クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年5月25日 1時28分終了#57351 [心と体] 目薬

ID:X8Ey-BTQ0J (・∀・)イイ!! (23)

点眼タイプの目薬を差した直後って目やにが出ませんか?

1目薬を差すと目やにが出る163(8.2%)
2目薬を差しても目やには出ない800(40%)
3出るときと出ないときがある276(13.8%)
4確認しないから知らない263(13.2%)
5忘れた125(6.3%)
6知らんがな236(11.8%)
7点眼タイプの目薬を使ったことはない137(6.9%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/57351

2 :名無しさん 11/05/24 22:10 ID:CBRwtj54uK (・∀・)イイ!! (2)
目薬が怖い


3 :名無しさん 11/05/24 22:10 ID:aBSN_4kouc (・∀・)イイ!! (2)
目やにでます。
しかも、ウェットな目やにが。


4 :名無しさん 11/05/24 22:11 ID:zPRpQnLNvY (・∀・)イイ!! (3)
鼻水が出る


5 :名無しさん 11/05/24 22:11 ID:v707EimS8i (・∀・)イイ!! (0)
 「目薬を差したい」って感じてるんだから、
目やにくらい出るでしょ。


6 :名無しさん 11/05/24 22:11 ID:KwvE1UCDPd (・∀・)イイ!! (1)
それ多分目薬の消費期限切れてるぞ
切れてる奴使ったときは出たけど、新調したらでなくなった


7 :名無しさん 11/05/24 22:12 ID:ArQ2auiPGy (・∀・)イイ!! (0)
くっついてた目やにが目薬で溶けて出てくるって事?
自分は朝に目が目やにで曇ってる時に、目やに取るために差すよ


8 :名無しさん 11/05/24 22:13 ID:fA3VtZdO1y (・∀・)イイ!! (1)
トントンとティッシュで取る


9 :名無しさん 11/05/24 22:14 ID:VmjvgClQDO (・∀・)イイ!! (1)
すぐに流れ落ちたりするしなぁ
花粉の時期は涙とかで朝に目が開かなくなったりするが


10 :名無しさん 11/05/24 22:15 ID:J9mtdh-7-- (・∀・)イイ!! (1)
薬の種類によるんじゃね?


11 :名無しさん 11/05/24 22:17 ID:fj.A4H,vhC (・∀・)イイ!! (1)
このアンケ見て最初に思ったこと→点眼タイプじゃない目薬ってどんなの?

目薬と目やにを関連付けたことないや
目やに溜まるのって寝起きくらいしか思いつかない


12 :名無しさん 11/05/24 22:29 ID:eGUmr0d6EM (・∀・)イイ!! (0)
出るけど、別に目薬じゃなくてただの水でも出るよ。
単に、溜まってた目やにが目頭に流れて集まっただけじゃなかな。


13 :名無しさん 11/05/24 22:31 ID:rS5sAcK1kn (・∀・)イイ!! (-1)
目薬って指したことがないな。


14 :名無しさん 11/05/24 22:32 ID:F1.M.Auq4Y (・∀・)イイ!! (0)
ここ十数年、目薬を差した経験がない。


15 :名無しさん 11/05/24 22:37 ID:HD3dqIEvn, (・∀・)イイ!! (1)
目やにをアイボンでとってから目薬をさすから出ない


16 :名無しさん 11/05/24 22:49 ID:v,oiXgzHt4 (・∀・)イイ!! (1)
目薬の先を目に突っ込んでるんじゃないの?


17 :名無しさん 11/05/24 22:50 ID:Q4H3YtT9ZE (・∀・)イイ!! (0)
八年くらい前に麦粒腫で目薬を使って以来お世話になっていない。


18 :名無しさん 11/05/24 22:50 ID:VhkDNTUR55 (・∀・)イイ!! (0)
でねーよ


19 :名無しさん 11/05/24 22:56 ID:Q1xx-CdJS5 (・∀・)イイ!! (1)
とりあえずない


20 :名無しさん 11/05/24 22:57 ID:6EHZM6geK4 (・∀・)イイ!! (1)
目薬って定期的にハマるよね


21 :名無しさん 11/05/24 23:03 ID:uzJCRjiG14 (・∀・)イイ!! (0)
出る時と出ない時があるが、多分その時の目の状態によるんだろうな。
それよりも目薬を一発でさすのが難しい、よく外れる・・・。


22 :名無しさん 11/05/24 23:07 ID:JgXd_sW9Ww (・∀・)イイ!! (1)
気にしたことなかった


23 :名無しさん 11/05/24 23:25 ID:HCxNhYeugL (・∀・)イイ!! (2)
コンタクトのせいか目頭を押さえると大体出るよ
かゆみとかはないから病気じゃないとは思うんだけど


24 :名無しさん 11/05/24 23:42 ID:UbJ6g0NEXw (・∀・)イイ!! (0)
目薬が目に垂れてくるとき、ついうっかり目蓋を閉じてしまうことがよくある


25 :名無し 11/05/24 23:50 ID:1DxfL8gLYP (・∀・)イイ!! (-6)
http://plaza.rakuten.co.jp/happinessleaf/diary/201105220000/
こんなのブログとして成り立つと思う?
バッカみたい!!改行とか句読点の使い方もおかしいし、子供のこと「娘ちゃん」とか言ってるけど、その「娘ちゃん」に国語習ったら?
笑っちゃうよ、ばーか!!


26 :名無しさん 11/05/24 23:57 ID:g-zie9,to3 (・∀・)イイ!! (1)
>>11
>点眼タイプじゃない目薬ってどんなの?
眼軟膏っていうまぶたの裏に塗る薬剤がある


27 :名無しさん 11/05/25 01:03 ID:I3cgaFNwPo (・∀・)イイ!! (0)
目薬ってもれなく点眼タイプだと思っていたけど違うのもあるの?


28 :名無しさん 11/05/25 01:04 ID:I3cgaFNwPo (・∀・)イイ!! (0)
ああ、すぐ上で解説していたねw


29 :名無しさん 11/05/25 01:17 ID:7GOe_CFuBx (・∀・)イイ!! (0)
点眼薬、洗眼薬、眼軟膏って実は幾つか種類があるよな目薬
やはり医者に診て貰って処方して貰うとすげー効く


30 :名無しさん 11/05/25 01:24 ID:sCmt4Z7J6L (・∀・)イイ!! (0)
医者に処方された目薬は、粘りがある物もあって、そういうのはそう感じるかも知れない。


31 :アンケ主 11/05/25 18:44 ID:vGBBshK5kv (・∀・)イイ!! (2)
レスありがとうございました
ささやかですが今から、ちょっとずつお礼します
通帳ページが重いので時間がかかると思いますが少々お待ち下さい


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1306274947/