クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年11月13日 1時47分終了#66113 [政治経済] 中国との経済的な関係

ID:WXv5nlBwkR (・∀・)イイ!! (17)

Yahooニュースより引用
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20121110-00000020-nnn-int
沖縄・尖閣諸島をめぐり悪化している日本との経済関係について、中国・陳徳銘商務相は10日、
経済関係を悪化させた原因は日本政府であって、日本企業や国民は中国との経済的な関係を深める
ことを望んでいるとの認識を示した。
 陳商務相は「(経済関係の損失が)起きた責任は、完全に日本政府にある。(日本の)企業、
国民は中国との経済貿易を強めることを望んでいる」と述べ、日中の経済関係を改善するには
「日本政府が過ちを認めるべき」との中国政府の立場を改めて示した。その一方で、「中国に
ある日本企業を保護することは当然である」と強調した。さらに、「法律に基づいて、中国で
操業する企業や従業員の安全を守り、正常な生産と経営を守る」と断言した。
 こうした発言の背景には、反日デモの破壊行為などを受け、日本を含む外国からの投資の減少
などで中国経済が深刻な影響を受けることを防ぎたい考えがあるとみられる。

以上、引用させてもらいました。
では、コソアンをしている日本人にお聞きします。
あなたは中国との経済的な関係を深めたいと思っていますか?

1モリタポ163(16.3%)
2答えたくないです63(6.3%)
3日本人ではないので・・・29(2.9%)
4中国との経済的な関係を深めたいです129(12.9%)
5中国との経済的な関係を深めたくないです563(56.3%)
6その他53(5.3%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 12/11/12 23:20 ID:J36SZmcYgG (・∀・)イイ!! (17)
中国は爆発すればよいです


3 :名無しさん 12/11/12 23:20 ID:_.DbuUHG-I (・∀・)イイ!! (10)
長い


4 :名無しさん 12/11/12 23:20 ID:PdBXMODiCQ (・∀・)イイ!! (2)
ノーサンキュー


5 :名無しさん 12/11/12 23:20 ID:J60mtLp75F (・∀・)イイ!! (10)
感情論を抜きにすれば当然、世界一の人口を誇る
中国と経済的な関係を深めたいと考えている日本人はいくらでもいる。
それがチャイナリスクと釣り合うものかは別だけれど。


6 :名無しさん 12/11/12 23:20 ID:VpIpP4CLqW (・∀・)イイ!! (1)
石原に全責任がある


7 :名無しさん 12/11/12 23:20 ID:CgmOn_TJxD (・∀・)イイ!! (0)
バブルで景気良いし、もはやおこぼれでもいいからくれって感じがするレベル


8 :名無しさん 12/11/12 23:20 ID:ZD7JhjyNh1 (・∀・)イイ!! (9)
中国なんかやめだやめ
インド行こうぜインド


9 :名無しさん 12/11/12 23:21 ID:ay,C3IJCun (・∀・)イイ!! (2)
イラつかせたいからこういう書き方するのだろうか
心底そう思ってるのだろうか


10 :名無しさん 12/11/12 23:21 ID:YPlvNWm.O1 (・∀・)イイ!! (10)
最近では「国交断行してもいいかなあ〜」と思っています(´・ω・`)


11 :名無しさん 12/11/12 23:21 ID:,p76woL5dg (・∀・)イイ!! (3)
チャイナリスクをもっと味わえと申すか


12 :名無しさん 12/11/12 23:22 ID:3n3SD_MgrI (・∀・)イイ!! (4)
日本側に有利な方向で、日中経済関係を進めていくべき。
あくまで日本側有利な方向で!


13 :名無しさん 12/11/12 23:22 ID:1NkRNBgn.k (・∀・)イイ!! (5)
>>5
てことだな。
ナショナリズムやら感情やらも金勘定のうちw


14 :名無しさん 12/11/12 23:22 ID:,JJWcxXuqz (・∀・)イイ!! (4)
どう読んでも中国さえよければという態度にしか見えない


15 :名無しさん 12/11/12 23:25 ID:M-4aLEV8aM (・∀・)イイ!! (11)
こんな狂った国とまともな付き合いができるわけない。


16 :名無しさん 12/11/12 23:26 ID:r9rLg68,8L (・∀・)イイ!! (1)
win-winなら、深めたいけどねえ・・・


17 :名無しさん 12/11/12 23:26 ID:XFH73.RoQI (・∀・)イイ!! (11)
否定的に決まってるだろう
いつもながら
先日も長く書いたのでひかえておくが


18 :名無しさん 12/11/12 23:26 ID:8x_vstkClN (・∀・)イイ!! (3)
てんどん


19 :名無しさん 12/11/12 23:26 ID:Jd9qd5m.aB (・∀・)イイ!! (3)
確かに中国共産党はクソだけど
だからといって今すぐ経済的繋がりを絶てる程この日本という国には余裕がないからなぁ…


20 :名無しさん 12/11/12 23:27 ID:q0gtregCwS (・∀・)イイ!! (6)
反日教育をやめろ。
それからだ。


21 :名無しさん 12/11/12 23:27 ID:fjcZLIZVky (・∀・)イイ!! (1)
田中角栄と小沢一郎が悪い。


22 :名無しさん 12/11/12 23:28 ID:cC.JeOe,ci (・∀・)イイ!! (20)
>経済関係を悪化させた原因は日本政府であって

そんな風に考えている日本国民はいません


23 :名無しさん 12/11/12 23:28 ID:xKgukcecTd (・∀・)イイ!! (5)
リスクは分散したほうがいいです。


24 :名無しさん 12/11/12 23:30 ID:C1I4X,JftO (・∀・)イイ!! (3)
中国製じゃない商品を探しまわるのが、けっこう面倒なんだよね
簡単に買えるようになって欲しい


25 :名無しさん 12/11/12 23:31 ID:-cWqtBFAd. (・∀・)イイ!! (11)
同意。
どこかの国に依存するのは良くない。
短期的な利益が得られても、長期的に見て、どこかの政情に左右されないように投資していくべき。


26 :名無しさん 12/11/12 23:33 ID:cC.JeOe,ci (・∀・)イイ!! (4)
「中国との経済的な関係を深めることを望んでいる日本企業や国民」
にとって最たる障害はあんたら中国共産党ですよ


27 :名無しさん 12/11/12 23:36 ID:IBhAPjHLmj (・∀・)イイ!! (7)
中国もだが韓国も縁切ってほしいわ


28 :名無しさん 12/11/12 23:39 ID:jBONWz9Whq (・∀・)イイ!! (3)
相手に余計なカードを与えるだけですね。
ベトナムとか別の国に転換していくべきでしょう。


29 :名無しさん 12/11/12 23:40 ID:iQMvZFO1ze (・∀・)イイ!! (2)
貿易関係の仕事をしておりまして、中国企業との取り引きを担当しておりますが、
これまでのところとても良好な関係を築いており、今後更なる発展を願っております。
国として一括りにして「中国は悪い」と考えがちですが、当然ながら良い人も沢山おられます。
どこの国ということではなくて、結局は個人個人の資質が大事だと思います。


30 :名無しさん 12/11/12 23:40 ID:5WzRxZmOe2 (・∀・)イイ!! (1)
貿易黒字になるなら・・・。
現実的には無理だからもっと別の国にシフトすべきと思う。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1352762329/