2011年2月7日 12時44分終了#54873 [食] 好みの甘さについて  ID:tUuTdqNdrA
 (・∀・)イイ!!  (25)
どれくらいの甘さが好きですか?
※選択肢の甘さの順は
激甘>甘め>甘さ控えめ>極薄甘>甘くない 
です。
※ここで言う甘さの基準は
「激甘」が砂糖をそのままなめたような甘さで
「甘くない」は糖分を含まない食べ物を指すことにします。
「甘さ控えめ」はほんのりと甘みを感じるくらいで
「甘め」は激甘と甘さ控えめの間の範囲。
「極薄甘」は甘めと甘くないの間の範囲とします。
※よくわからなかったら大体の感覚で選んでください。
| 1 | モリタポ | 226 |  (4.5%) | 
| 2 | 激甘 | 361 |  (7.2%) | 
| 3 | 甘め | 1808 |  (36.2%) | 
| 4 | 甘さ控えめ | 1936 |  (38.7%) | 
| 5 | 極薄甘 | 352 |  (7%) | 
| 6 | 甘くない | 233 |  (4.7%) | 
| 7 | 任意 | 84 |  (1.7%) | 
| 無視 | 0 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 5000人 / 5000個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 11/02/06 12:34 ID:lQxJZiESTk 
(・∀・)イイ!! (0) - >砂糖をそのままなめたような甘さ 
  
 こんな事をまず普通しないからイマイチ想像し難いが… 
- 3 :名無しさん 11/02/06 12:34 ID:rgSbh_22qu 
(・∀・)イイ!! (2) - なんかアストロノーカ思い出したw
 
- 4 :名無しさん 11/02/06 12:34 ID:pc4,CaGwtR 
(・∀・)イイ!! (2) - 甘さ控えめって書いてあるヤツはたいてい甘さなし
 
- 5 :名無しさん 11/02/06 12:34 ID:JfmO26WLS3 
(・∀・)イイ!! (0) - 砂糖って上白糖?それともグラニュー糖?
 
- 6 :名無しさん 11/02/06 12:35 ID:iR_IE..vRk 
(・∀・)イイ!! (0) - 明治チョコレートの甘さくらいが好き。
 
- 7 :名無しさん 11/02/06 12:35 ID:4Ad0hc6thg 
(・∀・)イイ!! (0) - 甘めくらいがいいな 
 激甘までいくと胸につかえそうな… 
- 8 :名無しさん 11/02/06 12:35 ID:6uGTcDOwkk 
(・∀・)イイ!! (8) - そりゃ物によるだろ
 
- 9 :名無しさん 11/02/06 12:35 ID:m1e5,QIuOy 
(・∀・)イイ!! (4) - 物によるとしか答えようがない
 
- 10 :名無しさん 11/02/06 12:35 ID:cuJ_xar1rx 
(・∀・)イイ!! (1) - 人工甘味料は苦手です
 
- 11 :名無しさん 11/02/06 12:36 ID:S2y9EenOgS 
(・∀・)イイ!! (3) - 練乳おいしいです!
 
- 12 :名無しさん 11/02/06 12:36 ID:rrXFFDFo8U 
(・∀・)イイ!! (3) - 生クリームの砂糖は書いてある量入れると甘すぎる
 
- 13 :名無しさん 11/02/06 12:36 ID:dg-.aARMxt 
(・∀・)イイ!! (4) - ものによって好きな甘さ基準が違う
 
- 14 :名無しさん 11/02/06 12:37 ID:3bQwrsewls 
(・∀・)イイ!! (1) - マックスコーヒー
 
- 15 :名無しさん 11/02/06 12:37 ID:MgoI2L8HZZ 
(・∀・)イイ!! (2) - 紅茶、コーヒーは無糖だが、チョコはビターよりもミルクチョコの方が好き
 
- 16 :名無しさん 11/02/06 12:37 ID:R_God1Of8u 
(・∀・)イイ!! (3) - これってバレンタイン用のアンケートだよな 
 くそ、先に気がついてたら塩味とか入れてやったのに…! 
- 17 :名無しさん 11/02/06 12:39 ID:hjO2cWpd,h 
(・∀・)イイ!! (3) - 対象になる食べ物がわからないと答えにくいな 
 飲み物なら種類を問わず微糖なんだけど 
 スイーツはかなり種類による 
- 18 :名無しさん 11/02/06 12:39 ID:cecxPHcThw 
(・∀・)イイ!! (1) - ケーキとかアイスクリーム、チョコレートは激甘〜甘めが好き 
 コーヒーや紅茶はブラックが好き 
 料理は甘さ控えめが好き 
  
 アンケには甘めで答えといた 
- 19 :名無しさん 11/02/06 12:40 ID:R_God1Of8u 
(・∀・)イイ!! (-3) - IDが神いわゆるGodwww
 
- 20 :名無しさん 11/02/06 12:41 ID:cEpxl0kgT1 
(・∀・)イイ!! (2) - どれぐらいの甘さが良いかって、こんなもん食べ物に拠るだろ… 
 コーヒーはブラック派だが、ココアは牛乳で作る甘い奴じゃないとダメだ 
- 21 :名無しさん 11/02/06 12:41 ID:smE7HbUtid 
(・∀・)イイ!! (2) - 激甘: はちみつ、飴 
 甘め: あんこ、ケーキ 
 甘さ控えめ: コーヒー 
 極薄甘: 紅茶 
 甘くない: 寿司めし 
 むしろ辛い: カレー 
- 22 :名無しさん 11/02/06 12:41 ID:kQoDTlGQzL 
(・∀・)イイ!! (2) - ダダ甘でべたべたするのが好きv
 
- 23 :名無しさん 11/02/06 12:42 ID:Rnwm7pWFDq 
(・∀・)イイ!! (0) - MAX紅茶の原液くらい(ウソ)
 
- 24 :名無しさん 11/02/06 12:43 ID:KBbMpkmGfk 
(・∀・)イイ!! (0) - 糖尿病予備軍なので、甘いものは控えてる。 
 前は結構甘いものを食べてたけど、食べなくても何とかなる。 
- 25 :名無しさん 11/02/06 12:43 ID:pQ03yI9hOH 
(・∀・)イイ!! (1) - 甘がゲシュタルト崩壊した
 
- 26 :名無しさん 11/02/06 12:44 ID:INziPakell 
(・∀・)イイ!! (0) - ダイエット中だから控えてるけど、それでもしっかり甘い方が好きなんだな 
 だからいつまで経っても痩せないんだよなw 
- 27 :名無しさん 11/02/06 12:44 ID:bUzj.l1k,e 
(・∀・)イイ!! (0) - 佐藤をそのまま舐めるくらいの甘さはちょっと・・・だけど 
 甘いものは大好物です 
- 28 :名無しさん 11/02/06 12:45 ID:mCz-IqmU,w 
(・∀・)イイ!! (0) - 甘さ控えめくらいじゃないと気持ち悪くなって食べきれない事が多い
 
- 29 :名無しさん 11/02/06 12:45 ID:f3VZ0lkzoV 
(・∀・)イイ!! (0) - ブラックコーヒー飲める人尊敬するわ 
 豆による味の違いとかわかんね 
- 30 :名無しさん 11/02/06 12:45 ID:gfVU7pJ7Mk 
(・∀・)イイ!! (3) - ものによる。 
 スイーツは好きだけど、コーヒーや紅茶は砂糖入れない。 
 しかし純ココアは少し砂糖入れないと、苦すぎて飲めないんだよな。 
- 31 :名無しさん 11/02/06 12:45 ID:XTQ9PrBiYz 
(・∀・)イイ!! (2) - コーヒーは砂糖入れないけど、チョコやケーキは思いっきり甘いのが好きだな。 
 物によって違う。 
- 32 :名無しさん 11/02/06 12:47 ID:uYeKMCv4-P 
(・∀・)イイ!! (0) - ものによるだろw 
 個人的にコーヒーは甘くないと飲めない子供舌だけど、 
 チョコレートはビターが好きだな 
- 33 :名無しさん 11/02/06 12:49 ID:Ga4qERmY9q 
(・∀・)イイ!! (0) - お菓子とか作るときも、書いてある1/3くらいしか砂糖いれないわ
 
- 34 :名無しさん 11/02/06 12:49 ID:iPnqP_EmV3 
(・∀・)イイ!! (3) - すごく甘いものをコーヒーやお茶で緩和させつつ食べるのが好き
 
- 35 :名無しさん 11/02/06 12:51 ID:ugFmyznS2L 
(・∀・)イイ!! (0) - 和菓子なら激甘っぽくても美味しいけど、 
 洋菓子は甘さひかえめぐらいがいい 
- 36 :名無しさん 11/02/06 12:53 ID:cA6sxyhZqn 
(・∀・)イイ!! (0) - 甘さの加減は物による、ザックリでは甘いものは好まないが 
 最近は歳せいか煮物はむしろ甘めの方が良くなってきた。 
- 37 :名無しさん 11/02/06 12:53 ID:yGC7LuHrEm 
(・∀・)イイ!! (0) - 苺ミルク大好き 
 白い恋人ドリンクタイプもゴクゴクいきます 
- 38 :名無しさん 11/02/06 12:56 ID:RnPB-gdc8, 
(・∀・)イイ!! (-2) - 甘いモノは体に悪い! 
 って予備知識さえなきゃ激甘が一番人気になってると思う 
- 39 :名無しさん 11/02/06 12:56 ID:2qWsespngO 
(・∀・)イイ!! (0) - 和菓子って、味覚的に砂糖そのままなめたのよりも甘く感じるようにも出来るんだぜ
 
- 40 :名無しさん 11/02/06 13:00 ID:LgqpTS_e6- 
(・∀・)イイ!! (0) - 生クリームはひかえめな甘さの方が好き。 
 コーヒーや紅茶は普通の人の倍くらい砂糖入れる。 
- 41 :名無しさん 11/02/06 13:01 ID:_,V6Op89fo 
(・∀・)イイ!! (0) - >>38 
 いやいや、甘ったるいの嫌いな人多いでしょ 
 女だけどケーキ一切れで気持ち悪くなるよ 
- 42 :名無しさん 11/02/06 13:01 ID:cZ3CC-FMfv 
(・∀・)イイ!! (0) - 物による 
 ブラックのエスプレッソコーヒーと、甘めのチョコレートケーキを一緒に食べる、とか好き 
- 43 :名無しさん 11/02/06 13:02 ID:A9a5USW5PA 
(・∀・)イイ!! (0) - 和菓子にもよるし・・・ 
 餡子だってお汁粉用と、おはぎ用じゃ砂糖の量も違う。 
 はちみつ一つ取っても、料理にマロニエが合うものと、レンゲが合うものとか違ったりする。 
- 44 :名無しさん 11/02/06 13:05 ID:93gZYASXrK 
(・∀・)イイ!! (0) - マックシェイク、MAXコーヒーのような 
 具体的な基準を示した方がより正確になったと思う 
- 45 :名無しさん 11/02/06 13:06 ID:bEt7,17F,V 
(・∀・)イイ!! (0) - 物凄く甘い物が食べたい時に喫茶店行って 
 頼んだケーキが「甘さ控えめ」とか「大人の味」系だと 
 殺意が湧く。 トルコのバクラヴァの話を聞いてから 
 食べてみたくて仕方が無い。 
- 46 :名無しさん 11/02/06 13:09 ID:jdJdv4Qw_P 
(・∀・)イイ!! (2) - 市販のゆであずきの缶詰とか甘酒ってどうしてみんな甘すぎるのだろう 
 甘さ控えめって書いてあっても甘すぎる 
- 47 :名無しさん 11/02/06 13:09 ID:TSLpfqDf8R 
(・∀・)イイ!! (2) - 和三盆糖の甘さが好きです。
 
- 48 :名無しさん 11/02/06 13:11 ID:1XkCrivGoE 
(・∀・)イイ!! (2) - 激甘が好きです 
 だから激甘の恋人を1人お願いします 
 お願いします…orz 
- 49 :名無しさん 11/02/06 13:12 ID:nKhclNi6nR 
(・∀・)イイ!! (1) - 物、その時の気分、腹の減り具合などもろもろの要素によって変わる 
 甘口のカレーには物足りなさは感じるが 
- 50 :名無しさん 11/02/06 13:19 ID:nKhclNi6nR 
(・∀・)イイ!! (3) - 食品のジャンルなり、品物を指定してくれないと答えにくい 
 漠然と甘さの好みを聞かれても開きがあるので一概に言い切れない 
- 51 :名無しさん 11/02/06 13:22 ID:cZ3CC-FMfv 
(・∀・)イイ!! (0) - 直接関係ないけど参考 
 44177 [食] コーヒーにどのくらい砂糖入れますか 
 44234 [ネタ] 砂糖にどのくらいコーヒー入れますか? 
- 52 :名無しさん 11/02/06 13:23 ID:AlWmmr,zfS 
(・∀・)イイ!! (0) - コーヒーなんかも角砂糖でいえば2個入れるぐらいの甘さが好きなんだが 
 肥えてきてしまっているので砂糖もミルクもあまりいれなくなってしまった 
 でも腹にたまった脂肪は取れない 
- 53 :名無しさん 11/02/06 13:23 ID:dqsYqm2Ajw 
(・∀・)イイ!! (2) - 物による 
 たとえばこしあんなら甘さ控えめが好きだけど、混ぜ物のない砂糖と小豆だけで作られたつぶあんだったらしっかり甘いものが好き 
- 54 :名無しさん 11/02/06 13:26 ID:BYdR34ffpe 
(・∀・)イイ!! (1) - 最近無性にチョコがたべたくなり、ガルボひと箱とかモリモリ食べちゃうので困る
 
- 55 :名無しさん 11/02/06 13:27 ID:9cFxR,BL2n 
(・∀・)イイ!! (2) - お茶は甘味料も不要な無糖派 
 ホットケーキは激甘く 
- 56 :名無しさん 11/02/06 13:29 ID:cyvcuWnsJQ 
(・∀・)イイ!! (0) - 大体甘さ控えめを選ぶかな
 
- 57 :名無しさん 11/02/06 13:29 ID:luRNRxpupk 
(・∀・)イイ!! (2) - 激甘すぎると頭痛がしてくる
 
- 58 :名無しさん 11/02/06 13:38 ID:jbPlOePcD. 
(・∀・)イイ!! (1) - ものや体調によるでしょ。 
 かすかに甘いのがいいもの(とき)、ガンガン甘くていいもの(とき)、 
 いろいろあるよ。 
- 59 :名無しさん 11/02/06 13:40 ID:QDBkemDrWZ 
(・∀・)イイ!! (0) - 時と場合とモノと飲み物による 
  
 苦い飲み物の時はそれ相応の甘いものが欲しいし、 
 甘い飲み物の時は甘くないものが欲しくなる 
- 60 :名無しさん 11/02/06 13:42 ID:P8ZTLAaqee 
(・∀・)イイ!! (0) - 甘さ控えめを謳ってるお菓子は大概不味い
 
- 61 :名無しさん 11/02/06 13:44 ID:m.2BwXa9Hk 
(・∀・)イイ!! (1) - コーヒーの甘さか、ケーキの甘さか、何の甘さかによって違う。 
  
 >「極薄甘」は甘めと甘くないの間の範囲とします。 
 これ、「甘さ控えめ」 と 「甘くない」の間の範囲じゃないか? 
- 62 :名無しさん 11/02/06 13:47 ID:onToGXqONr 
(・∀・)イイ!! (0) - 時と場合によりけりだから何とも
 
- 63 :名無しさん 11/02/06 13:47 ID:CCzNSvdQqf 
(・∀・)イイ!! (0) - コーヒーはブラックか、無糖カフェオレ。 
 紅茶も基本は無糖だけど、たまに砂糖を入れる。 
 和菓子は、しっかり甘い方が好き。 
 洋菓子は、甘さ控えめの方が好き。 
 洋菓子は脂肪分が多いからか、ガッツリ甘いと後に響く事がある。 
- 64 :名無しさん 11/02/06 13:48 ID:OCn0.N_raf 
(・∀・)イイ!! (0) - 左党なんだけど、不惑を過ぎた頃から甘党
 
- 65 :名無しさん 11/02/06 13:51 ID:hKh8aR3EXe 
(・∀・)イイ!! (2) - 砂糖は良いけど人工甘味料は大嫌い
 
- 66 :名無しさん 11/02/06 13:54 ID:d-1o9aeTNq 
(・∀・)イイ!! (0) - 紹興酒は後味が好きなんだけど甘すぎて吐き気がする 
 ビールかシェリーばっかりだな 
- 67 :名無しさん 11/02/06 13:56 ID:QYIKGww.Sg 
(・∀・)イイ!! (0) - 分かる程度のかすかな甘さでいいな普段安売りの海外製のチョコ食べるけど 
 久しぶりに日本のチョコ食べたら甘過ぎ 
- 68 :名無しさん 11/02/06 13:57 ID:SSxssWGwV- 
(・∀・)イイ!! (1) - ものによるだろうし、甘味料の種類にもよるが 
 とりあえず 甘いもの大好きだあぁぁぁーー とだけ言わせてもらう 
- 69 :名無しさん 11/02/06 13:57 ID:6NShbUPpSF 
(・∀・)イイ!! (0) - 甘くなくておいしいって意味わかんない 
 甘いもの食べたくて食べてるはずなのに 
 人工甘味料ガムとかコーヒーとか当たり前に使わないで 
 使ってるなら表示して欲しい 
 体に悪いから体に入れたくない 
- 70 :名無しさん 11/02/06 14:00 ID:HRDMIR,bHL 
(・∀・)イイ!! (1) - もう何度も出てる「そんなの食べ物による」に激しく同意。 
 和菓子、洋菓子、煮物、ソース、コーヒー、…求める甘さは全部違う。 
 だが最近のファミレスのメニューなど見てると分かるが、 
 何でもかんでも甘々にすれば売れると思ってる馬鹿が多いらしい。 
- 71 :名無しさん 11/02/06 14:04 ID:jqLo4XmWl1 
(・∀・)イイ!! (1) - 物によるな 
 あんことかは甘すぎると駄目だけど、生クリームはどんだけ甘くてもいける 
 チョコとかはアメリカっぽい感じのは多少甘さ控えめにしてても無理だだけど 
 日本のミルクチョコとかはやっぱりどんだけ甘くても平気 
 煮物は甘すぎると駄目だけど、カレーはかなり甘くても好き 
 ひとくちに「甘さ」と言っても色んな種類があるよ 
- 72 :名無しさん 11/02/06 14:06 ID:q8sLJSn,.U 
(・∀・)イイ!! (0) - 年をとるにつれて甘さ控えめな方が好きになった
 
- 73 :名無しさん 11/02/06 14:07 ID:nJdqNm.62D 
(・∀・)イイ!! (0) - チョコレート中毒なのかカフェイン中毒なのか分からないくらい、チョコレートを食べている。
 
- 74 :名無しさん 11/02/06 14:25 ID:uo8itRdkpb 
(・∀・)イイ!! (3) - おっさんになってから、甘さに限らず濃い味はだいたい苦手になったね(´・ω・`)
 
- 75 :名無しさん 11/02/06 14:25 ID:20Iy8_JDtZ 
(・∀・)イイ!! (2) - アセスルファムKだけはなくなれ 
 お腹ゆるくなるから、こいつだけのために原材料見なくちゃ買えない 
- 76 :名無しさん 11/02/06 14:26 ID:nK5P-1Nnci 
(・∀・)イイ!! (1) - 甘いのは嫌いじゃないんだけど 
 手軽に食べられる値段の激甘は気持ち悪くなるのでパス 
 高級洋菓子とか和菓子なんか結構甘いのも行ける口なんだけどなぁ 
- 77 :名無しさん 11/02/06 14:32 ID:QPInMID3L0 
(・∀・)イイ!! (0) - ザラメ煎餅も嫌いじゃないよ
 
- 78 :名無しさん 11/02/06 14:35 ID:jXWPGOpZBT 
(・∀・)イイ!! (0) - 大き目のマグカップ一杯の紅茶に対し蜂蜜おおさじ一杯がわたしのスタンダード・・・
 
- 79 :名無しさん 11/02/06 14:38 ID:NLfFGdlKVs 
(・∀・)イイ!! (1) - 食レポで優しい甘さとか言っちゃうくらいが好き
 
- 80 :名無しさん 11/02/06 14:42 ID:RMZ.xY5C.S 
(・∀・)イイ!! (0) - いや、ほんと食べ物によるよ。 
 何が聞きたかったんやろうか 
- 81 :名無しさん 11/02/06 14:47 ID:Br5Wwh2ePM 
(・∀・)イイ!! (0) - 素材自体が甘味(糖分の甘味に限らず)感じさせる物だった場合は 
 それを邪魔しない程度の砂糖添加に抑える感じで 
- 82 :名無しさん 11/02/06 14:48 ID:-S--2eZbfS 
(・∀・)イイ!! (0) - 「後味すっきり」くらいが丁度いい。時間と共に口に酸味っていうのが一番嫌。
 
- 83 :名無しさん 11/02/06 14:49 ID:zjzxaQ_QbQ 
(・∀・)イイ!! (2) - ケーキでも何でも、 
 甘さひかえめのほうが飽きない 
  
 でもその日の気分によっては 
 こってり甘いものも食べたい。 
- 84 :名無しさん 11/02/06 14:54 ID:quMnRGeQsU 
(・∀・)イイ!! (0) - 純粋な甘さだけならいいけど 
 香料は嫌いです 
- 85 :名無しさん 11/02/06 14:57 ID:WpYb21,VhX 
(・∀・)イイ!! (1) - ケーキとか甘すぎるとちょっとしか食べられんね
 
- 86 :名無しさん 11/02/06 14:58 ID:cHO4_BDadv 
(・∀・)イイ!! (0) - 糖度で聞いてくれ 
 話はそれからだ 
- 87 :名無しさん 11/02/06 15:10 ID:fIoJO64a7_ 
(・∀・)イイ!! (1) - 甘すぎるのは苦手なので甘さ控えめってのを選ぶと味気しない 
 甘めと控えめの中間くらいがいいのかもしれない 
- 88 :名無しさん 11/02/06 15:10 ID:a9w9UFpSjT 
(・∀・)イイ!! (5) - 缶コーヒーの「甘さ控えめ」は 
 たいてい甘さを控えてない件 
- 89 :名無しさん 11/02/06 15:20 ID:wNiW_myo1z 
(・∀・)イイ!! (2) - 売ってるような飲み物だと「甘さ控えめ」で普通に甘くて、 
 特に表記のないものは砂糖水みたいなベッタベタの甘さだよね 
  
 と一般人は思うんだろうなぁと認識してるんだけど合ってるのかな 
 自分は甘党だから午後の紅茶ミルクティーぐらい甘いのが大好きなんだけど 
- 90 :名無しさん 11/02/06 15:25 ID:zJrUs,V-Td 
(・∀・)イイ!! (1) - ミルクチョコよりビターチョコの方が好きです。 
 生クリームはくどく感じるようになりました。 
- 91 :名無しさん 11/02/06 15:33 ID:HBrL-p4_Jx 
(・∀・)イイ!! (1) - >「激甘」が砂糖をそのままなめたような甘さで 
 >砂糖を 
 せめて練乳にして! 
- 92 :名無しさん 11/02/06 15:36 ID:57Fm-e_,hv 
(・∀・)イイ!! (1) - 余裕の激甘だけど 
 スリムアップシュガーてめーはダメだ 
- 93 :名無しさん 11/02/06 15:37 ID:1TcR0Y3S,a 
(・∀・)イイ!! (1) - 昔はあむぁ〜〜〜いの大好きだったけど今は「甘さ控えめ」くらいがちょうどいいな。 
 でも、飲み物とかでむやみに人工甘味料使ってカロリーゼロだのにしてるのは好きじゃない。 
 多少カロリーが多くなっても砂糖の甘みが好き。 
- 94 :名無しさん 11/02/06 15:39 ID:5epTRqUg,t 
(・∀・)イイ!! (0) - 激甘は子供の頃は大歓迎だったのに今じゃ無理 
 それでも甘めはいけるからまだいいけれど 
 食べるかどうか別にして選択肢多い方が良いと思うから辛いのも甘いのもイケル人は羨ましい 
- 95 :名無しさん 11/02/06 16:03 ID:ZjFkfEqzsd 
(・∀・)イイ!! (1) - カルピス原液最高!
 
- 96 :名無しさん 11/02/06 16:20 ID:nc4,3LAS5j 
(・∀・)イイ!! (1) - 甘いお菓子と紅茶を楽しむのが良い 
 甘みと苦味のバランスが大切 
- 97 :名無しさん 11/02/06 16:27 ID:WupEdalBg8 
(・∀・)イイ!! (0) - 砂糖なしのお茶やコーヒーとともに甘いお菓子を楽しむこともあれば 
 甘々ミルクティやカフェオレをちびちび飲むこともある 
- 98 :名無しさん 11/02/06 16:40 ID:zULCf_3sN0 
(・∀・)イイ!! (0) - ものによるのだが… 
 コーヒー・紅茶なら砂糖なし、緑茶はもちろん砂糖なし、 
 だが、和菓子は結構好きなんだ。 
- 99 :名無しさん 11/02/06 16:57 ID:0cQUJOqYHM 
(・∀・)イイ!! (0) - そういえばいつからかコーヒー紅茶に砂糖入れなくなったな
 
- 100 :名無しさん 11/02/06 16:57 ID:TqcX2hDzAq 
(・∀・)イイ!! (0) - 何の話だ!
 
- 101 :名無しさん 11/02/06 17:05 ID:3zdkzzlU3c 
(・∀・)イイ!! (0) - 超激甘くらいの人生の方が楽しいよね
 
- 102 :名無しさん 11/02/06 17:08 ID:g8J5ilYhCA 
(・∀・)イイ!! (0) - >>98 
 モノに拠るよね。 
 洋菓子系は甘さ控えめがいいけれど、和菓子は甘いのがいいな。 
 月餅は甘すぎてたべられなかったことがある。 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50