クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年6月23日 18時20分終了#64126 [文化] 中性的な名付けと性別希望

ID:GbGYW90p1l (・∀・)イイ!! (0)

 角田光代の『八日目の蝉』で、主人公の希和子が不倫相手との子供を身籠っているとき、性別が分からないが男と女どちらでも使える名前として「薫」と名付けたというエピソードが冒頭に置かれています。
 最後まで読んでいると、自分の主観ですが、希和子は出産しなかった子供を、どちらかと言えば女の子であることを望んでいたのではないかと感じました。

 出産前の性別が分からないときに、
 男なら太郎、女なら花子、という結果待ちの分岐方式ではなく、
 男でも女でも、もう○○に決定! というような中性的な名前一択で決める場合、
 母親の立場では、男の子と女の子のどちらが欲しいという希望は、
 分岐方式よりも強かったりするのでしょうか。

(母親主導で名付けする場合です。)
(母親には、専業主婦、共働き、シングルマザー、不倫などいろんな立場がありますが、強引にひっくるめて考えてください。)

1そう思う461(15.4%)
2違うと思う439(14.6%)
3知らんがな554(18.5%)
4モリタポ455(15.2%)
6意味がわからん*279(9.3%)
7なにがなんだかわからないよ*163(5.4%)
8どうでもいい*90(3%)
9ちんぽ*25(0.8%)
10test*6(0.2%)
11ウルトラの母もひっくるめて考えましたが、結局よくわかりま... 省略*92(3.1%)
12javascript: Enq= 'ENQ0000064126'; myName= document.getEl... 省略*34(1.1%)
13わけがわからないよ*74(2.5%)
14人による*158(5.3%)
15そうかもしれない*43(1.4%)
16穀潰しナマポ皇族に1300万の葬祭費用支給


*
6(0.2%)
17自民党の石破茂、原発事故直後に娘を東電にコネ入社させる


*
28(0.9%)
18日本にはもう安全な場所などどこにもない
(民主党に)騙さ... 省略*
19(0.6%)
19石破天皇を喉に詰まらせた民主*3(0.1%)
5任意71(2.4%)
無視6

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/64126

68 :名無しさん 12/06/23 13:08 ID:wM02FcY9IH (・∀・)イイ!! (0)
京都にいる時ゃ 忍と呼ばれたの
神戸じゃ 渚と名乗ったの


69 :名無しさん 12/06/23 13:49 ID:Q.53e-nHMW (・∀・)イイ!! (0)
赤染衛門ていう昔の歌人が女とか小野妹子が男とか知ったときは驚いたなあ
 関係無くてごめん


70 :名無しさん 12/06/23 13:52 ID:3l3eIqFtKU (・∀・)イイ!! (0)
>>68
押坂忍と大島渚が頭に浮かんだよ。


71 :名無しさん 12/06/23 14:25 ID:WFAacFaqrh (・∀・)イイ!! (0)
明美ってじいさん知ってる
読みは普通にあけみ
からかわれたり間違えられたり色々あっただろうな


72 :名無しさん 12/06/23 15:56 ID:X_tAObk0uq (・∀・)イイ!! (3)
生まれてから決めるのだと時間制限に追われて付ける事になるのと、
親戚で早死にした人と同じ名前だった、なんて事を避ける為にも
出来れば生まれる前に、こんな名前がいいかな、あんな名前がいいかな
と、何個かリストアップしておいた方が無難だと思う


73 :名無しさん 12/06/23 22:40 ID:yqkSswXY-a (・∀・)イイ!! (0)
要するにDQNネームを付けるよりは
中性的な名前のほうがまだましってこった


74 :削除人あぼーん 12/07/07 18:59 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


75 :名無しさん 12/09/01 02:45 ID:_E.m0lim1U (・∀・)イイ!! (0)
頑張ったけれど、俺の読解力では、質問の趣旨を正確につかむことができなかった
でも、レスをみると、質問の趣旨をちゃんとつかんでいる人がいる
どうやったら、そんなエスパー的な読解力を身につけられるんだ?


76 :名無しさん 13/03/02 20:37 ID:sZvqhW,ssW (・∀・)イイ!! (0)
>>34大昔、女性には名前は無く、「○○の娘」とか「◇◇の妻」とかとしか認識されていなかった
それが、中世以降、次第に立場が上がってきて、女性にも名前が与えられるケースが増えてきた
その時代に、男性名の中から女性に流用される物も出てきたわけだ
だから、>>34とは逆に「基本は男性名で、女性にもs使用可能」というのが歴史を踏まえた認識

そういや、以前2ちゃんの某スレで、「明治以前から、庶民それも農民にも名字があった」
と思い込んでいて、それを根拠にした時論を展開してる奴がいて呆れたのを思い出した


77 :名無しさん 13/03/10 02:32 ID:cqxeIE0GhB (・∀・)イイ!! (0)
中性的名前希望


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1340401549/