クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年9月16日 0時4分終了#64975 [社会] 疎遠な親戚が連絡とりたいと言ってきたら

ID:SflTE-gfna (・∀・)イイ!! (26)

やあ。ちょっとみんなの意見を聞きたくてアンケ立ててみるよ。(長文でごめん)
次みたいな状況の時、どうするのが一番いいと思う? 

1)背景

自分は片親なんだが、年少のころ親が某宗教にはまって、自分は放置されてた。
親は不幸であること、家庭が冷めていることを嘆いてばかり。子供の人格に興味も持たず、愛情の要求ばかりだった。
成人後、家を出てもその宗教の人が毎月訪ねてきたりで、自分はうんざりしてた。関わっても嫌なことばかり。

そこで手紙で自分が思ってることを伝えてみた。
でも10送っても1返ってくる程度で、内容に対する反応もほとんどなく、返信が1年位上あくこともあった。
内容もよく読んでないみたいで嫌われてショックだと悲しむばかり。

数年やり取りをしたあと見限って引越しをした。
メアド以外は教えず、ほぼ絶縁状態。
引越し前はストレスが多くいらついてばかりだったが、最近ようやく親で悩むことも減りいろいろ楽しめるほどに落ち着いてきた。

2)本題

んで先日、親からメールで親戚が連絡とりたがってると連絡が来た。親戚のメアドが書かれてた。
その親戚とは年が近くて、子供の頃に何回か顔を合わせたくらいで20年くらい声も聞いてないような人。
とくに嫌いでもないし親しいわけでもない。

さて、この親戚に連絡するほうがいい?


※もちろんフィクションです。気軽に思ったことを答えていただければと
−−−−−−−−−−

1連絡する509(25.5%)
2連絡しない978(48.9%)
3よく読んでない・答えられない316(15.8%)
4モリタポ197(9.9%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

48 :名無しさん 12/09/15 18:59 ID:fsdAdvBe4M (・∀・)イイ!! (0)
疎遠な人から突然連絡が来るのは、大概宗教の勧誘


49 :名無しさん 12/09/15 19:07 ID:dE2zvO7D7c (・∀・)イイ!! (2)
>>48
選挙が近いと投票のお願いもくるぞw


50 :名無しさん 12/09/15 19:09 ID:XFUS27Ny2, (・∀・)イイ!! (0)
親御さんと親戚が同じ宗教なら大丈夫だろ
こちらの情報は一切教えずに、連絡を欲しがってると親戚の方に伝えるだけなら問題無いと思う
逆にそれ以上のことまで教えると後が大変


51 :名無しさん 12/09/15 19:10 ID:I1xl8EhTw6 (・∀・)イイ!! (0)
連絡を取りたい理由を聞いてみるのと、
とりあえず一回待って「どうしても連絡取りたい」と
言ってくるまでは様子見かなあ


52 :名無しさん 12/09/15 19:19 ID:_0gGtT93a0 (・∀・)イイ!! (1)
連絡する意味がわからない
どうせ心労が重なるだけ
その状況だと、親が危篤って連絡でもない限り無視するね


53 :名無しさん 12/09/15 19:31 ID:u876-ECWQS (・∀・)イイ!! (0)
まぁフリーメールで返してから返信内容次第だろう。


54 :名無しさん 12/09/15 19:32 ID:keYG18outv (・∀・)イイ!! (0)
親と繋がってる時点で連絡とらんなぁ


55 :名無しさん 12/09/15 19:39 ID:HsjKiDXzus (・∀・)イイ!! (0)
見限って引っ越したんだろ?
答えなんて決まってるじゃないか


56 :名無しさん 12/09/15 19:45 ID:WlG6ujKV4X (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず何度かメールして様子見、内容が怪しかったら無視


57 :名無しさん 12/09/15 19:56 ID:pOH_TlO0dj (・∀・)イイ!! (0)
内容によるけど、自分の意思はこの際はっきり伝えた方がいいと思う。


58 :名無しさん 12/09/15 19:56 ID:6I-IO0735S (・∀・)イイ!! (0)
あからさまに(¬з¬)あやしい


59 :名無しさん 12/09/15 20:16 ID:1o36dCFBjq (・∀・)イイ!! (0)
行くと仏壇や壷を売られます


60 :名無しさん 12/09/15 20:25 ID:oDtiuERQbr (・∀・)イイ!! (0)
もう本当に適当な返信ならしてもいい
「自分はオチンチン忍者なのです!依頼料は図書券でお願いします!」
と俺なら返す


61 :名無しさん 12/09/15 20:26 ID:vJ9cm3Y,mk (・∀・)イイ!! (0)
仮に連絡したとして自分にとって何か良いことが起こりそう?
自分にはそう見えない。連絡しない。
リスクがあってメリットはない。

親戚の人が近づく→住所聞き出す→勧誘 の流れのような気がする
久しぶりに話そうよ遊ぼうよ今どこに住んでるの?みたいな
もし宗教に入ったら「宗教に入ったら疎遠だったら親と再会できました」の
( ;∀;) イイハナシダナー美談になりそう
年が近いってのも青年部か婦人部とか、そういう区分で出した人じゃないかな


62 :名無しさん 12/09/15 20:32 ID:fdOW1KrgAy (・∀・)イイ!! (0)
最後でズコーとなった


63 :名無しさん 12/09/15 20:41 ID:dp0Ln8zaDl (・∀・)イイ!! (0)
「親を通して」何用なのかを確かめるのが先って感じだな。


64 :名無しさん 12/09/15 20:46 ID:UPNDVcC1T6 (・∀・)イイ!! (0)
親戚でも昔の同級生でも超久しぶりの連絡は、選挙か宗教かマルチ商法、自己啓発セミナー。
自分の経験はこれしかなかったな。


65 :名無しさん 12/09/15 20:49 ID:tkPKA1O9FV (・∀・)イイ!! (0)
こういう場合は大抵ろくな事じゃない


66 :名無しさん 12/09/15 20:54 ID:0liAR5l5SK (・∀・)イイ!! (0)
宗教の人と親戚の人が同じと読み取れなかった


67 :名無しさん 12/09/15 21:03 ID:J-VPh6LMd2 (・∀・)イイ!! (1)
>フィクション

最初に書いとけヴォケナスが
真面目に「絶対に金が目的だ。会わないほうが良い」とか思っちゃったじゃねえか


68 :名無しさん 12/09/15 21:03 ID:wCRlYikEwH (・∀・)イイ!! (1)
親戚にメアドを伝えてないのは立派だなw


69 :名無しさん 12/09/15 21:41 ID:30E,k9_7c. (・∀・)イイ!! (0)
胡散臭いっていうレベルじゃない


70 :名無しさん 12/09/15 21:41 ID:yo602nPyzC (・∀・)イイ!! (0)
背景いらね


71 :名無しさん 12/09/15 21:43 ID:33--H1Vd22 (・∀・)イイ!! (1)
フィクションってのは置いといて、こういう場合は無視が吉。
たいてい選挙か勧誘か結婚式なので、メンドクサイだけ。


72 :名無しさん 12/09/15 21:51 ID:,F8EZKb.z, (・∀・)イイ!! (3)
(**´ >ω<)゙;`;:゙;フィックション


73 :名無しさん 12/09/15 22:01 ID:7ZBPfBvjtJ (・∀・)イイ!! (0)
どうせダシに使われてるだけ。連絡したら親から勧誘。まちがいない!


74 :名無しさん 12/09/15 22:09 ID:RvkJQiK7fO (・∀・)イイ!! (0)
捨てメアドで1回は連絡とっても良いのではないかと


75 :名無しさん 12/09/15 22:10 ID:9jyhfRyU7p (・∀・)イイ!! (2)
とりあえず無視
本当に必要なら向こうから連絡してくる


76 :名無しさん 12/09/15 22:18 ID:oUTpeMivkG (・∀・)イイ!! (0)
その親戚が記憶の中で可愛い女の子だったら連絡するべき
まず写メを送らせて、現状を把握
勧誘リスクと天秤にかけて問題なかったら実際に会う段取りに進む


77 :名無しさん 12/09/15 22:36 ID:SqCp6zzrPm (・∀・)イイ!! (0)
連絡くらいはしてもいいんじゃないかな。
フィクションなら、その方が盛り上がる展開待ちかもしれないし。

現実なら、どうかな、
本当に嫌なら連絡しなければいいし、アンケ主の気持ち次第かな。
まあ、親戚筋との連絡ラインくらいは確保しといた方が良いとは思うけどね。


78 :名無しさん 12/09/15 23:30 ID:4z4uMLi05s (・∀・)イイ!! (1)
20年も連絡とっていなかった相手に連絡とりたくなるって
どんな状況か考えてみると九分九厘ろくな結果にならないね


79 :名無しさん 12/09/16 00:03 ID:LCaCb5obkM (・∀・)イイ!! (0)
メールでの連絡でいいんだったら、捨てアド作って連絡取ってみたらいいじゃん
試してみないことには何も始まらないですから


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1347723696/