2011年2月9日 18時42分終了#54953 [娯楽] お前らのバイクの排気量を教えれ このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/54953

- 2 :名無しさん 11/02/09 14:44 ID:Rl2dUwgZCR  (・∀・)イイ!! (9) (・∀・)イイ!! (9)
- カブ最高
- 3 :名無しさん 11/02/09 14:44 ID:ymVMiRZrM_  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 遅いけどパッソル
- 4 :名無しさん 11/02/09 14:44 ID:4eIwHNUbcs  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- バイク乗る服が無いと何度いったら・・・ 
 その前に、バイクも無かったわ。
- 5 :名無しさん 11/02/09 14:44 ID:Tyw1PbFGhh  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 遠い昔に中免取ったんだけどな 
 バイク買う金ねーよ
- 6 :名無しさん 11/02/09 14:45 ID:iBDXqdTTe-  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ナナハン
- 7 :名無しさん 11/02/09 14:45 ID:nPFp0RfGtl  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- もう引退した。
- 8 :名無しさん 11/02/09 14:45 ID:h1qCc_2zA6  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 電気バイクが発売されたりロードバイク(自転車)とか流行ってるし 
 バイクとか排気量って言ってもややこしくなったね
- 9 :名無しさん 11/02/09 14:45 ID:VA2m4vLx7M  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 二段階右折不要、30km/h制限無し、車検不要のため51cc〜250cc
- 10 :名無しさん 11/02/09 14:47 ID:UuUD.pu8lC  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- Megelli 250r 格好いい。エンジンも良さそうだし、欲しいな。  http://www.mr-bike.jp/feature/megelli/index.html
- 11 :名無しさん 11/02/09 14:47 ID:0DA-fqAoxu  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 昔は原付乗ってたけど盗まれて以来乗ってないな
- 12 :名無しさん 11/02/09 14:47 ID:gcOi0FgxDF  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- BMWのR1200RTオススメ 
 RTPならなお良い
- 13 :名無しさん 11/02/09 14:48 ID:uWw9jzxW79  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 原付だよ 
 交通量多い所は怖いよ
- 14 :名無しさん 11/02/09 14:48 ID:hPDtJ-eQmZ  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- WR250欲しい
- 15 :名無しさん 11/02/09 14:48 ID:hPDtJ-eQmZ  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- WR250欲しい
- 16 :名無しさん 11/02/09 14:48 ID:t.ttvp6cBc  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 原付ルールは厳しくスピードも出ないから 
 125ccぐらいが街乗りにいい
- 17 :名無しさん 11/02/09 14:52 ID:goGedh2d2t  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- カブ90だお。 
 60km/L 以上走るお。
- 18 :名無しさん 11/02/09 14:52 ID:IgnPsVXKbT  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 原付で燃費の良いのに乗りたいなぁ 
 免許無いけど
- 19 :名無しさん 11/02/09 14:53 ID:JbJrKWWjJH  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 原付じゃ遠距離移動が出来ないからねぇ
- 20 :名無しさん 11/02/09 14:56 ID:.WCpJpuWa4  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 2サイクルのジョグ乗ってる。ママさん仕様のカゴが標準装備のやつ。 
 3万キロ乗った。まだまだ乗る。
 欲しいのはホンダのリード100。その前に自動二輪の免許が要るけど。
- 21 :名無しさん 11/02/09 14:58 ID:7Ny6tJ,ty-  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 2000cc以上が予想以上に居てワロタw
- 22 :名無しさん 11/02/09 14:58 ID:snPn,1yBFE  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- たぶんカブが一番いいんだろうな
- 23 :名無しさん 11/02/09 15:00 ID:sXXOSkANQ8  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ジャングラーがオススメ。
- 24 :名無しさん 11/02/09 15:00 ID:rNOoZNlg8I  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- その昔「ディオ」に乗っていた。
- 25 :名無しさん 11/02/09 15:02 ID:rNOoZNlg8I  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- そう言えば今は「ジョルノ」何てのも出ているな。
- 26 :名無しさん 11/02/09 15:04 ID:GrGMjobYvD  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 原付は止めておけ。
- 27 :名無しさん 11/02/09 15:04 ID:oIgavKST36  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- チャリすら持ってない。
- 28 :名無しさん 11/02/09 15:06 ID:MsHJAyy1yo  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 原付ならカブが無難 
 オイル交換だけでも十分
- 29 :名無しさん 11/02/09 15:06 ID:PDN5MDy5GB  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 昔はリッターバイクに乗ってたけど今はSL230 
 もう重いバイクはいやだな
- 30 :名無しさん 11/02/09 15:06 ID:u82vUP5woz  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 原二のアドレスを通勤用に買った 
 大排気量のバイクもほしいけどとめるとこない
- 31 :名無しさん 11/02/09 15:10 ID:4fuqiG4RpI  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ape50をぼあっぷして80にしたなー 
 もうずいぶんのってないけど
 たまにはエンジンくらいかけないとなー
- 32 :名無しさん 11/02/09 15:16 ID:CaX,uJWI1R  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- VTR1000F 燃費悪いよ!
- 33 :名無しさん 11/02/09 15:20 ID:tv68rUA_81  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 稀にリアカー引くので50ccに乗ってます。 
 箱を付けたいかにも業務用なカブはDQNが盗まないから(・∀・)イイ!!
 
 >>9
 高速に乗るなら250cc,高速に乗らないのなら90cc,30km/hを守る自信があるなら50cc
 って教わって、今でもそれが正しいと思ってる。
- 34 :名無しさん 11/02/09 15:21 ID:7o1CM0c3R5  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- メイトV50に乗っています 
 ビジネスバイクだけど結構楽しいです
 維持費も安くて(゚д゚)ウマー
- 35 :名無しさん 11/02/09 15:27 ID:z3xEMQoRj7  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 原付二種と大きいのがある。 
 そーいう人はおおいとおもうから
 選択欄を複数にして欲しかったな。
- 36 :名無しさん 11/02/09 15:28 ID:hOI-8uIK6D  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- バイク持ってないから自分の排気量で選んだ
- 37 :名無しさん 11/02/09 15:30 ID:1fw5osC-kL  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 自転車しか…
- 38 :名無しさん 11/02/09 15:32 ID:z3xEMQoRj7  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- アンケの選択肢について 
 大排気量枠は2000でなく1400程度で分けたほうがよい気がする。
 それ以上は(アメ車風味の)バカ排気量だから。
- 39 :名無しさん 11/02/09 15:35 ID:k4P88dOX4R  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- カブ90で北海道と屋久島に一昨年行った燃費は50/L位 
 カブ50だともっと燃費いいけど色々法律が厳しい
 今一番おしはカブ110がフレームがしっかりしてておすすめ
 タイバイクだけどwave125iやCBR150だと友達とかぶること無いな
- 40 :名無しさん 11/02/09 15:38 ID:WzLSl8Wh7o  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 250cc→125cc→80cc→ペーパーライダー
- 41 :名無しさん 11/02/09 15:40 ID:L6l7iVwdFY  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- VTR250とNinja250Rがほしい
- 42 :名無しさん 11/02/09 15:41 ID:,KG-F8UHHc  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 昔、カスタムで8000ccのバイク見たことあるな 
 単純に車のエンジン積んだやつ
- 43 :名無しさん 11/02/09 15:41 ID:7z22k1q7vo  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 400ccだけど・・・ 
 数年前、台風が来た時に電気系統やられて動かなくなって庭に放置。
- 44 :名無しさん 11/02/09 15:42 ID:a7Qgs7iJ_1  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- TWよ 
 もう歳だしこれが最後のバイクになる予感
- 45 :名無しさん 11/02/09 15:45 ID:,DSnasJLeE  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 親父譲りのスーパーカブがあるぜ
- 46 :名無しさん 11/02/09 15:45 ID:uXtVTMU_7s  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 中免持ってるけどペーパー
- 47 :名無しさん 11/02/09 15:48 ID:s4rRcZb62S  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>44 
 ヽ( ´∇`)ノ 〜  ヽ(´∇` )ノ オォ!トモヨ!!
 TW→CB400→FZ-1→TW
 結婚して維持費の面からTWだけが残った。
 これからも大事に乗っていくつもり。
- 48 :名無しさん 11/02/09 15:48 ID:LMq2636zY.  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- バイクではなく自動車乗り
- 49 :名無しさん 11/02/09 15:50 ID:2bB4rNw8Cx  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ときどきマジで30km/h守ってる原付居るのな。 
 ロードレーサーで右側から抜かしていくけどさ。
- 50 :名無しさん 11/02/09 15:50 ID:SnEBYk3mpf  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 8000ccのバイクはBOSSHOSSぐらいしか知らないわ
- 51 :名無しさん 11/02/09 15:50 ID:Ydwx.bmTfa  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ブラック無糖はUCC
- 52 :名無しさん 11/02/09 15:53 ID:67DQeOAA9i  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>41 
 VTRかNinja250Rで迷ってるなら、
 よほどNinja250Rが好きでもない限りVTRにした方が無難。
 
 Ninja250Rはレバーの調整ができない構造でハンドル周りの構造が硬い。
 リアの形状も、トップケースやサイドボックス、サイドバッグなど
 荷物積載の拡張性が悪いし、装着できるもの・容量が非常に限られる
- 53 :名無しさん 11/02/09 15:54 ID:EWqT64WEgY  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- KCR125に興味がある
- 54 :名無しさん 11/02/09 15:56 ID:r,-8dMy,yU  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 免許も持ってないがKLX125に興味がある
- 55 :名無しさん 11/02/09 15:57 ID:67DQeOAA9i  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>1 
 おまいが持ってる免許の種類や希望車種にもよるけど、
 今買い時なのはVT400SかVT750S。
 
 何といっても価格が安いのと、燃費がよく街乗りで扱いやすい。
 アメリカン特有の「ちょっと傾けたらステップがりがり」がないし
 足つきもよく、重心低く、アメリカンとネイキッドのいいとこ取り
 (特にVT400Sについては、トルク特性だけで見れば400ピカイチ級)
 
 ネイキッドならCB400SF、グラディウス400、Z750あたりが無難。
- 56 :名無しさん 11/02/09 15:58 ID:3saK7evXpm  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 俺のは2cc、1きとう、3ストローク半○ン○ンでソロツーリング専用
- 57 :名無しさん 11/02/09 16:02 ID:67DQeOAA9i  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>32 
 VTR1000Fは試乗したけど結局買わなかったなw
 ちょっと乗るには楽しいが、トルクが凄まじくて俺には恐ろしかった
 
 バイクはV型2気筒750ccか、並列2気筒650ccが
 個人的にはパワーと燃費の兼ね合いでベストバランスだと思う
- 58 :名無しさん 11/02/09 16:06 ID:ESZIfD1RyZ  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 昔、中型の二輪免許を取ったんだけどさー 
 原付すらまたがずに10年たっちった
 バイクのペーパーってあんましいないよな
- 59 :名無しさん 11/02/09 16:11 ID:cEap_,WrBN  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>58 
 んなことはない
 H8年に中型取ったけど免許とってすぐ
 400ccかって
 数週間で転んで修理代払えなくて泣く泣く手放して
 今日まで乗ってないぜ!
 そろそろ10年か・・・orz
- 60 :名無しさん 11/02/09 16:20 ID:28tQIWxrVf  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- 原付だけど30km制限は逆に危ないわ。 
 中型取りたいけど金がないし、最近の原付新車は4気筒で燃費はいいが
 パワーが無くて物足りない。
 
 オヤジ世代の普通免許はバイク大型まで乗れるから羨ましいぜ。
- 61 :名無しさん 11/02/09 16:21 ID:-0dkptVUeQ  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 最近、大型スクーターをよく見かけるようになったよね。 
 大音量で音楽鳴らしながら走ってる大型スクーターも増えて、
 危なくないのかなぁと思いながら眺めてる。
- 62 :名無しさん 11/02/09 16:37 ID:dn7HhpSo7P  (・∀・)イイ!! (-4) (・∀・)イイ!! (-4)
- >>61 
 バカスク乗りでごめんなさい
 でも気持ちいいんだよね
 
 一応マナーは守ってるつもりです
- 63 :名無しさん 11/02/09 16:44 ID:EU3tcJ8n7n  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- バイクないし、せっかくの中免もペーパーなのに大型に憧れる
- 64 :名無しさん 11/02/09 16:46 ID:F1uFCe_O7a  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- >>41 
 一台でいいと思うがw VTRにエーテックのハーフカウルつければ理想的
 
 >>60
 日本では自動二輪免許を取得する自由があるから、そういう人は自動二輪免許取ればいいんじゃ?
 二輪免許所持者の立場から見て、実技試験のない原付(免許)の30キロ制限は妥当だと思うよ
- 65 :名無しさん 11/02/09 16:46 ID:ozXL6xxgkl  (・∀・)イイ!! (-2) (・∀・)イイ!! (-2)
- 手淫は1000cc
- 66 :名無しさん 11/02/09 16:52 ID:gfU7W313os  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 原付二種2ストのアクシスです 
 新しいバイクが欲しいよ
- 67 :名無しさん 11/02/09 16:54 ID:YkPbw4M4I,  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ER-6f 
 コンビニから九州、北海道まで行くのに使ってる
- 68 :名無しさん 11/02/09 16:55 ID:1VoMWstWNP  (・∀・)イイ!! (-3) (・∀・)イイ!! (-3)
- 原付ディオだけど夏に片道120kmとか普通に出かけたよ。 
 制限時速30km/hなんて守った方が危ない。
 左折車線で右ウィンカー点灯で直進とか原付のルールって怪しいもの多い。
 
 そして今日は自転車で片道30km程走って来た。
 天気良くても寒いねやっぱり。
- 69 :名無しさん 11/02/09 16:57 ID:w5N_5c.m2Y  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ホンダのPCX
- 70 :名無しさん 11/02/09 17:02 ID:Cq3Ke7gu_-  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 原付あったら小回り利いて便利だなって思う時はたまにあるけど 
 北海道在住なので冬の事を考えると車
- 71 :名無しさん 11/02/09 17:05 ID:84dvpiru74  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 中免取ったけど、乗ったの、郵便局の赤カブとピザ屋の三輪だけ
- 72 :名無しさん 11/02/09 17:10 ID:.BNTpvVZUq  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 今は持ってないけど、普通自動車免許で乗れるジャイロトライク欲しい 
 それと、原付二種も普通免許で乗れるようにして欲しい
 (2人乗りは別講習でもいいと思う)
 もっと言うなら、街中の空き店舗もどんどん使って駐輪場を増設キボン
- 73 :名無しさん 11/02/09 17:12 ID:U7KLwAz29t  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- VTR250いいよ。 
 特徴は無いだろうけど、ちょっと無理しても無難に走ってくれる。
 「普通に走ってくれる」という安定感。
- 74 :名無しさん 11/02/09 17:15 ID:F1uFCe_O7a  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- >>1 
 予算無視なら、おすすめは乗り心地で選んでDN-01。
 バイクブロスが「魔法のじゅうたん」と評した通りの乗り心地。ふわっと軽い。
 たぶん現行車種でDN-01より乗り心地のいいバイクは国内外、ないと思う。
 
 250はVTRかNinja、レブル250かDS250か、ぐらいしか選択肢がないな・・
 400はアメリカンが壊滅的。シャドウカスタム400かVT400Sか・・・
 
 ミドルクラスなら断然ER-6fがいい。400に毛が生えた程度の違いしかない
 他の600クラスと違って、体感的なパワー、トルクの違いは明らか。
 
 750クラスはVT750SとZ750が光ってるね。
 リッターオーバーでは、この春発売のホンダ・クロスランナーが気になってる
- 75 :名無しさん 11/02/09 17:25 ID:nrwdzpWMWK  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 決してバイクを維持する金が無いワケではないぞ 
 ちょっと本気を出せばチャリでも抜ける自信があるから買わないだけだ(´;ω;`)ウッ
- 76 :名無しさん 11/02/09 17:37 ID:gMhVKHyTim  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 普通自動二輪免許だから400cc 
 高速道路に乗ると250ccと比べて明らかに力があると感じる
 下道だけ走るなら250ccで十分
- 77 :名無しさん 11/02/09 17:45 ID:Ukv2BwfUkX  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 数年前に受注で販売するって話だった金田のバイクは結局どうなったんだろう 
 ググッても買ったって人が出てこないし
- 78 :名無しさん 11/02/09 17:52 ID:7FOmfCKf9J  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- バイクは格好良いよな。 
 四輪車はうざいだけだけどバイクは格好良い!
- 79 :名無しさん 11/02/09 17:55 ID:YJX9y1KS73  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 125cc、250cc、1000ccとバイク3台持ってるけど、 
 もし1台に絞れと言われたら、シグナスにする。
 
 使用用途によってお勧めが異なるから、もう少し詳しい条件を書いて
 貰ったほうが良かったも・・・
- 80 :名無しさん 11/02/09 17:58 ID:w0w7zOIlkw  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- R1100S乗りです。 
 中古で手ごろな値段で出回ってるし、ツーリングからスポーツランまでこなすのでおすすめです。
- 81 :名無しさん 11/02/09 18:05 ID:9NH7U4u7n8  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ボロボロのCBR400RR(NC29)を大事に乗ってます。 
 CBR1000RRが欲しいんだが、金が無い!
- 82 :名無しさん 11/02/09 18:09 ID:f3qTbaNeGd  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 俺のはmother bikeだからなー 
 
 
 …ママチャリだよ言わせんな恥ずかしい
- 83 :名無しさん 11/02/09 18:11 ID:gPX,gCiWYb  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 超株最高
- 84 :名無しさん 11/02/09 18:14 ID:pdsJ5GZ6oL  (・∀・)イイ!! (-3) (・∀・)イイ!! (-3)
- バイク野朗の匂いがすんなー
- 85 :名無しさん 11/02/09 18:15 ID:mx29OatRHj  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 原付のvinoだよー 
 見た目、パワー、価格のバランスで決めました
- 86 :名無しさん 11/02/09 18:19 ID:MInbwm8LnV  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 今のバイクはパワーが無いとか言われるけど1000ccもあればいったいどこで使うのってくらい早いね。 
 1000ccのスポーツバイクなんて1速で170kmとかでちゃうし・・・
 お勧めのバイク?皆に勧められるバイクという意味だとセローかなぁ。
 初代も二代目も名車の香。
- 87 :名無しさん 11/02/09 18:21 ID:OW9eT_,pa_  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- カワサキのKSR110で111ccです。
- 88 :名無しさん 11/02/09 18:24 ID:PCiFpNFRnH  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- トラックやヤン車に幅寄せされる恐怖はもう味わいたくない 
 連中は何故に目の敵のようにして寄ってくるんだろうな
- 89 :名無しさん 11/02/09 18:26 ID:8whFLG2ylB  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- VJ23γ
- 90 :名無しさん 11/02/09 18:32 ID:XRM8-81viu  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- バイク乗りは凄いと思う。 
 車と違って冬なんかメチャクチャ寒いよね、根性あるわあ。
- 91 :名無しさん 11/02/09 18:38 ID:-wAIoVPfjc  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 中型免許は学生時代に取ったけど、今は乗っていないのよね…
- 92 :名無しさん 11/02/09 18:42 ID:NM.E355lS0  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 二十?年前の型の250cc 2stバイクに乗ってる。 
 大型でも原付でも、今新車で売ってるバイクで欲しいと思うのが無い・・・
- 93 :名無しさん 11/02/09 19:53 ID:z3xEMQoRj7  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 一台持ちなら原付二種か250クラス 
 二台持ち以上なら原付二種と好きなクラスをオススメする。
 重いのだけだと乗らなくなる予感。
- 94 :名無しさん 11/02/09 20:22 ID:F1uFCe_O7a  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>88 
 四輪しか乗らない人、四輪免許しか持ってない人は
 ほぼ無風の箱の中で車を運転するから、自分がどのぐらいの速度を出しているか感覚的に分かってない。
 だから平気で二輪を煽るし、スピード超過で事故りやすい。そこんとこ、よくないと思うわ。
 四輪は小型二輪の教習も義務付けて、小型二輪の免許もやっちゃえばいいんだよ
- 95 :名無しさん 11/02/10 20:13 ID:aIZF-9BckE  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>94 
 チャリ乗りからすると原チャリ乗りとかのほうが制動に必要な距離や力を把握してないような気がする
 あと周囲の音も聞こえてない感じが
板に戻る 全部 前100 最新50