- 2 :名無しさん 13/06/22 01:59 ID:C4GzOyw-AD
(・∀・)イイ!! (0) - 苦悩を突き抜け歓喜に至る=煩悩即菩提
- 3 :名無しさん 13/06/22 01:59 ID:IBJXpciHxZ
(・∀・)イイ!! (0) - 個人的にはバッハが好きだが、一般の日本人ならベートーベンと答えるかと思う。
- 4 :名無しさん 13/06/22 02:00 ID:,LREblHKH_
(・∀・)イイ!! (0) - やはり師走にベートーベンの第九を聴くと「今年も終わりだな」と実感するので
- 5 :名無しさん 13/06/22 02:01 ID:pvn-rhpvD-
(・∀・)イイ!! (0) - ベートベンと答えたけど自分はバッハ一族が好きだなぁ
というか回答数少なw
- 6 :名無しさん 13/06/22 02:03 ID:mCvnHfBmgM
(・∀・)イイ!! (0) - 俺の感覚だと「日本人」と言うより「人に依る」と思うので、
答えづらいな。
でも、どうなんだろう?モーツァルトが一般受け良いのかな??
ベートーヴェンは有名だけど好き嫌い激しそうだし、
バッハは小難しい印象かな?
- 7 :1◆Q4JJrPZdIs 13/06/22 02:06 ID:3XejF7JnE8
(・∀・)イイ!! (0) - なるほど、面白い。
コメント欄ではみんなベートーヴェンなのに、アンケート結果はモーツァルトというのが実に面白い。
一般的大多数の日本人はみなモーツァルトを好むが、発言したがる奴、自己主張の強い奴はベートーヴェンを好む、ということでしょう。
面白い。
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50