2011年2月6日 2時21分終了#54819 [心と体] 食事での栄養バランス ID:mVs9W-V2Nk
(・∀・)イイ!! (54)
体に必要な、様々な成分を満遍なく摂取するのは中々難しいところです。
皆さんは、健康等のために栄養のバランスを考えて食事を摂っていますか?
1 | モリタポ | 247 | (4.9%) |
2 | 毎回・ほぼ毎回考えて摂っている | 730 | (14.6%) |
3 | 半分以上は考えて摂っている | 815 | (16.3%) |
4 | 多少考えて摂っている | 1795 | (35.9%) |
5 | 全く考えずに食事している | 1413 | (28.3%) |
無視 | 0 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 5000人 / 5000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 11/02/04 23:30 ID:2uzbqx-8tS
(・∀・)イイ!! (5) - 一人暮らしはじめてどれだけ実家飯がありがたいのかがよくわかったわ
- 3 :名無しさん 11/02/04 23:31 ID:EriKy4KUmj
(・∀・)イイ!! (6) - 漠然とは考えてる
野菜とらないと、とか
塩分の取りすぎは…とか
- 4 :名無しさん 11/02/04 23:31 ID:ja_d4AoWy2
(・∀・)イイ!! (4) - 結局、野菜をいろいろ多く摂るしかないというところに落ち着くな
- 5 :名無しさん 11/02/04 23:31 ID:KzDmSvJ0v9
(・∀・)イイ!! (1) - 普段おかん任せで偏ってるけど一人で外食するときはそれなりに考える
- 6 :名無しさん 11/02/04 23:31 ID:eppcpBKvTU
(・∀・)イイ!! (5) - スーパーやコンビニ等で売っている「一日に必要なの半分の野菜がとれる」
を食べて、なんとなく栄養バランスを考えた気になっています
- 7 :名無しさん 11/02/04 23:31 ID:t0NGoiLJHc
(・∀・)イイ!! (2) - 自炊だと薄味
- 8 :名無しさん 11/02/04 23:32 ID:JokT_igsK2
(・∀・)イイ!! (5) - 生活費を切り詰めなきゃいけないときは
まず食費から抑えていくから
栄養バランスとかのんきなことは言っていられなくなる
お腹が満たされればOK
- 9 :名無しさん 11/02/04 23:33 ID:aIKzhS3._I
(・∀・)イイ!! (1) - 発芽玄米をメインにして、おかずは適当。
1日1食は外食。
2年続けて体重の増減はないし健康診断も良好だから多分大丈夫w
- 10 :名無しさん 11/02/04 23:33 ID:OWSdsQ.x9c
(・∀・)イイ!! (1) - バランスといっても、、、、高尿酸血症、痛風。高コレステロール血症、狭心症。
となったので、あれをたべちゃダメというのが多すぎて、バランスどころではない。
- 11 :名無しさん 11/02/04 23:34 ID:,YKy2VNSkM
(・∀・)イイ!! (7) - >>8
体を壊すと結局高くつくよ・・・。と経験者は語る。
- 12 :名無しさん 11/02/04 23:35 ID:8hXh3F0iC0
(・∀・)イイ!! (0) - 今日も二食ラーメンだぜ
バランス…orz
- 13 :名無しさん 11/02/04 23:35 ID:OP30.haV1C
(・∀・)イイ!! (3) - バランスを考えた食生活を送るだけの経済的余裕がありません。
- 14 :名無しさん 11/02/04 23:36 ID:eM_2G5efV.
(・∀・)イイ!! (2) - 考えてはいるが行動が伴わない
- 15 :名無しさん 11/02/04 23:36 ID:oBWXSaowWE
(・∀・)イイ!! (0) - 自炊で好きなもん作ってたら、そんなに偏ることはないと思う
- 16 :名無しさん 11/02/04 23:37 ID:pcF_,4VQgf
(・∀・)イイ!! (0) - 納豆は、ほぼ完全食品と聞いたので毎日食べているよ。
でも、それでもビタミンAとCが足りないらしいから、
ニンジンとかキャベツとか野菜も食べるようにしている。
- 17 :名無しさん 11/02/04 23:40 ID:nzFz5gwRcI
(・∀・)イイ!! (1) - 最近野菜食べてないなと思ったらちょっと増やしてみる程度
- 18 :名無しさん 11/02/04 23:40 ID:8o4fByMslO
(・∀・)イイ!! (0) - 肉と野菜のバランスと漠然とした一食のカロリーぐらいは考えるな。
とりあえず金がない時は他はジャンクでも、とにかくもやしチンしてポン酢
かけたりもやしをスープにしたりして食っとけば身体にいいような気がする、
とか、カロリーオーバーしたら一食は炭水化物をもやしに置き換えるとか、
そういうレベルだけど。
ちなみにもやしは緑豆ではなくブラックマッペ派。
- 19 :名無しさん 11/02/04 23:41 ID:hVUGXtOhrc
(・∀・)イイ!! (0) - 最近は水溶性ビタミン類とアミノ酸にこっている
たんぱく質>>炭水化物>>>>>>>>>>>>>>>>>>>脂質
BMIが標準値以上になったら絶食
- 20 :名無しさん 11/02/04 23:41 ID:A.e0-19tEd
(・∀・)イイ!! (0) - 毎日海外から直輸入のサプリメント
完璧な栄養バランス!!!
もっとちゃんとした食事が食べたいです。
- 21 :名無しさん 11/02/04 23:43 ID:kiuUdoy2Tz
(・∀・)イイ!! (0) - いつもの食事がマックとか牛丼とか立ち食いそばとかなので、選択の余地がないor少ない
いや、ちゃんとしたレストランや自炊すりゃいいってのはわかってんだけどさ…
- 22 :名無しさん 11/02/04 23:43 ID:5nwr,wyMl7
(・∀・)イイ!! (0) - 「多少考えて摂っている」けど
そちらの考える「多少」とこちらの考える「多少」が
「か・な・り」違っていると思うのは自分だけなのだろうか?
- 23 :名無しさん 11/02/04 23:47 ID:-pXn83q0mJ
(・∀・)イイ!! (3) - 栄養バランスよりもいかに安く、国内生産品で済ませるかなんだ
栄養が偏るなんて当たり前だ
- 24 :名無しさん 11/02/04 23:48 ID:WEeAnhsgY1
(・∀・)イイ!! (0) - 若さゆえの過ち
- 25 :名無しさん 11/02/04 23:48 ID:qbrK16GSGx
(・∀・)イイ!! (3) - アレルギー持ちはきついです
- 26 :名無しさん 11/02/04 23:50 ID:NTte1CqLX,
(・∀・)イイ!! (2) - 最近インスタントや総菜ばかり
母に頼り切りだったから居なくなると偉大さわかるね
身体がやばそうなので自炊を始めようかと
- 27 :名無しさん 11/02/04 23:55 ID:JwhO,3oLVo
(・∀・)イイ!! (1) - 炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン類
程度の大雑把な分類でなんとなく偏らないように気を使う感じ
- 28 :名無しさん 11/02/04 23:56 ID:qTssu6lxbg
(・∀・)イイ!! (1) - 毎回考えるっていっても1回ごとのバランスじゃなくて一日とか前後のバランスを考えればいいよね
何かしらの疾患が無ければ我慢しすぎるのは良くない
まあ後は時間だよな…
- 29 :名無しさん 11/02/04 23:57 ID:uLRZV14k-_
(・∀・)イイ!! (1) - 今日は昼チャーハン、夜鮭茶漬け。
野菜はネギだけか…orz
- 30 :名無しさん 11/02/04 23:57 ID:IFYXezpsi4
(・∀・)イイ!! (0) - ほうれん草もやしラーメンとかかき揚げ丼とかキャベツたっぷりソースかつ丼とか
トッピングを工夫して少しでもヘルシーになるようにしてる
- 31 :名無しさん 11/02/04 23:59 ID:,c-6pWmsaB
(・∀・)イイ!! (0) - タンパク質と野菜は欠かさないように努めています。
- 32 :名無しさん 11/02/05 00:00 ID:v7Yen8X_l.
(・∀・)イイ!! (0) - 貧乏なので100均の激安サプリを気休め程度に飲んでます
- 33 :名無しさん 11/02/05 00:01 ID:_fH_BnHoqN
(・∀・)イイ!! (1) - 仕事忙しいとどうしても手軽なものになって
栄養まで考える余裕がないよ
- 34 :名無しさん 11/02/05 00:02 ID:wXq7eFiZ3w
(・∀・)イイ!! (0) - 考えてるさ。
考えてるだけですけど。
- 35 :名無しさん 11/02/05 00:07 ID:oOIri4GL7,
(・∀・)イイ!! (0) - あんまり考えてないな・・・
- 36 :名無しさん 11/02/05 00:16 ID:6KpGTxwwg3
(・∀・)イイ!! (0) - 毎日、豚めし、牛丼しか喰わない。
折角とった栄養士免許が悲鳴を上げていますorz...
- 37 :名無しさん 11/02/05 00:23 ID:2jYssl_.LI
(・∀・)イイ!! (0) - ストレスの溜まらない程度に考えているよ。
- 38 :名無しさん 11/02/05 00:32 ID:bMa3,_mD5q
(・∀・)イイ!! (1) - 大分育ちなもんで
とり天(から揚げ)がないと生きていけない
肥満体なのはわかってる、わかってるけどやめられない・・・
- 39 :名無しさん 11/02/05 00:33 ID:oOHhMJLxOP
(・∀・)イイ!! (0) - 揚げ物を食べるときは、具だくさんのシチューを必ず一緒に食べるようにしてる
- 40 :名無しさん 11/02/05 00:33 ID:smHwUqNd3q
(・∀・)イイ!! (1) - 3度の飯より〜が好きだ、とはよく言ったものだが、
近年は朝食や夜食を抜く現代人が増えている。
多忙化や生活スタイルの多様化で食事の内容だけでなく、
食事という概念自体が失せかける。それが今の時代だ。
- 41 :名無しさん 11/02/05 00:37 ID:Y-i72GzUNJ
(・∀・)イイ!! (1) - 晩飯は一応考える
朝昼はもう、炭水化物onlyになっちゃうことも少なくない
- 42 :名無しさん 11/02/05 00:38 ID:mfpIJy.jLR
(・∀・)イイ!! (0) - 食べ物が偏ってるのは自覚してるから
飲み物は野菜ジュースと牛乳切らさないようにしてるよ
あとは食べる順番気をつけてる。
意識してないといつもご飯から食べてしまう
- 43 :名無しさん 11/02/05 00:40 ID:.aCdnzy9tx
(・∀・)イイ!! (0) - 食物繊維だけは強制的に意識させられるな。
- 44 :名無しさん 11/02/05 00:44 ID:vgKeLrlamH
(・∀・)イイ!! (0) - 最低でもマックとかファストフードは食べないようにしています。
- 45 :名無しさん 11/02/05 00:56 ID:y8fLbj78e5
(・∀・)イイ!! (1) - 腹が膨れればいい
- 46 :名無しさん 11/02/05 01:10 ID:Cvdu_iVce5
(・∀・)イイ!! (0) - 考えたいと考えている程度。
現状では、自炊より外食したほうが栄養バランスがいいのが大きな問題点です。
- 47 :名無しさん 11/02/05 01:19 ID:yGioxgmOkx
(・∀・)イイ!! (0) - 野菜ジュースは野菜採った気分にはなるが
食物繊維が漉されてるからあんまり意味がない。ビタミン剤程度
- 48 :名無しさん 11/02/05 01:40 ID:T1HnRpRlbi
(・∀・)イイ!! (0) - しっかりと飯つくるときは考える。
安売りの食材でメインをこしらえて、野菜は何種類も使って。
でも野菜ごろごろ豚汁ととんかつとかいう、学生が好きそうなメニューになる…
- 49 :名無しさん 11/02/05 01:46 ID:rFBtyIcYHW
(・∀・)イイ!! (0) - バランスというか出来るだけ油っぽいもんは避けるくらい
- 50 :名無しさん 11/02/05 02:01 ID:mJ0NK-6dvJ
(・∀・)イイ!! (0) - 鉄分とかカルシウムとか面倒なのはネイチャーメイド頼みになってるわ
- 51 :名無しさん 11/02/05 02:02 ID:T4kC_Boy1K
(・∀・)イイ!! (0) - 同じものばっかり食べるのを避けるぐらいかな?
- 52 :名無しさん 11/02/05 02:08 ID:gDkC52UwjE
(・∀・)イイ!! (1) - 嫁がやってくれて助かる。
独り身では出来なかった事で、とても有り難い。
- 53 :名無しさん 11/02/05 02:11 ID:ZB7-IcSVfg
(・∀・)イイ!! (0) - 肉肉しい
- 54 :名無しさん 11/02/05 02:18 ID:TppcGHG2qP
(・∀・)イイ!! (1) - 痩せすぎなので取りあえず毎日一定以上のカロリーは取るようにしてる
- 55 :名無しさん 11/02/05 02:25 ID:f28IgLQMX6
(・∀・)イイ!! (0) - 社食の日替り定食頼り
- 56 :名無しさん 11/02/05 02:58 ID:yyXxBE3mqh
(・∀・)イイ!! (0) - 「良くないなぁ…」と思いながら無茶苦茶な食生活が続いてる。
- 57 :名無しさん 11/02/05 03:19 ID:Y_WhkxysqX
(・∀・)イイ!! (0) - 量>バランスだな。
- 58 :名無しさん 11/02/05 03:36 ID:tWx3dReiL7
(・∀・)イイ!! (0) - あんまり考え過ぎても悲しくなるよね
「煮物は煮汁に栄養が多々流れ出るので思いのほかビタミン等が摂れず、
かと言って流れ出た栄養分摂取のため煮汁まで飲むと塩分や糖分の過剰摂取に繋がる。
だからいっその事、緑黄色野菜であっても煮物は食わずにおこう」とかなっちゃう
- 59 :名無しさん 11/02/05 04:33 ID:ZB,,kVGT15
(・∀・)イイ!! (0) - 満遍なく取ればいいとは一概には言えない
まったく考慮しない方がかえっていいケースになることもあるとも言える
ただ決まりきったように1日3食同じ時間帯なのには医学的根拠はないし
それぞれ個々人に合った食生活をしていくのが無難だろう
- 60 :名無しさん 11/02/05 04:45 ID:qi_ehEurdz
(・∀・)イイ!! (0) - プロテインマンセー
自転車乗り慣れてくると、本当にエネルギー切れる感じわかるようになるぜ
- 61 :名無しさん 11/02/05 05:09 ID:bClpcFMofS
(・∀・)イイ!! (1) - 魚介類が足りてないと思いつつも、家計的に厳しい
- 62 :名無しさん 11/02/05 05:15 ID:TDCFiM-dU1
(・∀・)イイ!! (0) - 食事の準備と内容に気を使うのが面倒なので
一日一食+カップラーメンにご飯入れて毎日食べてる
- 63 :名無しさん 11/02/05 05:25 ID:wXq7eFiZ3w
(・∀・)イイ!! (0) - 「多少考えてる」と「多少実践してる」じゃ偉い違いだぞ。
取り合えず、魚介類のミックス冷食と野菜炒めパックをミックスして炒めて食べてる。
ローソンストアが有るお陰で、バランスが取れてる。
感謝しなくちゃだね。
- 64 :名無しさん 11/02/05 05:29 ID:HmRXoG4iMi
(・∀・)イイ!! (0) - 仕事の都合上、自分で好きなものが食べられず栄養が偏りがちになるから
せめて飲むものだけでも、と野菜ジュースや豆乳にしてます
- 65 :名無しさん 11/02/05 05:37 ID:lJL0t4Zui,
(・∀・)イイ!! (0) - 塩分控えめと野菜ジュース飲むようにしてるくらいかな
もともと肉類より野菜や魚貝類が好きで偏るってほどにはならない、外食もあまりしないし
- 66 :名無しさん 11/02/05 05:46 ID:rSm5n4S5yh
(・∀・)イイ!! (0) - 通風予備軍と判定されたので考えないとマズイ状況
発症してないだけマシだけど
- 67 :名無しさん 11/02/05 06:03 ID:yyXxBE3mqh
(・∀・)イイ!! (0) - 暴飲暴食は「自分への暴力」、みんなで気をつけよう。
- 68 :名無しさん 11/02/05 06:25 ID:y_PiM4fJEl
(・∀・)イイ!! (0) - 自炊はとりあえず野菜を多くとるように気をつけてる
- 69 :名無しさん 11/02/05 06:33 ID:dYVhcsSVEC
(・∀・)イイ!! (2) - 人間が感覚的にカロリーを思い浮かべるとき
高カロリー食品だけを目にしたときと
同じ高カロリー食品に低カロリー食品を組み合わせたメニューを目にしたときでは
後者のメニューの方がカロリーを低いと感じるらしい
実際にはカロリーを加算したのだから
高カロリー食品 < 高カロリー食品+低カロリー食品
のはずなのに
といったことが日経サイエンスの2月号に載っていた
言われてみると
「野菜を摂っているんだから、もう1品だけ揚げ物追加してもいいだろ」
みたいにな行動には思い当たるところもあって、ちょっと考えさせられた
- 70 :名無しさん 11/02/05 06:38 ID:Mhu.Au.Fmy
(・∀・)イイ!! (2) - これじゃ身体に良いわきゃないよ
わかっちゃいるけどやめられねぇ
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50