ID:MooWUMCpRR
(・∀・)イイ!! (4)
子どもを産めないので、他人の卵子を提供されて子供を生む女性がいますが、どうせ自分の遺伝子を引き継いでないのだから、ワザワザ自分のお腹を痛めなくても養子をもらった方がいいと思いない?
1 | 知らんがな | 146 | (29.2%) |
2 | 思う | 168 | (33.6%) |
3 | 思わない | 136 | (27.2%) |
4 | モリタポ | 50 | (10%) |
無視 | 0 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 500人 / 500個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。
- 2 :名無しさん 13/01/10 20:01 ID:lGJslf-VxD
(・∀・)イイ!! (3) - NHK見てるだろ
- 3 :名無しさん 13/01/10 20:01 ID:xW7kr6GG,h
(・∀・)イイ!! (1) - 人それぞれじゃね?
- 4 :名無しさん 13/01/10 20:02 ID:1N7vbDF,qF
(・∀・)イイ!! (1) - 玉子
- 5 :名無しさん 13/01/10 20:02 ID:MooWUMCpRR
(・∀・)イイ!! (0) - >>2
うんw
- 6 :名無しさん 13/01/10 20:02 ID:0J4B4PBYLN
(・∀・)イイ!! (3) - 相手がいなくて子供作れないからシコってもいいですか
- 7 :名無しさん 13/01/10 20:02 ID:kg5GsDZe4_
(・∀・)イイ!! (1) - 知らんがな(´・ω・`)
- 8 :名無しさん 13/01/10 20:02 ID:d72318d39z
(・∀・)イイ!! (4) - 自分のお腹を痛めて生むからこそ
母親になったという実感があって
子供への愛情も生まれるということだろう
- 9 :名無しさん 13/01/10 20:02 ID:l6,JCOX1lU
(・∀・)イイ!! (5) - 「腹を痛めて生んだ子」と言う満足感が必要なんだろうね。
言われる子供の方は堪ったモンじゃないが。
- 10 :名無しさん 13/01/10 20:03 ID:S-hr,4TiRP
(・∀・)イイ!! (3) - 全くの赤の他人を養子にするよりも
他人の卵子とダンナの精子で半分は血が繋がってた方がいいに決まってる!
- 11 :名無しさん 13/01/10 20:03 ID:I,ZMyJ.nPY
(・∀・)イイ!! (1) - NHK見てるだろw
- 12 :名無しさん 13/01/10 20:03 ID:eMkoD0LfP,
(・∀・)イイ!! (1) - 養子をもらった場合、
実の親との遺産問題・親権主張してきたりとかありそう。
日本は里子希望は多いけど、実の親が親権放棄した養子って少ないんだよね。
- 13 :名無しさん 13/01/10 20:04 ID:PpVLTKKmxO
(・∀・)イイ!! (1) - 自分のダンナが他の女に精子を注ぎ込んで生ませた子供のほうがいいってこと?
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50