クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年5月15日 16時39分終了#63655 [学問] 改行を読点のように使用する書き方

ID:AviX1hBGzg (・∀・)イイ!! (-1)

パソコンで見る場合、以下の例文のように改行を読点のように使用する書き方は読みやすいと思う?

例文:
パソコンで見る場合、
以下の例文のように
改行を読点のように使用する書き方は
読みやすいと思う?

−−−−−−−

1読みやすい110(22%)
2読みにくい225(45%)
3特に変わらない136(27.2%)
4モリタポ29(5.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

26 :名無しさん 12/05/15 16:21 ID:6uMT6izxN. (・∀・)イイ!! (0)
句点とは違うけど、書き文字と違って区切りがわかりにくかったりするから、
読点の代わりに半角スペースを入れるのが良いんじゃないかと思ってる。


27 :26 12/05/15 16:24 ID:6uMT6izxN. (・∀・)イイ!! (0)
俺は長い文章では>>26のように読点と改行を併用してるな。


28 :名無しさん 12/05/15 16:24 ID:f0OxcQsxYK (・∀・)イイ!! (0)
ネットメインの生活を10年以上やってるけど
いまだに縦書きの方が読みやすいw


29 :名無しさん 12/05/15 16:25 ID:,pZT2NZcSS (・∀・)イイ!! (-2)
改行


うざ
いから

ねよ


30 :名無しさん 12/05/15 16:25 ID:H3XZ8uWRTD (・∀・)イイ!! (0)
パソコンで見る場合、以下の例文のように
改行を読点のように使用する書き方は、読みやすいと思う?

自分でやるならこれくらいの改行だな
でもスレによって読点利用しないところがあって、そういうのは切り方に難儀してる


31 :名無しさん 12/05/15 16:27 ID:Kd5IWfMual (・∀・)イイ!! (0)
それに付け加えて1行ずつあけてると煽ってるようにしか思えなくなった


32 :名無しさん 12/05/15 16:35 ID:3HporXF5IW (・∀・)イイ!! (0)
“句点”ではないところに気を付けたい。
例文で使用していないのは“句点”で、“読点”は使用している。


33 :名無しさん 12/05/15 16:42 ID:SAoVGSxJ.2 (・∀・)イイ!! (0)
改行を読点の代わりにするのは読みづらい。
読点はちゃんと打ってから改行し、句点を改行で代用するならそうでもない。
2chの文章は結構な割合でそうなってるよね。

てか、コメント見てるとこのアンケの趣旨を誤認してる人が多いように思った。


34 :名無しさん 12/05/15 17:18 ID:EamWz5.1mu (・∀・)イイ!! (1)
そもそも例文が変なんじゃない?
質問の趣旨からいえば例文は、

パソコンで見る場合
以下の例文のように改行を読点のように使用する書き方は読みやすいと思う?

だと思う。


35 :名無しさん 12/05/16 05:37 ID:Gq,KMRaqCE (・∀・)イイ!! (0)
読点を打つタイミングが、いまだによくわからん
なんか明確なルールあんのか?


36 :名無しさん 12/05/16 09:25 ID:FZJnLwPrt7 (・∀・)イイ!! (0)
>>35
こういうこと?
ttp://www.google.ru/search?q=%E8%AA%AD%E7%82%B9%E3%81%AE%E6%89%93%E3%81%A1%E6%96%B9


37 :名無しさん 12/05/17 21:41 ID:0JuaDz1_1h (・∀・)イイ!! (0)
例文の意味が分からない
アンケ主を小一時間問い詰めたい


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1337097220/