2011年2月24日 21時54分終了#55409 [社会] ギブアンドテイク ID:J21QBrTWem
(・∀・)イイ!! (50)
ギブアンドテイク(give and take)の言葉のイメージとして
良い意味又は悪い意味どちらに感じますか。
1 | モリタポ | 301 | (6%) |
2 | 良い意味 | 1057 | (21.1%) |
3 | やや良い意味 | 1115 | (22.3%) |
4 | 中間 | 1668 | (33.4%) |
5 | やや悪い意味 | 724 | (14.5%) |
6 | 悪い意味 | 135 | (2.7%) |
無視 | 1 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 5000人 / 5000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 11/02/23 20:22 ID:Z0aY6YwH4l
- あぼーん
- 3 :名無しさん 11/02/23 20:23 ID:q1WvL4Mo0J
(・∀・)イイ!! (0) - 商売だよね
- 4 :名無しさん 11/02/23 20:23 ID:8nNbIZKw9t
(・∀・)イイ!! (2) - お互いが得をするならそれでいいじゃない。
- 5 :名無しさん 11/02/23 20:23 ID:kiq-CInRl2
(・∀・)イイ!! (15) - アンケをギブしてモリタポをテイク
- 6 :名無しさん 11/02/23 20:24 ID:ymDGS8RpvS
(・∀・)イイ!! (6) - よくも悪くもないからギブアンドテイクなんだと思う
人間関係や社会の基本
- 7 :名無しさん 11/02/23 20:24 ID:FJvoNQL6wM
(・∀・)イイ!! (13) - 良くもねぇ!悪くもねぇ!車もそれほど走ってねぇ!
- 8 :名無しさん 11/02/23 20:24 ID:NueE9,.Jul
(・∀・)イイ!! (4) - 関係ないけど最近ウィンウィンって言う奴多すぎ
- 9 :名無しさん 11/02/23 20:24 ID:FvVxPb3pic
(・∀・)イイ!! (15) - (;´Д`)ノθウイィィィンウイィィィンの関係ですね
- 10 :名無しさん 11/02/23 20:24 ID:OklHvPk7.7
(・∀・)イイ!! (0) - ギミーギミー
- 11 :名無しさん 11/02/23 20:25 ID:zf5HS97IIG
(・∀・)イイ!! (2) - インドでは概念自体なかった
- 12 :名無しさん 11/02/23 20:25 ID:tjUxnDtfUp
(・∀・)イイ!! (5) - 悪党がよく使ってるイメージはある
- 13 :名無しさん 11/02/23 20:25 ID:QzpCC2lOBx
(・∀・)イイ!! (2) - その反対は「やらずぶったくり」
- 14 :名無しさん 11/02/23 20:26 ID:L7Tbk0LMni
(・∀・)イイ!! (0) - どっちかというよりどっちにもだと
- 15 :名無しさん 11/02/23 20:26 ID:1_x5idoR3k
(・∀・)イイ!! (9) - もちつもたれつ
- 16 :名無しさん 11/02/23 20:28 ID:-_fL2pUqD3
(・∀・)イイ!! (2) - 越後屋と御代官様の関係を想像した。
- 17 :名無しさん 11/02/23 20:29 ID:DDv-5h8Ll.
(・∀・)イイ!! (0) - ぎぶみーもりたぽ
- 18 :名無しさん 11/02/23 20:29 ID:Gks,rlHIFV
(・∀・)イイ!! (0) - 教育民が混じってるな
- 19 :名無しさん 11/02/23 20:29 ID:Xd7myK8D.R
(・∀・)イイ!! (0) - 時と場合によるかな・・・
- 20 :名無しさん 11/02/23 20:33 ID:FuaiHdPZzh
(・∀・)イイ!! (4) - 持ちつ持たれつと全く同じ解釈をしてる。
- 21 :名無しさん 11/02/23 20:36 ID:Wi1Ch16s-5
(・∀・)イイ!! (0) - >>19と同じく状況次第
- 22 :名無しさん 11/02/23 20:39 ID:9Key1qEEB1
(・∀・)イイ!! (18) - 日本企業は、社員に対してギブギブギブギブばっかり要求して、
テイクのテの字しかくれなくなったな。バブル崩壊以後。
24時間働いて、残業代請求するな、病気になったら自己責任。
これが今の日本の企業社会。
だから俺は離脱した。
- 23 :名無しさん 11/02/23 20:40 ID:mXnQ1Cs8kX
(・∀・)イイ!! (0) - 親しくもないが全くの他人というわけでもない打算的関係に思える。
けど、打算だとしても互いが得をしているので、やや良い関係寄りだと思う。
- 24 :名無しさん 11/02/23 20:42 ID:EjHEnze5H-
(・∀・)イイ!! (10) - 「対等に」「ギブアンドテイクで」
を相手から提案される時は、向こうが都合のいい事を考えてる。
仮にこちらと相手の2者間では本当に平等な条件だとしても
相手はこの約束を結んだ結果周囲に及ぼす影響を含めて
トータルで考えてメリットがあるから結びたいのであって、
「こちらの事を思いやって」という勘違いはしないようにしないといけない。
- 25 :名無しさん 11/02/23 20:42 ID:.FAbug8XPN
(・∀・)イイ!! (0) - Give me MORITAPO!!!!!
- 26 :名無しさん 11/02/23 20:42 ID:Vz5xSm.tys
(・∀・)イイ!! (2) - 中間だけど、やや冷たい感じもするかな
- 27 :名無しさん 11/02/23 20:44 ID:rjrD,0w5B-
(・∀・)イイ!! (2) - winwinの関係よりはいい意味で使われてるw
- 28 :名無しさん 11/02/23 20:44 ID:0.UvFO_g3T
(・∀・)イイ!! (1) - ギブアンドテイク自体に
いい意味も悪い意味もない
- 29 :名無しさん 11/02/23 20:48 ID:fwVpVipe2d
(・∀・)イイ!! (1) - 言葉自体は悪くない
使い方次第でしょ
- 30 :名無しさん 11/02/23 20:49 ID:64F,iBQ.1o
(・∀・)イイ!! (4) - ギブアンドテイク
自分のメリットがあってなおかつ相手のメリットも考えるのが
本当のギブアンドテイクだと思う
何言ってんだ俺
- 31 :名無しさん 11/02/23 20:49 ID:qnPLNa,hCD
(・∀・)イイ!! (0) - 本来は中間なんだろうけど
実際仕事などでギブアンドテイクとなった場合には
双方がいい状態を保てるように、さらにいい状態にするために、
そんな感じになるよね。なのでやや良い意味に捉えがち
- 32 :名無しさん 11/02/23 20:52 ID:,eOsPD,Zb4
(・∀・)イイ!! (3) - 相手との立場がどうであれ「気が利く」「親切」を
無償で受けられるサービスのように錯覚してるのも昨今多く感じるので
ドライな意思表示ながら人間的には質が高い部類の感覚だと思える
- 33 :名無しさん 11/02/23 20:52 ID:z5,bnmSgVi
(・∀・)イイ!! (3) - 相手が「ギブアンドテイク」と言い出したら、何か要求されるなと構えてしまう。
- 34 :名無しさん 11/02/23 20:55 ID:E-iqlBpudu
(・∀・)イイ!! (1) - 子ども手当てばら撒いといて後で税率上げるみたいな
- 35 :名無しさん 11/02/23 20:55 ID:_6,Udw9Ees
(・∀・)イイ!! (7) - ギブアンドテイクなんてわざわざ口に出して言う奴は大抵テイクアンドテイク
- 36 :名無しさん 11/02/23 20:56 ID:wj4t52oQTt
(・∀・)イイ!! (0) - 持ちつ持たれつ。
少なくとも悪い意味では捉えてませんねえ。
- 37 :名無しさん 11/02/23 20:57 ID:lbE_w_B,Mc
(・∀・)イイ!! (1) - ネットから色んな情報貰ってるからその分質問スレとかで他の人にも情報を渡してる
- 38 :名無しさん 11/02/23 20:59 ID:w3CbU9HmIz
(・∀・)イイ!! (4) - 友情は見返りを、求めない
- 39 :名無しさん 11/02/23 21:00 ID:2KB9EO4ags
(・∀・)イイ!! (0) - いい悪いとかで考えたことはないなあ
- 40 :名無しさん 11/02/23 21:01 ID:VVkc0l3rLa
(・∀・)イイ!! (0) - 生産的な意義があるから能動的にギブアンドテイクするわけで。
中間よりは良い方にとらえてたな、俺は。
- 41 :名無しさん 11/02/23 21:02 ID:_gx,.hKGxn
(・∀・)イイ!! (0) - ジャイアン思想『テイク&テイク』がまかり通る世の中だもの
『ギブ&テイク』いいじゃない!
- 42 :名無しさん 11/02/23 21:03 ID:e,srLb3K._
(・∀・)イイ!! (0) - 等価交換だからプラスもマイナスもなくて
WINWINの関係作ろうぜってことじゃない?
- 43 :名無しさん 11/02/23 21:06 ID:kd4,yivW-6
(・∀・)イイ!! (0) - 漫画とかでは悪い人がよく使ってるから悪そうなイメージだけど
意味考えたら別に普通だよね。
- 44 :名無しさん 11/02/23 21:08 ID:E-iqlBpudu
(・∀・)イイ!! (7) - 日本語で「持ちつ持たれつ」って言うと前半と後半が同時進行な感じでいいんだけど、
Give and takeって聞くと、順序がハッキリしてしまう、もっと言えば
条件のandに受け取れてあんまりイメージ良くない。
- 45 :名無しさん 11/02/23 21:10 ID:ipB8l1,tJW
(・∀・)イイ!! (6) - 物々交換くらいの意味で捉えてたけど
身近に「してあげてるのに何もし返してくれない」
という押し売りをやってる人がいるので
だんだん悪い意味になってきてる
- 46 :名無しさん 11/02/23 21:13 ID:4KFsGwqahj
(・∀・)イイ!! (1) - 悪い意味に捉える人が多くて驚いたわ
- 47 :名無しさん 11/02/23 21:13 ID:t.SJmdfzAc
(・∀・)イイ!! (0) - 日本語だと相身互いとかいい言葉が沢山あるから
自然と直接的な利益を語る言葉は印象悪くなるのよね
- 48 :名無しさん 11/02/23 21:19 ID:0da4nmL4NL
(・∀・)イイ!! (4) - ギブアンドテイクアウト
思いついただけです。意味はありません。
- 49 :名無しさん 11/02/23 21:21 ID:XKFqEZzKp7
(・∀・)イイ!! (1) - まあ少なくともウィンウィンよりは遥かに響きのよい言葉ではある
- 50 :名無しさん 11/02/23 21:24 ID:vf2J_9Pf40
(・∀・)イイ!! (0) - フェアな印象。
- 51 :名無しさん 11/02/23 21:25 ID:KrXLgD3RGB
(・∀・)イイ!! (0) - 良好な依存関係を表す言葉。
- 52 :名無しさん 11/02/23 21:25 ID:v4BSoyd_Md
(・∀・)イイ!! (3) - 円滑に物事が運んでいる時にはこういう表現すら不要だから、
そういう意味では、対等な関係が成り立ってないような時に使われる気もする。
- 53 :名無しさん 11/02/23 21:31 ID:qnPLNa,hCD
(・∀・)イイ!! (4) - >>44
「持ちつ持たれつ」だとまず最初に相手のことを考えてるね>持ちつ
「Give and take」だと逆に最初に自分のことを考えてるようだ>Give
周りを尊重するか自分を主張するかの古くからの文化の違いがここにもあるのかね
- 54 :名無しさん 11/02/23 21:37 ID:4hiwJILcnu
(・∀・)イイ!! (1) - http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=give-and-take&stype=0&dtype=1
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%82%AE%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%AF&stype=0&dtype=0
英語での元々の意味は、互いに譲歩もしくは妥協し合う、そんな五分五分の関係の事
(つまり give/take は「与える/受け取る」ではなく「譲る/受け入れる」の意味合いに近い)。
それが日本語では give や take の一般的な意味に引き摺られて、利益供与の面が強調されて
定着したきらいがあるね。
「もちつもたれつ」は相互扶助の関係だから、ちょっぴり意味がズレる。
- 55 :名無しさん 11/02/23 21:51 ID:NZVNN3GQR_
(・∀・)イイ!! (1) - 談合的な
- 56 :名無しさん 11/02/23 21:51 ID:16P2IxpzPL
(・∀・)イイ!! (1) - Win Winよりはマシ。
Win Winは悪人が使うイメージ
- 57 :名無しさん 11/02/23 21:51 ID:16P2IxpzPL
(・∀・)イイ!! (0) - Win Winよりはマシ。
Win Winは悪人が使うイメージ
- 58 :名無しさん 11/02/23 21:51 ID:jS6KuDDCjm
(・∀・)イイ!! (0) - 無償の愛が欲しい
- 59 :名無しさん 11/02/23 22:05 ID:ZUPuxYfC_N
(・∀・)イイ!! (0) - 一瞬ギアブレイクに見えた
- 60 :名無しさん 11/02/23 22:09 ID:2ucX_-mdYs
(・∀・)イイ!! (0) - 愛は惜しみなく与えるものだぜお
- 61 :名無しさん 11/02/23 22:19 ID:iNttwqIP.-
(・∀・)イイ!! (1) - 持ちつ持たれつとかだと良い意味にも悪い意味にも聞こえるけど
ギブアンドテイクはあまり悪い意味に感じない
ギブアンドテイク自体あまり聞かないからかな?
- 62 :名無しさん 11/02/23 22:22 ID:pyUqfNcCaI
(・∀・)イイ!! (0) - 渡る世間はGive and take!お金次第で何でもRecover!
- 63 :名無しさん 11/02/23 22:23 ID:.fiyvSRjnB
(・∀・)イイ!! (13) - 帰国子女のおらにも言わせてけろ
おれら「ギブアンドテイク」=なんかすればなんか帰ってくるべ=期待値
がいじん=何かえーことすたら神が何かくれるべ。もっとええことすんべ
=向上心
give and take とあくまでえーごでいうならば、それはいい意味だべ
- 64 :名無しさん 11/02/23 22:29 ID:yZcyNFtPaS
(・∀・)イイ!! (-2) - takeがないうちはgiveする必要がない、という意味で解釈している。
つまり、輸血経験がないのに献血する必要はない、ということ
(実際には輸血を受けた人は献血はできないことになっているけど)。
また、募金に助けられた経験がない人は
募金に協力する必要がない、ということ。
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50