の都合もあろうが本人が固辞すりゃすむこと(しかしスイート10万って安いね) 
 そもそもコペンハーゲンあたりでこの程度のおっさんがあの調子で要人ぶってて、さぞかし大笑いだっただろうな
- 30 :名無しさん 10/12/14 06:08 ID:nC1EEmHeRA  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 10万とは高額だな。でも個人で泊まるわけではなく、職務で行くわけだし 
 お付きの人たちも部屋に出入りするかもしれないしね。
 ベッドと小さな椅子とテーブルで、めいっぱいの部屋では狭すぎるかも。
 
 30メートル歩きたくないと、ウチワでぺしぺし公務よりまし。
- 31 :名無しさん 10/12/14 06:13 ID:pXflrb7R.6  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ここにコメントするってことは、 
 ガジェットの糞記事に無断で盗用されるということだが
 それでもいいの?
- 32 :名無しさん 10/12/14 06:15 ID:RYNIWXV8lg  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 催し物の誘致とかって 
 誘致する当事者のリスクが少ない気がするよね。
 こういうのって予算はどう組んでいるんだろう?
- 33 :名無しさん 10/12/14 06:18 ID:-ycj6Q0GKs  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 職務上スイートルームに泊まる必要があったのなら仕方ないが、 
 ただの贅沢なら無駄以外の何物でもないと思う。
- 34 :名無しさん 10/12/14 06:18 ID:JAvI,IA8fs  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 悪法には反対だけどな、こうやってマイナスイメージを叩き込むような行為は 
 マスゴミと同じだぞ?
- 35 :名無しさん 10/12/14 06:24 ID:iemxSdO4ot  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 誘致自体不要だろ。 
 全額個人で返済しろ。
- 36 :名無しさん 10/12/14 06:26 ID:HeaMjdgABC  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 今色々問題が起きてるので石原を叩きたいだけのアンケですね 
 俺も最近の石原の各種言動は大嫌いだが、それとこれとは別
 
 国際的イベント誘致に出向いたトップが貧乏ホテルに泊まったら
 それだけで落とされる条件になりかねないと思うよ
- 37 :名無しさん 10/12/14 06:45 ID:yy7faNpNCj  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- ・コペンハーゲン 
 ・打ち合わせ等にも使用
 ・セキュリティ
 
 これらを考えれば10万のスイートは普通かお得
 室内にシャワーがあるまともなホテルの最安部屋でもコペンハーゲンじゃ2万近くするんだから
- 38 :名無しさん 10/12/14 06:47 ID:ARPHM1Tmhy  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 自費ならかまわんが公費だったら許さん
- 39 :名無しさん 10/12/14 07:02 ID:NKBVx8k1-5  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 普段は別にそんなに高いと思わない。 
 …が、例の規制の後にこんなもの見るとなんでも高ぇよボケ無駄遣いすんなと思う。
 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと言うが、もうそれで構わん。こいつのやることには賛成しない。
- 40 :名無しさん 10/12/14 07:05 ID:Dxiy5Ub,NW  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 知事が公務として使用するのにスイートは適当だと思う。
- 41 :名無しさん 10/12/14 07:09 ID:g.hQbZ8,Gd  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 例の都条例に関連して石原都知事のみを叩いている人が見受けられるけれど、 
 例の都条例を推し進めてきたのは自民・公明の両党なんだよ。
 石原の考えなしの発言によって自民・公明に矛先が向いていないのはある意味助かっているんじゃね?
- 42 :名無しさん 10/12/14 07:14 ID:EIoZQ9EuAc  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 治安やセキュリティ以前に、その国の宿泊費の相場すらわからん。 
 ので、わかりません。
- 43 :名無しさん 10/12/14 07:20 ID:HeaMjdgABC  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>41 
 民主も賛成に回ってるんですが
 ジミンガーさん
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50