2011年2月24日 1時23分終了#55416 [文化] カレーにジャガイモは必要だと思いますか?  ID:.323JxD65e (・∀・)イイ!!  (33)
 (・∀・)イイ!!  (33)
カレーにジャガイモは必要だと思いますか?
※インドカレーではなく日本のカレーでお考えください
| 1 | カレーにジャガイモは必要 | 1518 |  (75.9%) | 
| 2 | カレーにジャガイモは不必要 | 482 |  (24.1%) | 
| 無視 | 6 |  | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 2000人 / 2000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/55416

- 2 :名無しさん 11/02/23 23:12 ID:DdFjk4CPff  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- カレーはジャガイモ料理
- 3 :名無しさん 11/02/23 23:12 ID:dldYv1pdcL  (・∀・)イイ!! (8) (・∀・)イイ!! (8)
- インドカレーには不要だけれど 
 カレーライスには必要
- 4 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:Ln_681o60f  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- じゃがいもが溶けることでとろとろのカレーになるんじゃないか!!
- 5 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:OklHvPk7.7  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- なすカレーも好き
- 6 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:MT,1lJnDD8  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- とろみのあるカレーには、ジャガイモ必須
- 7 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:FvVxPb3pic  (・∀・)イイ!! (6) (・∀・)イイ!! (6)
- 店のカレーには不要 
 家のカレーには必要
- 8 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:K9Um1CWcHc  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 2日目のとろみの為にも必要かなー
- 9 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:YPsJT01bIK  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- いるいるww
- 10 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:SrGeP_vjxK  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 皮むきが大変なのと、腐りやすくなる。 
 以上の2点の理由により、じゃがいもは入れない派。
- 11 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:0iGI_mszCR  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- カレーの種類による
- 12 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:Y46xV.Pnh3  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 絶対にイエス!
- 13 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:GypaU,WgA2  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 蒸すか揚げたのをのせてる
- 14 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:-CTWkywrHj  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ジャガイモの無いカレーなんてクリープを入れないコーヒーと同じだ。
- 15 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:rrE04_qaB-  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 人それぞれの好みで良いと思う
- 16 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:zQ4g8r.FAP  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 入っててもいいけど必要ではない
- 17 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:2aUvQ7uUKI  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 時々さつまいもで代用してる
- 18 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:RVVYSuQyKG  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 一人暮らしで冷凍するので 
 ジャガイモは入れられないです。
- 19 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:qMzIdlTucd  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 無くてもいいけど入ってたら嬉しい
- 20 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:q1WvL4Mo0J  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 円グラフ、不必要の方がじゃがいも色とは
- 21 :名無しさん 11/02/23 23:13 ID:WZOjxziMCp  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ジャガイモが溶けて、とろみを出すんじゃないの?
- 22 :名無しさん 11/02/23 23:14 ID:HHx7cXFCqi  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 別に入ってても構わないが 
 ジャガイモは米とは合わないなぁと常々思っている
- 23 :名無しさん 11/02/23 23:14 ID:HiZvurgshz  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 5森もありがとう! 
 俺はイモ大森にするぞ!!
- 24 :名無しさん 11/02/23 23:14 ID:3ta--wGCtU  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- じゃがいも入れると冷凍できなくなるというので入れない
- 25 :名無しさん 11/02/23 23:14 ID:8_RGsDIwMA  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ないと食った気になれない
- 26 :名無しさん 11/02/23 23:14 ID:0iAQN-WPwO  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 「必要」ではない。数学的に
- 27 :名無しさん 11/02/23 23:14 ID:,Yrd3eelIu  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ジャガイモで辛さを調節
- 28 :名無しさん 11/02/23 23:14 ID:DX-kZIDfzd  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- いつも入れてるけど入れない方が良さそうだとは思っている
- 29 :名無しさん 11/02/23 23:14 ID:XAnEnURgiu  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- あった方がおいしく感じる
- 30 :名無しさん 11/02/23 23:14 ID:deMT8RfFvK  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ジャガイモは足が早い
- 31 :名無しさん 11/02/23 23:14 ID:56x.SQ8jPn  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- やっぱ日本のカレーにはあったほうがカレーと言う感じがする 
 ただあまり大きいのは苦手
- 32 :名無しさん 11/02/23 23:15 ID:kuPj6Sx4rE  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 煮こまれてホコホコしたジャガイモが美味しいんだよ
- 33 :名無しさん 11/02/23 23:15 ID:ovqhrXpRHh  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- ごろごろ大きめのじゃがいもが好き
- 34 :名無しさん 11/02/23 23:15 ID:7WkElxXiIX  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 入ってても良い、 
 但し、原型を留めていないこと。
- 35 :名無しさん 11/02/23 23:15 ID:D7ugf-RVVv  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- イモの溶け崩れた食感があまり好きじゃないって奴もいるんだぜ
- 36 :名無しさん 11/02/23 23:15 ID:e,srLb3K._  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 男爵いもはコロッケとかポテトサラダ向き 
 ゆですぎるとぐちゃぐちゃになるのでぐちゃぐちゃになってもいい用途が向いてる
 メークインは煮崩れしにくいからカレーやシチュー、肉じゃがに向いてる
 
 多分知らずに間違って使ってるとカレーにじゃがいもあわねーなってことになる
- 37 :名無しさん 11/02/23 23:15 ID:HMdONUVkDW  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 昔HTMLのタグ辞典みたいな本で、 
 「ジャガイモは炭水化物だから米と一緒に食べるのはおかしい。
 カレーライスにはジャガイモを絶対に入れない」
 みたいな例文が使われていたのを思い出した。
- 38 :名無しさん 11/02/23 23:16 ID:qnPLNa,hCD  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- インド人の作るインドカレー屋いってもジャガイモはいってるのあったよ 
 日本のカレーなら「にんじん・たまねぎ・じゃがいも」は定番(某CMのせいだと思う
- 39 :名無しさん 11/02/23 23:18 ID:j_IOJI9uiF  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ジャガイモ入れるとカレーの足が速くなってしまう 
 まぁ、直ぐ食べきるから入れるけどさ
- 40 :名無しさん 11/02/23 23:18 ID:IPMSmXy.SL  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- あったらおいしいけど 
 なくても問題ない
- 41 :名無しさん 11/02/23 23:19 ID:0Ux,fmwmBz  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 辛すぎるときは入れたジャガイモをつぶせば甘くなるのでそういう意味ではいるかな
- 42 :名無しさん 11/02/23 23:19 ID:fZn0D3vtkm  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- すイエんさサーで 
 2日目風のカレーを作るポイントの1つとして
 すりおろしたジャガイモを入れる
 ってのを挙げてた。
 あと強火ではなく弱火で煮込んで、
 高温になったカレーを適温に冷ましてから食べるとか
- 43 :名無しさん 11/02/23 23:19 ID:,eOsPD,Zb4  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- グラフがカレーに似合いそうなスパイス色でいいな 
 ジャガイモは冷蔵庫保存の時モチがよろしくなくなると言われるので
 小さく刻んで煮込んでドロドロに溶かしてしまうくらいにして入れる
 たまねぎベーストは個人的に必須
- 44 :名無しさん 11/02/23 23:19 ID:uvsr9iBpr,  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 信頼に値するべきコソアソの結果 
 少なくともネット民は圧倒的にジャガイモあり派が占めているんだな
 まぁ自分もジャガイモ好きですよ、ゴロリとでかいのでも全然おけ
- 45 :名無しさん 11/02/23 23:19 ID:g.hUAEWxWA  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 肉は何の肉だか書けよな
- 46 :名無しさん 11/02/23 23:20 ID:2KB9EO4ags  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- あのでろーんがいいんじゃないか
- 47 :名無しさん 11/02/23 23:21 ID:yS44N,gONu  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 普段自分で作るときはあまり使わないけど、 
 かーちゃんのカレーには必ず入っているので不必要だとは思わない
 おふくろの味だからな
- 48 :名無しさん 11/02/23 23:22 ID:d-bGFKGCFJ  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 円グラフが茶と白ならカレーに見えたのに
- 49 :名無しさん 11/02/23 23:24 ID:_sqI-yne7B  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- うちはタマネギ、ニンジン、トマト、ニンニクをスリおろしたヤツをよく炒めて水とカレールーを入れるそうです 
 肉や野菜は後乗せでジャガイモは有ったり無かったりします
 いま奥さんに聞きました
- 49 :名無しさん 11/02/23 23:24 ID:KrXLgD3RGB  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- たまねぎ、にんじん、ジャガイモまでは入れないとカレーライスは 
 成立しない。これらが入っていないと、別の料理になってしまう。
 にんじんとごぼうの入っていないキンピラゴボウがないのと同じこと。
- 50 :名無しさん 11/02/23 23:24 ID:wct6HmA_PK  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- あってもなくてもどっちでもいいんだが選択肢が二択なので 
 最近作ったカレーにジャガイモを入れなかったから不必要にした
- 51 :名無しさん 11/02/23 23:25 ID:3Lz9DoPQze  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 普段はじゃがいも必須派だけど、 
 ひよこ豆を入れた時はじゃがいもを入れない
- 52 :名無しさん 11/02/23 23:25 ID:JAB4QTcE7P  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- じゃがいもが無いなら無いで、組み合わせ次第で美味しいカレーはいくらでも作れる 
 カレーは奥行きの広い料理方法です
- 53 :名無しさん 11/02/23 23:28 ID:ru-F1PesUl  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- ガジェットっぽいので適当に答えた
- 54 :名無しさん 11/02/23 23:28 ID:qA_8VOHpaV  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- >>11、>>45 に同意 
 具なんて他との兼ね合い、コーディネートなんだから
 「日本で外出時にはネクタイは必要ですか」みたいなアホ丸出しの質問にしか見えない。
 
 まさか、カレーについてネットユーザー2000人に大調査してるんじゃないでしょうね… #48825 #52441
- 55 :名無しさん 11/02/23 23:28 ID:_VeD-4QY83  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ひき肉のカレーなら別にいらない 
 でも薄切り豚肉とか使うなら必要
 つまり他の具による
- 56 :名無しさん 11/02/23 23:30 ID:_Kt0kwSxO,  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 男爵でもメークインでもない 
 「インカのめざめ」って種類のジャガイモが好物
- 57 :名無しさん 11/02/23 23:32 ID:,BMdRleJUg  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- イモで白米食べることが理解できないから入ってないほうがうれしいが、そうするとトロみが薄くなっちゃうんだよな…
- 58 :名無しさん 11/02/23 23:33 ID:fwVpVipe2d  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- ジャガイモ要りますよ 
 俺の中では欠かせない
- 59 :名無しさん 11/02/23 23:33 ID:i.ZUjfbMnt  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ちくわも必要。
- 60 :名無しさん 11/02/23 23:34 ID:F1vcP_ZQvl  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ジャガイモから傷むから夏場は入れたくない
- 61 :名無しさん 11/02/23 23:34 ID:HqYyLwLsFk  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- なんで中間的な選択肢がないかなあ
- 62 :名無しさん 11/02/23 23:37 ID:WUg2XuJBJO  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 自分で作るときはいれない
- 63 :名無しさん 11/02/23 23:41 ID:Qw94EnPjt9  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- なにげにいいアンケだ 
- 64 :名無しさん 11/02/23 23:42 ID:DDv-5h8Ll.  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 自分が作るときは必ず入れてます
- 65 :名無しさん 11/02/23 23:43 ID:e2cldGN22g  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- ガジェットなのにマイナス評価じゃないなんて、俺は夢を見ているのか?
- 66 :名無しさん 11/02/23 23:45 ID:_gx,.hKGxn  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 煮汁系にジャガイモは必須 
 コレは定説です。
- 67 :名無しさん 11/02/23 23:52 ID:8nNbIZKw9t  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 溶けるから不必要と言いたいが、あのとろみもまた良し
- 68 :名無しさん 11/02/23 23:54 ID:vV6T2pe-oB  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 大人になってからカレー食べると気持ち悪くなるようになった 
 美味しいとは感じるんだけど
 なのでここんとこ食べてないです
 その前ならジャガイモはメークイン系なら入ってたほうが嬉しい派でした
- 69 :名無しさん 11/02/23 23:55 ID:qnPLNa,hCD  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- >>65 
 ガジェットだろうとは思っているが5森も出されたら素直に嬉しい
 も一つのアンケも答えて10森、最低でもこのくらい出してくれれば許せなくも無い?
- 70 :名無しさん 11/02/23 23:55 ID:V4cH2xmXTa  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ごはんには合わないと思うけどジャガイモが少し溶け出した味は好きだから 
 ちょっと面倒だけどジャガイモ入れて作って食べる時は別々に分ける
- 71 :名無しさん 11/02/23 23:55 ID:.FAbug8XPN  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- じゃがいも、にんじん、たまねぎは必須
- 72 :名無しさん 11/02/24 00:02 ID:UxHtwaq7r6  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- カレー食べない
- 73 :名無しさん 11/02/24 00:04 ID:fAgwEgjp0L  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ジャガイモ自体は普通に好きだけど、なぜかカレーのジャガイモは受け付けない 
 給食のカレーとか、イモで肉が少ないのを誤魔化されて来たことがあるような気がするw
- 74 :名無しさん 11/02/24 00:05 ID:nWnAoKDDSo  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 入っていても気にしないが自分で作る時は入れないな
- 75 :名無しさん 11/02/24 00:06 ID:uLp8dwbS8w  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- じゃがいも欲しいな
- 76 :名無しさん 11/02/24 00:06 ID:I,Pb9pkbW8  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 5森と大目なのはありがたいが、モリタポがないのがちょっと気になる。 
 ガジェットでないのならば、追記で明記すべき。
- 77 :名無しさん 11/02/24 00:07 ID:NgDEXXKtDe  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- カレーに溶けたジャガイモ最高
- 78 :名無しさん 11/02/24 00:08 ID:q_Yqr3hrSe  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- カレー作るとき、じゃがいも、たまねぎ、にんじんの所在をまず確かめるよ。
- 79 :名無しさん 11/02/24 00:12 ID:fGPvpHguCu  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- あのホクホク加減がたまらんのだよ
- 80 :名無しさん 11/02/24 00:12 ID:bDrXMGXlfE  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 基本的に夕ごはんに米を食べないので、ジャガイモは入ってたほうがいい。 
 形がすっかりなくなっているようなのが更にいい。
- 81 :名無しさん 11/02/24 00:13 ID:mjwUq_I8Rt  (・∀・)イイ!! (-1) (・∀・)イイ!! (-1)
- ジャガイモを買いにいく服がない
- 82 :名無しさん 11/02/24 00:13 ID:AElnoZgdpC  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 必要不必要ではなく、 
 カレーにジャガイモが入っていないと生きられない体になってしまいました・・・orz
- 83 :名無しさん 11/02/24 00:16 ID:Uc33brloSR  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 味がボヤけるから不要
- 84 :名無しさん 11/02/24 00:16 ID:QVuP7YARqk  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 入ってても嫌じゃないし入ってないからといって文句もない
- 85 :名無しさん 11/02/24 00:17 ID:ng4Jk.UtZV  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ジャガイモは気分によって大きさを変えて入れてるぜ 
 
 全部溶かしたい時は小さめに切って入れ、
 形を残したい時は大きめに切って入れてる。
- 86 :名無しさん 11/02/24 00:17 ID:Wzw6MgYoEM  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 必要。 
 味のしみたホクホクのジャガイモは美味い。
 でも夏場は腐りやすくなるからって言って入れてくれなくなるんだよね・・・。
- 87 :名無しさん 11/02/24 00:18 ID:0XSq8KJ7kh  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- みんなガジェットだと疑っていても5森くれれば許すんだな
- 88 :名無しさん 11/02/24 00:19 ID:psNALHyi3J  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- ID:.323JxD65e #55416 カレーにジャガイモは必要だと思いますか? 
 ID:.323JxD65e #55417 チキン・ビーフ・ポークのなかで好きなカレーはどれ?
 ID:.323JxD65e #55420 「飲ませて」と言って男性が飲んでたドリンクを飲むときは気があるとき?
 
 参考:#55345 「ちょっと飲ませて」とストローに間接キスしてきた女子は気があると思う?
 
 ※日本の法律は回答者に配布するモリがちょっと増えたぐらいで無視していいものではない点に注意
- 89 :名無しさん 11/02/24 00:31 ID:cnbhA_Fw.0  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- またガジェット通信(笑)か 
 
 ガジェット通信の記者によるパクリ記事が露骨過ぎたので紹介
 ttp://netazine.sakura.ne.jp/?p=3628
 ガジェット通信で「しょうもない」記事ばかりを書くライター"ソル"
 ttp://d.hatena.ne.jp/kultur/20101108/1289738799
 ガジェット通信のapo mekhanes theosとは・・・?
 ttp://d.hatena.ne.jp/kultur/20101108/1292638384
 捏造メディアガジェット通信(@pyocotan)が #IS03 の捏造バッシング記事を掲載
 ttp://togetter.com/li/74267
- 90 :名無しさん 11/02/24 00:31 ID:SivP9Pxc78  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- じゃがいもを必要と考える人が思っていたより多いんだな。 
 聞かれてないけど人参も要らないよw
- 91 :名無しさん 11/02/24 00:35 ID:GxFCPvy6hU  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- おいもが入ったカレーも否定はしないけど、それは「イモカレー」という別の 
 ジャンルのカレーって感じ。シチューとカレーの中間にある料理。
 自炊を始めてから自分にとってのカレーはスパイスと玉ねぎ、トマト、チキンが
 入ったスープ料理。
- 92 :名無しさん 11/02/24 00:35 ID:sAhn7peto8  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- じゃがいもが無くても 
 ヒヨコマメやレンズマメを入れればいいじゃない
- 93 :名無しさん 11/02/24 00:35 ID:TabC5dAgZx  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- もちろんガジェット通信も世の中に要らないよww
- 94 :名無しさん 11/02/24 00:47 ID:n3AX,E18J4  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 馬鈴薯は男爵な。
- 95 :名無しさん 11/02/24 00:49 ID:rGjpPE,rBi  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 人参の方が必要ない
- 96 :名無しさん 11/02/24 00:51 ID:dJ.90CgFrF  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 大きさによる
- 97 :名無しさん 11/02/24 00:54 ID:PZ0X1V8ftM  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 日本人が想像するいわゆるカレーライスよりも、 
 カレー粉入れて炒めただけみたいな、ライトなカレーが好き。
 茄子+ピーマン+トマト+挽肉の夏カレーとか。
- 98 :名無しさん 11/02/24 00:59 ID:vK4So-pwjq  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ジャガイモはカレーのメインだ!
- 99 :名無しさん 11/02/24 01:00 ID:Nv5QXOYUxx  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 従来入れないものだったけど、戦後の食糧難の時に量を水増しするために入れたと聞いた
- 100 :名無しさん 11/02/24 01:03 ID:0ZSty,79I_  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ジャガイモはマスト。だけど、ジャガイモはどんな形で出されても大好きだから、 
 カレーに入っている人参の変身度には負けると思う。
 人参はカレーに入って初めてその良さを100%発揮できる。
- 101 :名無しさん 11/02/24 01:03 ID:6agViNP4,E  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 俺はメークイン派
- 102 :名無しさん 11/02/24 01:04 ID:3TDQRuGvJl  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- どっちでもいい
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50