2010年12月14日 9時4分終了#53139 [文化] し東京都知事がオリンピック誘致のため海外で10万円のスイートルームに宿泊。高い? このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 22 :名無しさん 10/12/14 05:31 ID:07IVobe4tf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 石原のやることには全部反対する
- 23 :名無しさん 10/12/14 05:34 ID:8uCWgN8c,n  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- >>11 
 直近の話題だと、青少年条例の改悪とかね。
 あと、同性愛者への偏見もそうだけど、
 マンガ・アニメの現場の人間を蔑視していながらコンテンツ産業としてカネ儲けをたくらむダブルスタンダードっぷりとか、
 なんだかなぁ〜と思うわ…
- 24 :名無しさん 10/12/14 05:34 ID:kpF37obKx1  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 首都の長が海外出張で、$1,000クラスの部屋に宿泊、 
 っていうだけなら「ふーん」で済む話ではあるんだ。
 だけど、今の財政状況から見て、それが妥当か?
 というと、また、別の判断基準があってしかるべきだと思う。
 
 // 都知事の脳内は、まだ高度成長期から
 // 脱しきってないんじゃないか。
- 25 :名無しさん 10/12/14 05:52 ID:Mx._7R1,Q7  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 現地の相場がわからないけど、都内ならシティホテルで3万ぐらいは普通にあったから、 
 スイートで10万は法外な値段ではないだろう。
 むしろ、こういう宿泊費は上限を決めてそれを超えたら自腹、というのでもいいのではないか。
- 26 :名無しさん 10/12/14 05:53 ID:W9Tn.1et2u  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- スイートじゃないと公務を遂行出来ないのかな?
- 27 :名無しさん 10/12/14 05:53 ID:lO_12kz_m8  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- セキュリティーの甘い安宿に泊まって、危険な目に合われるほうが迷惑だろ 
 
 コペンハーゲンがどんなところか知らないけど…
 安全面とか、物価とか。
- 28 :名無しさん 10/12/14 05:54 ID:zN6lewn_U9  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 1億2千万円の税金を使って勝つ見込みの無いオリンピック招致活動と称した旅行に行ってたわけでしょ 
 10万の部屋云々は単なる呼び水にすぎないんでしょ
- 29 :名無しさん 10/12/14 06:06 ID:Zm1Tx-Pp0w  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 警備上の都合もあろうが本人が固辞すりゃすむこと(しかしスイート10万って安いね) 
 そもそもコペンハーゲンあたりでこの程度のおっさんがあの調子で要人ぶってて、さぞかし大笑いだっただろうな
- 30 :名無しさん 10/12/14 06:08 ID:nC1EEmHeRA  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 10万とは高額だな。でも個人で泊まるわけではなく、職務で行くわけだし 
 お付きの人たちも部屋に出入りするかもしれないしね。
 ベッドと小さな椅子とテーブルで、めいっぱいの部屋では狭すぎるかも。
 
 30メートル歩きたくないと、ウチワでぺしぺし公務よりまし。
- 31 :名無しさん 10/12/14 06:13 ID:pXflrb7R.6  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ここにコメントするってことは、 
 ガジェットの糞記事に無断で盗用されるということだが
 それでもいいの?
- 32 :名無しさん 10/12/14 06:15 ID:RYNIWXV8lg  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 催し物の誘致とかって 
 誘致する当事者のリスクが少ない気がするよね。
 こういうのって予算はどう組んでいるんだろう?
- 33 :名無しさん 10/12/14 06:18 ID:-ycj6Q0GKs  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 職務上スイートルームに泊まる必要があったのなら仕方ないが、 
 ただの贅沢なら無駄以外の何物でもないと思う。
- 34 :名無しさん 10/12/14 06:18 ID:JAvI,IA8fs  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 悪法には反対だけどな、こうやってマイナスイメージを叩き込むような行為は 
 マスゴミと同じだぞ?
- 35 :名無しさん 10/12/14 06:24 ID:iemxSdO4ot  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 誘致自体不要だろ。 
 全額個人で返済しろ。
- 36 :名無しさん 10/12/14 06:26 ID:HeaMjdgABC  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 今色々問題が起きてるので石原を叩きたいだけのアンケですね 
 俺も最近の石原の各種言動は大嫌いだが、それとこれとは別
 
 国際的イベント誘致に出向いたトップが貧乏ホテルに泊まったら
 それだけで落とされる条件になりかねないと思うよ
- 37 :名無しさん 10/12/14 06:45 ID:yy7faNpNCj  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- ・コペンハーゲン 
 ・打ち合わせ等にも使用
 ・セキュリティ
 
 これらを考えれば10万のスイートは普通かお得
 室内にシャワーがあるまともなホテルの最安部屋でもコペンハーゲンじゃ2万近くするんだから
- 38 :名無しさん 10/12/14 06:47 ID:ARPHM1Tmhy  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 自費ならかまわんが公費だったら許さん
- 39 :名無しさん 10/12/14 07:02 ID:NKBVx8k1-5  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 普段は別にそんなに高いと思わない。 
 …が、例の規制の後にこんなもの見るとなんでも高ぇよボケ無駄遣いすんなと思う。
 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと言うが、もうそれで構わん。こいつのやることには賛成しない。
- 40 :名無しさん 10/12/14 07:05 ID:Dxiy5Ub,NW  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 知事が公務として使用するのにスイートは適当だと思う。
- 41 :名無しさん 10/12/14 07:09 ID:g.hQbZ8,Gd  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 例の都条例に関連して石原都知事のみを叩いている人が見受けられるけれど、 
 例の都条例を推し進めてきたのは自民・公明の両党なんだよ。
 石原の考えなしの発言によって自民・公明に矛先が向いていないのはある意味助かっているんじゃね?
- 42 :名無しさん 10/12/14 07:14 ID:EIoZQ9EuAc  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 治安やセキュリティ以前に、その国の宿泊費の相場すらわからん。 
 ので、わかりません。
- 43 :名無しさん 10/12/14 07:20 ID:HeaMjdgABC  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>41 
 民主も賛成に回ってるんですが
 ジミンガーさん
- 44 :名無しさん 10/12/14 07:21 ID:XtNnt6mwRu  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 警備上の問題があるのかそれならそれほど高くはないかも 
 ただオリンピック自体必要無い
- 45 :名無しさん 10/12/14 07:22 ID:SemsGejL7q  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>41 
 民主党も賛成に回ったから同類。
 だから社民がいかにアレでも保坂さんを都選出の国会議員として残すべきだったんだよ
 ただの人じゃ何の力もない
- 46 :名無しさん 10/12/14 07:31 ID:4U,06ZVHRE  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- >>22みたいな理由で高いって答えた人が多そうだな
- 47 :名無しさん 10/12/14 07:35 ID:y9n0kUw6UP  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- つうかさこいつら年収すごいんだから一部自分で負担しろや 
 自分の金が必要なら使う金抑えるだろ。人の金だから好き勝手使う
- 48 :名無しさん 10/12/14 07:44 ID:5T1a7IEZYA  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 国内でくたばる分にはどうでも良いが、出先でくたばるのは相手の国に迷惑が掛かるから、セキュリティは必要だと思うね。 
 そういう費用が含まれているなら、妥当じゃないの?
- 49 :名無しさん 10/12/14 07:49 ID:2yMIdHHTuv  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 誘致に使った金の額からしたら、はした金じゃね
- 50 :名無しさん 10/12/14 07:50 ID:L2o2lmyi0l  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- オリンピック誘致のために宿泊したんだよね、これだけの経費を使って失敗したら 
 民間企業では、責任を徹底的に問われるはず。
 そういった感覚の違いがあるんだろうな。
- 51 :名無しさん 10/12/14 07:51 ID:RFyK,Z8F7W  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 一時的なオリンピック特需を狙ってるだけなんだろうな 
 恒久的な対策するならなぜか帰国せず日本に居座ってるやつらの
 生活保護廃止とかしたほうがいい
- 52 :名無しさん 10/12/14 07:53 ID:K6G5nNjTH9  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 東京都のトップだし警固の問題とかあるんだし別に高いとも安いとも思わん。
- 53 :名無しさん 10/12/14 07:54 ID:HrgNg1XXh7  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 田中眞紀子が似たようなことをやってだな 
 
 金美齢氏の歯に衣着せぬ講演録と人物評:イザ!
 <http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/199727/>
 
 田中真紀子さんが中国へ行って「豪華な部屋はいらない」とホテルの部屋をとりかえたときも、マスコミはその主婦感覚が素晴らしいなどと言っていましたが、バカなことを。なにが主婦感覚ですか。田中角栄の娘として、どれだけわがまま放題やってきたか、莫大な遺産をもらってなにが主婦感覚ですか。
 自分が(田中)首相の奥さんのかわりに外遊についていって、どれだけいろんな国のどれだけ高いホテルに泊まってきたか。中国に行ったときに、このホテル代は高すぎるとパフォーマンスをやって、それをまたバカな大衆が一生懸命拍手している。違うだろうと私は考えたのです。日本を代表する外務大臣ならば、そこの国のしかるべきホテルのしかるべき部屋に泊まってそれだけのお金をおとしてくる。当たり前のことです。それが人間の品位というもの、分というものなのです。
 ましてや、いろんな人が挨拶に来る。会議をしなければならない。四つくらい部屋があるようなそういうスイートでなければ無理。私は外務省の人に直接聞きました。要するに当日キャンセルすれば、その料金は払わなければならないのですよ。また別の部屋をとれば、よけいにお金がかかる。会議ができないから、また部屋をとる。どれだけお金がかかったか。
- 54 :名無しさん 10/12/14 07:55 ID:ZoTf_s1sSb  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 東京都のトップだから適切 
 そこらのしょぼいホテルだと外国に笑われるわ
- 55 :名無しさん 10/12/14 08:01 ID:6-_WXxQ45V  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- セキュリティ考えたら必要だと思う。 
 スイートルームにしては安いんじゃね?
 
 ただ、IOCという不透明な相手に対して
 これだけがんばって誘致をする必要があるのかは疑問を感じるけど。
 まあそれを論ずる場ではないですね。
- 56 :名無しさん 10/12/14 08:04 ID:6r2fy2wqat  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 元アンケの#52714が書き込み拒否なのでここに書くが 
 >「ガジェット通信のアンケートに答えてもいい?」#52714で「はい」と答えた方に質問です。
 この「はい」は「回答するのは構わない」であって
 「出典を秘匿してコメントを盗んでずる賢く稼いでよい」ではない点に注意が必要ですよ。
- 57 :名無しさん 10/12/14 08:05 ID:a5SVbICQTR  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 石原爆発した
- 58 :名無しさん 10/12/14 08:09 ID:CjuELfew0O  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- スイートルームというのは人を招いてその場で会議や食事ができる部屋って事 
 芸能人が無駄金使って泊るのとはわけが違うんだけどな
- 59 :名無しさん 10/12/14 08:12 ID:6wXZ_HDoAU  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 貧相なホテルに泊まったら、 
 日本人の知事はそんなところにしか泊まれないのかってバカにされるんじゃないか?
 そういった意味でもある程度はお金かけたところでないとダメだろ
 100万だったらさすがに使いすぎだと思うけど、10万ならむしろ安いくらいに思える
- 60 :名無しさん 10/12/14 08:15 ID:Jdtaeh1uZ6  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 弟は石原裕次郎、息子たちは国会議員やタレント 
 自分は作家から国会議員に転身して次期首相候補とマスコミから持ち上げられ都知事に転身
 俺は特別な人間だと思い上がっている
 都政を私物化しているとしか思えない
- 61 :名無しさん 10/12/14 08:19 ID:g.hQbZ8,Gd  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>43,45 
 うん。だけど民主のお陰で6月は流れてここまで持ってこれたと言うのはあるんだよ。
 民主は若手が頑張ってくれるんだけど、上層部にクソが溜まっているのが残念。
 上層部の意向に従っちゃう(仕方ない面もあるが)からこんな若手にも票を入れることは出来ない。
 自民・公明は党自体がクソだがな。
 そもそも例の都条例だって自民・公明が出してこなければ良かったんだよ。
- 62 :名無しさん 10/12/14 08:25 ID:._HhI5vGFN  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- これ、単に「高い」という答えを集めるだけのアンケートでしょ? 
 その部屋に泊まった意図も書かずにこんなあからさまな聞き方をするからガジェットは嫌いだ。
- 63 :名無しさん 10/12/14 08:27 ID:hOyswoqmHC  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 誘致活動も含めて、やりたいだけやればいい 
 だけど多くの損害が出れば責任を取って欲しい(私財で弁償)
 ただそれだけ
- 64 :名無しさん 10/12/14 08:34 ID:0Rhl9H1cbB  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- オリンピックって地域まんべんなくやりましょう、という大前提があるんだよね。 
 やれるところの少ない冬季はともかく、夏季大会は特に持ち回りでの大前提。
 極東は北京とシドニーでやったばっかり、西側先進国はロンドンでやったばっかり、
 極東・西側先進国で開催を誘致しても勝ち目無いよ……
- 65 :名無しさん 10/12/14 08:34 ID:.DPBvEe4ym  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 高いとは思うけど、要人をドヤに泊めるわけにもいかないし、セキュリティの問題もあるし、ある程度は仕方ないと思う 
 というか、国内で理由もなく毎日10万以上浪費していた、っつーならともかく、こんな些細な問題よりも真に批判すべきことがあるはず
 自分としては石原は支持しているつもりだし、有用な実績もあると思ってるけど、最近の誰彼かまわず敵に回すような言動は支持できない
- 66 :名無しさん 10/12/14 08:40 ID:gAns28bufE  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 一国の、しかも先進国の一角を成す国家の首都の首長泊まるんだから、 
 10万くらいの部屋普通だろ。上を見れば、もっと高い部屋はある。
 
 第一、普通の一般人が泊まるような部屋にしたらセキュリティはどうすんだよ。
 スタッフで内輪の打ち合わせもあるだろうし、知事一人で占有する訳じゃないだろ。
 石原が好きだとか嫌いだとか、政策がどうのこうのとか、別問題の話。
- 67 :名無しさん 10/12/14 08:42 ID:m7ems0gWyf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- そこしか空いてなかったんじゃないの? 
 そう思わないとやってらんない
- 68 :名無しさん 10/12/14 08:45 ID:HX3OeEYvWf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- いま東京都系のアンケは全部ダメだなw 
 全ては石原のせい
- 69 :名無しさん 10/12/14 09:04 ID:Po,ASqkIgE  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 腐っても東京の知事だし、多少は見栄もいるだろ
板に戻る 全部 前100 最新50