2011年1月23日 21時57分終了 #54495  [音楽 ]  し 尾崎豊について  ID:4-KkrM7He2(・∀・)イイ!!   (12 )
「年齢調査」#15599 で「1965年-1969年 、1970年-1974年 」と答えた方への質問でした。
40前後のあなたらの学生時代って同級生などはみんな尾崎豊を聴いてたんですかね?
追記 彼を見て育った世代からすると、それ以降のカリスマはみんな小物に見えるんですかね?
1 ほぼ全員と言っていいぐらいみんな聴いていた 24 2 みんなではないが聴いてる人は多かった 164 3 賛否が真っ二つだった 29 4 実際は言うほど人気なかった 226 5 女子はみんな聴いていたが男子はそれほどでもない 7 6 わからない 90 無視 1 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる 
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示 
合計回答数: 540人 / 540個
このアンケートと年齢 、性別 、出身都道府県 、居住都道府県 でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。 
27 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (5 ) 盗んだバイクで走り出すとか夜の校舎窓ガラス壊してまわるとか  28 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (1 ) 73年ですが、同世代ではまったく話題にならなかった。  29 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (3 ) 70年生です  30 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) 69年生まれ  31 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (4 ) 69年生まれ。  32 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (-1 ) 31だけど追記。  33 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (1 ) 72年だけど  34 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (1 ) 聴いてた人も結構いたようだけど、自分の周囲にはいなかった  35 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (2 ) 70年生まれ。  36 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (1 ) 音楽好きは他のロックとか聴くし、昭和アイドル全盛だし、  37 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (1 ) 1969生まれでちょうど中学の卒業の年に「卒業」が流行っていてタイムリーだったので印象に残ってる曲ではある  38 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (3 ) 後輩と飯食いに行った店でTVのBGMか何かで尾崎豊が流れ出したときに  39 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (4 ) そもそも音楽について語り合う友人がいなかった。  40 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) そういえば尾崎が実は結構まじめでいい生徒だったというエピソードを思い出したよ  41 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) 自由になりたくないかい?どうすりゃ自由になるかい? 42 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (-2 ) 聴いたことがないという答えがないんですがなぜですかね?  43 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (1 ) 尾崎豊は学生時代はあまり聴いていない。  44 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (6 ) 人のバイクを盗む奴は  45 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) アルバム「BIRTH」以降の尾崎を知らない人が多いみたいですね。  46 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) 斉藤由貴との雑誌での対談記事を見たとき  47 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) 死んだのは知ってたけど興味なかった  48 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (1 ) 73年生まれですが、群馬出身なもんで基本BOOWYですね  49 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (2 ) BOOWYのコピーバンドやってた人かなりいたはず。あっち向いてもこっち向いても  50 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (1 ) 当時も今も嫌いです 51 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) 学生当時は聞いてなかった。周りでも熱狂的なファンはいなかった。  52 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) カラオケでは定番だけど、若干マイナーなミュージシャンって感じだったかなぁ 53 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (1 ) レンタルで一通り聴いたけど、いい曲とイマイチな曲の差が激しかった印象がある。  54 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (3 ) 69年生まれです。彼が薬で捕まる前の時期と高校時代がほぼ同時でした。  55 :54 (・∀・)イイ!!  (1 ) 最後の1行ヘンでした・・・。  56 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) 若くして普通じゃない死に方をしたことで必要以上に神格化されたってのはあるな  57 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) 中学生の頃レコード屋でかかってて、声が綺麗だったので誰なのか聴いたら尾崎だった。 58 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) 一言で言えば史上初の引きこもり系ロック 59 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 )    60 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (1 ) 青臭くて恥ずかしくて大嫌いだった 61 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) バンドブームが来てて、イカ天を見ながらギター弾いてた。  62 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (1 ) 紡木たくの「ホットロード」を読んでるような女子たちが聞いてた  63 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (2 ) 70年生まれ。  64 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (1 ) 岡田有希子と同じで、長生きしていたら忘れられた人になっただろう。 65 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (1 ) >>64  66 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (1 ) 男子の方が好きだったんじゃないの? 67 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) 72年生まれ。女子校だったなので参考になるかわからんが  68 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) 死んでからカリスマ化した印象があるなあ。 69 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) 面白い質問で良いんだけど  70 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (-1 ) >>16  71 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (1 ) 74年生まれ。尾崎ファンと公言している人は周りにいなかったですね。  72 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) 72年生まれ  73 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) >>64  74 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (2 ) >>69  75 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (-2 ) 洋楽好きも邦楽しか聴かない人も音楽に詳しい人達は当然のように聞いていた。  76 :名無しさん (・∀・)イイ!!  (0 ) 尾崎ファンって新興宗教の信者みたいと気持ち悪がられていた。 板に戻る  全部  前100  最新50