2013年6月15日 20時7分終了#69541 [学問] 混同されがちなもの
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/69541
- 39 :地獄少年 13/06/15 21:45 ID:sBjm.hhy2Y
(・∀・)イイ!! (1) - 細菌[日本語]
1つの細胞からできている、ごく小さい生物。
ウィルスよりも大きい。病気のもとになる病原菌や、物を発酵させる
乳酸菌、腐らせるふはい菌などがある。バクテリア
ウィルス[ラテン語]
日本脳炎やインフルエンザ・・・つかれたんで辞書でしらべてくださいwww
- 40 :名無しさん 13/06/15 22:10 ID:.0gy9qYU-n
(・∀・)イイ!! (0) - >>39
ちょ、おい、途中でw 真面目に最後まで読んじゃったよwww
- 41 :名無しさん 13/06/16 09:51 ID:e0QYBnSgez
(・∀・)イイ!! (0) - 細菌
単細胞の微生物で,核膜のない原核生物の一群。球状・桿状・螺旋 (らせん)状などを呈し,葉緑体・
ミトコンドリアなどをもたない。原則として二個に分裂してふえる。動植物に対して病原性をもつものもあるが,
広く生態系の中にあって物質循環に重要な役割を果たしている。分裂菌類。バクテリア。
ウイルス
最も簡単な微生物の一種。核酸として DNA か RNA のいずれかをもち,タンパク質の外殻で包まれている。
動物・植物・細菌を宿主とし,その生合成経路を利用して増殖するものが多い。濾過 (ろか)性病原体。
ウィルス。ビールス。バイラス。
以上大辞林先生の答えでした。
- 42 :名無しさん 13/06/16 09:58 ID:e0QYBnSgez
(・∀・)イイ!! (0) - 他に混同されてしまったもの
内臓HDD(ハイブリッド人間ですか) ディスクトップ(狭いですね)
インストロール(新しいケーキですか)
板に戻る 全部 前100 最新50