2011年3月22日 20時31分終了#56006 [文化] 花束+αの価値。  ID:mMnwjN6Xl2
 (・∀・)イイ!!  (16)
現在、卒業シーズン真っ只中ですが卒業するお世話になった先輩に花束と写真付アルバムを贈ることになりました。
先輩5人に対して後輩(大学生)は16人いますが、後輩の幹事が「盛大に祝いたい」とのことで
予算が後輩一人頭3000円を払うことになりました。
この花束+αの値段について、あなたが後輩の場合どう思いますか?
意見は是非掲示板にお願いします。
| 1 | 高い | 448 |  (44.8%) | 
| 2 | 妥当 | 344 |  (34.4%) | 
| 3 | 安い | 56 |  (5.6%) | 
| 4 | モリタポ・花を買いに行く服がない | 152 |  (15.2%) | 
| 無視 | 0 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1000人 / 1000個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/56006

- 7 :名無しさん 11/03/22 19:36 ID:B9yys_jOIJ 
(・∀・)イイ!! (0) - 飲み会一回分だろ 
 花も結構高いから妥当じゃないか 
 でも男の先輩の場合、花束は嬉しいのかね 
- 8 :名無しさん 11/03/22 19:36 ID:IYhQ1xo94N 
(・∀・)イイ!! (2) - 何人から集めるかにもよるけど 
 1000円とかでもいい気がする 
- 9 :名無しさん 11/03/22 19:36 ID:cNLepsZgGm 
(・∀・)イイ!! (0) - (大学生) 
 (大学生) 
- 10 :名無しさん 11/03/22 19:37 ID:jlkq5O-y_O 
(・∀・)イイ!! (0) - 先輩1人あたり9600円はけっこう高額なプレゼントだな
 
- 11 :名無しさん 11/03/22 19:37 ID:j4VFppzxjP 
(・∀・)イイ!! (2) - 花束は想像以上に高い
 
- 12 :名無しさん 11/03/22 19:37 ID:6Mmq545h1T 
(・∀・)イイ!! (1) - 先輩が5人だから高い印象を受けるが、 
 来年お前らが卒業するとき、後輩5人だったら、 
 同じレベルの事をしようと思ったら、約1万払わなきゃならなくなるんだぞ? 
 そう考えたら安くね? 
  
 まぁ、君らの集まりがどんな物か解らないから当て嵌らないかも知れないけど。 
- 13 :名無しさん 11/03/22 19:38 ID:joM_ftDK-N 
(・∀・)イイ!! (0) - 大学生で3000円なら安いじゃん 
 高校生なら高いけど 
- 14 :名無しさん 11/03/22 19:38 ID:aIEZspch59 
(・∀・)イイ!! (4) - 大学生なら1人3000円の出資は頑張れって思う 
 ただ、これ卒業生1人当たり約1万円分になるのは、貰う方もちょっと躊躇すると思う 
- 15 :名無しさん 11/03/22 19:38 ID:PYiyiqFpLg 
(・∀・)イイ!! (1) - 質素にして残った分は(ry
 
- 16 :名無しさん 11/03/22 19:38 ID:2c418nHGXh 
(・∀・)イイ!! (3) - そもそも花じゃなくてもうちょっとなにか別のものの方が… 
 花って、「わあきれい、でもいらない」って思うんだよなあ、価値観にもよるん 
 だろうけど。 
 鉢植えならまだしも切り花とかすぐ死ぬし。 
- 17 :名無しさん 11/03/22 19:38 ID:CrqPbTS.0C 
(・∀・)イイ!! (0) - >>7変に残るものより気持ちは伝わるし嬉しいけどな 
 盛大に、かつアルバムまで付けてその価格は安いというか安過ぎな気が 
 花ってピンキリだが基本結構するよな? 
- 18 :名無しさん 11/03/22 19:39 ID:fOX8DHeQuT 
(・∀・)イイ!! (0) - 勘違いしてる人が多いのか? 
 9600円と3000円のどっちだろう 
- 19 :名無しさん 11/03/22 19:40 ID:i7qer,fTFO 
(・∀・)イイ!! (0) - 花束+アルバムなら安いと思う。 
 花束って意外と高いし 
- 20 :名無しさん 11/03/22 19:40 ID:bMf,YUhaBO 
(・∀・)イイ!! (0) - そんなものかなぁ 
 とりあえず一人頭3千円な!って言われたら出そうとは思える額だとは思う 
- 21 :名無しさん 11/03/22 19:42 ID:wgU3I_VWp2 
(・∀・)イイ!! (2) - 花って高いんだな 
 初めて知ったわ 
 個人的には花に金出されるよりも皆で居酒屋行きたいけどな 
- 22 :名無しさん 11/03/22 19:42 ID:JQgdfli2a9 
(・∀・)イイ!! (2) - 大学生だしこんなもんじゃないかなと思うけど。 
 それにしてもコメントを読むと後輩が大学生だと理解していない人が散見されて 
 こんな短い設問も読めないのかとびっくりする。 
- 23 :名無しさん 11/03/22 19:45 ID:97NlfHGqhX 
(・∀・)イイ!! (-1) - 女性は間違いなく喜ぶけど 
 男は大きな花束をもらっても困る 
- 24 :名無しさん 11/03/22 19:46 ID:t7GGO.fOnz 
(・∀・)イイ!! (2) - 派手な花束だといい値段するし 
 徴収額が100円単位になると徴収が面倒だし 
 そんなもんじゃねーかとは思うが 
 最後に収支確認しとけよ 
- 25 :名無しさん 11/03/22 19:48 ID:qleXX5MdHX 
(・∀・)イイ!! (0) - そのαによるかな… 
 何をあげたいのか分からん 
 ほとんどを花代にするなら高い気がする 
- 26 :名無しさん 11/03/22 19:48 ID:gzuBlJ,IGK 
(・∀・)イイ!! (0) - まぁ、こんぐらいで幹事が色つけるみたいになるのかな・・・
 
- 27 :名無しさん 11/03/22 19:49 ID:.kiVRlG3CZ 
(・∀・)イイ!! (1) - もし、アンケ主が白百合女子大学の華道部だとしたら、一人100万が妥当
 
- 28 :名無しさん 11/03/22 19:49 ID:rrellqDFtO 
(・∀・)イイ!! (0) - アイデア自体は悪くない。悪くはないがその「後輩の幹事」というのが 
 クセ者だな。大体にしてこういう輩ってろくでもない事しか思いつかない。 
 それだけのお金を1人に預けるというのは自殺行為以外の何者でもないよ。 
 必ず明細を明らかにした購入店からの領収書は貰い明示させること、それと 
 これはあくまでも「後輩の幹事」1人がやったモノではない事を知らせる。 
  
 そもそもこの予算ならプランを組み直せばもっと良いプランが出来る。 
 何はともあれその幹事1人に金銭管理は任せないことだね。 
 痛い目を見たくないのならね・・・・・・。 
- 29 :名無しさん 11/03/22 19:52 ID:G8m5JP.e5n 
(・∀・)イイ!! (0) - アルバムがどんな程度のモノなんだろう? 
 それの残額が花束ってことなんだろうけど・・・ 
- 30 :名無しさん 11/03/22 19:52 ID:ytwOMCrCdX 
(・∀・)イイ!! (0) - 2000円だと足りないし 
 3000円が妥当じゃね? 
- 31 :名無しさん 11/03/22 19:52 ID:kckEJyts3i 
(・∀・)イイ!! (0) - まぁ、3,000円位なら妥当でしょ
 
- 32 :名無しさん 11/03/22 19:57 ID:mMcCfq18_, 
(・∀・)イイ!! (0) - 花束は貰ってもアレだが、 
 鉢植えだったらけっこう嬉しいし、花束より安くつくんじゃないかな? 
- 33 :名無しさん 11/03/22 19:57 ID:2qLzD3Jo7f 
(・∀・)イイ!! (0) - 写真付アルバムが写真屋のフォトブック形式のものであれば 
 金額としては妥当なところじゃないかな。 
 花束はケチるとしょぼいから、ちゃんと金かけたほうがいい。 
- 34 :名無しさん 11/03/22 20:00 ID:U5vjelddhi 
(・∀・)イイ!! (2) - 大学時代の俺だったら先輩のために3000円なら出せる 
 だけど後輩16人のうちで来年卒業するのは何人だ? 
 ローテーション組める学年構成なら吉例になるかも知れんが 
 場合によっては悪習になるよ 
 幹事にはいろいろ考えて決めろと伝えてくれ 
- 35 :名無しさん 11/03/22 20:00 ID:Ev4QGQRZvS 
(・∀・)イイ!! (1) - もしアンケ主が高いと思っているならこう提案するのはどうだ? 
 今震災で困っている人も居るし、予算半分にしてその半分は募金におくりませんか? 
 その方が思い出にも残りますよ云々というとか。 
- 36 :名無しさん 11/03/22 20:01 ID:aRbzc4lorj 
(・∀・)イイ!! (0) - 妥当なところだろう。花束は結構お金がかかるものだ。 
 むしろ「盛大に」やるつもりなら、足りるのか? って感じ。 
 でも、アルバムってちょっと地雷だよね 
- 37 :名無しさん 11/03/22 20:01 ID:_pa3YjS0tj 
(・∀・)イイ!! (0) - >先輩5人に対して後輩(大学生)は16人 
   
 1学年5人くらいでバランスの良いサークル(?)だね 
- 38 :名無しさん 11/03/22 20:05 ID:9LN-QwE-c8 
(・∀・)イイ!! (0) - お世話になった割合で高いか安いか決まる 
 幹事的にはめっちゃお世話になってそうだが 
- 39 :名無しさん 11/03/22 20:05 ID:AVZcAktcoJ 
(・∀・)イイ!! (2) - 丁度卒業する先輩達に贈り物をする役回りをしたばっかりだw 
 大きい花束は高い。ユリとか派手な花入れて見栄えのいいのだと5000円くらいするよ。 
 でも大学だと研究室からも、サークル部活を兼部してると更に花束って貰うから大きいのじゃ凄くかさばる。 
 そうすると2000〜2500円位が妥当な大きさかな。 
  
 アルバムって言っても写真屋さんで作るのじゃないからそんなにしないだろうし、 
 余ったお金で先輩達に飲み会代をパーっと奢ってあげればそれくらいの金額になるんじゃない? 
 勿論自分達が飲み食いした分は別で上乗せになるけど…。 
 余った分は色紙買ったり、パーティーグッズとかで帳尻合わせればいいと思う。 
  
 お世話になった先輩方に良い恩返しが出来るといいね! 
 送別会は別で予算組んでたらごめんなさい。 
- 40 :名無しさん 11/03/22 20:05 ID:IcZco8xVZk 
(・∀・)イイ!! (0) - 思い出はプライスレスだが花束には価格があるぞ 
 野暮だが領収書でももらっとけ 
- 41 :名無しさん 11/03/22 20:08 ID:vg1WHN_ZWn 
(・∀・)イイ!! (-8) - 大学生ならむしろ安いくらいだと思うのですが・・・ 
 中学高校で1人の先輩に4人ぐらいで一人5000円くらい出して贈り物贈った記憶がある 
 しかも自分が最上級生になるまで4人くらいの先輩全員に 
 それに比べたら大学生が3000円に躊躇する理由がわからん 
- 42 :名無しさん 11/03/22 20:09 ID:aQV5_,,lFP 
(・∀・)イイ!! (2) - 一読して、全員で48000円=卒業生1人あたり9600円とはちょっと高いなと感じたが、 
 アルバムが具体的にどういうものなのかや、 
 アンケ主のゼミなりサークルなりで 
 追い出しについてどのような慣習があるのかによっても変わると思う。 
  
 毎年毎年同じように豪奢なアルバムを贈る慣習があるなら妥当な額ともいえるが、 
 特にそんな慣習はなく、たまたま今年の幹事役の後輩が張り切ってるだけなら、 
 人によっては高いと感じるのではないかと。 
- 43 :名無しさん 11/03/22 20:10 ID:GcDaGdGzbq 
(・∀・)イイ!! (0) - お金より、気持ち! 
 そんなにたくさんお金を使わなくても、気持ちは伝わると思うよ。 
- 44 :名無しさん 11/03/22 20:11 ID:,gUm6x-qBH 
(・∀・)イイ!! (0) - 盛大に〜とか言ってる奴が盛大に予算を出せよ
 
- 45 :名無しさん 11/03/22 20:13 ID:4pjh2aX2G2 
(・∀・)イイ!! (0) - +αがアルバムだけなら高すぎないか? 
 その他があるなら別なんだが… 
- 46 :名無しさん 11/03/22 20:14 ID:-_,1NVQ.ka 
(・∀・)イイ!! (1) - 見栄っ張りなのでついつい大盤振る舞いしてしまう性格ですが 
 そのくらい出すと田舎だとかなりの大きな花束になります(ピアノの発表会で大振りな花束でも5000円くらい) 
 大学生だと自宅生ばかりではないので、生のお花ってどうなんでしょう? 
 花は3000円程度、アルバムも3000円位出せば綺麗なものが作れると思います 
  
 全体で何かする時は価値観が違うので難しいですよね 
- 47 :名無しさん 11/03/22 20:15 ID:QMh_LzSIi- 
(・∀・)イイ!! (0) - 花屋さんに相談すれば値段相応で見栄えのする花束を作ってくれるよ
 
- 48 :名無しさん 11/03/22 20:16 ID:6Vd2Gic_Lq 
(・∀・)イイ!! (0) - 盛大にするなら妥当だと思うよ 
 華やかに送ってやれよ! 
 俺なんかバイトの子の卒業にバイト皆で花束贈るのに声かけられずに 
 その子にお礼言われて初めて花束の存在を知ったんだぜ(涙) 
- 49 :名無しさん 11/03/22 20:17 ID:-dKwLLs.zx 
(・∀・)イイ!! (0) - 金額は妥当かとは思うけど、卒業式の次の日に就職先に引っ越しだった自分としては、花束って迷惑w
 
- 50 :名無しさん 11/03/22 20:20 ID:yet-UxfYD7 
(・∀・)イイ!! (1) - 大学生って状況によって高校生までよりお金無かったりするからなあ 
 必ずしもバイト出来る時間がある奴ばかりじゃないし 
- 51 :名無しさん 11/03/22 20:21 ID:miYLnHM5RR 
(・∀・)イイ!! (1) - 正直自分が先輩の立場ならアルバムも花も微妙。 
 花は持ち帰りが大変だし枯れていくのを見るのが苦痛だし、 
 アルバムよりもずっと気軽に持っておけるCDとかなら… 
 とか、贅沢かな。 
 豪華にしたい気持ちもわからないでもないけど、 
 その豪華が嬉しいかどうか、相手の気持ちも考えてみたらどうかな。 
- 52 :名無しさん 11/03/22 20:23 ID:Q4MzbZ4Kul 
(・∀・)イイ!! (0) - 先輩1人あたり約1万近くか 
 高いと思う 
- 53 :名無しさん 11/03/22 20:24 ID:1Rv4gBcB4b 
(・∀・)イイ!! (2) - 文章がちょっと分かりにくかったけど、+αってのはアルバムだけ? 
 花束とアルバムだけなら、1人9600円なら充分な内容の物が用意できると思う。 
 充分すぎる内容で、受け取る側が申し訳なく思うくらいの物になると思うけど。 
  
 サークルなのかどうか分かんないけど、人数推移によっては悪習になったりするから気を付けた方が良いね。 
 あと、幹事に金を任せるのは構わないけど、明細書や領収書の類はメンバー全員で確認すべき。 
 ピンハネとかトンズラの可能性があるから。 
- 54 :名無しさん 11/03/22 20:25 ID:BEkaYEzoxk 
(・∀・)イイ!! (0) - 花束やめて何か残るものにしたらどうだろうか
 
- 55 :名無しさん 11/03/22 20:28 ID:1kikhjcWYg 
(・∀・)イイ!! (0) - 花の値段はわからないけど、お世話になった先輩の記念と思えば高くはない 
 まあ、同じ値段を使うなら他にもっと良い物があるかもしれないけど 
- 56 :名無しさん 11/03/22 20:28 ID:noW10YNx1j 
(・∀・)イイ!! (0) - 働いてるんだったら別にかまわんが財源はどこなんだろうな
 
- 57 :名無しさん 11/03/22 20:29 ID:HthxtR0gay 
(・∀・)イイ!! (0) - 学生の3000円は一般人の1万円に該当する
 
- 58 :名無しさん 11/03/22 20:30 ID:-5,9.5k9AG 
(・∀・)イイ!! (0) - 大学生なら金額は妥当だと思う。 
 まぁ金額なんて問題じゃないかな?送る側も受ける側も嬉しい気持ちになるなら 
 あと花束って案外嬉しいものですよ 
- 59 :名無しさん 11/03/22 20:32 ID:m4B9bI,,2P 
(・∀・)イイ!! (0) - 俺的には一万以下は安い
 
- 60 :名無しさん 11/03/23 03:33 ID:CgF1oQ5bMg 
(・∀・)イイ!! (0) - 花束は見栄えがするけど 
 今の時期は卒業旅行とか引っ越しとかあるから 
 貰っても困る場合多いし、もっと他の物の方が良いと思う 
 もし花を送るなら持ち帰る用の大きな紙袋も渡してな 
- 61 :名無しさん 11/03/23 07:08 ID:67RpIY6Ifc 
(・∀・)イイ!! (0) - 花束って善し悪しだろうから、見栄え用に 
 1,000円くらいで適当に小さな花束を花屋さんにつくってもらって、 
 あとは好きそうな物や商品券、図書券、成人ならビール券?にすれば 
 いいんじゃないかな 
- 62 :削除人あぼーん 11/03/31 18:14 ID:削除人あぼーん
 - 削除人あぼーん
 
板に戻る 全部 前100 最新50