クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年1月9日 2時5分終了#53588 [娯楽] ジャンプ(再)

ID:,1JPlGjQ_F (・∀・)イイ!! (37)

あなたの今住んでる地域の「週刊少年ジャンプ」の「メジャーコンビニ」「一般書店」での発売日は毎週何曜日ですか?

※ここではフライング販売(所謂「早売り店」)は含めません。
※メジャーコンビニとは「セブンイレブン」「ファミリーマート」「ローソン」「サンクス」「サークルK」とします。
※祝日、合併号などではない、通常の週の発売日でお答え下さい。
※転居などで現在住んでいる地域で買った事がない方は「知らない(昔は買ってた)」をお答え下さい。
※興味のない方は「モリタポ」「もりたぽ」をどうぞ。

1もりたぽ493(4.9%)
2月曜日4221(42.2%)
3火曜日716(7.2%)
4水曜日1108(11.1%)
5木曜日530(5.3%)
6金曜日111(1.1%)
7土曜日109(1.1%)
8日曜日96(1%)
9知らない(昔は買ってた)875(8.8%)
10知らない(買った事がない)1548(15.5%)
11モリタポ193(1.9%)
無視16

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 10000人 / 10000個

グループ内の他アンケートを見る→ジャンプの早売り

グループ内他アンケートとのクロス→ジャンプの早売り

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/53588

2 :名無しさん 10/12/26 19:00 ID:qHZ7pGNYFp (・∀・)イイ!! (6)
クリーニング屋に何故か置いてあって、土曜には既に入ってる
謎だ…


3 :名無しさん 10/12/26 19:01 ID:1FwvQyTJtr (・∀・)イイ!! (2)
コンビニで月曜の午前2時半〜3時位に並べられてるな


4 :名無しさん 10/12/26 19:02 ID:azIMQrC0dG (・∀・)イイ!! (5)
ジャンプは読まないけど、月曜発売であることは知っている


5 :名無しさん 10/12/26 19:03 ID:bRpqoRJgUK (・∀・)イイ!! (0)
昔、千歳船橋にめちゃくちゃ早い自販があったな。
エロ本と一緒にジャンプ売ってたよ。


6 :名無しさん 10/12/26 19:03 ID:suf4m1o025 (・∀・)イイ!! (2)
コンビニ安定


7 :名無しさん 10/12/26 19:03 ID:rr20WVGg8p (・∀・)イイ!! (4)
酒屋などの個人商店系がねらい目です。

> ※メジャーコンビニとは「セブンイレブン」「ファミリーマート」「ローソン」「サンクス」「サークルK」とします。
am/pm, ミニストップはメジャーではないと?


8 :名無しさん 10/12/26 19:05 ID:vUFLC0Zy1t (・∀・)イイ!! (3)
キオスク


9 :名無しさん 10/12/26 19:06 ID:dL7_bFSdRX (・∀・)イイ!! (4)
近所のコンビニはどこも日曜の夕方になると既に並んでるわ


10 :名無しさん 10/12/26 19:06 ID:qoo_-ZD9,q (・∀・)イイ!! (4)
そういや、以前住んでいた田舎の酒屋兼コンビニで
一日早く売ってくれる店があったな。


11 :名無しさん 10/12/26 19:07 ID:90SQOhHNFF (・∀・)イイ!! (6)
愛知に住んでた時
ジャンプを印刷してる印刷屋脇の個人商店が
前週の木曜には店頭に並べてたなあ


12 :名無しさん 10/12/26 19:07 ID:HqpHLukmCY (・∀・)イイ!! (3)
昔だけど、通ってた学校そばの本屋で早売りしてたね。お茶の水近辺だけど
土曜日の夕方には自販機に入ってた
すぐ売り切れるので自販機やめて店の人が売ってた


13 :名無しさん 10/12/26 19:07 ID:Kuko8yba.I (・∀・)イイ!! (2)
首都圏のキヨスクかNEWDAYSでアルバイトすれば、
日曜の昼間には読めるよ。
ジャンプに限らず、どの雑誌も発売前日の昼間に店に納品されるので。


14 :名無しさん 10/12/26 19:08 ID:o1wmxGHClr (・∀・)イイ!! (3)
自分は知らない組だが
早売り店がこれであぶりだされたりしないだろうな・・・・とドキドキドキドキw


15 :名無しさん 10/12/26 19:09 ID:DMB_m35UBe (・∀・)イイ!! (3)
メジャーコンビニでも早売りしているところはある。
店によっては取次に直接取りに行くところだってあるしな。
取次から通常ルートで仕入れてるところは早売りはないよ。


16 :1 10/12/26 19:11 ID:,1JPlGjQ_F (・∀・)イイ!! (0)
折角答えていただいたにもかかわらず表現に誤解を招きそうだったので
さくっと取り直してみました。
お答え頂いた方には大変お手数をお掛けします…。

>>7
メジャーじゃない…というわけではなく、挙げた5店舗でほぼ全国カバー
できるかな?と判断したので決してディスったw訳ではありません。
(上の2つは「この系列しかない」状況が想定が出来なかったので…。)

FCの自由度の高い系列だとコンビニで早売りするところも想定できたので
敢えてメジャーとつけました。
気に障る方が居たら申し訳ありません。


17 :名無しさん 10/12/26 19:13 ID:Y5-XLkDf4b (・∀・)イイ!! (-1)
発売前に某所に上がってる。重宝してます。


18 :名無しさん 10/12/26 19:14 ID:8-2IXERMVI (・∀・)イイ!! (3)
ミニストップはむしろサークルKサンクスよりメジャーじゃない?


19 :名無しさん 10/12/26 19:16 ID:e,KtvebmNi (・∀・)イイ!! (3)
ジャンプは月曜発売でいい


20 :名無しさん 10/12/26 19:16 ID:I9IiB7uiad (・∀・)イイ!! (6)
沖縄だと船便で届くから火曜日だ


21 :名無しさん 10/12/26 19:16 ID:f1MrObxjJr (・∀・)イイ!! (3)
買わないから気にしたこと無かったけど
以前は早売りが問題になって、業界で
統一したんじゃなかったっけ?


22 :名無しさん 10/12/26 19:19 ID:aHP78G3OAc (・∀・)イイ!! (2)
誰がなんと言おうと月曜日である


23 :名無しさん 10/12/26 19:27 ID:BsOUnumT_b (・∀・)イイ!! (3)
わざわざ、ご丁寧に再アンケのご連絡ありがとうございます。
寒さが厳しくなった今日この頃、お体にお気をつけください。


24 :名無しさん 10/12/26 19:27 ID:,D1HrnoaXt (・∀・)イイ!! (6)
昔買っていた頃は月曜だった
ジャンプのお陰で月曜日は嫌いじゃなかった


25 :名無しさん 10/12/26 19:36 ID:ecu-W7AABx (・∀・)イイ!! (3)
キン肉マンがアニメ化する前は前週の金曜には買えてた。
その頃なら地域や店によっては前週木曜には買えてたと思う。

早売りが問題視されてジャンプだけ公式火曜日で
店頭に並ぶ日が1日だけ早い月曜日であった事が長く続いたけど
これは早く売っているように見せかける販売戦略だと思ってる。


26 :名無しさん 10/12/26 19:55 ID:VmHGjz,LN. (・∀・)イイ!! (1)
近所の酒屋で土曜午後に安定して買えてます。
昔は神田駅の露店で金曜の夕方に買えたけど、ネットへのバレ・アップで完全に規制された様子。


27 :名無しさん 10/12/26 20:20 ID:daTJDwWLcD (・∀・)イイ!! (2)
学生の頃は早売りの店探したりしてたものだけれど、
社会人になってからは探したことないから解らんわ

地元のコンビニは月曜だな


28 :名無しさん 10/12/26 20:20 ID:IX-kIMK4CM (・∀・)イイ!! (3)
中学の時先輩がジャンプ買うから100円貸してって言いに来て
でも10円しか持ってなくて貸さなかったら
その後しばらくしてジャンプ買うから1円貸してって言いに来た時はワロタ


29 :名無しさん 10/12/26 20:34 ID:H9ZQr7elnV (・∀・)イイ!! (3)
子供の頃は土曜日に売ってる店があって買うのに必死で
自分がいくとだいたい売り切れ。買った奴は神のように崇められてなぁ
そのあとチクられて早売りはなくなるのだが

現在マンガ雑誌自体読まなくなってあの時の情熱はどこに


30 :名無しさん 10/12/26 20:36 ID:tDipgXgbtG (・∀・)イイ!! (2)
以前読んでいた頃は早売りしてたお店で買ってました。
15年も前の話なんで、今でも早売りしているかは分かりません。


31 :名無しさん 10/12/26 20:45 ID:9Dj0KZW3v1 (・∀・)イイ!! (2)
月曜だけど、
サークルKは月曜0時、セブンは月曜6時だ。


32 :名無しさん 10/12/26 20:50 ID:xQOJ7w7WI3 (・∀・)イイ!! (2)
ジャンプはコミックは買うけど、雑誌は借りて読むから知りません。


33 :名無しさん 10/12/26 20:50 ID:f3vO8Ho.Jr (・∀・)イイ!! (1)
コンビニ行くと稀に深夜で置いている場所が有る…。
もう買っていないからいつかは忘れていたが…。


34 :名無しさん 10/12/26 20:51 ID:T3jEUsCEbc (・∀・)イイ!! (2)
土曜早売りしてた近所の酒屋は潰れた
島嶼部の田舎は以前土曜売りしてたらしいが今は知らない
色々トラブルあるから月曜ってことにしておいたほうがいいんだろうと思う


35 :名無しさん 10/12/26 21:31 ID:v_D8IZdytz (・∀・)イイ!! (2)
コンビニなら月曜の朝6時くらい
不思議な事に大阪系のコンビニは開店から1〜2週間は火曜日だった


36 :名無しさん 10/12/26 21:32 ID:37H45hDuY4 (・∀・)イイ!! (2)
顔なじみの酒屋さんで早売り土曜だな
発売日ずれる時も教えてくれる


37 :名無しさん 10/12/26 21:41 ID:NqF,Vcjy2G (・∀・)イイ!! (2)
昔済んでた家の近くのデイリーヤマザキが土曜から売ってた。
潰れちゃったけど...


38 :名無しさん 10/12/26 21:54 ID:8J5_Vef1AG (・∀・)イイ!! (1)
月曜発売で近所の酒屋は土曜から売ってる
でも鬱な月曜日を凌ぐために月曜の朝に必ず買うよ


39 :名無しさん 10/12/26 21:55 ID:9a42EdlkeY (・∀・)イイ!! (2)
近所の酒屋とかで土曜とか日曜に早売りしてたけど
そういう店は全部潰れたわw


40 :名無しさん 10/12/26 22:00 ID:Rmgaj,jp4J (・∀・)イイ!! (2)
子供の頃近所の果物屋に雑誌が並べてあり金曜の午後に売っていた、
夏休みには配達のトラックが来る時間に待っていた。


41 :名無しさん 10/12/26 22:09 ID:N6n1-2FXxy (・∀・)イイ!! (1)
次号は久々の火曜発売


42 :名無しさん 10/12/26 22:32 ID:1XqlqtoCo0 (・∀・)イイ!! (2)
月曜に買いに行くから月曜以外分からないな


43 :名無しさん 10/12/26 22:37 ID:Z7SdQmjg-z (・∀・)イイ!! (2)
米屋さんと小さなスーパーで土曜の夕方に売ってる
マガジン・サンデーは月曜夕方に、
ヤンジャンとかモーニングは火曜夕方にはもう並んでる

陳列が汚いから買わないけどね


44 :名無しさん 10/12/26 22:49 ID:t2mfI.8LgR (・∀・)イイ!! (1)
ジャンプの発売は月曜だけど本当に久しく買ってないなあ…
昔は日曜に早売りしていたところがあったな。
今はどうかは分かりません (´・ω・`)


45 :名無しさん 10/12/26 23:02 ID:foUkcbll.f (・∀・)イイ!! (4)
なんかボージョレー・ヌーヴォー みたいだよね


46 :名無しさん 10/12/26 23:02 ID:cwVoH31Kbi (・∀・)イイ!! (2)
 
北斗やってたころのジャンプは火曜日でした
http://www.nicovideo.jp/watch/sm953924


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/19/1293389975/