クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年1月22日 17時4分終了#62114 [文化] 物語の結末は

ID:viDFguBJpK (・∀・)イイ!! (7)

物語の結末にはハッピーエンドとバットエンドがありますが、あなたはどちらの結末が好きですか?

物語の形態は文学でも映像でもなんでもいいです。

1知らんがな60(3%)
2どっちでもいい589(29.5%)
3ハッピーエンド1065(53.3%)
4バッドエンド160(8%)
5モリタポエンド126(6.3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 12/01/22 09:33 ID:_DuNqsPyIp (・∀・)イイ!! (17)
フィクションの世界くらい、ハッピーエンドでありたい


3 :名無しさん 12/01/22 09:34 ID:D8aUqWMoxa (・∀・)イイ!! (1)
バッドエンドは好きじゃないけど主観ハッピーエンドは割と好き


4 :名無しさん 12/01/22 09:35 ID:PHu9E,.Wwc (・∀・)イイ!! (2)
人が死ぬくらいだったらいいけど嫌な奴やイライラする奴が得をするエンドは嫌い


5 :名無しさん 12/01/22 09:35 ID:fciRhZC-u9 (・∀・)イイ!! (1)
物によるけどダークヒーロー系のがハッピーエンドになるとなんかなーって気になる


6 :名無しさん 12/01/22 09:35 ID:TMMuMOR-5S (・∀・)イイ!! (0)
フランダースの犬が涙を誘いヒットした理由は結末に死があったからですよね。
難しい選択だな。


7 :名無しさん 12/01/22 09:37 ID:.qXqxiADES (・∀・)イイ!! (1)
投げっぱなしじゃなきゃどっちでもいい


8 :名無しさん 12/01/22 09:38 ID:TGMVATLF4K (・∀・)イイ!! (1)
評判を聞いて観たダンサー・イン・ザ・ダークの最後に衝撃を受け、レンタルビデオを床に投げつけました


9 :名無しさん 12/01/22 09:39 ID:qVXRmz1Bip (・∀・)イイ!! (6)
死んだ人間が奇跡やらなんやらで生き返ってハッピーエンドってのは萎える


10 :名無しさん 12/01/22 09:40 ID:yIryDkPV4h (・∀・)イイ!! (3)
必然があるならバッドエンドでもいい。
実写の映画のフランダースの犬でネロとパトラッシュの死なないENDが作られたけど
なんか違うだろってなもんで・・・
ネロとパトラッシュが死ぬ事がバットかハッピーかは別にして


11 :名無しさん 12/01/22 09:42 ID:.OWhTKxH6V (・∀・)イイ!! (1)
ハッピーターンに見えた


12 :名無しさん 12/01/22 09:42 ID:U_pHdDsxm0 (・∀・)イイ!! (2)
一見ハッピーエンド……でもよく考えるともしかして……? みたいなのも好きかな


13 :名無しさん 12/01/22 09:42 ID:w-XdcXzMn1 (・∀・)イイ!! (0)
バッドエンドだと終わりの印象が強すぎて物語の途中の記憶が頭からなくなりそう。


14 :名無しさん 12/01/22 09:48 ID:6G9eI9IxvH (・∀・)イイ!! (2)
ハッピーエンド至上主義!


15 :名無しさん 12/01/22 09:49 ID:7cq71r,bFp (・∀・)イイ!! (1)
実写フラ犬はバッドエンドはともかく、
手抜きなんじゃそら的な描き方だったので
きっとハッピーエンド版のほうが面白いと思う。
そう思いたいので映画の内容次第かな。


16 :名無しさん 12/01/22 09:49 ID:18fM-OL_A3 (・∀・)イイ!! (4)
ゾンビ映画などはバッドエンドに限るぜ!


17 :名無しさん 12/01/22 10:01 ID:PfbJixYjiP (・∀・)イイ!! (1)
ハッピーエンドとかつじつま合わせたような映画が多い中で
黒澤明の「悪い奴ほどよく眠る」見たときは唖然とした。
悪が栄えました「おしまい」ってあっさり終わるの。


18 :名無しさん 12/01/22 10:02 ID:9GR3Pcf.x, (・∀・)イイ!! (1)
終わりのないのが『終わり』
それがゴールド・E・ レクイエム


19 :名無しさん 12/01/22 10:06 ID:ZhNY8aieI. (・∀・)イイ!! (1)
アクションでも何でも、いつもヒーローとヒロインが出来ちゃうところが嫌


20 :名無しさん 12/01/22 10:15 ID:alz82fYcUp (・∀・)イイ!! (3)
実生活がバッドエンドばかりなので、物語くらいはハッピーで。


21 :名無しさん 12/01/22 10:16 ID:xuE8zE1XNt (・∀・)イイ!! (1)
エロゲでバッドエンドばっか見るけど、不幸の裏に幸があるから引き立てられると思う
ifで逆のエンドを付けて下さい


22 :名無しさん 12/01/22 10:20 ID:E2Cu2r_vDf (・∀・)イイ!! (2)
デビルマンのバッドエンドには衝撃を受けた
ヒロインが首を切り落とされてさらされて
主人公が胴体から真っ二つだったから


23 :名無しさん 12/01/22 10:26 ID:woQGoegdgy (・∀・)イイ!! (1)
基本ハッピーエンドが好きだけど、
映画でハッピーエンドっぽく終わって
スタッフロールの後で、バッドエンドをにおわすようなものも好き


24 :名無しさん 12/01/22 10:27 ID:B2Qxu1GVJ0 (・∀・)イイ!! (1)
ハッピーだろうが、バッドだろうが、なんとなく続くんじゃないかって
終わり方はあまり好きじゃない・・・。

あと、ソードマスターヤマト完結編みたいに、打ち切りだかなんだか
しらんが、これからも戦いは続くとかいう感じの、中途半端な終わり方
しているのも好きじゃない・・・。

パタリロで有名な魔夜峰央先生の、昔の作品がわりとソードマスター
ヤマト完結編な終わり方なのが多い。

っていうか、魔夜峰央先生で思い出したけど、May探偵プリコロという、
探偵をする王子の話があるんだけど、推理は間違っているのに、
犯人は捕まるという、その独特のストーリー展開が、パタリロとか
スーパーキャットの単行本でも使われたことがあって、作者が同じだから
作風が似るというのを通り越して、展開が同じ過ぎて、パタリロとか
スーパーキャットのキャラクターが死んでるって思ったね・・・。


25 :名無しさん 12/01/22 10:30 ID:.tINbLQntH (・∀・)イイ!! (1)
ハッピーエンドの方が好きだけど、ゲームのバッドエンド集とかをついつい見てしまう


26 :名無しさん 12/01/22 10:35 ID:EQudBRxc9z (・∀・)イイ!! (3)
はっぴーでもばっどでもいいけど
物語の世界ですら「えぇ?」って思うような矛盾や強引な辻褄合わせがあると印象最悪


27 :名無しさん 12/01/22 10:38 ID:OluJHtMStP (・∀・)イイ!! (2)
物語の中くらいはハッピーエンドが見たいです。
鬱エンドは軽くトラウマになるのもあるし。


28 :名無しさん 12/01/22 10:39 ID:r6PR7a0VST (・∀・)イイ!! (2)
ひどいバッドエンドに偶然遭遇して鬱らないようにレビューサイトなどで
ネタバレを覗き見して予防することがある。


29 :名無しさん 12/01/22 10:40 ID:9yNWxtdiw. (・∀・)イイ!! (1)
きちんと物語が終われば良いです
俺達の戦いはこれからだエンドじゃなければ・・・


30 :名無しさん 12/01/22 10:42 ID:R91o-H8F7t (・∀・)イイ!! (2)
娯楽なんだから楽しい気持ちになれなきゃ意味ないじゃん


31 :名無しさん 12/01/22 10:44 ID:Yzotnd7EbA (・∀・)イイ!! (2)
クソ内容が多いんだからラストシーンだけでも幸せであってほしいですだ


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1327223648/