| 総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり | クロス | 個別結果 |
ID:yKqAPslbC-
(・∀・)イイ!! (8)
「鉄道クイズ3」#68811で「13130円」と答えた方への質問でした。
[前問の解説]
設問の経路は全てJR東日本の路線であり、かつ、いわゆる“大回り乗車”の適用地域ではありません。
また、選択肢は大きく〈100〜200円〉と〈13100〜13200円〉に分けることができます。
こんなに長い距離で200円以下なんてことは当然あり得ませんので、
13100〜13200円の範囲内に正解があることになります。
そこで、市販の時刻表(交通新聞社が毎月刊行している「JR時刻表」など)で運賃表を見ますと、
JR東日本のみを利用する場合の大人1名あたりの片道普通運賃は、
12810円の次に高いのが13130円、その次が13440円となっています。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4180224.jpg
つまり、設問にある13100円以上の選択肢のうち、
この経路での運賃としてあり得るのは「13130円」だけなので、
これが正解であると判断することができます。
いちいちキロ数を計算しなくても、時刻表を持っていれば容易に正解できる問題でしたが、
正面から計算に取り組んで玉砕した方もいらっしゃるようですね。お疲れ様でした。
(より詳しい補足説明は68825/2に別記。)
【第4問】
まずは、こちらの画像をご覧下さい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4180225.jpg
この画像は、何という駅で撮影されたものでしょう?
その駅名の頭文字をお選び下さい。なお、濁音・半濁音は清音と同じとします。
(例えば、「東京駅」であれば「と」を、「岐阜駅」であれば「き」をお選び下さい。)
| 1 | モリタポ | 0 | |
| 2 | あ | 0 | |
| 3 | い | 0 | |
| 4 | う | 0 | |
| 5 | え | 0 | |
| 6 | お | 0 | |
| 7 | か | 0 | |
| 8 | き | 0 | |
| 9 | く | 0 | |
| 10 | け | 0 | |
| 11 | こ | 2 | |
| 12 | さ | 1 | |
| 13 | し | 0 | |
| 14 | す | 0 | |
| 15 | せ | 0 | |
| 16 | そ | 0 | |
| 17 | た | 0 | |
| 18 | ち | 1 | |
| 19 | つ | 0 | |
| 20 | て | 0 | |
| 21 | と | 2 | |
| 22 | な | 0 | |
| 23 | に | 0 | |
| 24 | ぬ | 0 | |
| 25 | ね | 0 | |
| 26 | の | 1 | |
| 27 | は | 1 | |
| 28 | ひ | 0 | |
| 29 | ふ | 0 | |
| 30 | へ | 0 | |
| 31 | ほ | 0 | |
| 32 | ま | 0 | |
| 33 | み | 0 | |
| 34 | む | 0 | |
| 35 | め | 0 | |
| 36 | も | 0 | |
| 37 | や | 0 | |
| 38 | ゆ | 0 | |
| 39 | よ | 79 | |
| 40 | ら | 0 | |
| 41 | り | 0 | |
| 42 | る | 0 | |
| 43 | れ | 0 | |
| 44 | ろ | 0 | |
| 45 | わ | 0 | |
| 46 | を | 0 | |
| 47 | ん | 0 | |
| 無視 | 0 | ||
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
合計回答数: 87人 / 87個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る Tweet
このアンケートへは現在トラックバックできません。
現在このスレッドには書き込みできません。