クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2013年8月14日 0時57分終了#70452 [心と体] 目上の人に対する言葉遣い

ID:cH12CuugoQ (・∀・)イイ!! (2)

目上の人を敬うのは儒教の教えだが
私は儒教を信仰していないので
目上の人に対して敬語を使う必要はない

とゆう言い訳は通用すると思う?

1(´・ω・`)知らんがな45(22.5%)
2通用する22(11%)
3通用しない120(60%)
4その他13(6.5%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 200人 / 200個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 13/08/14 00:47 ID:uLl_m2Puk, (・∀・)イイ!! (0)
したければ自己責任でどうぞ


3 :名無しさん 13/08/14 00:48 ID:fk0XKo7Ib, (・∀・)イイ!! (1)
つーか俺より目上の人間とかいないし


4 :名無しさん 13/08/14 00:48 ID:XoqTNLvz3f (・∀・)イイ!! (0)
世の中そんな甘くないわ


5 :名無しさん 13/08/14 00:48 ID:bsyS_wLX0n (・∀・)イイ!! (6)
目上を敬うことは、儒教だけのものではない

はい論破


6 :名無しさん 13/08/14 00:49 ID:fk0XKo7Ib, (・∀・)イイ!! (0)
>>1
後輩でそういうのが現れてもいいの?


7 :名無しさん 13/08/14 00:49 ID:RR8rV-ERx8 (・∀・)イイ!! (0)
よくそんな発想ができたな


8 :名無しさん 13/08/14 00:50 ID:WT8MLg0AOB (・∀・)イイ!! (0)
実力主義の部活で後輩に呼び捨てにされるのってつらいよな
会社の中とかでも同じことが行われてると思うといたたまれない気分になる


9 :名無しさん 13/08/14 00:50 ID:WZUOoU8KN- (・∀・)イイ!! (0)
そうなの


10 :名無しさん 13/08/14 00:51 ID:LMNmI6Ep6c (・∀・)イイ!! (1)
目上というか実際の関係だよな
どんなに目上でも自分との接点がなければ敬うことは別に無い


11 :名無しさん 13/08/14 00:54 ID:f8fUTenyQb (・∀・)イイ!! (0)
あるアニメ監督がネットで老害死ねと書き込まれてる
目上の人も目上の人なりに努力しないと心の中では軽蔑され
それが言葉になる時代だね


12 :名無しさん 13/08/14 00:55 ID:DD75h67OyR (・∀・)イイ!! (0)
目上とか目下とか言ってる時点で差別。使う必要がどこにある。


13 :名無しさん 13/08/14 00:59 ID:G4Wc0T3jKc (・∀・)イイ!! (2)
働け


14 :名無しさん 13/08/14 01:02 ID:qmbdsqD4FJ (・∀・)イイ!! (0)
相手が敬語を使わなくてもいいと言ったとしても大体は使い続けるレベル
そこから漏れてるのは一部親族と屑、老がいくらいだわ


15 :名無しさん 13/08/14 01:02 ID:aLcvTQBJnf (・∀・)イイ!! (0)
これも中二病の一種か?
目上を敬っていなくても、敬うふりをするのが大人。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1376441228/