2013年6月26日 20時28分終了#69744 [学問] 自然科学?人文科学?社会科学?  ID:aSLQkv7.8g
 (・∀・)イイ!!  (10)
あなたは自然科学畑の人ですか?それとも人文科学畑の人ですか?社会科学畑の人ですか?
自然科学 - 数学、物理、化学、生物、天文、地球科学など 自然を相手にする学問
人文科学 - 哲学、神学、文学、美学、教育、考古学、文化人類など人間を相手にする学問
社会科学 - 政治、経済、法律、社会学など社会を相手にする学問
人文と、社会の曖昧で悩む時には人文を選んでおいてください
| 1 | モリタポ | 199 |  (10%) | 
| 2 | 自然科学 | 503 |  (25.2%) | 
| 3 | 人文科学 | 377 |  (18.9%) | 
| 4 | 社会科学 | 272 |  (13.6%) | 
| 5 | 何が頭脳だ! | 117 |  (5.9%) | 
| 6 | そんな区分の中にはいない | 485 |  (24.3%) | 
| 7 | その他 | 47 |  (2.4%) | 
| 無視 | 3 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 2000人 / 2000個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
- このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/69744 )
- バーバリー ネクタイのバーバリー ネクタイ / 2013年11月24日 19時52分
  - 結果発表 - 自然科学?人文科学?社会科学? - コッソリアンケートβ
 

- 2 :名無しさん 13/06/26 10:25 ID:LVonn9IkMk 
(・∀・)イイ!! (1) - どれもよくわかんねぇ
 
- 3 :名無しさん 13/06/26 10:25 ID:VMNWzoHlLR 
(・∀・)イイ!! (1) - 自室科学
 
- 4 :名無しさん 13/06/26 10:26 ID:ZCsiqLC6aB 
(・∀・)イイ!! (3) - 生まれはキャベツ畑です
 
- 5 :名無しさん 13/06/26 10:27 ID:spm0w,lcJP 
(・∀・)イイ!! (1) - 化学関係です。
 
- 6 :名無しさん 13/06/26 10:28 ID:oDnsboyMBU 
(・∀・)イイ!! (0) - 枠にはまるような小さい人間にはなりたくない
 
- 7 :名無しさん 13/06/26 10:28 ID:8M-CTR,SG2 
(・∀・)イイ!! (1) - 建築って自然相手?人間相手?
 
- 8 :名無しさん 13/06/26 10:28 ID:mp0VKR0EuZ 
(・∀・)イイ!! (2) - とある科学
 
- 9 :名無しさん 13/06/26 10:28 ID:-LjmaSxt8F 
(・∀・)イイ!! (0) - 大学の学部は、この例でいうと人文科学だが、 
 Answer×Answerでの得意ジャンルは自然科学。 
- 10 :名無しさん 13/06/26 10:29 ID:fgO.d1qOrC 
(・∀・)イイ!! (0) - 性交関係です。
 
- 11 :名無しさん 13/06/26 10:31 ID:,0thopqmMt 
(・∀・)イイ!! (0) - 自然を相手にしたいけど、数字を相手にしたくない。 
 文学は好きだけど、人間嫌い。 
- 12 :名無しさん 13/06/26 10:31 ID:WCXl0XtoF3 
(・∀・)イイ!! (8) - 自然科学:人と話さないタイプ 
 人文科学:口八丁で生きるタイプ 
 社会科学:人を騙し利用して生きるタイプ 
- 13 :名無しさん 13/06/26 10:34 ID:bwlY8VRx,. 
(・∀・)イイ!! (0) - 元々は自然だったが今は人文
 
- 14 :名無しさん 13/06/26 10:38 ID:1D92VOMaqe 
(・∀・)イイ!! (0) - ピカデリー
 
- 15 :名無しさん 13/06/26 10:46 ID:2pWr0aTKnQ 
(・∀・)イイ!! (0) - 社会福祉学はどれに入りますか?
 
- 16 :名無しさん 13/06/26 11:05 ID:nSCp-PwCOG 
(・∀・)イイ!! (1) - 技術者なんで、まあ自然科学系だけど、 
 商品を開発していると、色んな分野を勉強しなくちゃいけないので、 
 100%自然科学系とは言い難いねえ。 
- 17 :名無しさん 13/06/26 11:07 ID:tLeJZR81lx 
(・∀・)イイ!! (0) - スポーツ、美容、ブライダル、製菓系の専門学校はどれに該当するのか不明
 
- 18 :名無しさん 13/06/26 11:11 ID:fTh01B1fRt 
(・∀・)イイ!! (4) - 仕事は自然科学・趣味は人文科学……で、これを逆転させることを画策中
 
- 19 :名無しさん 13/06/26 11:21 ID:mjDbapufTP 
(・∀・)イイ!! (4) - 自然科学が好きな社会科学の人
 
- 20 :名無しさん 13/06/26 11:24 ID:fTh01B1fRt 
(・∀・)イイ!! (3) - ちょっと違うけど参考 
 349 [カテゴリなし] 文系?理系? 
 10226 [カテゴリなし] 理系 vs 文系 
 40111 [学問] しあなたは理系?文系? 
 38401 [政治経済] 文系と理系、総理大臣を任せたいのは? 
 52317 [学問] し理系文系 
 56080 [学問] 文系か理工系か 
 60387 [学問] 文系? 理系? 
- 21 :名無しさん 13/06/26 11:27 ID:HmhvHqk4Dk 
(・∀・)イイ!! (0) - いろいろ絡み合ってる学問を勉強中
 
- 22 :名無しさん 13/06/26 11:28 ID:5eteSyvClh 
(・∀・)イイ!! (0) - 文理学部という学部がよくわからん、学科としては文と理はまったく別々で 
 融合しているわけじゃないんだろ。なんでくっつけたんだろ。 
- 23 :名無しさん 13/06/26 11:38 ID:Kvk3Ky_rZo 
(・∀・)イイ!! (0) - 工学、医学はどうなん? 
 個人的にはこの辺りは自然科学じゃあないなあ。 
 農学は一部の分野(経済・土木・機械)を除けば自然科学なのかな。 
- 24 :名無しさん 13/06/26 11:39 ID:iXRzcsmasA 
(・∀・)イイ!! (0) - 学歴的には社会科学だけど何もわからないお……。(´;ω;)
 
- 25 :名無しさん 13/06/26 11:40 ID:hR7nruL-OH 
(・∀・)イイ!! (6) - 農業を営んでるオレは単なる「畑」の人
 
- 26 :名無しさん 13/06/26 11:40 ID:igz-X15iEO 
(・∀・)イイ!! (1) - ただの機械設計の技術屋。 
 学問なんて高尚なもんに縁はない。 
- 27 :名無しさん 13/06/26 11:41 ID:oXv1.a6kNF 
(・∀・)イイ!! (0) - 自然科学 
 学科自体がそんな分野だった 
- 28 :名無しさん 13/06/26 11:44 ID:,reuNdI.I6 
(・∀・)イイ!! (0) - >>15 
 福祉関係は社会科学。 
- 29 :名無しさん 13/06/26 11:45 ID:W6G.95gu0N 
(・∀・)イイ!! (1) - 自然科学の自然って山川海草木のことじゃないぞ
 
- 30 :名無しさん 13/06/26 11:50 ID:tp468iy0dK 
(・∀・)イイ!! (0) - 学業上は地球科学と物性物理、もろ自然科学だったけど 
 仕事は工学系だがどうなるのかのう… 
- 31 :名無しさん 13/06/26 11:51 ID:BDAyK69YX3 
(・∀・)イイ!! (0) - 30過ぎて魔法使いになったので科学より魔術を専攻したいです
 
- 32 :名無しさん 13/06/26 11:53 ID:1AHH2f2n6q 
(・∀・)イイ!! (0) - 世の中にはそういう世界と無縁な人もいるのよ
 
- 33 :名無しさん 13/06/26 11:55 ID:AImANbfUDp 
(・∀・)イイ!! (1) - 文学部哲学科出身です 
 科学史やら科学哲学から始まり宗教学に手を染めてました 
 理系信仰は興味深い現象だと思います 
- 34 :名無しさん 13/06/26 12:03 ID:WtvFg6Vq,k 
(・∀・)イイ!! (0) - アニメ、ゲーム、漫画、ラノベの二次元科学です
 
- 35 :名無しさん 13/06/26 12:07 ID:WCXl0XtoF3 
(・∀・)イイ!! (0) - >>22 
 企業にしてみれば採用で拘るなら機械電気化学等の理系か会社の経営に関わる経営 
 それ以外はぶっちゃけてしまえば何でもいいのよ 
 文理学部っていうならちょっと理系っぽいじゃん?有利かもってくらいの浅知恵で作られただけの話 
- 36 :名無しさん 13/06/26 12:19 ID:m7sYAbwG2N 
(・∀・)イイ!! (0) - 絶食系男子です
 
- 37 :名無しさん 13/06/26 12:31 ID:miyV-q2bzC 
(・∀・)イイ!! (0) - 薬学
 
- 38 :名無しさん 13/06/26 12:34 ID:HwjpN7sxbz 
(・∀・)イイ!! (0) - 哲学だから人文なんだろけども 
 専門は学際領域 
- 39 :名無しさん 13/06/26 12:34 ID:0CuE98.INB 
(・∀・)イイ!! (0) - 変態するには すべてが必要
 
- 40 :名無しさん 13/06/26 12:35 ID:h0ipobjD2u 
(・∀・)イイ!! (0) - 人間科学部の出です。
 
- 40 :名無しさん 13/06/26 12:35 ID:h0ipobjD2u 
(・∀・)イイ!! (0) - 人間科学部の出です。
 
- 41 :名無しさん 13/06/26 13:00 ID:pV-djvUYAq 
(・∀・)イイ!! (0) - 工業高校・機械科系男子です
 
- 42 :名無しさん 13/06/26 13:06 ID:FY8,f7Yfez 
(・∀・)イイ!! (0) - あまえんぼうの白猫専用の慰安婦です
 
- 43 :名無しさん 13/06/26 13:12 ID:yj0fJ4c9rV 
(・∀・)イイ!! (0) - ぜんぶ科学か?
 
- 44 :名無しさん 13/06/26 13:20 ID:2kkSUcW4LS 
(・∀・)イイ!! (0) - 学問を分類するのは良いとして 
 人間をその分類に当てはめてどうするんだ馬鹿か 
 いずれかの一種類しか勉強しない人間が居るわけないだろう 
- 45 :名無しさん 13/06/26 13:25 ID:MCgUjr2x9a 
(・∀・)イイ!! (0) - 文学やってると哲学や社会学にも手を出さざるを得ない
 
- 46 :名無しさん 13/06/26 13:39 ID:R5d0-ePmJ, 
(・∀・)イイ!! (0) - 国際政治
 
- 47 :名無しさん 13/06/26 13:59 ID:,ErDOrdrr9 
(・∀・)イイ!! (1) - 雅楽やってます
 
- 48 :名無しさん 13/06/26 14:11 ID:Fadfn9P8-L 
(・∀・)イイ!! (0) - 胡散臭いな
 
- 49 :名無しさん 13/06/26 14:19 ID:Rxv2ecGbQs 
(・∀・)イイ!! (0) - 保健体育派です^^
 
- 50 :名無しさん 13/06/26 14:24 ID:Rgb-pijU8- 
(・∀・)イイ!! (0) - 文系だからといって文系脳(゚д゚ )乙というのはどうかと思う。 
 法学部経済学部とか、数学的思考が必要。要は文系の一部の奴等が遊びまくって学問を自らコケにしているからややこしい。 
- 51 :名無しさん 13/06/26 14:29 ID:rwvyIGzyd4 
(・∀・)イイ!! (0) - 数学は一般的には自然科学だと信じられているが、 
 特に20世紀に入ってからの公理主義的数学は正確には 
 形式科学と呼ばれ、論理のみで完結する世界に属している 
 私はそこです 
  
 「論理」というものが何に起因するかと言えば 
 おそらく人間の脳(の構造)に因るものだと思っているので、 
 そういう意味では哲学や脳科学と近いところに居るのかもしれない 
- 52 :名無しさん 13/06/26 15:00 ID:Rlgp6EFkGP 
(・∀・)イイ!! (0) - 女の子を相手にする学問を童貞の俺におしえてほしいわ。
 
- 53 :名無しさん 13/06/26 15:34 ID:A2bUswzOhk 
(・∀・)イイ!! (0) - これってこういう区分けの意味だったんだ
 
- 54 :名無しさん 13/06/26 15:41 ID:7hL_SOZWpp 
(・∀・)イイ!! (0) - 人文と自然科学の間なんですが
 
- 55 :名無しさん 13/06/26 15:42 ID:WLQjtIdoMK 
(・∀・)イイ!! (0) - やっぱ世の中理系より文系の方が多いんだな…
 
- 56 :名無しさん 13/06/26 15:49 ID:fMRPDPq15t 
(・∀・)イイ!! (0) - 文系理系とかそういう区分とか意味ないと思うんだが 
 経済学者は数学の知識が必要不可欠だし、理学工学はほとんど英語の書籍や論文が必須。 
 海外ではそういう分類を横断したいくつもの分野で大学の教鞭取っている人もいる。 
- 57 :名無しさん 13/06/26 15:57 ID:FKdCs2-hgw 
(・∀・)イイ!! (0) - 自然科学の人になりたかった
 
- 58 :名無しさん 13/06/26 15:57 ID:BrNRZ-w9b. 
(・∀・)イイ!! (1) - 経済学部卒だけどマル経専攻なんで哲学系です
 
- 59 :名無しさん 13/06/26 16:44 ID:dNQwW873bG 
(・∀・)イイ!! (0) - 放送大学卒じゃないけど、Bachelor of Artsだ 
 やりたいことやれるとこだったから人文と社会を行ったり来たりしてた 
 今やどれか1つだけってのは難しくないか? 
- 60 :名無しさん 13/06/26 16:46 ID:Ou7lvLTW7O 
(・∀・)イイ!! (2) - 高校中退科学
 
- 61 :名無しさん 13/06/26 17:18 ID:uU2Y0eMN6I 
(・∀・)イイ!! (0) - 自然と人文半々
 
- 62 :名無しさん 13/06/26 17:47 ID:sYEGK4U,6v 
(・∀・)イイ!! (0) - 理工学部化学科
 
- 63 :名無しさん 13/06/26 17:48 ID:PvyDbmP2Va 
(・∀・)イイ!! (0) - 押尾学、山本学、駿河学です
 
- 64 :名無しさん 13/06/26 18:06 ID:cjjdjPWTAp 
(・∀・)イイ!! (0) - そっち畑でもなんでもないが 
 人も社会も相手にしたくないから自然科学で 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50