2011年4月2日 18時31分終了#56290 [文化] 新潟県のオススメ。  
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/56290

- 2 :名無しさん 11/04/02 14:30 ID:f43xOS.BCp 
(・∀・)イイ!! (-5) - 放射能の影響が無い水をどうぞ!
 
- 3 :名無しさん 11/04/02 14:30 ID:2LdHLytLNc 
(・∀・)イイ!! (2) - 笹団子がウマイ
 
- 4 :名無しさん 11/04/02 14:32 ID:ce1Z4zaK_w 
(・∀・)イイ!! (1) - つ長岡名物「越乃雪」
 
- 5 :名無しさん 11/04/02 14:33 ID:xB777EmMWu 
(・∀・)イイ!! (1) - 個人的には煎餅メーカーの工場見学に行ってみたいなー
 
- 6 :名無しさん 11/04/02 14:34 ID:to.4RM8JMW 
(・∀・)イイ!! (1) - B級グルメが好きならタレカツ丼
 
- 7 :名無しさん 11/04/02 14:35 ID:-dYOTkHJZc 
(・∀・)イイ!! (3) - 船で佐渡島へ行ってみるといいですよ 
 初めて行ったとき思ったより広くて驚いた 
- 8 :名無しさん 11/04/02 14:36 ID:-ACi.fgdR3 
(・∀・)イイ!! (1) - 新潟県民だけど新潟市の一部以外の場所の事を全然知りません 
 強いて挙げるとすれば子供の頃何度か行った事のある笹川流れかな 
 綺麗だった記憶があるけど時期が悪いか… 
 飯はタレカツがそんな高くないし旨いと思う 
 夏なら白アイスとかあるんだが 
- 9 :名無しさん 11/04/02 14:36 ID:sB6oktF,AU 
(・∀・)イイ!! (1) - ハタハタ、のどぐろ、南蛮エビなど、日本海の海の幸もおいしいですよ
 
- 10 :名無しさん 11/04/02 14:40 ID:PFy,qteoRu 
(・∀・)イイ!! (-11) - 新潟に住んでるから福岡見てると柏崎原発も心配だわ…
 
- 11 :名無しさん 11/04/02 14:41 ID:uqmN3pfo7T 
(・∀・)イイ!! (1) - 昔家族旅行で佐渡島行って楽しかったので佐渡金山にしといた
 
- 12 :名無しさん 11/04/02 14:41 ID:jZhFoC3j2- 
(・∀・)イイ!! (1) - 柏崎刈羽原子力発電所 
 原子炉の模型とかあるよ 
 あと喫茶室のメニューがすげぇ安い 
- 13 :名無しさん 11/04/02 14:48 ID:nZF.BuMMhl 
(・∀・)イイ!! (1) - 長岡に行ってガトリング家老の足跡でも学んで来い
 
- 14 :名無しさん 11/04/02 14:50 ID:TyzpV55pVN 
(・∀・)イイ!! (1) - 野球ファンなので、球場に行ってみたい 
 名前忘れたけど。ハードオフスタジアムだっけなあ 
- 15 :名無しさん 11/04/02 14:50 ID:JU,zM5qU,6 
(・∀・)イイ!! (1) - イタリアンが選択肢にないとは・・・
 
- 16 :名無しさん 11/04/02 14:53 ID:SgO.o5-J7U 
(・∀・)イイ!! (2) - 新潟着いたらイタリアンは食っとけ 
 観光なら佐渡のたらい舟や金山とかがいいんじゃない 
- 17 :名無しさん 11/04/02 14:54 ID:Osi501xthD 
(・∀・)イイ!! (1) - 今新潟駅にあるイタリアンは新潟イタリアンじゃなく長岡イタリアンだから気を付けろ
 
- 18 :名無しさん 11/04/02 14:55 ID:XoDRwor3S8 
(・∀・)イイ!! (2) - 佐渡のジェンキンス氏が働いている土産物売り場。
 
- 19 :名無しさん 11/04/02 15:00 ID:StEe6HjSk, 
(・∀・)イイ!! (1) - 父の実家が新潟だけど、名所とか回った事がないなぁ
 
- 20 :名無しさん 11/04/02 15:01 ID:WvGasE.-h3 
(・∀・)イイ!! (1) - 真逆だけど糸魚川のヒスイ峡なんてどうかな、オススメだけど。
 
- 21 :名無しさん 11/04/02 15:12 ID:w6-Cf-oQGn 
(・∀・)イイ!! (1) - 米は本当に美味しい奴は農家の方で消費しちゃうとも聞いた 
 それでも魚沼産のは実に美味しいが 
- 22 :名無しさん 11/04/02 15:22 ID:NgVOgw_V,P 
(・∀・)イイ!! (1) - 越後のお酒でもいかがかな?
 
- 23 :名無しさん 11/04/02 15:28 ID:t.1jEQ3ysK 
(・∀・)イイ!! (1) - 東北にもお金を落としてきて。
 
- 24 :名無しさん 11/04/02 15:43 ID:8tn-.wLSZL 
(・∀・)イイ!! (1) - お酒が好きならぽんしゅ館(http://www.niigata-kankou.or.jp/ken/kyoukai/institution/6666.html) 
 がお薦め。味見してから買った方がいいしね。一昔前の酒は淡麗辛口、二昔前の酒は濃厚甘口。今の流行は 
 淡麗旨口で香りが穏やかな物かな。私は一夏過ぎてから(出来たら醸造後に一年以上たった)の熟成酒が好きです。 
 火入れしてある普通の純米酒で辛口〜普通(目安として日本酒度が+2以上)なら買ってから押入れにでも置いて 
 寝かしておくと味が乗って美味しくなりますよ。 
- 25 :名無しさん 11/04/02 15:48 ID:F0Z72r8d7- 
(・∀・)イイ!! (1) - おいら西日本に住んでて、東京から向こうには行ったことないんだ・・・
 
- 26 :名無しさん 11/04/02 16:00 ID:c,iLNr,FIc 
(・∀・)イイ!! (1) - 長岡の山本五十六記念館に行ってみたいが 
 泊りでないと行けない遠方に住んでるので 
 中々機会がない 
- 27 :名無しさん 11/04/02 16:01 ID:CGjjozTqtf 
(・∀・)イイ!! (1) -   
 小島屋のへぎそばは食っとけ 
 そばの価値観変わるぞ 
- 28 :名無しさん 11/04/02 16:04 ID:CGjjozTqtf 
(・∀・)イイ!! (1) -   
 あと柏崎でカニ食っとけ 
 人数分普通に頼むと、それぞれアホみたいにでかいのが出てきて 
 みんな無口になること請け合いw 
- 29 :名無しさん 11/04/02 16:29 ID:jyxpC.qK0H 
(・∀・)イイ!! (2) - 新潟のイタリアンを食うなら「みかづき」に行け。 
 長岡のイタリアンを食うなら「フレンド」に行け。 
 っていうか私は新潟市民だからみかづきに行くけどな。 
 あと、酒蔵見学も出来るしせんべい工場見学も可能だ。 
  
 十日町?よくワカンネ。 
- 30 :名無しさん 11/04/02 16:46 ID:CGjjozTqtf 
(・∀・)イイ!! (1) -   
 十日町は雪祭りだな。芸術性では日本一だろう。 
- 31 :名無しさん 11/04/02 16:47 ID:CGjjozTqtf 
(・∀・)イイ!! (1) - って春先には関係ねえか。すまん。
 
- 32 :名無しさん 11/04/02 16:48 ID:6Kae7jyrMi 
(・∀・)イイ!! (1) - こんにちは。 
  
 鉄道博物館、豪農、石油王 
  
 何でも有りだな? 
- 33 :名無しさん 11/04/02 17:05 ID:NAp7hV1mM7 
(・∀・)イイ!! (2) - とりあえず、どこに行く場合でもご当地ラーメンを試してみるのがいいのでは?
 
- 34 :名無しさん 11/04/02 17:18 ID:s0-xo1EVKl 
(・∀・)イイ!! (2) - 地酒なら鶴の友 
 新潟県外では殆ど手に入らない 
  
 弥彦行くならお土産のカレー豆を忘れずに 
- 35 :名無しさん 11/04/02 17:21 ID:seQ,4b1DrJ 
(・∀・)イイ!! (-1) - イタリアンとかぽっぽ焼きは素人 
 プロの新潟県民は宮村食堂のもつラーメンと 
 シンガポール食堂のオッチャホイを食べます 
- 36 :名無しさん 11/04/02 17:27 ID:oJqVaCEVLE 
(・∀・)イイ!! (2) - ちなみにポッポ焼きは、沖縄のポーポーが伝わったものとされているが、 
 北前船と琉球は関係ないので、この2つの共通性は謎のままなのな。 
- 37 :名無しさん 11/04/02 17:56 ID:FEz4tgh1S, 
(・∀・)イイ!! (1) - チャーザー村(千矢沢村)
 
- 38 :名無しさん 11/04/02 18:07 ID:FVXdfOYOMi 
(・∀・)イイ!! (0) - >>35 
 ってことはその食堂に行くと新潟のプロ市民で賑わってるってこと? 
- 39 :名無しさん 11/04/02 18:14 ID:euX4rUK,1. 
(・∀・)イイ!! (2) - 酒蔵巡りはお勧めだな
 
- 40 :名無しさん 11/04/02 18:37 ID:emGu7mG4on 
(・∀・)イイ!! (1) - 先月、麒麟山温泉ってとこいったけど、凄く良かった。 
 でも、十日町だと遠いね。温泉に行くつもりだったら、 
 「新潟県内日帰り温泉おすすめ情報」でググってみて。 
- 41 :名無しさん 11/04/02 19:42 ID:F1eATtvv4E (・∀・)イイ!! (2)
 - おいおい、群馬を素通りかい?
 
- 42 :名無しさん 11/04/02 20:31 ID:TWJPTk_M6i 
(・∀・)イイ!! (2) - ロシアから来るのかもしれないし、北海道からかもしれないが 
 いずれの場合にも群馬は“寄る先”ではなくわざわざ“足を延ばす先”だと思う 
板に戻る 全部 前100 最新50