クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2013年6月11日 8時31分終了#69451 [政治経済] 来年4月の消費税引き上げに納得できますか

ID:lgKYll7lVs (・∀・)イイ!! (6)

来年4月に消費税が引き上げされそうです
あなたは納得できますか

1納得できる147(29.4%)
2納得できない353(70.6%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/69451

22 :名無しさん 13/06/11 07:49 ID:hDP866J6rQ (・∀・)イイ!! (0)
消費税の負担額は60%増だからでかいよね


23 :名無しさん 13/06/11 08:02 ID:SU_Svz3,PD (・∀・)イイ!! (0)
>>22
実質100%増


24 :名無しさん 13/06/11 08:06 ID:Zr,i_ezR7i (・∀・)イイ!! (2)
歳出減らせばいい話だろ。
増税じゃなく安楽死認可して延命治療しかできない者を楽にしてやれよ


25 :名無しさん 13/06/11 08:10 ID:ibdc2iXmNK (・∀・)イイ!! (2)
景気が良くなろうが悪くなろうが上げるんだろ?
その分こちらに還元されることもないんだろ?
奴隷適正のない奴をふるいにかけていく作業が捗るな


26 :名無しさん 13/06/11 08:14 ID:uJG8Q89t7M (・∀・)イイ!! (0)
景気が良くなれば
消費税増税の必要はないと思うが
他の票取れるところで
減税したいのだろな


27 :名無しさん 13/06/11 08:15 ID:ji0e5bd3xp (・∀・)イイ!! (0)
それより児童ポルノ法を廃止してくれ


28 :名無しさん 13/06/11 08:17 ID:N6OlITFX2c (・∀・)イイ!! (0)
八方美人はいつしかパンクする法則


29 :名無しさん 13/06/11 08:27 ID:PaWk2AmGh1 (・∀・)イイ!! (0)
消費税上げられるほど景気回復していない
半年ぐらい延期したらどうだろうか?


30 :名無しさん 13/06/11 08:29 ID:Li.h_ZoXg_ (・∀・)イイ!! (3)
消費税は貧乏なほど負担が重いから良くない税制
貧乏人を虐めないで金持ちから絞り取ってくれ


31 :名無しさん 13/06/11 08:30 ID:RtIHqQikoZ (・∀・)イイ!! (4)
参院選前まで景気を良く見せて、自民大勝。
景気が悪くなっても、衆院・参院過半数以上で増税決定。
そんな所だろうな、景気がどうなろうと増税だよ。


32 :名無しさん 13/06/11 08:34 ID:5SU9Xa.y.T (・∀・)イイ!! (2)
>>18
景気条項は殆んど無視されて強引に税率を上げると思う

みんないやだなと思っても、他の政党が政権を執るようなことはないだろう
前政権などで判っただろうから


33 :名無しさん 13/06/11 10:12 ID:cG5bMYsJRS (・∀・)イイ!! (1)
国民の生活を苦しめるのはいかん
ただ消費税に関しては
自民党 公明党 民主党 維新の会まで増税のスタンスだから
事実上選択肢がない


34 :2=18 13/06/11 16:14 ID:XG,oCYZ0QY (・∀・)イイ!! (1)
不景気のまま消費税増税しても結局税収が減るのは既知の事実
盛んに消費税増税を繰り返し叫んでいたのは財務省に洗脳された阿保政治家達
マクロ経済を深く理解している麻生副総理がついているのだから
私は消費税増税はまだまだ先のことになると思う。


35 :名無しさん 13/06/11 21:42 ID:EorEv0lAZ5 (・∀・)イイ!! (1)
消費税引き上げを決めたのって民主党政権の時だろ
納得出来るわけがない(呪)


36 :名無しさん 13/06/11 21:51 ID:KxJIHP_xpb (・∀・)イイ!! (3)
中学校で景気が悪い時に増税するのは
最悪の選択だって習ったと思うけど
官僚や政治家は中学校行ってないの?

消費マインドが低下して物が売れないからデフレに落ち込んでるのに
消費税増税したら更に消費マインド落ちるよ
そうしたらデフレが更に進行するだけでしょうよ
インフレ誘導するんじゃないんかね?
インフレ誘導と真逆のことしてませんか


37 :名無しさん 13/06/11 22:12 ID:YfidZqZTHZ (・∀・)イイ!! (0)
消費増税は法人税を下げるため。
で、もう法人税は下げてしまったので増税しないと税収が足りなくなる。
景気が悪いのは庶民だけで上のほうは超好景気。
インフレ誘導は消費増税してTPPに入るまで。
貧乏人に生存権はありません。


38 :名無しさん 13/06/11 23:49 ID:X3_.hXpXTh (・∀・)イイ!! (0)
てっぺっぺ


39 :地獄少年 13/06/12 04:42 ID:BjGwmNALZq (・∀・)イイ!! (0)
政治家なんて金、地位、名誉、女・・・欲の塊・・・人間ですから。。。
消費税なんて撤廃して法人税、所得税をガンガン上げるべきなんじゃ。
このままだと貧富の差がひろがるいっぽう。。。


40 :名無しさん 13/06/12 07:05 ID:oN_KVxTwnF (・∀・)イイ!! (0)
法人税を上げたら企業に逃げられたミンス


41 :地獄少年 13/06/12 07:18 ID:BjGwmNALZq (・∀・)イイ!! (0)
やつらもプロですから生き残るためにはどんな手段でもとってくるでしょう。


42 :名無しさん 13/06/12 10:52 ID:7DmkRO6VMi (・∀・)イイ!! (0)
増税とあおって、増税前の大型出費が増えて(家や車など)、表向き消費が活発化。
多分景気条項も適度にクリアして堂々と消費税増税するのだと思う。
国民が増税に備えて消費を抑えて貯蓄に回せば話は変わるのだが、囚人のジレンマ状態だから結局損をする結果になると思う。


43 :名無しさん 13/06/13 22:14 ID:BxQGNsAxzi (・∀・)イイ!! (0)
してないけど
決められるのも阻止できるのも政治家だもの


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1370934611/