2011年2月5日 5時33分終了#54823 [心と体] バレンタインデー中止のお知らせ ID:hy2CUNL5iJ
(・∀・)イイ!! (5)
今年度のバレンタインデーは、押収された携帯電話のメールにより「義理チョコ」という八百長行為が発覚したため、中止となりました。
楽しみにしておられたリア充の方々には、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
1 | モリタポ | 349 | (79.7%) |
2 | 任意 | 89 | (20.3%) |
無視 | 20 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 438人 / 438個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。
- 41 :名無しさん 11/02/05 19:21 ID:oFby3qoyf-
(・∀・)イイ!! (0) - 友人から「友チョコあげるね」って言われたら断れないし、
受け取ったら返さなきゃいけないから仕方なく
>チョコを渡す男子なんかいない女子
言われてみれば、
全員彼氏持ちのグループなんかでは友チョコ友チョコ言うの聞かないなw
みんな「彼氏にいいのあげるから、義理チョコ配る余裕はない」って感じで
- 42 :名無しさん 11/02/05 20:58 ID:t92CeJnjeP
(・∀・)イイ!! (0) - >>41
虚礼廃止どころか、ますます虚礼が増えている感じ
年末か年始頃にクラスや部活で女子大会議を開いて、友チョコ廃止を議決するわけにはいかないのだろうか
女子の付き合いって男子よりちょっとややこしそうで、そういうのがママ友にまで尾を引いているような気がする
女子の国では女子2人で腕組んでTDLとか行っても違和感ないから、恋人がいなくても楽しく過ごせそうで、そういう点は男子の世界よりいいと思うのだが…
長所と短所は表裏一体ということか
どこかの女子向け雑誌が友チョコ廃止キャンペーンでも始めればどうなるか興味深い
- 43 :名無しさん 11/02/05 21:02 ID:iizDlGwxMT
(・∀・)イイ!! (1) - バレンタインデーが誕生日なので、
平凡な誕生日の奴らに、とやかく言われる筋合いはない。
2月14日万歳!!
バレンタインデーは永遠に続くのだ!!
- 44 :名無しさん 11/02/05 21:56 ID:HnAtZYpKZb
(・∀・)イイ!! (0) - >>3
つうかリアルにイスラム圏じゃ禁止だろ?
クリスマスもそうだぜ。
只イスラムでも緩いところとかだと、サンタは日付変えてやってくるそうだが
(まあ正確にいうと赤服サンタ(コカコーラの陰謀論は都市伝説だからな)
はキリスト教と行事とは正式には違うからいいんだけどな)
板に戻る 全部 前100 最新50