このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/63620

- 2 :名無しさん 12/05/13 04:26 ID:5CLpXKRuET
(・∀・)イイ!! (0) - 10円かそこらで地主が売ってくれるのが一番。
寄付金は全額、島の防衛設備や常駐する監視員の居住設備などの
建設費に回せばベスト。
- 3 :名無しさん 12/05/13 04:29 ID:FKcUU9r8Vs
(・∀・)イイ!! (0) - いやいや、既にその寄付金で十分じゃないの?
- 4 :名無しさん 12/05/13 04:39 ID:_GVXRQNtX7
(・∀・)イイ!! (3) - 4.7億も寄付金あるなら5億くらいかね
というか地主もそんなに高く売る気はないんじゃない?
- 5 :名無しさん 12/05/13 04:50 ID:aPG0cP4WpR
(・∀・)イイ!! (2) - 地主の真価が問われる
- 6 :名無しさん 12/05/13 04:53 ID:xRjzN5,HsI
(・∀・)イイ!! (1) - お金では買えない価値というか負債とでもいうか
まとわりついて来る物が何かと多い面倒なお買い物ですね。
東京都が守ります宣言しちゃったけど、購入費用より今後の維持費の方が気になります。
- 7 :名無しさん 12/05/13 05:06 ID:_Byk9Dtw01
(・∀・)イイ!! (-3) - 東京は議会が層化に占拠されてるじゃん
そんなところが買うのはちょっと怖い
難しいところだと思う
- 8 :名無しさん 12/05/13 05:10 ID:ju2Ch,bkQt
(・∀・)イイ!! (5) - そもそも日本のものなのに、こういうことをしなきゃいけないのがおかしい
- 9 :名無しさん 12/05/13 05:21 ID:xyaueoCOGO
(・∀・)イイ!! (3) - 買わなきゃならないってのがまずおかしいんだよ、一度そういうやり方飲んだらどんどんつけこまれる
- 10 :名無しさん 12/05/13 05:27 ID:3tSVSM0CTj
(・∀・)イイ!! (7) - 知事が変われば、はいよ、って中国に売っちゃうかも
- 11 :名無しさん 12/05/13 06:11 ID:B.Fv-98BCZ
(・∀・)イイ!! (4) - あの辺に存在してる海洋資源の総額が7300兆円との資産だから
うまく活用出来るなら先行投資として奮発してもいい
- 12 :名無しさん 12/05/13 06:29 ID:9sfMATMW1r
(・∀・)イイ!! (0) - あれ? 実際に購入表明以前から何千万円だかで地主と話しが進んでいたんじゃなかったっけ?
で、ワシントンの表明があって、そのあと副都知事の「寄附金を集めたりしてもいいんじゃないか」が
記事になった、という流れだったように思うけど。
- 13 :名無しさん 12/05/13 06:30 ID:x-i0DYaB6B
(・∀・)イイ!! (0) - そもそも地主って誰でどこに払うことになるの?
- 14 :名無しさん 12/05/13 06:33 ID:tpJ0B,l5u3
(・∀・)イイ!! (-8) - 正直言って、この地主の先祖に、中国人が一切いないことを祈る。
じゃないと、過去にさかのぼって、中国人の血を引いているから、
尖閣諸島は中国固有の領土なのです。って言い出しかねない・・。
- 15 :名無しさん 12/05/13 06:59 ID:FZk,LODkO_
(・∀・)イイ!! (3) - >>8、>>9
埼玉県で十数代も続いている日本人地主さんが尖閣諸島の開拓者一族から引き継いで
個人所有してるんだけど、外国から売ってくれって話が来たりご自身の年齢から来る不安から
由緒ある日本の島を何とか守りたいと思って公有化を考えたが、民主党政権で国有化するのは有りえないと。
で、最も安心できる石原=東京都に所有管理を託したいということのようだが、
個人の財産を譲ってもらうために適正な対価を払う努力をするのは、あの国にはない
日本の良さだと思うけど、否定されるとは…。
- 16 :名無しさん 12/05/13 07:44 ID:SxYClXJhck
(・∀・)イイ!! (7) - その金で竹島も買ってください
- 17 :名無しさん 12/05/13 07:47 ID:eT19uVZNmw
(・∀・)イイ!! (4) - 地主の人は、今まで累計で結構な額の賃貸料をもらっているから普通の無人島としての相場程度で
手をうってほしいところだ、それで余った寄付金は島の管理費に充ててほしい
- 18 :名無しさん 12/05/13 07:56 ID:kHyGo3p6HM
(・∀・)イイ!! (7) - 常識的な基準で査定をして、常識的な価格で購入するだけ
それを国民の寄付でどれだけ賄えるかというのは、一つの関心ごとではあるが
「中国へ日本国民の意思を示すこと」これが寄付の主眼なんだよ
損得が問題じゃないんだ そこは気をつけなきゃいけない
- 19 :名無しさん 12/05/13 08:57 ID:Q-_qHugJ84
(・∀・)イイ!! (0) - 寸土を守れないものは全土を失うってことわざがあって
1京円超えても買い取るべき
足りない分は、日銀がお金を刷って渡せばいい
- 20 :名無しさん 12/05/13 09:00 ID:WnCmpu7,P7
(・∀・)イイ!! (-15) - お前ら正直に言ってみろよ
これ都知事の石原が買うって言って新東名に「猪瀬ポール」をプレゼントした猪瀬が寄付を募ると言ったから集まったんだろ
首長である石垣市長が尖閣諸島を買いたいって言って寄付を募ると言ってもこれだけ集まらないだろな
逆にネト○○が発狂並みの否定的行動をするだろう
トンキン野郎がやる事は全て是 地方がやる事は全て非 こんな風潮がある気がする
- 21 :名無しさん 12/05/13 09:01 ID:UMGxO,R839
(・∀・)イイ!! (0) - 尖閣諸島は重要な日本の国益だから、中国と競り合ってでも買い取るべき。
確か、中国の企業が250億円の値を付けていたから、上限300億円でも構わないとおもう。
- 22 :名無しさん 12/05/13 09:20 ID:X80mIchyz8
(・∀・)イイ!! (-10) - 愛国者ぶるなら東京都に寄贈しろよ所有者w
- 23 :名無しさん 12/05/13 09:34 ID:EuD,SXllno
(・∀・)イイ!! (0) - 国が買うなら常識的な額じゃないと予算が付かないけど
今回みたいなでたらめな手続きならいくらでも吹っかけられるからな。
- 24 :名無しさん 12/05/13 09:40 ID:T5IwL-z0_M
(・∀・)イイ!! (2) - お金で買えない価値がある
- 25 :名無しさん 12/05/13 09:57 ID:3HO4Xw.B62
(・∀・)イイ!! (0) - 地主も石原と知り合いだっつってんなら適当な値段で譲ってやれよ。
- 26 :名無しさん 12/05/13 10:12 ID:Z,3dvGqxPo
(・∀・)イイ!! (7) - もし地主は高く売りたいとだけ思ってるならとっくに中国に売ってたでしょうよ
高く売ることは重要なことのひとつだけどそれだけじゃない人なんでしょうよ
たぶん「この額なら売ります」と言ってくる人じゃないんでしょうよ
- 27 :名無しさん 12/05/13 10:20 ID:pmCOSp39qA
(・∀・)イイ!! (3) - 民主党政権に売るのが危ないってわかってる人だから大丈夫でしょう?
- 28 :名無しさん 12/05/13 10:46 ID:AbXFW8AJct
(・∀・)イイ!! (4) - 石原さんも地主さんも高齢でこの先短いから売買の決断をしたってのもあるみたいね
心配なのがこの二人がこの先亡くなって、そして時が経ちいつの日か国が買い取る
事になった時の外務省のやり方かな
今までのような腑抜け外交だったら結局自然と中国あたりが実効支配してしまいそうだ
竹島も尖閣諸島も日本や海外の認識は日本領なのにそこは日本人立ち入り禁止で
中国や韓国の企業が土地を売買して建物や軍事施設を立てたりって事になりそうだ
実際今の竹島がそうでしょ。日本人は日本政府が立ち入り禁止してる。
韓国の軍の施設や韓国の建物があり韓国からは船の定期便が運行している
官僚や政治家が売ったのか?国を売ったのか?どうなんだ?
尖閣もいつの日かこうなるぞ、今の官僚、政府なら。
- 29 :名無しさん 12/05/13 10:47 ID:zFyeR5BKT9
(・∀・)イイ!! (-2) - 買う必要なんてない
- 30 :名無しさん 12/05/13 11:53 ID:Ug5-AC94e.
(・∀・)イイ!! (2) - 地主が、東京都が買うなら15億円位で売るって言ってたやん
- 31 :名無しさん 12/05/13 11:58 ID:LeTVeAn6T6
(・∀・)イイ!! (3) - 法外な値段をふっかけるような地権者じゃないから安心だね
それに寄付金だけで買えそうな勢いだから、都議会も反対の理由がないよね
- 32 :名無しさん 12/05/13 12:09 ID:WnCmpu7,P7
(・∀・)イイ!! (-13) - お笑いだね>>20のレス書いたけど
面白いほどダメポきてるよ
トンキン批判するとすぐ顔真っ赤にしてレスを返す某スレみたい
まぁ早く東京直下地震で首都圏壊滅シナリオの実現を希望するよ
そのときはざまぁw
- 33 :名無しさん 12/05/13 12:37 ID:Kv6_m8-3rJ
(・∀・)イイ!! (2) - 個人の持ち物だったのが驚きだ
- 34 :名無しさん 12/05/13 12:39 ID:PczW4jtj7g
(・∀・)イイ!! (0) - 誰にも売るつもりはないって言ってたし
売らないんじゃね
- 35 :名無しさん 12/05/13 12:51 ID:4H6U9FdB__
(・∀・)イイ!! (4) - >>8,9
別に中国から買うわけではなくて、日本人から買って所有権を持つだけだから付け込まれるも何もないだろ
- 36 :名無しさん 12/05/13 12:56 ID:NVf9mpn_Tz
(・∀・)イイ!! (0) - 今の地権者の方は誰にも売らない約束で前の地権者から受け取った。
東京都知事も永遠に石原慎太郎のままなわけじゃないし、
今の地権者が永遠に生きていてくれるならそのまま誰にも売らないでくれた方がいいんだけどな。
東京都は、民主党の政治を2年見て、R4のR4や仕分けやヤクザや国会議事堂の私物化を見て、
その上でなおR4をトップ当選させた、恐ろしい民度だ。
- 37 :名無しさん 12/05/13 13:08 ID:tetznmu.MD
(・∀・)イイ!! (7) - 外国人が土地を買えるというこの国が異常。
ほかの国では借りることができるが、買うことはできない。
早く法律改正をしないと、民主党が国有地を売り払ってしまう危険性が高い。
自民もアホが多いけどね。
- 38 :名無しさん 12/05/13 13:53 ID:LRhMZQQDaa
(・∀・)イイ!! (0) - 民主政府が買ったら中国に転売する危険性があるから、
都が寄付金で購入するのが一番良いんじゃないか?
- 39 :名無しさん 12/05/13 21:46 ID:dDAstuUgbp
(・∀・)イイ!! (0) - >>22
なにその中華思想
板に戻る 全部 前100 最新50