2012年9月21日 22時5分終了#61607 [ニュース] いじめっ子といじめられっ子 ID:gIRZ.4G_iV
(・∀・)イイ!! (20)
大津の事件以降、子供たちのいじめについての報道が増えています。
そこで質問です。
皆さんは子供のころ、いじめっ子でしたか、それともいじめられっ子
でしたか?
1 | モリタポ | 274 | (9.1%) |
2 | どちらでもない | 804 | (26.8%) |
3 | いじめっ子 | 278 | (9.3%) |
4 | いじめられっ子 | 784 | (26.1%) |
5 | いじめっ子でもありいじめられっ子でもあった | 860 | (28.7%) |
無視 | 4 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 3000人 / 3000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 12/09/20 17:42 ID:e6k2Njqu2J
(・∀・)イイ!! (7) - いじられっ子
- 3 :名無しさん 12/09/20 17:43 ID:WuR_d6Edcl
(・∀・)イイ!! (9) - いじめっ子がいじめられっ子をいじめてるのを止められなかったから
そういう意味では荷担していたかも知れない
- 4 :名無しさん 12/09/20 17:43 ID:JvHN-LfK5d
(・∀・)イイ!! (3) - いじめっ子でそれが原因でいじめられっ子になり、
いじめの辛さをよく理解した
- 5 :名無しさん 12/09/20 17:44 ID:wVrckie,4K
(・∀・)イイ!! (2) - よくプールで沈められました、先生は無視しました
- 6 :名無しさん 12/09/20 17:45 ID:ebRyyAZenJ
(・∀・)イイ!! (1) - 振り返ってみると平和だったなぁ
- 7 :名無しさん 12/09/20 17:45 ID:qYodGhaKrC
(・∀・)イイ!! (1) - ネットしてる人は大体・・・
- 8 :名無しさん 12/09/20 17:46 ID:_PyDMwydWF
(・∀・)イイ!! (4) - おちんちんいじってました
- 9 :名無しさん 12/09/20 17:47 ID:XjaLofn2l,
(・∀・)イイ!! (21) - 女子の前でパンツを下げられおちんちんを露出させられました
そのおかげで今では立派な変態に育ちました
- 10 :名無しさん 12/09/20 17:48 ID:XonqfgCmPh
(・∀・)イイ!! (8) - ふじっ子
- 11 :名無しさん 12/09/20 17:49 ID:F5ly-OqnFO
(・∀・)イイ!! (4) - 知能のアレな子のお守り係をよく押し付けられてたから面倒事は多かった
いじめっ子を無視してたら「イジメで無視されてる」と担任に相談、担任は何故か信じ込んだらしい
なんかもう他人と関わるの嫌っていうか面倒になった
- 12 :名無しさん 12/09/20 17:51 ID:PsbqRCD-f,
(・∀・)イイ!! (27) - いじめられっ子でした。
ある日、本格的に報復したら止まりました。
社会に出てもいじめられました。
数年かけて綿密な計画を練り、報復しました。
その人は辞めていきました。
- 13 :名無しさん 12/09/20 17:55 ID:eu8lOf3C.M
(・∀・)イイ!! (3) - 2ヶ月前ぐらいに、この話題だいぶやったなあ
- 14 :名無しさん 12/09/20 17:55 ID:AG_lYZPSRV
(・∀・)イイ!! (22) - 幼稚園から約6年間いじめられ続けたけど
小5の時にいじめっ子が血まみれになるまで殴ったら
そのあとはもうなくなったわ
中学上がって新参がまたいじめてきたけど
それまたフルボッコにして土下座させたりしたな・・・
やっぱりいじめられてる奴って一回でいいから
骨折る覚悟でいじめっ子と殴り合って勝つべきだと思うんだ
報復とかそういうのしないと誰も止めてくれないし分かってくれない
- 15 :名無しさん 12/09/20 17:56 ID:TYpQ0ul.xA
(・∀・)イイ!! (9) - 寸止めするつもりが裏拳入っちまった
そしたらそいつからはからかわれなくなった
当てる気はなかったんだごめん(´・ω・`)
- 16 :名無しさん 12/09/20 17:56 ID:IqwjxKYYeN
(・∀・)イイ!! (4) - 5が多いな。
これがリアルな世界だ。
思いやりや優しさも大事だが、現実的な教育をしろ。
- 17 :名無しさん 12/09/20 18:03 ID:y4imrbwCDb
(・∀・)イイ!! (3) - 自分がやっていることがいじめだと気づかないことも少なくないからな。
自分もやりすぎるまで気づいてなかった。
しかも数年たつとやられたほうは覚えているがやったほうは全く覚えてないなんてこともある。
- 18 :名無しさん 12/09/20 18:05 ID:HpGAk3SHSU
(・∀・)イイ!! (4) - 小学校高学年の時はずっと。担任はかばうどころか俺の方が悪いと言ってきた。
- 19 :名無しさん 12/09/20 18:08 ID:RA7JQWf6LT
(・∀・)イイ!! (6) - いじめじゃなくて、暴行・脅迫・傷害・殺人など、ちゃんとした罪名で呼びましょう^q^
教育委員会の認識では「いじめ」は遊びの範疇になってしまうからです。
- 20 :名無しさん 12/09/20 18:08 ID:3eBK0B.90y
(・∀・)イイ!! (2) - 今だから明かすが、俺はモリタポだった
- 21 :名無しさん 12/09/20 18:12 ID:vErB8,Ei9A
(・∀・)イイ!! (1) - 高校からは周囲にそういった低レベルな人間がいなかった
決して授業とかの治安は良くないんだけどイジメはない
俺が友達少ないのはまた別問題だけどな
- 22 :名無しさん 12/09/20 18:14 ID:mw_i14Hvga
(・∀・)イイ!! (1) - 自分は暴力を受けた虐めはされたが
他人に危害を加えるような虐めはしていない
精神的なものは個々の感受性の違いだが
手を出すのは完全なる罪だ
- 23 :名無しさん 12/09/20 18:18 ID:PTVqQKhOJm
(・∀・)イイ!! (6) - 職場で若い子をいじめていたBBAが
「学生のころいじめられていたこの私が、人をいじめるわけがないじゃないですか!」
といっているのをきいて、とんでもない偽善者だなと思った
- 24 :名無しさん 12/09/20 18:23 ID:GGjIdh0Azy
(・∀・)イイ!! (1) - 外でも家庭内でもいじめられっ子で居場所が無かったわw
- 25 :名無しさん 12/09/20 18:23 ID:-tl-yXSoHR
(・∀・)イイ!! (3) - じゃあ俺は
魔女っ子
- 26 :名無しさん 12/09/20 18:29 ID:QqUC2JwtOf
(・∀・)イイ!! (7) - 中1の時いじめっぽいのに遭ったけど
そいつを一度蹴り飛ばして喧嘩したら残りの3年間良い友人になった
全てボコせば解決とは行かないだろうが反抗できない奴は一生いじめられるのだけは間違いない
- 27 :名無しさん 12/09/20 18:33 ID:QB0.As_5OJ
(・∀・)イイ!! (4) - いつもちんちん苛めてます
たまにはおにゃのこにいじめられたいです
- 28 :名無しさん 12/09/20 18:36 ID:giKpLsBJ6P
(・∀・)イイ!! (9) - 先生にいじめられたな(´・ω・`)
言いがかりをつけられて二時間ぶっ通し説教も受けた事もあるし
テストで良い点を取ろうとも通信簿は最高評価の5は貰えなかった
小学生の段階で教師ってアホでもなれるんだと気付いたおかげで
学校に何かを期待をするという選択肢を捨てた
- 29 :名無しさん 12/09/20 18:37 ID:r2oobPIkRY
(・∀・)イイ!! (3) - 3か5を選ばなかった4は被害妄想激しい上にいじめらる原因があった子
人と接してればいじめの度合いにもよるけど間接的でも知らぬ間に他者をいじめてたはず
- 30 :名無しさん 12/09/20 18:40 ID:ty8TCL4X9-
(・∀・)イイ!! (0) - クラスのガキ大将から無視されれば、みんなから無視されるし、仲直りすれば元に戻ってた
- 31 :名無しさん 12/09/20 19:00 ID:m7YVXt3,o7
(・∀・)イイ!! (1) - 自他共に認めるネクラだからいじめられっ子気質ではあったし、
実際にいじめ?いじられ?みたいなことをされた経験はあるけど、
昨今のいじめ被害の残忍さを考えれば、あれはいじめの範疇には入らないのだろう
- 32 :名無しさん 12/09/20 19:00 ID:gBNTCDzpMS
(・∀・)イイ!! (9) - >>29
お前は何を言っているんだ
- 33 :名無しさん 12/09/20 19:01 ID:d_OjmpVmoX
(・∀・)イイ!! (1) - いじめてないと思うので
- 34 :名無しさん 12/09/20 19:02 ID:HaWi65DUcW
(・∀・)イイ!! (1) - どうせ死ぬ気なら、その前に喧嘩でも何でもやってみればいいのに・・・
いじめられたことないから、自殺してしまうほどの苦しみが想像つかない
- 35 :名無しさん 12/09/20 19:04 ID:_QHReaAjry
(・∀・)イイ!! (0) - いじめっ子・いじめられっこ
両極に振り切れた選択肢に違和感持った
- 36 :名無しさん 12/09/20 19:07 ID:L8RUhBLi0A
(・∀・)イイ!! (1) - ギリギリでいじられっ子の分類だったと思う
卒業して数年経った今でも仲良くやってるしな
- 37 :名無しさん 12/09/20 19:17 ID:S5ikD8qTle
(・∀・)イイ!! (2) - 基本天然ボッチだったけど、
いじめられっ子と話したり遊んだりしてた時は
明確にハブられて靴とか絵の具箱隠されたりしたな
大概は放課後必死に探せばあるような場所に隠されてるだけだったから
まあ、近頃の凄いのに較べれば大したことないけど
当時はそれなりにしんどかった
- 38 :名無しさん 12/09/20 19:17 ID:JffzTNIsjN
(・∀・)イイ!! (1) - 両方だったけど。
人の記憶は残酷だから、いじめたことよりも
いじめられたことの方が非常に鮮明に残っていたりもするわな
- 39 :名無しさん 12/09/20 19:21 ID:ogzmTXqLfO
(・∀・)イイ!! (2) - 中高と顔が怖いってだけでずっと無視され続けたな
しかも何か悪いことor事件があったら必ず犯人は俺
もうかなり遠い場所に引っ越したけど
顔が怖い極悪人のいじめっ子が昔いたという話を人伝で聞いた
たぶん俺のことだと思う・・・
- 40 :名無しさん 12/09/20 19:25 ID:59bi5Df8LW
(・∀・)イイ!! (2) - 両方
いじめてる側は気軽なもんですよ
いじめらた記憶ってのはずっと残るもので夢にも出てくる
いじめをなくす事は不可能
いじめ減らす(予防する)事といじめがあった時のフォローが大事
- 41 :名無しさん 12/09/20 19:26 ID:mq,5s5LayW
(・∀・)イイ!! (1) - やったらやり返されるような環境だったから普通のケンカだったなあ
いつも泣かされてるやつもいたけど黙ってやられてるわけではなかった
- 42 :名無しさん 12/09/20 19:27 ID:6NJ-5amIHT
(・∀・)イイ!! (1) - モリタポアンケート答えている人に悪い人はいません
- 43 :名無しさん 12/09/20 19:27 ID:QB0.As_5OJ
(・∀・)イイ!! (1) - 今思えば小さいころはいじめっ子だったな
「友達になろーぜ!」とかいうKYな友好要求をよくやってたんだが
強い拒絶反応を起こした奴が1人居て、そいつに対しては結構な敵意を持って接してた
その後は持ち前のKYさが祟って中学高校と派閥作りに失敗したよ
俺に苛められてた奴はほくそ笑むと良いよ
- 44 :名無しさん 12/09/20 19:29 ID:094l_Ll9Lr
(・∀・)イイ!! (1) - 無視したりされたり程度のはよくあったけど
いじめだったのかケンカだったのかは
いまだによくわからん
- 45 :名無しさん 12/09/20 19:29 ID:d,L0OLFFNX
(・∀・)イイ!! (2) - ばっちりいじめられっ子だったけど
自分より変なやつがいて、自ら表立っていじめはしなかったけど
そちらに意識がいくことで助かってたのでいじめっ子要素もあります
卑怯なやつです
- 46 :名無しさん 12/09/20 19:32 ID:W57kFD_wYi
(・∀・)イイ!! (1) - 喧嘩は弱かった。
「(自分の名前)をやっつける会」なんてのがクラスに出来たくらいだから
いじめられっ子だったのかもしれない。
けど、深く考えずにゆるーく付き合ってたせいか、
ひどい暴力とかには発展せず、クラスの輪に普通に入って遊んでいられた。
他のクラスの奴にちょっかい出されたらみんな守ってくれるし、
当時鈍感だったおかげで平和だったのかなあとも思う。
嫌な思い出ではないんだよな、不思議と。
- 47 :名無しさん 12/09/20 19:34 ID:n3BlxZcOz7
(・∀・)イイ!! (3) - いじめっ子は自分が他人をいじめてる自覚あんまないと思う
- 48 :名無しさん 12/09/20 19:34 ID:c-_1O78NFl
(・∀・)イイ!! (1) - 何とか「どちらでもない」に踏みとどまってた
油断すれば「いじめられっ子」に回される。そう言う位置にいたな
- 49 :名無しさん 12/09/20 19:40 ID:.Sa3OB.26-
(・∀・)イイ!! (3) - JCのおしっこ飲まされました
それから変態の道へ^^
- 50 :名無しさん 12/09/20 19:43 ID:RynIlnmrAH
(・∀・)イイ!! (2) - いじめられた体験談のコメントへは、(・∀・)イイ!!が意味的に変になりますね。
まあ、投稿者への応援と解釈して押すしかないけど。
- 51 :名無しさん 12/09/20 19:53 ID:u2OHe7TtqC
(・∀・)イイ!! (1) - 自殺する勇気があればやり返せばいいのに
自殺してもやり返しすぎても身内に迷惑がかかるから適度に
やり返せるのは子供のうちだけなんだし
- 52 :名無しさん 12/09/20 19:55 ID:GYOvkYwT1p
(・∀・)イイ!! (2) - 小学校で教師と一学年上の奴にいじめられ、ある女子をいじめてた。
その女子に関してはごめんなさいとしか言えん…。
それから15年経っても教師にいじめられてる夢はまだ見る時があるよ…。
- 53 :名無しさん 12/09/20 19:58 ID:plcOTADfga
(・∀・)イイ!! (2) - アラフォーのおっさんでも性格悪い奴は露骨にいじめっぽいことするからなあ
端から見てて引かれてるってのに
- 54 :名無しさん 12/09/20 20:05 ID:8CRj38Le5v
(・∀・)イイ!! (1) - いじられっこ
- 55 :名無しさん 12/09/20 20:06 ID:pWjrAxBdwy
(・∀・)イイ!! (2) - うつるとかばい菌とか言われたなあ
一方で誰と誰がチューしたとか言うんだぜ
矛盾してるだろアホかwwwと思いつつ毎日耐えていた
- 56 :名無しさん 12/09/20 20:17 ID:xivZJuzIa3
(・∀・)イイ!! (2) - 小中といじめっ子側だったけど主犯ではなく従犯だったなー
高校になってからはイジメ自体バカらしくなって逆にクラスで
虐められてるクラスメートの唯一の友達やってたは
(何度かイジメの現場に遭遇し代わりに喧嘩してやるのもも含め庇ってた)
- 57 :名無しさん 12/09/20 20:23 ID:,Q1uJleFf8
(・∀・)イイ!! (1) - 多勢に無勢で嫌がらせの応酬をしてた、何故か
靴を隠される→相手の内の誰かの靴紐を切る→靴に大量の切り傷をつけられる、って感じで
当時は何故か苦に感じなかったけど今この状況になったらひきこもりそうだわ
- 58 :名無しさん 12/09/20 20:49 ID:VttjlRwjmP
(・∀・)イイ!! (1) - 記憶にないということは、いじめっこだったのかもしれない。
- 59 :名無しさん 12/09/20 20:51 ID:PD2,ptw0iz
(・∀・)イイ!! (3) - いじめらめぇっ子
- 60 :名無しさん 12/09/20 20:53 ID:JWIbsv67tj
(・∀・)イイ!! (1) - 今では小さい女の子にいじめられる妄想ばっかり…
- 61 :名無しさん 12/09/20 20:55 ID:JgwBXTM5Z7
(・∀・)イイ!! (1) - いじめられる辛さが分かっていながら、いじめをしてしまいました
誰かが先生に言ったので二人して号泣しながら謝り、当時は許しを得ましたが
今でもいつ報復されてもおかしくないなと思いながら生活してます
何がきっかけでいじめをしたのか思い出せなかったりするところが
本当に馬鹿馬鹿しく申し訳なく情けないです、一生の汚点です
- 62 :名無しさん 12/09/20 20:55 ID:1dhG7N-aB-
(・∀・)イイ!! (1) - >>51
自殺は「勇気」でなく「逃避」なんだよ。
家にも学校にも身の置き場がないから、あの世しかなくなっちゃう。
だから逝くべくして逝くんだ。
多分自殺を選ぶ子はすごく真面目で、イーブンな人間関係を求めていたんだと思う。
好意には同じだけの好意で返すのが常識、みたいなね。
いじめられていても、いじめる奴の知能低すぎwwwって嗤って見下げるぐらいふてぶてしかったら
自殺は選ばない。
- 63 :名無しさん 12/09/20 21:01 ID:UIGknaxc-3
(・∀・)イイ!! (2) - いじめられてました・・ ←(・∀・)イイ!!(10)
ってイミフwww
- 64 :名無しさん 12/09/20 21:52 ID:r3VUqv4ynD
(・∀・)イイ!! (1) - 私の目は被害者の目、私の手は加害者の手
- 65 :名無しさん 12/09/20 21:53 ID:pGf0G9OVVC
(・∀・)イイ!! (1) - コメント見てたらゲシュタルト放火した
- 66 :名無しさん 12/09/20 22:06 ID:ZMIz6Qck0I
(・∀・)イイ!! (2) - 小学生の頃いつも四六時中つるんでる4人組を見て
「あいつら気持ち悪いほど仲良いんだな」とか思ってたんだが、
後々いじめっ子3:いじめられっ子1の集まりだった事が分かった。
表に見えない所で行われてるいじめってのは本当に怖いと思った。
- 67 :名無しさん 12/09/20 22:15 ID:wiOj502Ey4
(・∀・)イイ!! (1) - 昔のことです。
- 68 :名無しさん 12/09/20 22:36 ID:mDgGyz5i1E
(・∀・)イイ!! (1) - 中学入学すぐいかにも悪そうな男子(のちに番長になった)にいじめられかけたけど
蹴ってくるのを余裕のふりして靴の裏で受け止め返し続けたら、やられなくなった
そこでつい調子に乗っていじめられてる子を庇ってばっかりいたので
結局良い子ぶりっこと陰口たたかれて、常に微妙にのけ者だった
けど、苛めするような屑どもとつるみたくないわと思うようにしてた
まあ偽善者なのは否定しません
- 69 :名無しさん 12/09/20 22:45 ID:0WU4KrEOm1
(・∀・)イイ!! (1) - 体格が小さかったから、体格が大きい奴に何回かやられたな
- 70 :名無しさん 12/09/20 22:55 ID:-bhphd6UDL
(・∀・)イイ!! (1) - 普通は、いじめっ子でもありいじめられっ子でもあったでしょ
あるいは、いじめっ子でもありいじめられっ子でもあったこと
を自覚してないような救われないヤツか。
- 71 :名無しさん 12/09/20 23:08 ID:3lbSaHdNFN
(・∀・)イイ!! (1) - ぶっちゃけ覚えてねー
- 72 :名無しさん 12/09/20 23:27 ID:vo4L87.ng5
(・∀・)イイ!! (2) - 中学生の自殺のニュースが続いてるね
俺は毎日退屈な仕事をしてるだけの派遣社員だけど
それでも生きててよかったと思う
中学生で死を選ばないでほしい
イジメられてるなら中学なんか行かなくてもいい
でも、自殺だけはしちゃダメだ
思ってるより世界は広い
中学時代に生きている世界なんてちっぽけなものだ
無理矢理でも環境を変えるなりしてなんとか頑張って生き抜いてほしい
- 73 :名無しさん 12/09/20 23:49 ID:RFSv4QlFKM
(・∀・)イイ!! (2) - いじめたり、いじめられたりで大きくなったんだと思うよ。
- 74 :名無しさん 12/09/21 00:41 ID:VdbBbzZpe3
(・∀・)イイ!! (2) - どちらもあった
報道されてるような限度を越えた犯罪行為としてのイジメは許せないが
旧来「いじめ」という言葉が意味していた
子供内の人間関係のきしみは、人が成長する上で必要なことだと思う
- 75 :名無しさん 12/09/21 01:14 ID:bDe5amQdx3
(・∀・)イイ!! (2) - 程度の差こそあれ
いくつになっても集団で生きている限りいじめはあるよね
- 76 :名無しさん 12/09/21 01:22 ID:0hyMWZudZK
(・∀・)イイ!! (1) - 昔から言うよなあ
「本当に怖いのはキレたいじめられっ子」って。
自殺する覚悟があるなら、一度闘ってほしい。
- 77 :名無しさん 12/09/21 01:26 ID:ZR_CcUttzh
(・∀・)イイ!! (1) - 空気っ子、はみ出し者だったが自業自得
でも構ってくれる奴がいたのは有り難かったな
- 78 :名無しさん 12/09/21 03:32 ID:w1Nh8Q41SI
(・∀・)イイ!! (3) - >>76
覚悟っつーか、徐々に精神力を削られてそれ以外の道が見えなくなるんだよ
過労死とかも似たような構造はあると思う
- 79 :名無しさん 12/09/21 06:15 ID:7NHJ0DD2uB
(・∀・)イイ!! (1) - >>74
いじめられた回数のほうが多かったけど、いじめる側や見て見ぬふりをする側やかばう側も経験した
確かに親や教師が審判として子どもの人間関係を徹底的に監視や管理して
過保護な環境で育てると、大学生や社会人になってから苦労する人が増えて
すぐキレたり、すぐ引きこもったり、幼稚な社会になるような気もする
- 80 :名無しさん 12/09/21 06:22 ID:utIQ-vSsb2
(・∀・)イイ!! (1) - 当方おっさんなもんで、今で言ういじめ的な事は無かった様に思う
からかい半分、いじり半分て感じ
ただ単に田舎だったからかな
みんなでバカやっていたあの頃
- 81 :名無しさん 12/09/21 06:47 ID:.MCX,_jybj
(・∀・)イイ!! (2) - 親戚が集まった時に姉貴が主犯で俺をいじめてた
親戚10人くらいが従ってたけどぶちぎれて姉貴につっかっかって
眼鏡ひったくって踏み潰して投げ捨てて雄叫びを上げたら誰も何にも言わなくなったわw
結局、自分を守るのは自分自身だけだよな
- 82 :名無しさん 12/09/21 07:32 ID:fwI1y17gAM
(・∀・)イイ!! (1) - いじめられてる人は
死ぬくらい辛いなら学校なんて行かなくていいと思ってる。
私は子供に、いじめられて死ぬくらいなら学校行くなって言ってる。
その代わり家でキチンと勉強し、高校行ける学力は付けなければいけない。
そして、高校は住んでいるところから2時間くらいの場所に通学すれば良い。
通学が無理なら全寮制でもいい。
死じゃなく生きることを考えて欲しい。
そして、誰かを頼ろうと思うんじゃなく自分で行動して欲しい。
- 83 :名無しさん 12/09/21 07:41 ID:Jh4YwW8arN
(・∀・)イイ!! (1) - 愛想笑いしながら家庭科で使う裁断バサミを取り出し
座ってだべってたイジメ主犯格の首を後ろからガッと。
まあ、耐えに耐えた末にとうとうキレてやったわけだが。
アタマ一つ大きな主犯格にハサミを振り払われたが強い反撃はなかった。
「ちょ、おま、マジかよ」的空気が周囲を支配した。
それでソイツからのいじめが止まったワケでもないが
いじめを苦に自殺するなら相手グループ全員と刺し違えて、くらいは考えてたな
どう殺すかの計画を立てかけてたから、今考えてもヤバイ精神状態だった。
…どういう事なのか30年経った今でもソイツと付き合いがある。
当然相手も全て覚えているわけだがお互いそれには触れない妙な関係。
マジで殺そうと考えてた相手だからホントに微妙。
- 84 :名無しさん 12/09/21 07:52 ID:99o-qFNvyS
(・∀・)イイ!! (1) - 嫌われてたな
いじめられてたと言う人は多いけどいじめていたと言う人は居ない不思議
いじめてた人の方が圧倒的に多かったけど
無視とか嫌悪が多いからどうにかなる問題でも無いけど
- 85 :名無しさん 12/09/21 08:38 ID:Gap_9fttq4
(・∀・)イイ!! (2) - 小さい頃はいじめっ子だった
小4の時にふとした成り行きで、みんなから公然といじめられてた子の家に一人で遊びに行った
その子の母さんに「来てくれてありがとう。これからもよろしくね」と言われた
こいつのことをこんなに心配している家族が居たのかと、目が覚めた。俺のいじめ卒業の日。
- 86 :名無しさん 12/09/21 08:47 ID:ICrMjkA-BF
(・∀・)イイ!! (1) - いじめられっ子だったし、でもママも怖かったから不登校にもなれなかったし。
あの当時は のび太くんに ものすごく感情移入していたなぁー。
- 87 :名無しさん 12/09/21 09:20 ID:38cWkoTX6K
(・∀・)イイ!! (0) - >>85
加害者の多くはいじめだという自覚がない。
- 88 :名無しさん 12/09/21 09:49 ID:ANNf.Uh2Ir
(・∀・)イイ!! (1) - 友達いなかったから
いじめることもなく
いじめられることもなく
いじめを知ることもなく
- 89 :名無しさん 12/09/21 09:53 ID:vSuF2doa2M
(・∀・)イイ!! (1) - 大津みたいな基地外馬鹿先公がいて、自らこいつは嫌いなのでいじめましょうと
公言していた奴がいた。名指しされた生徒は気にしなかったし、教室全員
9割の奴らはばっかじゃねえのと冷えた目で見ていたので何もしなかった
学校自らいじめに協力すると逃げ道ないしたまらないな
- 90 :名無しさん 12/09/21 09:59 ID:kar_gSYdV4
(・∀・)イイ!! (2) - いじめっこは自分が「いじめ」てるって自覚が無いからなあ。
- 91 :名無しさん 12/09/21 10:31 ID:RHl54OScke
(・∀・)イイ!! (1) - うちの学年は至って平和だった、俺が知らなかっただけなのかもしれないけど。
虐められた記憶ないけど、俺もあんないじめされたら多分死んでたと思う。
- 92 :名無しさん 12/09/21 10:51 ID:MeKGpG5KWt
(・∀・)イイ!! (1) - 社会的に見ていじめられてはいたが、ちゃんと抵抗したし、相手の親に謝罪もさせたので
自分ではいじめられたなどとは思っていない。「ケンカをふっかけられた」と思っている。
「いじめはいじめられる方にも原因が〜」とか言う奴に「ケンカは先に手を出した奴が絶対悪だろう」と主張するためにそう思っている。
- 93 :名無しさん 12/09/21 11:33 ID:E11q2eBWqI
(・∀・)イイ!! (0) - >>91
いじめがないところはないよw
ただ程度の差が大きくて、気付けなかっただけかと。
程度の差はあるにせよ、人は集団になれば何らかの上下関係を作るように遺伝子に組み込まれてるんだよ。
サルだってライオンだって一定のコロニーを作るとボスが生まれるだろう?
野生よりも餌の豊富な動物園ですらね。
いじめは人がコミュニティの生きていく上で必要なものでなくせない。
だから行き過ぎたものをどうやって食い止めさせるのか、
どう受け皿を作っていくのかが重要なんだと思う。
- 94 :名無しさん 12/09/21 13:26 ID:VVrLZU3aIG
(・∀・)イイ!! (1) - 話逸れるけど、ニュースになるレベルだともう「いじめ」なんて言葉で済む内容じゃないだろと思う
子供だからって恐喝や暴行、窃盗の強要等それを表すに相応しい言葉を使わないのは変だよ
- 95 :名無しさん 12/09/21 14:02 ID:F-f2yeD-LM
(・∀・)イイ!! (1) - 見た目がおとなしそうなのでクラスが変わるたびにいじめられそうになってたけど、
その度に倍にしてやり返してた。
もっと威圧的な外見に生まれたかった。
- 96 :名無しさん 12/09/21 15:24 ID:R2gDe1E-RZ
(・∀・)イイ!! (0) - いじめという言葉はなかった。以上。
- 97 :名無しさん 12/09/21 21:00 ID:urZUs2-O_S
(・∀・)イイ!! (1) - 私のことをばい菌扱いして囃し立てる馬鹿共がいたから
客観的にはいじめを受けてたのかもしれない。
でもばい菌扱いして妄言を吐いて私をわざとらしく避けるだけだったから
むしろ馬鹿がよってこなくて学校生活は心地よかった。
そいつらと中高6年間口利かなかったけど何ひとつ不便もなかったし。
ちゃんと友達はいたから毎日楽しかったです。
- 98 :名無しさん 12/09/21 21:13 ID:8kCKPIvITI
(・∀・)イイ!! (1) - 小6で175cmあったからいじめられなかったし、親からは弱い者いじめは駄目と教育受けてたからどっちにつかずだった
板に戻る 全部 最新50