クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年2月15日 23時24分終了#55187 [文化] 人を描かないと表現が成り立たない、ということ

ID:xakuWKONzq (・∀・)イイ!! (2)

絵のお話。
春を描くように言うと、桜の手前に女の子を描いちゃう人。
冬を描くように言うと、防寒着の女の子とかサンタガールとか猫いちゃう人。
蛇を描くように言うと、蛇人間を描いちゃう人。

人物ありきの作品でしか、真っ当な表現が出来ない。
そんなアーティストを目の当たりにしたことはありませんか?
暖かい目で見守っているうちは良いのです、それでも許せちゃう。
しかし半年、一年と同じアーティストの作品を見ているとある日、気づくのです。

「この人、もしかして人をモチーフにしなきゃ表現が成り立たないんじゃないのか?」
表現に幅がないというか、貧しいというか乏しいというか、
そんな印象を抱いてしまいました。
皆さんは同じような経験、ありますか?

1案外あるよね156(31.1%)
2絶対ないよね123(24.6%)
3自分がまさにそういうアーティストだ46(9.2%)
4モリタポも女の子にすればいい176(35.1%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 501人 / 501個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

34 :名無しさん 11/02/16 00:07 ID:M1jbFElqef (・∀・)イイ!! (0)
こいつのことかい?
http://maya.vc/


35 :名無しさん 11/02/16 00:34 ID:SrT1U0kwMD (・∀・)イイ!! (0)
>>34
絵柄、古くね?


36 :名無しさん 11/02/16 01:36 ID:vAGqzq7xG5 (・∀・)イイ!! (1)
言ってる事は少し分かる。自分は絵の事では無いけれど


37 :名無しさん 11/02/16 01:45 ID:tfJYmGYny9 (・∀・)イイ!! (0)
森田 ポーラ


38 :名無しさん 11/02/16 17:13 ID:T4rsZRL7f4 (・∀・)イイ!! (1)
そういうのって、単に作風じゃないの?
絵のどこかに必ずイルカを描く画家みたいなものでさ

絵に人物を入れる作風が嫌いなら
人物を描かない絵描きを追えばいいじゃん
大勢いるよ


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1297811738/